[過去ログ] 【国際】日本の高校生、理科離れ進む 日米中韓4カ国で最低 (712レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/06(水) 17:20:37.04 ID:Qi/2KIH/0(1)調 AAS
韓を入れる理由がわからない
17: 名無しさん@0新周年 2014/08/06(水) 17:29:17.04 ID:+WIIITXq0(2/3)調 AAS
>>16
そんな問題出したら女性様が見てくれないし、
入試で数学必須にしたらこれまた女性様が受けてくれないし。
107: 名無しさん@0新周年 2014/08/06(水) 19:09:24.04 ID:Qo877w3D0(1)調 AAS
日教組の日本破壊作戦がうまく進んでいる様だな
195: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/06(水) 20:06:29.04 ID:ra4v6Zvl0(1)調 AAS
日本学術会議の声明に理研が従わず死人が出た時点で
理不尽な世界だとはっきりしたからな
204(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/06(水) 20:12:16.04 ID:01yUszR50(4/4)調 AAS
>>198,199
物理だととくに歳やポジションによる服従関係は無いけど。
学会発表もジーパン、Tシャツでお気楽だし。
工学部や医学部は酷いところがあるみたいだが。
290: 名無しさん@0新周年 2014/08/06(水) 22:04:14.04 ID:9vGAcrRJ0(2/3)調 AAS
研究職なんて東工大未満では難しいのではないか?
オボが早稲田で理研なんて大学の格では本来、有り得ないわな
ポスドクの待遇の悲惨さから海外に活躍の場を求める人も多いそうだし
バイオ産業 wiki より抜粋
「ピペド」(ピペット土方, ピペット奴隷)と呼ばれる劣悪な就職状況が社会問題化している。
バイオ系では、大学院修了者であっても、開発職および研究職への就職は、競争率が高く、困難である。
製造職・品質管理職や医薬情報担当者(MR, 製薬営業)、システムエンジニア(SE)など、他業種に
就職する例が多数派である。バイオ系の学部・学科に進学する際には、こうした点に注意する必要がある。
博士課程まで進学した場合の就職状況は、より深刻である。2008年の文部科学省の調査によると、
ポストドクター(若手の非正規研究者)等の39.4%はライフサイエンス(生命科学)系であり、
分野別の割合では最も多い(2006年度実績)[2]。
2007年の日本のバイオ産業市場は、前年比で10.8%成長しているものの、市場規模は約2兆2992億円に留まっている。
これは、政府のバイオテクノロジー戦略大綱が想定していた、
「2010年において市場規模25兆円程度」の約9%にすぎず、戦略大綱は事実上、破綻している。
なお、財団法人バイオインダストリー協会(Japan Bioindustry Association) では、多岐にわたった活動が行われている。
これは自民党が全面的に悪いわけですw
官僚、政治屋の大学ビジネスのために子供を騙してる それを学んでもサイゼリアの店長だからな
例えば、国立の東京農工大卒でも外食の店長してたりな
319: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 00:00:27.04 ID:jkGyuiCh0(1/2)調 AAS
>>5 食い物だよ。
領土とられても、原爆落とされても怒らない日本人が唯一、怒るネタ。
388: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 07:47:45.04 ID:a1DwfvKR0(2/5)調 AAS
>>342
理科教師は小中も自腹切りまくりだ。
理科教育に対する予算が増えないことに対する不満は同意。
411: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 08:23:28.04 ID:BnARBrH70(1)調 AAS
学費の問題でしょ。
高校生で親が金持ちじゃないと理系なんて選択しないでしょ。
421: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 08:52:39.04 ID:Rs9Ih2uSI(5/8)調 AAS
文系は経済を回すのは得意だよね。うち父さんは大手メーカー営業だけど、かつては社内社外接待で平日は午前様、休日はゴルフ。
439(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 09:30:44.04 ID:P0QEATs80(2/2)調 AAS
>>430
本当にそんな中学が多いなら、小中一貫だの大学入試改革だの全く無意味だね
483: 腹減 2014/08/07(木) 14:15:36.04 ID:IcoNIIVei(1)調 AAS
サイッテ〜
626: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 19:31:00.04 ID:svW6c0RQ0(6/9)調 AAS
>>624
理系のほうが公務員試験有利だろうな。
なんせ経済学とか分かりやすいし、一般教養での理系問題ラクだから。
あと技術系公務員なんて定員に対して倍率は低いから受かりやすい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s