[過去ログ] 【国際】日本の高校生、理科離れ進む 日米中韓4カ国で最低 (712レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:20:51.73 ID:qG7duKLKi(14/17)調 AAS
>>434
理科教師や数学教師が理系科目を捨てた人に見えるってすごいな。

>>449
ソニーは肝心のエレクトロニクスに従事してるエンジニアを飼い殺し状態にしてるな。

>>452
男性の職場だった製造業の衰退が結婚難、収入減、少子化を招いたとする分析もある。
女性の社会進出と言ってもサービス業従事者しか増えないから、
トータルの収入の伸びは期待できないんだよねえ。
467: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:28:01.44 ID:xpmZt44c0(4/4)調 AAS
早稲田の学生の4割は科目試験なしで入学している

そこで現在ネットでは「大学の本当の偏差値」を試算してみようという試みが
なされている
その結果によると、一般入学者、内部進学者、推薦入学者、AO合格者を含めた早稲田
の全学生の平均偏差値は52.5であるというのだ

この数字は衝撃的である
6割の一般入学学生の平均偏差値が65として計算すると、残り4割の学生の平均偏差値
はなんと33.75という低さになる

【衝撃】日本の私大、小保方氏で話題のAO合格者が半数オーバー!基礎学力超低下で日本、AO(青)ざめへ
2chスレ:poverty
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
2chスレ:newsplus
468
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:29:50.87 ID:qw7ehb9z0(1)調 AAS
自分に子供がいたら「理系はモテるぞ」って教える

俺は宇宙が好き
469: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:30:53.58 ID:qG7duKLKi(15/17)調 AAS
>>468
理系職場って女が少ないから独身だらけだよ
470: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:31:08.85 ID:ZrjP3e0uO携(1)調 AAS
理数だけじゃないぞ。県内トップの高校で英語教えてる知り合いいるが、新入生でbe動詞とか三単現知らないのがけっこいるって言ってた。逆にどうやって合格できたのか不思議だ。
471: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:33:00.33 ID:w1WYi8u10(3/3)調 AAS
>>468
理系の女子はもてるが、男はダメだ。
472
(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:33:26.95 ID:5zM21S4a0(1)調 AAS
ゆとり教育で実験が減ったからなー
うちのガキがホカロンが冷めちゃったからとレンジでチンしたんだよ・・・
ホカロンの中身は砂鉄だぜ、それに電気を流したらどうなるかわかるよな・・・
粉塵爆発でレンジぶっ壊れたぜーーーーーーーーーーーーーw
473
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:33:40.12 ID:+qerXVAO0(1)調 AAS
日教組、サヨク教師、無能学校と教育委員会の勝利
474: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:34:30.84 ID:xp+cAnfk0(1)調 AAS
うちのパートの娘の女子高生
銀の匙の影響で畜産関係の大学に
進みたいといってるらしい。
475: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:39:25.34 ID:qG7duKLKi(16/17)調 AAS
>>472
ゆとり教育が終わって実験時間が増えたが、
それに伴って予算が増えたわけでもないので、
結局実験できてない学校が多い。
(教師の自腹上等の世界)
理振で予算が増えても半額補助じゃ買ってもらえないんだよ。
全額補助にしてくれなければ。
476: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:44:16.24 ID:BqlJpno60(2/3)調 AAS
>>472
そうだ猫を飼おうw
477: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:50:21.23 ID:6UCq3Sye0(1/3)調 AAS
「使い捨てカイロ」を「電子レンジ」で加熱すると
爆発するというソースは見当たらない。

そもそも加熱されないのでは?
478: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:51:45.06 ID:aIQyZdNL0(1)調 AAS
税金泥棒の理研、長崎県教委、外部リンク[html]:hissi.org ← 【恨】運営者【呪】名前【怨】

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:44:03.54 ID:

山梨大学生命環境学部ライフサイエンス実験施設

〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37
TEL: 055-220-8826
FAX: 055-220-8841

メンバー紹介所属

ライフサイエンス実験施設及び生命環境学部 施設長教授
若山 照彦 ワカヤマテルヒコ

生命環境学部 助教
水谷 英二 ミズタニエイジ

ライフサイエンス実験施設 特任助教
若山 清香 ワカヤマサヤカ

ライフサイエンス実験施設 特任助手
岸田 佳奈 キシダカナ

ライフサイエンス実験施設 技術職員
大貫 喜嗣 オオヌキヨシツグ

訪問研究員 医学部産婦人科 助教
小川 達行 オガワタツユキ

訪問研究員 北海道大学博士課程
長友 啓明 ナガトモヒロアキ を解体しろ
479: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:55:07.36 ID:6UCq3Sye0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:bokunan.blog.fc2.com

砂鉄と炭を混ぜて、電子レンジで加熱すると
溶鉱炉と同じになって「製鉄」ができるけど、爆発はしない
480: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:57:03.48 ID:6UCq3Sye0(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

砂鉄と炭とアルミニウムの粉を、電子レンジで加熱しても
テルミット反応はおきずに、アルミが溶けただけで爆発しない
481
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 13:58:24.27 ID:swEgOYiwO携(1)調 AAS
そういやこの間見たテレビでMITの学生が中国人韓国人だらけでびっくりしたな
482
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 14:00:29.37 ID:BqlJpno60(3/3)調 AAS
>>481
あっこは馬鹿では卒業できんからなあ。今そんな状況か。
483: 腹減 2014/08/07(木) 14:15:36.04 ID:IcoNIIVei(1)調 AAS
サイッテ〜
484: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 14:22:59.54 ID:ymcWpRyS0(1)調 AAS
この記事は、文科省の傘下の団体が文科省の代わりに予算を増やせと言ってる
だけ、真に受ける必要はない。
485: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 15:06:32.81 ID:Z28el6O00(1/3)調 AAS
>>472
君のガキが馬鹿なだけの話ではないか
少なくとも俺は思いついても危険性を感じることはできたな
486
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 15:08:26.18 ID:Z28el6O00(2/3)調 AAS
>>473
これに関しちゃ自民党の責任だ
487: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 15:27:03.14 ID:ELCfUgzf0(1/3)調 AAS
才能がないと無理
488
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 16:13:43.71 ID:cqfYUsr20(1)調 AAS
>>473
>>486

何か、2ちゃんねるの中(だけ)では、
「ゆとり教育は、日教組が自民党の反対を押し切って強引に推進したモノだ」などという、現実とは正反対の妄想ストーリーが作られてるんだよなあ。

「心の教育」強調 臨教審からの改革路線、中曽根元首相に聞く
外部リンク[htm]:nippon.zaidan.info
489
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 17:10:14.99 ID:a2i7Ph3s0(3/3)調 AAS
>>488
まあ、理想論だったんだろ、自由を与えれば自発的に勉強する、革新的なものを生み出すと制度設計を
した連中が思ったんだろう。別に日本人の学力を下げようなんて思ったわけではない、あたりまえだけどね。
490: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 17:19:39.77 ID:qG7duKLKi(17/17)調 AAS
>>482
上で言ったとおり、理工系はアジア系の独壇場なんだよ。

>>489
自分は教育予算を削りたい財務省が黒幕だと思っている。
実際、教員採用数を減らせたし、理科の設備も削減できた。
491: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 17:21:16.05 ID:Z28el6O00(3/3)調 AAS
「ゆとり」と言いだしたのは、
「臨教審を導入して日教組を排除したぞ!ワハハ」と誇っていた中曽根なのだから矛盾も甚だしい
492: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 20:34:18.50 ID:ELCfUgzf0(2/3)調 AAS
>>410
技術者が営業マンをやればいいだろう
493: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 20:39:04.71 ID:ELCfUgzf0(3/3)調 AAS
>>472
ゆとり教育以前の問題
494: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 21:06:28.20 ID:RGqTT1ct0(3/5)調 AAS
>>410
> 例えば、そこそこの大学そこそこの企業に入って技術者をやっていたとする。
> 具体的にはA-Bランクの大学でソニーに入り電子機器の開発をやっていたと。
> ところがこのケースではリストラで大量解雇されたのは知っての通り。
> 他のメーカーも同じようなもの。
>
> ところが理系技術者というのは基本的にどこかに雇用されない限り真価を
> 発揮できない。おまけにそのような企業は大都市にしかなく、雇用枠も
> 限られている。また40歳を越えると中小企業への就職すら困難だ。
>
>
> その点、営業マンは全く違う。まず優秀な営業マンが解雇されることは
> 滅多にない。さらに万一転職してもつぶしが利く。つまり住宅で業績を
> 上げた人間は自動車でも同様の業績を上げられる。住宅も自動車も日本
> 全国津々浦々に営業所があるから。転職も自由自在で、業績に応じて
> 報酬も間違いなく上がる。

優秀な営業マンがいたなら、ニダシナにやられっぱなしで、空白の20年はないよ。
空白の20年があるってことは、営業マンなんぞいらないってこと。

中国には営業っていないから、社長がいて、あとはみんな平。
営業は地方から来たパートみたいのがやっていて、十分やっていけてる。

優秀な営業マンって、運よく今後展開する部署に配属されたってだけ。
だから、開運力のある営業マンっていうならわかる。

つうか、あんた、働いたことないでしょ?
495
(1): ◆4dC.EVXCOA 2014/08/07(木) 21:14:58.05 ID:d2kCuctx0(1)調 AAS
文系は将来、口で人を騙す仕事に就く
理系は騙されこき使われる立場だからね・・・
496: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 21:24:33.37 ID:jkGyuiCh0(2/2)調 AAS
算数できなきゃ逆に騙されるだけだよ。
497
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 21:26:30.68 ID:FrhuCNqc0(1/4)調 AAS
文系の方が上。
理系のやつらの算数ができないのには閉口した。
498
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 21:52:24.03 ID:RGqTT1ct0(4/5)調 AAS
>>497
> 文系の方が上。
> 理系のやつらの算数ができないのには閉口した。

実務系と、非実務系寄生虫(文系) って分けようよ。
でね、文系とやらがやっている仕事って、ほとんどが身分職、肩書き職。
このほとんどすべてが、近い将来、あるいは今すぐに、コンピューターに代替できる。

たとえば、会計や経理。
国単位で、オンラインで財務省直結する 「統一会計経理ソフト」 があれば、翌日から会計士オワコン。

教師も、教師ソフト、オンライン教師がいれば、明日からでもいらない職業。
医師でさえ、診断ソフトがあれば、治療師だけいればよいってことになる。

それらの文系寄生虫職業が 高給職にみえるのは、単にライフライン産業を独占しているからってだけ。
電力、流通、交通、通信、医療・・・、ってね?
本来は、メンテナンス職業だから、このライフライン産業こそ、何処の国よりも効率化した国が競争力がつく。
しかし、これを遣らせないで、独占して、寄生虫しているだけだよ。

で、銀行金融。
これは、国際含めた国公系の優良債権もってるから、営業しなくてもできるオワコン産業。
実際的には、単なる、税金をうまく迂回させて、企業ナマポにしているのが金融と銀行。
コンピューターでよくね?

日本の文系ってのは、ニダシナやくざとそっくりの寄生虫でしかないよ。
寄生虫だから、空白の20年でも、なんもできてないしね、やろうとしないしね。
499
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:03:26.44 ID:FrhuCNqc0(2/4)調 AAS
あ、それ、コンピュータが出だした20世紀半ばの頃の学術論文だ。
事実、意思決定の自動化だの、中間管理職不要論だのって、バカげた話が本気で議論されてたよ。
500: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:10:36.79 ID:6qIeCljm0(1)調 AAS
理科好きのバカが本格的にやるとなると数学と切り離せないことを知って挫折するパターン
501: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:12:54.24 ID:A//TRMsU0(1)調 AAS
だって理科系ってネクラでヲタクでキモイってマスゴミ様に洗脳されたんだから、
そりゃあ誰だって理系に進みたくなくなる
502
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:19:48.59 ID:RGqTT1ct0(5/5)調 AAS
>>499
> あ、それ、コンピュータが出だした20世紀半ばの頃の学術論文だ。
> 事実、意思決定の自動化だの、中間管理職不要論だのって、バカげた話が本気で議論されてたよ。

ビッグデータをきっちりやれば、ほとんどの文系職はいらないよ。

会計経理は簡単でしょ?
国で、統一会計税務処理ソフトつくっちゃえばいいんだよ?
そんなもんと、SF小説をごっちゃにしてるようじゃ、つうか、わかってわざと誤解したフリしてんだろうけどな。
めんどくせーんだよ、寄生虫文系。
そういうところだけにアタマ使うから、日本がデススパイラルなんだよ、ったく。

Web教師も、教育ソフトも、スゲー簡単にできるよ?

銀行も、統一会計税務処理に繰り込んだ経常利益のところにぶっこめば、銀行も不要。
つうかさ、査定だって、仮定や企業ごとのデーターが整理されれば、人間がやるよりいいな。

司法に至っては、コンピューターがやるような、判例右ならえを、人間がやってるだけ。
バカでしょ司法。

で、コンピューターでなんでもってSFだけどさ、人工知能はムリってわかってるでしょ?

つうことで、文系のやっている仕事は、本当はいらない仕事か、または近い将来いらなくなる職業。
これは理系にも言えるよ。
503: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:23:46.23 ID:FrhuCNqc0(3/4)調 AAS
J.W.フォレスター教授の論文読んでね。
504: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:26:10.84 ID:jocbLfgA0(1)調 AAS
理科大好きだけど数学大嫌いなんだわ。
505: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:29:42.89 ID:FrhuCNqc0(4/4)調 AAS
私、正反対だったな。
実験だの観察だのってのが、かったるくてたまんなかったわ。
まさに、スレタイどおりの人が、10年前の私。
506: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:29:46.92 ID:U1g1Xp0Q0(1)調 AAS
>>495
人は汚い真実より、きれいな嘘を求めるからね
信じたいんだよ
507: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:42:03.87 ID:8fMeCipDO携(1)調 AAS
日本には 徳勝もなみ という名の理科のプロフェッショナルが居るから大丈夫だ
508: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:58:06.02 ID:gLRzsgfL0(1)調 AAS
技術って、注目してくれないと金にならないもんなぁ・・・。
口先三寸の方が金になる。
509: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 22:58:12.68 ID:IGqdZyGY0(1)調 AAS
理科離れ?
そうかな?
うちの近所にはイオンリカって店あるのに
510: 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 23:30:10.43 ID:a1DwfvKR0(4/5)調 AAS
>>498
理系の仕事がみなクリエイティブなものと思ってたら大間違いだからね。
泥臭いのばっかり。
開発段階では自動化されてないから人の手が必要なだけ。
しかもその開発も理系とは名ばかりの非正規労働者だらけだぞ。
理系に夢を見過ぎてる。
511
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/07(木) 23:32:52.72 ID:a1DwfvKR0(5/5)調 AAS
>>502
機械化がいくら進んでも小学校教師はオンラインでは無理と言われてる。
あとアメリカでは通信教育受講者は対面授業受講者より単位取得率が低いという調査結果が出てるかんね。
512
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:08.45 ID:B0zUvewN0(1/3)調 AAS
>>511
知ってるよ。

めんどくせーから書かなかっただけ。
教育について言えば、本当に必要なのは幼児〜小学校三年生。

あとはいらん。
教育監督官 ってのがいれば十分だね。
ほんとは学生のバイトでもいいだよね、責任体制さえあればね。
代用教員でなんの不自由もなかったのに、教員をあんなにしちゃって・・。

文系っていわれるしごとさ、本当は、みんな女性にやらせればいいのにな。
男がやるしごとじゃねーと思うわ。
ときどき、オカマに見えるんだよね、文系寄生虫のやつら。
513: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:44:32.93 ID:+Tld0Bjv0(1)調 AAS
理系は自習独習が出来る
教育が必要なのは文系
514
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:50:47.20 ID:xKteMIT70(1)調 AAS
>>512
住友商事や三菱商事のような文系の最高峰を見てもそう思うのか?

少なくとも国の機関である理研が文系小保方一家の脅迫に屈するような状態じゃ
理系だってクズじゃんとしか言いようがない
515: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:55:22.13 ID:HfkJ7ioy0(1/5)調 AAS
>>514
商社なんてタダの仲買人、存在自体が邪魔なだけだろ
取引の間に入って価格を吊り上げるだけの仕事
文系の仕事は社会に迷惑かける仕事ばっかり
516: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:58:35.81 ID:HfkJ7ioy0(2/5)調 AAS
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
外部リンク:diamond.jp

日本の貿易赤字を作っているのは仲買人(商社)です
こいつら自分では1円の外貨も稼げないくせに優秀な人間が稼いだ
外貨を使って世界一高い価格で資源買ってくる無能集団です

まともな電力会社(中部電力)は、寄生虫の仲買人をスルーして
燃料を安く調達し始めました
517
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 01:15:54.37 ID:B0zUvewN0(2/3)調 AAS
>>514
商事や物産がどうしたって?

面白いはなしがあんだよ。
ある買付担当がさ、病気で3ケ月休んだんだわ。
でもって、アシスタントの女子がその間ピンチヒッター。

ところが、なんもかんも知ってるアシスタントが、担当の数倍の稼ぎ。

こまっちゃうよね。

あと別にいわゆる文系、理系の話してるわけじゃない。
文系も含めた、実務系と、それを管理するマネジメント系にわけて、マネジメント系を文系蛆虫だっていってんの。

ぶっちゃけ、実務系だけ100人の会社があれば、その会社は絶対につぶれない。
本当にいらないのは組織ママゴトマネネジメントままごと屋のくそ文系。

たとえば、東電の勝俣とか、なんとか協会の理事とか、パートでもできちゃうしね。
518: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:05:53.77 ID:kiBxMIEt0(1/2)調 AAS
>>517
横レス。
肝心なことを忘れている。
本職は、常に「責任」を背負っている。
臨時職・アルバイトと本職(あるいは正社員)の最大の違いは、ここ。
この責任に対して給与(厚生福利を含む)をより多く支払っているのだ・・・・のだ。

こういう話がある。
親が自分の稼いだ金で、PCを使って株取引をしていた。
共用でそのPCを使っていた子供が、パスワードをごにょごにょして、自分が取引を行い、親が普段出している儲けの数倍をたたき出した。
しかし、それがばれてその子供は親からこっぴどく叱られた。
パスワードごにょごにょの他、もう一つ重大な理由があった。
この意味が分からないようなら、これ以上レスしない。
519: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:28:24.12 ID:lnuSzyXV0(1/2)調 AAS
>>498
> 国単位で、オンラインで財務省直結する 「統一会計経理ソフト」 があれば、翌日から会計士オワコン。

俺の会社の監査のときは、倉庫に女会計士が乗り込んで、白衣とハイヒールで棚をよじ昇ったぞ。
会計士というのはそういう仕事だ。
520
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:34:30.02 ID:a/yO6DCo0(1/7)調 AAS
放医研もだんまりか。
これも税金泥棒。
521
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:37:55.39 ID:HPXcZKTg0(1)調 AAS
興味のあるなしと、できるできないとは別でしょ
実際の成績とか成果はどうなの?
522: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:40:26.85 ID:a/yO6DCo0(2/7)調 AAS
ごめん>>520は。
2chスレ:newsplus
にレスしようとしての誤爆。

でも、渦中の若山照彦(&清香夫妻)は、このスレの俎上にあげるに適当な人物。
小学校で2ばっかりだった者をいくら仕込んでも、例えある程度実績を出させたとしても、地位立場にふさわしい人間はできないって典型例だわ。
523
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:48:14.60 ID:0rogOPr10(1/5)調 AAS
>>521
数学、理科ともにゆとり教育の導入で学力が低下している。
下を伸ばす教育ではなく全体を下に合わせる教育だから最悪。
524
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 12:58:39.41 ID:fKN0tcSzi(1/6)調 AAS
>>523
理科はゆとり教育おわりで無駄に高度化してるけど。
見かけ上、理科は一分野と二分野がなくなったこと知ってるか?
525: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:00:33.50 ID:fKN0tcSzi(2/6)調 AAS
>>512
日本は幼児から小学校低学年の教育は適当でよいという
「間違った」認識があるけどな。

保育も暇な主婦にボランティアさせればいいとか、
移民にやらせればいいとか。
そんな考えが蔓延してる。
526: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:03:17.59 ID:s1wLvYTB0(1)調 AAS
優秀には2通りあって、マネジメント力と創作力。
前者は政財界との人脈、コンスタントに大きな契約を取れる、取引に際して常に優位に立てる、
部下の統率力に優れチームとしての業績を上げられる。
 などで、いわば社会的優秀性

後者は、人間国宝級作品を生産する能力に長けているなど。余人を持っては代えがたい
人材。技術者、職人、研究者
 などで、いわば物理的優秀性

日本では圧倒的に前者が優遇され、後者は代替可能な従業員と見られる。
両方得意という人は滅多にいないのでどうしても文系有利となる。
527
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:10:49.71 ID:0rogOPr10(2/5)調 AAS
>>524
一分野、二分野って何だっけ?
授業数減ってるんだからまだ昔と同等には
戻ってないんじゃないの?
528
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:28:10.09 ID:KGroKfxg0(1)調 AAS
まだスレ続いてたんか
前の方にも書いたけど上位層が理系ってのは昔から全然変わっとらんよ
俺の高校も旧制のころから理系が多いしトップ校と言われてる高校のほとんどの生徒が理系だしね
何より、近年の官僚への世間の目から東大文Tに進む生徒が減ったし司法試験改革の失敗で法学部を目指す生徒も減った
予備校関係者も今後は文系は減少の一途を辿り理系が増えるだろうと予測してんからね
医学部の志願者なんかも私立だと過去最高らしいからむしろかえってトップ層ほど理系に進むという傾向は強まるんじゃないのかね
ゆとり教育なんて言ってたけどそれの影響を受けるのは中下位層だったわけだし
相変わらずトップ層は公教育に関わらず塾なんかで勉強してるしトップ私立高校とかならそもそもゆとり関係ないしな
結論としては中間層の理系が減りはしたが上位層に変動はなくむしろ今後は理系が増えると言う事だな
529
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:40:37.68 ID:0rogOPr10(3/5)調 AAS
>>528
旧邸ですらレベル低下が著しいんですが。
博士過程に進む学生も減少、中国人は増加。
530
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:47:22.24 ID:ekQ5gvZw0(1)調 AAS
>>529
少子化の影響?
数学理科的なセンスの劣った子が上詰めで上位大学に入学できるように
なったのでは
531: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:49:47.10 ID:oKr6uZI90(1)調 AAS
文科省の独法が出した恣意的な調査で、文科省予算を増やせというアピール
してるだけ。
532
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:53:29.84 ID:fKN0tcSzi(3/6)調 AAS
>>527
理科の授業時数はゆとり以前に戻った。
スプートニクショックの時代にまで戻ってはいないが。
あなたは1969年より前の産まれ?

ゆとり教育でこうなった!は報道されたのに、
脱ゆとり教育でこうなった!はほとんど報道されない。
理科はゆとり教育以前にはやらなかった内容も出てきてる。

理科教育の批判があるが、ゆとり時代でも諸外国より分量が多かった。
ここまで実験観察をやる国は稀。
インドも調べる限りは実験観察をあまりやってないようだが…。
533: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:54:13.75 ID:a/yO6DCo0(3/7)調 AAS
つーか、理科と数学は別もんだと思うがな。
少なくとも記事にあるのは、自然や科学に関心や興味がある〜
534: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:54:23.02 ID:0rogOPr10(4/5)調 AAS
>>530
単純に学力だけじゃなくて研究室に来ないで引き持っちゃう学生が
増えたとか、気質も変わったと言う人が多い。
その点は企業でも問題になってるという話を良く聞くね。
535: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:55:46.26 ID:fKN0tcSzi(4/6)調 AAS
>>528
×トップ層は理系に進む
○トップ層は医学に進む

いわゆる理系の天才が医師ばっかり目指すようになった。
アメリカやヨーロッパでもそうだが、日本もこうなってしまった。
産業の発達から考えると実はかなりマイナス。
536: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 13:59:04.98 ID:WGgPBQmXO携(1)調 AAS
理系に進むと遊べないからおもしろくねーんだよ
537
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:02:28.22 ID:a/yO6DCo0(4/7)調 AAS
あらそう?
医学部に行くのは、金持ちパープーだったけど。
538
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:03:40.40 ID:0rogOPr10(5/5)調 AAS
>>532
70年半ば世代だから、広義のゆとりといえばゆとり。
理科が戻ったということは土曜日の分は他の科目が
かぶっったのか?
数学は理科よりさらに削られてたようだが、それも
元に戻ったのだろうか。
539: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:05:31.67 ID:pPB9T0y00(1)調 AAS
医学部受験に二回失敗してあきらめて転じた稲盛和夫氏が今や資産数千億円で
エリート中のエリートの笹井氏がたいした資産も持たずこの悲劇的結末は
悲しすぎる。世の中おかしいと思う。
稲盛さんも孫さんも立派ではあるが彼れらの会社の技術も
研究者たちの地道な業績の上にあってもの。
このあたり貢献度に応じて配分されるように
社会を造りなおしていくべき。
540: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:07:45.24 ID:Kte3NhYF0(1)調 AAS
韓国は比較対象に入れないでくれる?
あんな小国、相手にしてないから。
韓国の結果がどうであっても関係ないから。
541
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:08:14.50 ID:KLhjOP5u0(1)調 AAS
日本は理系でしか食っていけないのに
技術だけだよ日本は
あとは何をヤラせてもダメダメ
542: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:10:17.82 ID:8Gu3RRuc0(1)調 AAS
八百万の神々の国である日本に理系脳は要らない。万物に神が宿ることを
連中は証明できないから。それはつまり日本という国を否定することと同じだ。
543: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:31:05.02 ID:fKN0tcSzi(5/6)調 AAS
>>538
土曜授業があった頃は短縮授業が今以上に乱発だった。
定期テストの回数も多くて、三月はまともに授業してなかったこともあったから、
今はそんなに変わってないんじゃないか?
夏休みを短く取る学校も増えたし。
授業時数に関しては過大報告をしている学校だらけなので正確な調査はできないと思う。
もちろん今の方がチェックが厳しいが。
防災教育とか理科に入ってるから実際にはそんなに増えてないんじゃないか?
と指摘されたらそれまでか。

ゆとり以前が本当に世界の科学を牽引できていたか?って話はある。
時代がよかっただけか?
昔の理科教育は今ほど言語活動重視されてない。
今の理科教育はお題目だけ高等過ぎてついていけない生徒を増やしているおそれもある。
実験重視と言いながら予算増えてなくて、実験できない学校あるしね。
544: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 14:34:53.25 ID:fKN0tcSzi(6/6)調 AAS
>>541
理系理系と言いけど、

一日中計器の前でデータ取りだ、乳鉢で粉を捏ね合わせるだ、グローブボックスで一日立ち作業だ、全身防護のクリーンルーム作業でタバコも化粧も厳禁だ…、

と言うのを見たらみんな絶望すると思う。
なぜか理系職場と聞くと、FacebookやAppleのオフィスみたいなのを想像してしまうようだが…。
545: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 15:30:58.57 ID:kiBxMIEt0(2/2)調 AAS
>>527
第一分野:物理とか化学とか
第二分野:生物とか地学とか
だったはず。
546
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 18:26:32.89 ID:pav5i+6p0(1)調 AAS
>>537
じゃあなんで東大理3が一番難易度高いんだよ、理系のトップクラスが医学に進んでるのは間違いない
もちろん理1の中にも理3いけた奴はいるだろうけどやっぱり理3いく奴はレベルが違うよ
547: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 18:55:30.67 ID:a/yO6DCo0(5/7)調 AAS
なんで高いか?
特異な(受験)技術がいる → 金がいる
548: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 18:59:43.84 ID:gMwgb/Mx0(1/2)調 AAS
関心があるのと能力があるのは別な話だし、
コンビニで科学雑誌が売られているのは日本くらいじゃないの?
549: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 19:02:01.37 ID:R3BjkiVe0(1)調 AAS
日米中独とか日米中英ならわかるけど
なんで独英を外して韓国なんて後進国加えるのかよくわからん。
550: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 19:07:10.98 ID:gMwgb/Mx0(2/2)調 AAS
>>1
中国人にあるかって聞いたら「アル」って答えるに決まっているだろwww
551: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 19:20:00.58 ID:HfkJ7ioy0(3/5)調 AAS
外部リンク:www.pideo.net

「電子立国日本の自叙伝1」の01:07からの要約
@昨年(1990年)は全世界の半導体素子の半分以上が日本で製造された
A1991年当時、国内に250の半導体製造工場があった

しかし1980年代後半から90年代にかけて、週末のソウル行き航空便は
日本の半導体エンジニアで満席になっていた。
エンジニアが半導体製造のノウハウを海外に高額で売り払った結果

@失業者、非正規雇用、生活保護受給者が増えた
A負け組みの代名詞だった公務員が下手すれば勝ち組扱いになった
Bトヨタの自動車とホンダの二輪車のシェアを韓国に渡すだけで日本と韓国
の立場が逆転するところまで来た

2011年から2012年にかけて韓国では20行の銀行が破綻した。
(潰すべきものを潰して市場を健全化させた)
理系が技術流出させれば日本の産業、日本の銀行(寄生虫)を潰す事が出来る。
敵は韓国や中国ではない、敵を見誤るな
どうせ100年後には国籍なんてなくなるのだ

日本が潰れてもエンジニアは海外に出ればいいだけだ
まず、日本を潰すと決めてかかることが大事だ
552: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 21:28:28.61 ID:lnuSzyXV0(2/2)調 AAS
>>546

外部リンク:m2.upup.be

2012年第2回東大実戦模試のデータ。
理一の上位が厚くなったと言うべきか
理三が易化していると言うべきか。
理二理三の上位が理一シフトしたと言うべきか

第一志望   理一  理二  理三
SS72以上  047人  02人 072人 (理三A判定SS 72.2)
SS69以上  115人  15人 117人 (理三B判定SS 68.8)
SS66以上  246人  32人 177人 (理三C判定SS 65.9)

参考
2010年第2回東大入試実戦模試
外部リンク:m2.upup.be

第一志望   理一  理二  理三
SS72以上  050人  05人 083人 (理三A判定SS 72.7)
SS69以上  108人  24人 126人 (理三B判定SS 69.2)
SS66以上  220人  51人 192人 (理三C判定SS 66.1)
553
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 21:35:01.10 ID:NUC3+ulx0(1)調 AAS
小保方笹井みたいな捏造連中を生み出すのが理系なら、そんなのいらない
554: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 21:40:25.82 ID:7+6SbgSC0(1)調 AAS
専門性が高いほど、全く潰しがきかないし、能力主義ということがばれちまったのかな
工学は微妙でも医薬が廃れることはないとは思うが
555: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 21:42:27.94 ID:a/yO6DCo0(6/7)調 AAS
_| ̄|○ >>553←また 【恨】運営者【呪】名前【怨】

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:44:03.54 ID:

山梨大学生命環境学部ライフサイエンス実験施設

〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37
TEL: 055-220-8826
FAX: 055-220-8841

メンバー紹介所属

ライフサイエンス実験施設及び生命環境学部 施設長教授
若山 照彦 ワカヤマテルヒコ

生命環境学部 助教
水谷 英二 ミズタニエイジ

ライフサイエンス実験施設 特任助教
若山 清香 ワカヤマサヤカ

ライフサイエンス実験施設 特任助手
岸田 佳奈 キシダカナ

ライフサイエンス実験施設 技術職員
大貫 喜嗣 オオヌキヨシツグ

訪問研究員 医学部産婦人科 助教
小川 達行 オガワタツユキ

訪問研究員 北海道大学博士課程
長友 啓明 ナガトモヒロアキ か・・・・・
556: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:00:24.50 ID:c/M3ko7n0(1)調 AAS
アホなこと言う連中が使ってるパソコンも理系が発展させてきた。
557
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:02:06.26 ID:em5VILML0(1)調 AAS
>日米中韓の4カ国の中で

米と中は分かるが、何で腐れ南鮮が混ざってるんだ???
558
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:22:47.54 ID:HfkJ7ioy0(4/5)調 AAS
世界中のニュータイプ(理系)が団結してオールドタイプ(文系)を滅ぼす

これだけで地球の文明は10倍のスピードで進歩するんだがなあ
貧困や国家間の争いは文系(経済学、商学系)が消えるだけで解決する
底辺のバカ共にはそれがわからんのだろうな
559: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:24:48.38 ID:tttGlsAw0(1/2)調 AAS
>>557

世界規模の国別学力テストで成績が常にトップクラスだから。
外部リンク[html]:www.mmjp.or.jp
560
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:27:40.75 ID:ZdylWRr+0(1)調 AAS
そりゃそうだろ。
公務員は食いっぱぐれ無いし、
銀行員や株屋は儲かるし。

何で勉強ばっかして不安定な身分で貧乏暮ししなきゃいけないんだよw
ある程度勉強ができればみんな文系に進むわい。

学生の問題ではなく、社会構造の問題。
561
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:30:53.86 ID:B0zUvewN0(3/3)調 AAS
>>558
> 世界中のニュータイプ(理系)が団結してオールドタイプ(文系)を滅ぼす
> これだけで地球の文明は10倍のスピードで進歩するんだがなあ
> 貧困や国家間の争いは文系(経済学、商学系)が消えるだけで解決する
> 底辺のバカ共にはそれがわからんのだろうな

アレキサンドリアの図書館の女性司書で、女性科学者でもあったヒュパティア。
比重計を発明した人物としても有名。
世界の図書があり、科学に前向きであった都市。

しかし、それじゃ都合悪いんだよね、支配で飯食う、文系様にはさ。
で、キリスト教を利用して、司祭がヒュパティアを生きたまま牡蠣の貝殻で肉をそいで殺した。
このあと、1000年間が、キリスト教支配による西欧の暗黒時代で、魔女狩り、十字軍・・。

この空白の1000年が、文系様の目指す社会だよ。
西欧で、科学技術の発展や、文化の発展が再開されたのは、ルネッサンスまで待つことになる。

文系は、人々を身分で支配して、利権を得ることに特化した、寄生虫だよ。
オールドタイプとかじゃなくて、たんなる、人類に寄生する、やくざだよ、文系の正体はさ。

理系ってんじゃなくて、実務系をだまくらかして、奴隷のようにつかうのが文系の夢。
だから、100%実務系があつまった会社があれば、絶対につぶれない。
会社がつぶれるのは、無能の寄生虫、文系やくざがいるからだよ。

会社をつぶすのは文系やくざ。
この文系やくざは、理系といわれている人たちの中にも多いから。
562: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:32:09.47 ID:vU7qkiJ20(1)調 AAS
日本の将来は真っ暗闇
古代に逆戻りするであろう
563: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:34:32.45 ID:HfkJ7ioy0(5/5)調 AAS
>>561
やくざってか乞食だろ
564: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:37:47.30 ID:v3hnoNYd0(1)調 AAS
日本は韓国に追い越されるのが確定したね

哀れジャップさん^^;;;;;
565
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:38:46.79 ID:25W+H3dZ0(1)調 AAS
結構ヤバイよね。
ただでさえ人数自体が激減してんのに。
566
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 22:45:56.26 ID:tttGlsAw0(2/2)調 AAS
>>565

これを見ても、日本が韓国よりも上位だったのは、たった一度しかない。

外部リンク[html]:www.mmjp.or.jp
567: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:09:26.57 ID:OH8DHTJQ0(1)調 AAS
まあテレビつけても低能な糞バラエティばっかりだしな・・・
子供達は変な影響受けるだろうなぁ・・・
大体、大人たちが戦後社会の中で愚民化してるし、
このままでは日本はヤバイよ。
568: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:11:57.17 ID:CrLRIiyZ0(1)調 AAS
興味が無いというより、難しいと思って諦めてんじゃないの
569: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:14:23.17 ID:SH2siw2U0(1)調 AAS
>>566
韓国、ドイツ、ユダヤ社会は長子相続の直系家族が多いから教育熱が高い
長子以外は家を全員追い出されることが決まっており
勉強しないと生きていけない

日本で長子相続の地域は東北地方や九州中部等に多く
支持政党は自民党になる

これは兄弟間の相続が不平等なことから
そこで培った価値観や構造を社会でも拡大して実行するので
競争して私有財産制度を発達させるからである

イデロギーは外国人を排斥して国民のみの平等を達成するので
社会民主制と自民族中心主義があり
これらの家族構造が多い国は大抵民族紛争がある
570
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:15:42.92 ID:a/yO6DCo0(7/7)調 AAS
実験や観察なんて、かったるいもん。
特に生き物の解剖なんて絶対にいや。
手元にある解剖図を見れば用が足りる事を、わざわざ殺生までして自ら確認しようとする人は、徳勝もなみの同類としか言いようがない。
571: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:28:32.32 ID:ggBaum2t0(1)調 AAS
日本の社会が文系優位だもんな。
技術に対する敬意が薄い。
理系のコミュ不足も要因かもしれんが。
572: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:29:44.62 ID:ZDjtpfmu0(1)調 AAS
売春風俗店世界一だから仕方ない
573
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:33:32.79 ID:1KP4vreG0(1)調 AAS
アメリカやドイツみたいに軍事産業に力入れてないから。
飛行機作って、一台10億とかで売れまくるなら、理系になりたがる奴もでてくるだろう。
574
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:35:41.60 ID:+0KHlvAO0(1)調 AAS
だいたい高校で数学理科が一番できる奴が医学部へ行くのがおかしい。
575: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:39:24.90 ID:H84W8fhQ0(1/2)調 AAS
>>570
日本以外の国では実験観察はほとんどやってない。
日本の理科教育は実は特殊な部類。
576
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:42:00.88 ID:vRu7JNI70(1)調 AAS
>>574
山中さんも笹井さんも医学部だぞ?
笹井さんはあんなことになってしまったが優秀な研究者であったことは間違いない
医学部も理学部も工学部も研究の道に進むのはごくわずか
577: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 23:44:29.84 ID:H84W8fhQ0(2/2)調 AAS
>>573
飛行機はアメリカの妨害あるから参入無理だよ。

理系にやたらと夢見てる人が多いけど、
理系に身を置いてる人にしたらそんなの幻想だってわかるわ。
578
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 01:53:58.24 ID:/zJo3oKl0(1/3)調 AAS
>>576
理学や工学は医学と違って食いっぱぐれしやすいんだよねえ。。。
579: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 02:42:31.71 ID:9nVBcaBK0(1)調 AAS
もう 囲碁でも数オリでも韓国 中国にはかなわないしな www
580: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 06:47:49.25 ID:iXERM6Tu0(1/3)調 AAS
>>578
そうそう。手に職があれば食いはぐれがないと機電に進むも。まさかの大変革。
581: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 06:51:46.20 ID:26xF7r7S0(1/4)調 AAS
853 :名無しさん@毎日が日曜日:2014/08/06(水) 20:16:07.80 ID:EoftBzjW
県でトップの進学校だったが35過ぎて無職、フリーター
やってるのは文系(一橋やら早稲田やら慶応やら明治やら)
ばっかだわ
582
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 06:57:09.12 ID:LhAaHslk0(1)調 AAS
宇宙の真理を知りたいと思わんのかね
資本主義導入で、純粋な科学が失われ
おぼ方に見られる様な、金儲けの為の科学
これじゃ理科離れになるわ
共産化し地道な実験を正当に評価すべき
そもそも実験に成功も失敗もない、理論の検証 条件と結果の因果から
法則性を見出す事 資本主義者が金になりそうな事を成功と呼んでいるだけ
583: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 08:40:24.71 ID:3YtMd5B20(1/3)調 AAS
共産化 ×
軍事化 ○
584: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 08:46:42.68 ID:WnUq8qqy0(1/6)調 AAS
これはもう認めなくちゃならんようになるだろ。
科学技術立国は中国で日本は下請けみたいな存在になる。
アメリカは日本を自由にして市場に出す。
中国が落札して中国の属国的立場に置かれる。否応関係なく

明るい未来はどうしても描けないな、自民党官僚政府のままでは・・・
585: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 08:56:58.48 ID:3YtMd5B20(2/3)調 AAS
統計でウソをつく方法
586: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 08:58:46.64 ID:D+29/Rc10(1)調 AAS
毎年地元小中学生の自由研究展を見に行くけど、ここ数年凋落著しいのを感じる。
数年前まで、親がしゃしゃり出てる感がすごいのに辟易したけど、それすら少なくなった感じ。
子どものエネルギーが全然感じられなくなってきた。
時間がないからなのか、図工や理科の実験の授業では既製品のキットを組み立てるのばっかりなんだよね。
あれでは創意は伸びないだろうなと思う。
587
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 09:02:08.43 ID:u5iQKrboi(1)調 AAS
高校の日本の理科系科目の教育は
受験直結で難しすぎるんだわ
だから、キライになる人多数
588
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 09:09:32.98 ID:3YtMd5B20(3/3)調 AAS
くどいけど、理数、理科系って括りに異議あり。
元記事でふれてる実験観察たる理科と純粋科学である数学は距離がある。
一方、歴史と古文は大いにリンクするところがあるのに、国社、或いは社国ってくくりはしない。

数学は大好きだけど、理科が大嫌いだった。
589: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 09:13:04.49 ID:WnUq8qqy0(2/6)調 AAS
先例主義、前例主義の権化、官僚政府の主導では日本は置いてゆかれるだけ
文科省の教育指導方針という名の前例主義の踏襲では進化しない
それを抜け出すことでイノベーションを生み出す力を認める試薬のような制度なのかも
今の教育方針は後を継ぐ官僚を生み出すには都合が良い制度だと政府も理解していない
陥穽に陥っている
590: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 09:40:10.89 ID:WnUq8qqy0(3/6)調 AAS
>>588
賛成です。
血液型性格分析とほとんど変わらないと思ってます。
脳の処理領域は血流量の多さで活動を予測しますが、複雑且つ複層的で部屋に
分けるような明確なことはできません。大雑把に左脳と右脳に分けるけど、
医学的には脳分野は前頭葉、後頭葉、頭頂葉、側頭葉に分けられます。
例えば医学者や科学者で文学者もいますし、どちらが優先してるのかわかりません。
○○系と分けたがることが都合の良い文化なのかも知れません
591: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 09:55:09.15 ID:WnUq8qqy0(4/6)調 AAS
>>587
これはもう言うまでもなく受験生の数が多かった時代は「ふるい落とし」
受験生が定数割れの現在はボーダーラインを下げてます。
推薦無試験も増えて「営業姿勢」がはっきりわかります。
教えて育てる原点に戻りつつありますが、長年の慣習はすぐには変えられません
そもそも規制矯正の枠の中で育てれば「規格外」はいなくなります
592: 名無しさん@0新周年 2014/08/09(土) 11:08:57.98 ID:WnUq8qqy0(5/6)調 AAS
やっぱりこういうタイトルだと、”ある種の”人たちには領域外なんだろなw
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*