[過去ログ] 【政治】新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 18:46:45.48 ID:zNmRwffb0(1)調 AAS
軽減税率ならむしろ新聞は50%取るべき。
153: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:09:46.48 ID:/VsVgs/2O携(1)調 AAS
内容に自信があるなら高くても売れるわけだが
172: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:12:34.48 ID:8XhBeGkL0(1)調 AAS
消費税に散々賛成しといて自分たちはやめてねとか虫がよすぎる
183: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:14:06.48 ID:06xDX+hv0(1/3)調 AAS
もし新聞に軽減税率適用されなかった場合、新聞はどういう論調で行くんだろうね。
もしバッシングに転じたら新聞は自分に国民からバッシング受けるって事頭にないのかねぇ?
302: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:30:35.48 ID:+25aUewJ0(1)調 AAS
面倒なだけだ。10%までは軽減税率なんて不要
352: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:38:25.48 ID:KK7Drrqc0(3/3)調 AAS
広告税復活させようぜ
364: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:39:25.48 ID:UBn2J2Ay0(2/2)調 AAS
>>331
ヨーロッパでは〜とか言い出すぞ
460: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:41.48 ID:DZUop0Tl0(2/2)調 AAS
>>452
保護されないなら普通に課税対象でいいよ
軽減する理由が微塵もないから
537: 憂国の記者 [ ] 2014/07/29(火) 20:23:28.48 ID:NNOdMyYV0(2/2)調 AAS
消費税が上がった翌日

大変でしょうとある惣菜屋のおばさんに言ったら

「ごめんね」って泣くんだよ。

たかだか3円の値上げ気にしないでって言ったんだけど

おいおい泣くんだよ。

俺はさ、讀賣新聞はマジで潰れればいいと思ってる。
こんなに底辺で苦しんで値上げを躊躇してる惣菜屋のおばさんと
あまりに違いすぎる。
664: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 21:10:29.48 ID:NsC68sIB0(1/2)調 AAS
朝日とかは100%の増税でいいよ。
776: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 22:21:46.48 ID:9xOHTjIQ0(1)調 AAS
>>1
ふざけるな!
855: 名無しさん@0新周年 2014/07/30(水) 00:55:32.48 ID:mUaLxseJ0(1)調 AAS
新聞だけでいいから税率10000000000000000000000000%にしましょう
875: 名無しさん@0新周年 2014/07/30(水) 01:38:51.48 ID:O9ADSuDN0(1)調 AAS
増税礼賛記事を書きながら自身には税率軽減や特権を要求するマスコミ

大手新聞5社、財務省に買収され「増税礼賛記事」乱発
2chスレ:news

【しんぶん赤旗】"野田首相にとって、財界の応援とメディアの後押しが命綱"異常な大手メディア、消費増税支援の社説をいっせいに掲載★2
2chスレ:newsplus

【経済】安住淳財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」★2
2chスレ:newsplus

【マスコミ】大手新聞社 紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
2chスレ:newsplus

【国内】日本新聞協会、報道は個人情報保護の規制の適用除外を=報道機関の自主的な取り組みに委ねるべき
2chスレ:newsplus
941: 名無しさん@0新周年 2014/07/30(水) 07:20:03.48 ID:9x8J3TNjO携(1)調 AAS
チラシ用保護紙と配達員のセーフティネットでしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*