[過去ログ] 【政治】新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:04:31.16 ID:/c8Wid7lO携(2/3)調 AAS
適用すると引き換えに新聞税を新に成立、施行(税率100%)なら許す
149: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:09:06.16 ID:yKkoc59h0(1)調 AAS
どうでもいいよ。買うこともなければ読むこともないから。
155: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:09:59.16 ID:ZPa3pxZZ0(1)調 AAS
重課税でよろしく
232: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:19:53.16 ID:uq9KPbfG0(1)調 AAS
虚構新聞だけだな軽減税率適用は。
それ以外は重加算税だ。
246: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´) 2014/07/29(火) 19:21:25.16 ID:u16u301F0(1)調 AAS
>>1(´・ω・`)一例だけど日経が去年、増税の世論調査をして以下の三択の質問をして
1)増税に賛成…2割
2)賛成だけど今は様子をみるべし…5割
3)やるべきじゃ無い…3割
この結果から1)と2)を足して一面にデカデカと国民は
<<<<【消費税増税に賛成7割〜!】>>>>って世論操作をしてました
(´・ω・`)新聞社を考える参考になれば幸いです…ノシ

|ω・`)良いデフレ脱却の芽を潰したマスゴミに天罰が当たりますよ〜に
270: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:25:34.16 ID:e6tc8V9b0(1)調 AAS
いまどき使い捨てが基本の商品とか時代に合わない、紙の新聞には逆に贅沢税を課税するべき
331
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:35:47.16 ID:bQal50VI0(1)調 AAS
米とか牛乳なら分かる
新聞は軽減税率いらんだろ
353: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:38:29.16 ID:tBM4qjWB0(1)調 AAS
広告税取ろうぜ
356: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:38:47.16 ID:owXqmH/+0(1)調 AAS
増税議論の段階からこいつら自分たちだけ軽減しろだの、いざとなったら
税金で新聞を保護しろとか言ってたからな
こんな恥さらしどもにジャーナリストを名乗る資格なし
403: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:54.16 ID:sfZOIgnI0(7/10)調 AAS
アポも取らずに訪問してくるのやめてくれ
怖いから
674: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 21:16:31.16 ID:ok8CYEmw0(1/2)調 AAS
新聞税20%かけてもいいよ
851: 名無しさん@0新周年 2014/07/30(水) 00:42:16.16 ID:39uVIWaO0(1)調 AAS
>「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」と強調

ここワラうとこですねwww
洗脳工作員が何言ってんだってwww
858: 名無しさん@0新周年 2014/07/30(水) 01:03:44.16 ID:PvJNI8W/0(1)調 AAS
100gあたり1000円以下の物は全て消費税5%
986: 名無しさん@0新周年 2014/07/30(水) 09:51:34.16 ID:Peed1jfq0(1)調 AAS
断固反対
消費税を上げるしかないと散々触れ回ったお前らが元凶なのにふざけるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s