[過去ログ] 【政治】新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:41:32.05 ID:DuGv4j5v0(1)調 AAS
基本的な食品、ガソリンが先決だろ
このままだと貧乏人は自殺しなければいけなくなるよ
物価上がる、税金あがる、
安部のノータリンはいったい何やってんだ、アホ総理が
383: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:41:38.44 ID:gT+6KzD90(3/4)調 AAS
>>345
おまえらエコだな。
感心した。
384: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:41:42.32 ID:sEGEXeEv0(1)調 AAS
社説で増税に賛成して後押ししてたくせに
自分達は見逃してくれとか矛盾してるだろ
385: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:41:45.86 ID:SaGUrrA7O携(1/2)調 AAS
仮に軽減税率なるものが新聞に適用されても
定期購読料は年約47,000円にも及ぶわけで
386: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:41:57.58 ID:SuywcXo00(1)調 AAS
恥を知れよ
387: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:42:05.24 ID:KvLD3kE30(1)調 AAS
イイヨイイヨー

取るのやめるし、って人が多いだろうねぇw
388: 名無しさん@0新周年 [nalu2na@yahoo.co.jp] 2014/07/29(火) 19:42:10.62 ID:PCnpvbSa0(2/2)調 AAS
朝日と毎日は新聞ではなく機関紙なので軽減税率適用除外です
389: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:42:12.64 ID:kgT782bL0(5/6)調 AAS
米軍は3S作戦実行のため、戦前からのCIAスパイである読売新聞の創立者=正力松太郎とその部下・
渡辺恒雄(現在の読売新聞・経営者)に「命令」し、CIA直営のテレビ局として「日本テレビ」の創
立を命令する。CIAスパイ=エージェント正力松太郎は、CIAの資金で読売新聞を日本最大の新聞
社に育て上げるが、戦争中、読売新聞は、日本の中国侵略と日米戦争を大々的に「アオッタ」新聞である。
日本に中国侵略と日米戦争を行わせる事は、CIA新聞である読売新聞を使った米国の戦略であった。
既報のように、アメリカの軍事産業は、第二次世界大戦中、米軍と日本軍両方に兵器を売り、莫大な利
益を上げていた。日本が、アメリカを敵視し戦争に突き進む事は、「アメリカ軍事産業の売上高、増進に
は必要不可欠であった」(上記の記事、「日本に米軍基地がある、本当の理由」、参照)。
その目的の下、日本に戦争を実行させるための「宣伝工作」新聞=CIA新聞が、読売新聞であった。
正力松太郎と渡辺恒雄がCIA工作員として、読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍を創立し、
その経営資金がCIAから出ている事実は、米国政府の心理戦争局の内部文書:Records Relating to the
Psychological Strategy Board Working Files 1951-53 、に明記されている。
390: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:42:13.25 ID:7xTey3q80(1)調 AAS
自分たちのことしか考えない新聞業界は、消費税を増額すべきだ。

朝日・毎日…消費税100%
日経…消費税80%
その他…消費税50%
391: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:42:43.41 ID:RqlXNUAp0(1)調 AAS
要りません。 記者クラブも解体しましょう。

新聞の半分は捏造、もう半分は偏向で出来ています。
392: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:17.57 ID:2gZ4RRtjO携(1)調 AAS
東海新報と伊勢新聞だけは認めないでもないが。
他はダメだな。
393: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:18.62 ID:esBX36un0(1)調 AA×
>>1

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
394: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:30.74 ID:aiDzqf7r0(2/2)調 AAS
それにしても
会社に納品されてくる品の緩衝剤が100%毎日か聖教新聞なんだがw

刷りすぎィw
395: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:31.69 ID:2Dc5S5f+0(1)調 AAS
新聞が生活必需品?
まだそんな戯言言うてますのん
396: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:44.17 ID:UU/yyzxE0(1)調 AAS
捏造・誇大広告・ステマ・世論誘導・偏向報道をしてない
記者の個人的感情をいれるなら署名いりにするなど対策がとられ、
誤報したら大々的に謝罪し、なぜ誤報したかキチンと検証できる本物の新聞ならいいよ
397: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:46.77 ID:5Z5mMffZ0(2/5)調 AAS
再販制度とやらにガチガチに守られて、新聞料金の市場原理もない世界で、ノウノウと生きてるから、
浮世離れした意見を平気で書き、役立たずの政治家を支持し、慰安婦問題では捏造を平気でやり、売国奴と呼ばれようがメシの種には苦労せず、
世間からはゴキブリのように思われ、嫌われてるのに、自分らは世間の誰よりも偉いと思える。

そんな人間に、私もなりたい。
398: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:43:57.43 ID:7Uj/OJ0O0(1)調 AAS
新聞なんていらない。インターネットに軽減税率かけてくれ。
テレビも新聞もうちにはないから。
399: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:09.19 ID:SaGUrrA7O携(2/2)調 AAS
電気代や水道代をチマチマ節約するより
新聞代のような「固定費」をサクッと
削ったほうが遥かに効率的かつ効果的
400: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:23.82 ID:kgT782bL0(6/6)調 AAS
日本のマスコミは、「米国に対し反抗的な人間のスキャンダル等をマスコミに流し、社会的に抹殺する」
心理戦争部門として作られた米軍の「軍事用の兵器」である

小泉政権時代、郵便局民営化に徹底的に反対した経済学者・植草一秀が、電車内でのチカン容疑でマス
コミに徹底的に叩かれ、「社会的に」抹殺された理由が、これで明確になる。
戦後、読売新聞、日本テレビ経営者=渡辺恒雄・ナベツネは、CIA工作員として日本最大の新聞社、
そしてCIAテレビ局=日本テレビを経営し、3S計画としてプロ野球・読売巨人軍を大々的に宣伝し、
日本にプロ野球ブームを拡げて行く。

日本の新聞社、テレビ局等のマスコミ、プロ野球等のプロスポーツが日本人に「貴重な政治経済問題を
考えさせず、問題から目を外らさせる」ための、米軍の「支配の道具」として作られて来た事実、「心理
戦争兵器」である事実が、浮かび上がって来る。

米軍が武器を持ち日本に駐留し、日本を支配下に置いているように、読売新聞、日本テレビ、プロ野球・
読売巨人軍は、米軍の「兵器」として「作られた」。

なお、読売新聞、日本テレビの創立者正力松太郎のCIAスパイとしての暗号名・コードネームは、
「ポダムpodam」、CIA・米軍の「軍事兵器」としての読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍
のスパイ組織としての暗号名・コードネームは、「ポハイクpohike」、である。
401: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:45.07 ID:k/T7y9rqO携(1)調 AAS
>>1
消費税煽っといて虫が良すぎるぞ

マ・ス・ゴ・ミ・さ・ん・よ!
402: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:49.54 ID:zRiwrxB10(1)調 AAS
実際のところ8%になって契約数はどうなったの
403: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:54.16 ID:sfZOIgnI0(7/10)調 AAS
アポも取らずに訪問してくるのやめてくれ
怖いから
404
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:55.77 ID:9Fpgks0M0(1)調 AAS
これを普段のディスカウントジャパンと同じレベルで紙面にしつこく載せるからな
日本人の知識水準の維持や向上? 寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
405: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:44:59.19 ID:41topm1D0(1)調 AAS
軽減税率してもいいが、取材編集の透明性を高めさせろ。すべてのマスゴミを情報公開法の対象にしろ。
406: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:09.75 ID:Uwy/D3Qt0(1)調 AAS
どうでもいいよ
どうせ新聞なんて遅かれ早かれ死ぬメディアだしwww
407: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:12.86 ID:gT+6KzD90(4/4)調 AAS
今の若いやつより年配老人のほうが無責任なやつ多いな。

いつになっても自分のことしか考えていない。
408: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:24.58 ID:Tqnk1Kzk0(1)調 AAS
メディアは増税に賛成してたよね。
新聞には重課税だ。200%くらい取っとけ。
409: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:26.23 ID:oU6dzktE0(1)調 AAS
必要無い!

世論操作、誘導をするツールなど特別扱いする必要無し!
410: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:32.77 ID:XvQ0+1mf0(1)調 AAS
絶対に認めるな 
日本を貶める記事ばかりなのにふざけるな 
411: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:39.92 ID:DZUop0Tl0(1/2)調 AAS
我田引水しかやらない煽動媒体は重加算税でよいよ
412
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:50.63 ID:9y7+dfqV0(1)調 AAS
産経と読売はダメだね、
悪事を積み重ね過ぎた
 
413: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:45:51.06 ID:1fjFymBd0(6/7)調 AAS
NHKの事件事故のニュースだけでいいよ
新聞いらねえよ、野球の球団もいらねえよ、選手のほとんどはチョンだし。
414: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:46:00.72 ID:aiLX+aVp0(1)調 AAS
頭おかしいのか?
415: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:46:29.08 ID:VzF6BA7G0(1)調 AAS
売国風情が虫が良いこといってんじゃねえぞ 
帰れ ドアホ

ミンスを扇動した責任はどこいったんだよ  

糞メディア。
416: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:46:45.69 ID:Zd9vwRCq0(1)調 AAS
自分たちさえ良ければいいのかw
417: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:46:53.12 ID:bngzWQEi0(1)調 AAS
>>1
ふざけてんのか? あ〜?
ゴミども!
418: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:47:18.14 ID:sfZOIgnI0(8/10)調 AAS
自民と財務省なら許可しかねん
419: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:47:38.10 ID:q+b8H/+70(1)調 AAS
さっさとマスコミ税を導入しろ
420: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:47:44.56 ID:SFzreQup0(1)調 AAS
生野菜
生魚
生肉

小麦粉とか片栗粉とか粉もん

これだけ0%にすればいい
他は全部20%でいいよ
421: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:47:48.20 ID:DGFlGhwB0(1/2)調 AAS
新聞が無くなるのは困るな、
そこらの無料のネットニュースだって新聞ソースばかりなんだ。

それに、阿呆みたいに気に入ったニュースばかり見て偏りたくはない。
ネットも朝日もテレビも一長一短だ。
422: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:47:58.99 ID:AZ+5m7j40(1/3)調 AAS
CO2削減の為にも紙媒体での情報伝達からネットに誘導するべき。

新聞はエコじゃないから、逆に環境重税を課すべし。
423: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:48:02.61 ID:5Z5mMffZ0(3/5)調 AAS
ウチはジジイが新聞を取ってるから、まあ、一応取ってるけど。
なくなったら、やめる。
あんな物、本当に要らん。
424: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:48:05.30 ID:7Dr6cNX/0(1)調 AAS
時代遅れのメディアを自覚してないな。資源の無駄、時間の損失。
425: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:48:28.74 ID:kc8Y7RbC0(3/4)調 AAS
>>299
朝日がやっていたね。
朝日はかつて記者が沖縄サンゴ落書き事件を起こしたが
あれは一記者の問題ではない。
左翼に多い目的のためには何をやってもよいという空気を共有していたからに
他ならない。
426: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:48:38.12 ID:4h5qM2si0(2/2)調 AAS
>>412
朝日新聞も仲間に入れてやれよ
太平洋戦争のころから無責任なアジテートしている新聞なのにw
427: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:08.13 ID:OUx31WKt0(1)調 AAS
紙の新聞は世界中でボコボコ倒産したよね。

日本の新聞が生き残っている理由は、
・宅配制度
・死亡広告
・チラシ
こんだけ。
428: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:10.05 ID:GgVeitJQ0(1)調 AAS
逆に新聞税ってのを付加すると財政よくなっていいんじゃね
429: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:14.94 ID:GWfCnIrA0(1)調 AAS
朝日か毎日のどちらか一社でも潰れなけりゃ、説得力がゼロだわなwww
430: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:21.49 ID:owOBTKqv0(1)調 AAS
要らない。
所詮ゴシップ程度の記事しか書けないんだから贅沢品扱いでいいだろ。
431: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:27.38 ID:Jd3SsOGO0(1)調 AAS
消費税うpを連日煽っていながら自分だけは消費税下げろか・・・
まるで南朝鮮人的手口だな
432: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:35.33 ID:ELEvIJVK0(3/6)調 AAS
もう新聞は辞めている
どうでもいい
2chで充分
433: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:43.04 ID:vDAtUMZA0(1)調 AAS
はんたいに50%ぐらい課税してやれよw
434: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:49:59.73 ID:dlxA69MC0(1)調 AAS
>>404
なw
上から目線で、偉そうに「民衆」を見下す態度は、
一体何が根拠なんだろうね…ほんと何様のつもりww
435: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:50:05.07 ID:V0ZcUKri0(1)調 AAS
今後の新聞会社の流れ

紙媒体での新聞紙が廃止され、購読者にはタブレットを支給し、電子媒体のみの配信になる。

これに伴い、印刷工場の廃止、流通部門の廃止、配達員の廃止で、莫大なコストカットにせいこうする。
436: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:50:36.59 ID:3eg+j27PO携(1)調 AAS
毎日毎日アホほどチラシを混ぜてるんだから、必要無いだろ!!
437: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:50:40.73 ID:4h6m5XML0(2/2)調 AAS
ヤフーで取り上げるニュースは、
韓国に有利なことばかり。
韓国に不利なことは絶対に取り扱わない。
だから片手落ち。
438: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:50:42.19 ID:niUw1pho0(1/2)調 AAS
消費増税賛成
自分の所だけ増税反対、配慮して

アホゴミらしいぜ
439: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:50:45.29 ID:f/BbzyCs0(1)調 AAS
酒やタバコとおなじくらい趣向品だろもう
440: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:50:51.88 ID:+nSDu9CM0(1)調 AAS
新聞は生活必需品ではありません!!

「国家財政のことを考え、重増税率を自ら願います!」
くらいのことを逝ってみろっての。

ひたすら消費増税をマンセーして財務官僚の覚えめでたくしておいて、
軽減税率を導入される際に新聞を対象に入れてもらおうとは、
国民を愚弄するにもほどがある!!
こんな体たらくだから「カスゴミ」って嘲られるんだよ!
441: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:51:20.11 ID:5Z5mMffZ0(4/5)調 AAS
消費税率に例外や特例が生まれるとは、思わなかったよ。
442: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:51:23.60 ID:eQyjgsUl0(1)調 AAS
テレビもネットも携帯も発達した今じゃ新聞はオワコン
443: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:51:36.15 ID:r6+B5Dba0(1)調 AAS
アホかいな
444: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:51:55.43 ID:Dtj08LLP0(1)調 AAS
仮に通ったとして8%の時に値上げした分を下げる事はしないんだろ?
445: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:52:34.77 ID:ZylgHCUnO携(1)調 AAS
軽減税率自体いらんわな。
線引きが面倒臭いし。
446: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:52:54.11 ID:fF7UAZyX0(1)調 AAS
ゴミ売ってるだけのくせして何言ってやがる
447: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:53:07.41 ID:AZ+5m7j40(2/3)調 AAS
排気ガスを出しまくって10時間前の情報を宅配するようなメディアなんて
ぜいたく品だから20%くらい税金を掛けるべき。

速報のネットから見たら新聞じゃなくて旧聞だよ。
448
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:53:23.97 ID:5Z5mMffZ0(5/5)調 AAS
しかし、これはたぶん、認められるんだろう。
財務省と最初から、出来レースで、その時は「おまえらから、主張せえ」と言われてるに違いない。

はなから分かってましたけど。
449: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:53:33.92 ID:18f69mnk0(1)調 AAS
そんなわがまま通ったら解約だww
450: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:54:44.75 ID:gxbNCg1n0(1/2)調 AAS
あんたら増税に賛成してたじゃん、マスコミさん。
451: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:54:54.58 ID:AZ+5m7j40(3/3)調 AAS
>>448
安倍と裏で握ってるのは、明らかだな。
452
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:54:57.66 ID:kTwz4NoP0(8/8)調 AAS
政府から課税されない、政府から保護もされない完全に独立した存在

そんなものが最高
453: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:55:12.85 ID:+/700ICG0(1)調 AAS
権力者の犬なんだから、権力者にサポートしてもらえよ、タコ。
国民にねだるとは図々しいんだよ。
454: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:55:32.13 ID:66qyBdn10(1)調 AAS
もっと特権よこせ
強欲切りが無い
455: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:10.81 ID:Xw3o6uOx0(1)調 AAS
新聞だけ減税しても、もう新聞購読者は増えないよ。
他に払う消費税を埋め合わせしなければならないから。
456: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:13.99 ID:MK0QhCni0(1/2)調 AAS
新聞税20%を別でかけるなら検討を始めるレベル。
457: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:19.25 ID:+VT46ci9i(1)調 AAS
全ての名前に、新聞ってつけたらいいのかな?

少年新聞ジャンプとか、
女子新聞an・anとか
458: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:28.26 ID:Vcik8R8b0(1)調 AAS
なんでわざわざ自分から首輪を付けてもらうのかね?
マスコミって馬鹿なのかな。
459: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:35.29 ID:DGFlGhwB0(2/2)調 AAS
逆にそこらの新興宗教とそのお抱え新聞社は課税しろ。

池田と大川、お前等の事だよ。
460: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:56:41.48 ID:DZUop0Tl0(2/2)調 AAS
>>452
保護されないなら普通に課税対象でいいよ
軽減する理由が微塵もないから
461: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:57:53.04 ID:gxbNCg1n0(2/2)調 AAS
新聞は嗜好品で贅沢品。
462: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:58:06.63 ID:arweGRgA0(1)調 AAS
消費税の軽減税率を適用する代わりに、新聞税50%を導入しよう
463
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:58:12.60 ID:kq1YOwKH0(1)調 AAS
聖教新聞は新聞ではありません。洗脳用プログラム紙です。
464: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:58:21.72 ID:46b+5a4c0(2/3)調 AAS
幸福の科学なんかの広告を大量に打って、恥ずかしくねえのかよ。
465: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:58:32.11 ID:YEl8yLir0(2/2)調 AAS
軽減税率じゃなくてさ、新聞のおまけに洗剤とか野球観戦のチケットつければいいんじゃないの?
466: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:58:39.43 ID:r1zd//eF0(1)調 AAS
朝日と赤旗と聖教新聞以外ならOK
467: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:16.76 ID:QAltjc320(1)調 AAS
贅沢品だろうが
もっと課税しろ
468: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:18.08 ID:DUuA9sxS0(1)調 AAS
必需品の意味を1億回調べてこい
469: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:22.74 ID:MK0QhCni0(2/2)調 AAS
つか、これで
広告料:○○万円(税別(8%なり10%なり))
平然とやりそう。
470: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:23.26 ID:dPXWKQMB0(1)調 AA×

外部リンク:an.wikipedia.org
471: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:48.50 ID:1aGMYo2G0(1)調 AAS
★北海道新聞「卓上四季」:迷言集★

「サクランボがたわわに実っている景色を見ると、戦争へとイメージがつながる」
「メタンハイドレートを採掘する人間は、地球の血を吸う虫のようだ」
「朝鮮学校の児童への防犯ブザー配布中止は人間の尊厳を奪うのに等しい」
「秘密保護法案が成立すれば、辺野古の海のジュゴンも国家機密として闇に葬られかねない」
「秋分の日はうるう年で調整しなければ4年に1日ずつ遅れてしまう。おかしな連想だが憲法改変の論議を思う」
「99%が1%に忍苦を強いる民主主義は正しいといえるのだろうか」
「高等数学。 北電−知事=0。 移項すると、北電=知事だ」
「東京都知事選は当選した舛添氏も次点も次々点も脱原発候補。そう見れば決着がついたとも言える」
「万能細胞で失われた体がニョキニョキ、モゴモゴよみがえる。核エネルギーの封印を解いた後で起きた悪夢が脳裏をよぎる」
「ダイオウイカの出没は、人類の無遠慮な環境破壊への抗議、あるいは、危機をあおり和解を模索しない国家エゴへの警告にも思えてくる」
「日本を取り戻したい首相が再び政権の座について以来、列島では、この虫の蠢きが目に余る」
472: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:49.04 ID:eXtjyus/0(1)調 AAS
嘘をバラまくので新聞税として3割増にする
473: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 19:59:59.96 ID:6C96c3vB0(1)調 AAS
なんなんだこいつら
食料品をすっ飛ばして我がのことばかり
クズの集合体
丸めて捨てよう
474: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:00:09.91 ID:fE4Ng9sZ0(1)調 AAS
ダメです。利権よくない。
475: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:00:54.66 ID:6pV6fFEx0(1)調 AAS
朝日・毎日は贅沢品!
物品税導入で50%課税お願いします。
476: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:00:55.44 ID:rYYjmjl30(2/2)調 AAS
新聞購読者には情弱税並びに売国幇助税を課すのが妥当。
477: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:01:01.74 ID:snQFSUDj0(1)調 AAS
賛成
478
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:01:16.70 ID:JYJVz9VB0(1)調 AAS
>>1
新聞読まなくても死なないけど、メシ食わないと死ぬだろ。
こいつら優先順位が判ってないの。
479: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:02:20.72 ID:JfQjuWr00(1)調 AAS
新聞取ってる奴は所得高いんだから、特別税掛けろよ
480: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:02:56.38 ID:XxFlK8CK0(2/2)調 AAS
タバコ並みの税率課してもいいほどだわ。
ガソリン課税みたいに消費税と二重課税も許す。新聞になら。
481: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:04:00.25 ID:TzYrih640(1)調 AAS
>>478
新聞だけ軽減税率なんてこたあるまい

なったらなったで面白いけどな
世の中のヘイトを一身に集めるだろうな
482: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:04:43.27 ID:DkI5fNAE0(3/5)調 AAS
ネットと違って第三者の意見が見れないのは中立公平に欠ける
即時性もネットに敵わないし自然環境にも悪い
新聞紙は廃止の方向でどうしても続けたいなら
消費税10%環境税10%クロスオーナーシップ税10%の30%が妥当
483: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:05:46.97 ID:bLk47ahH0(1)調 AAS
軽減税率なんて利権や抜け穴が出るからやるな
484: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:05:49.65 ID:wLFxoA1W0(2/2)調 AAS
軽減税率導入するなら再販制度廃止しろよ

あと軽減税率は食料品と電気料金とガソリン代と通信費で十分
485: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:06:15.72 ID:esgGGgHk0(1)調 AAS
>>18
本当それ

新聞なり書籍なりの情報メディアに税率保護ってのは、
賛成したいのは山々だが、現状の新聞の制度がひど過ぎて、、、
486: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:07:05.02 ID:BAhZ+Tcq0(1)調 AAS
憤慨して書き込もうとしたら、
既に>>3が書いてくれてた。
487: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:07:12.91 ID:jZRPKiKw0(1)調 AAS
マスコミは、自ら、お手本になるべき
488: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:07:55.19 ID:fXmzmwMr0(1)調 AAS
 あ!いいこと 閃いた
ゴミ袋に記事を印刷すれば そのまま捨てられて便利だわ
地元は 市指定の袋じゃないといけないんで ポリ袋に新聞社
が記事を印刷して配布すればいいと思う。
489: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:08:11.73 ID:+nqABfw3I(1)調 AAS
その代わり、テレビの電波利用料値上げを提唱しろ。
東京の局で1社当たり1200億、大阪で720億、これくらいが妥当だろう。
490: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:08:23.98 ID:0O7Edkwd0(1)調 AAS
反日新聞には1000%の課税しろ!
491: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:09:11.62 ID:z8AH0ldR0(1)調 AA×

492: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:09:18.43 ID:FPQHfrKq0(1)調 AAS
こんなもん認められる可能性5%もないぞ
493: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:09:21.68 ID:niUw1pho0(2/2)調 AA×

494: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:10:02.41 ID:+rQiIVaW0(1)調 AAS
むしろ増税しろ
無駄に毎日毎日神消費して贅沢品の極みだろ
495: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:10:18.19 ID:Hne5l0Nt0(1)調 AAS
誤報、虚偽、捏造
これで稼いでたんだから
そんな要求は通るわけなかろう
496: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:10:25.20 ID:OcDzKWubO携(1)調 AAS
必需品なら値下げしろよ
497: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:11:07.52 ID:Ekj5Apiv0(1)調 AAS
寝言は紙面だけにしろ。広告税もかけてやるからな。
498: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:11:29.77 ID:DwjS3yP70(1)調 AAS
野田政権の時に消費税アップを散々擁護してた癖に何言ってんだ?
499: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:11:51.80 ID:3PWEeoyY0(1)調 AAS
こんなワガママが通るわけねーだろ。

お願いっていうけど、ただのワガママじゃん。

「デカイ声で叫べば少数の会社の意見でも通る」と思ってるのは
マスコミさまの傲慢だな。
500: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:12:10.05 ID:zSwNFggq0(1/3)調 AAS
あれだけ国の借金1000兆、日本破綻、消費増税せよとか煽っといて
まさか自分たちだけ減税を求めるなんて某国みたいなこと言わないよね?
501: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:12:30.66 ID:NjObx4Pj0(1)調 AAS
紙の無駄だから
新聞社には資源税を課すべき
502: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:12:32.54 ID:xl9YBx5r0(1)調 AAS
普通に疑問なんだけど、朝日新聞って己の戦前の総括はしたの?

我々は間違っていた、とかそういうレベルじゃなく、日韓基本条約ぐらい
痛みがあるような形で。
503: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:12:32.54 ID:lLMaQMcv0(1/2)調 AAS
500億で足りよう
504: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:12:47.72 ID:YRcV/2CpO携(1)調 AAS
別に5%でも良いけど、それで読者が増えるとでも
思っているならおめでたいな

税率0%でも新聞などいらない。
505: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:12:55.61 ID:ZwqWvDGS0(1)調 AAS
デモやろうぜ
506: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:13:00.22 ID:q77D03A+0(1)調 AAS
全然いらんわ 明らかに無価値だろ
507: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:13:02.02 ID:F+cgac5D0(1)調 AAS
増税賛成なんだろ?
新聞税としてもっと払ってもいいぐらいだろ?
508: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火) 20:13:04.10 ID:ELEvIJVK0(4/6)調 AAS
橋下市長のぶら下がり 南記者 何とかしろよ
みっともない 滋賀県知事選は民意を受けたのか受けてないのか
シナ・チョン朝日の論理で説明してもらおう
50%棄権 20%三日月さん 30%自民・公明と共産
そつ原発 集団的自衛権反対は 民意ではない
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s