[過去ログ] 【国際】英国で移民問題が「タブー」ではなくなった理由 労働者階級だけでなく中産階級も不満抱く 今や制度の廃止や制限もできず [07/17] (773レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 16:55:41.93 ID:wdLkwxxW0(2/3)調 AAS
>>375
思想テストも必須だな
541: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 16:56:12.52 ID:heCzOmDP0(2/2)調 AAS
>>520
んなもん、普通に店舗と従業員減らせばいいだけだろ。
542: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 17:02:51.18 ID:qcWVfnoT0(2/2)調 AAS
人口減少で一番困るのは地方の議員と役人
人口が減ったら、行政地区の統合などで議員や役人の数を減らせばいいわけだが
それをされては困るのが議員と役人
人口減少は実は悪いことではない
世界的には人口爆発のほうが大問題
543: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 17:09:03.99 ID:UZeqCcz90(6/7)調 AAS
>>539
その点は、フランスやイギリスは上手いというのか、
「いい仕事」にセイフティが二重三重に掛けられてるんだよな。
544: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 17:45:36.74 ID:zwwTi5Qp0(1)調 AAS
2ちゃんでウダウダ言っておわり
545: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 18:01:35.56 ID:NLdiyy9A0(1)調 AAS
イギリスでこれだろ。
能天気な日本ならヤラレ放題だよ。
546: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 18:19:05.83 ID:9NBYDtrbO携(2/2)調 AAS
それはどうかなw
547: 名無しさん@0新周年@@転載は禁止 2014/07/21(月) 18:48:20.91 ID:yJhMu1H30(1/2)調 AAS
世界中の移民は全部日本が面倒見て
老後も生活保護で食わせてやるから安心しろ
集まったところで、中国の核が炸裂。
第一波飽和攻撃
画像リンク
548: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 18:51:02.09 ID:+37Ir2m80(1/2)調 AAS
中国とかロシアも移民受け入れしろよ
549: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 18:55:55.13 ID:+37Ir2m80(2/2)調 AAS
「民族差別」って単語自体が麻薬
↑を使われると途端に誰も抵抗できなくなる悪魔の単語
550: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 18:57:24.28 ID:N/Jv1b8T0(1)調 AAS
イギリスが一番甘い政策やってたから狙い撃ちされたんだよな
日本だったらもっと甘いから、イギリスみたいでは済まされないよ
551(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 19:03:20.32 ID:cbydfkhe0(1/2)調 AAS
>>68
シンガポールは、マレーシアの首都が移民の華僑に乗っ取られたもの
つまり、移民政策は大失敗
植民地宗主国の政策としては大成功かもしれんけど
552: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 19:04:46.53 ID:yJhMu1H30(2/2)調 AAS
元々移民だらけなところは移民と激しい争いしてるよ
朝鮮学校の近所とか
特に70年80年代に学生だった世代は
553(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 19:10:50.98 ID:UZeqCcz90(7/7)調 AAS
>>551
シンガポールは元々の人間は、スペインとポルトガルが皆殺しだろ。
その後の無人の地に、イギリス人が華僑入れて貿易拠点に仕立てた。
マレー人はその後に他の地から雑用労働で入ってきてる。
順番が違うよ。
最初()に居たのは、多くの華僑と少しの英人。
554(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 19:35:31.04 ID:265pmyLJ0(4/8)調 AAS
人権擁護法案かそれに類する法案
国連から要請されている人種差別禁止法が通れば
日本でも「タブー」扱いになり
法案を通そうとする与党議員を批判する野党議員には
お写真が届き単純所持違反で議員辞職
555: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 19:36:30.44 ID:AVjjgYqC0(1)調 AAS
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、
共産主義者ではなかったから何もしなかった
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった
ナチ党はついに教会を攻撃した。
私は牧師だったから行動した ― しかし、それは遅すぎた
エミール グスタフ フリードリヒ マルティン ニーメラー
(Emil Gustav Friedrich Martin Niemoller <1892-1984> )独 神学者/牧師
556: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 19:37:42.49 ID:TZilR6980(1/2)調 AAS
>>92
> 移民してくるならせめて日本文化を大事にしてくれるならまだしもなぁ
移民してきた異民族に日本文化を押し付けるのは差別です
ゴミの分別を押し付けるのは差別です
家の前の清掃を押し付けるのは差別です
町内会費の支払いを強要するのは差別です
町内見廻りの当番を強要するのは差別です
畳の上を土足で歩かないことを押し付けるのは差別です
557(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 20:07:23.08 ID:cbydfkhe0(2/2)調 AAS
>>553
その理屈なら
アメリカもインデイアン皆殺しにして住み着いた白人が「元々の住民」ってことになるのか
558: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 20:28:55.35 ID:PpGyT8cn0(1)調 AAS
日本でも目先の利益のみを考えている連中が導入しようとしている
559: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 20:43:11.05 ID:265pmyLJ0(5/8)調 AAS
日本でも企業献金で飼いならされた連中が導入しようとしている
560: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 20:56:25.95 ID:jb+ypcBe0(3/3)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★★★★★ 落ち目の共産中国
臭くて汚い共産中国はいまや経済も政治もガタガタのボロボロ
習近平糞壺にはまって糞まみれ
ただいま共産中国は経済難民大量に吐き出し中、行く先は日本
だからネットに貼りついている中国人工作員が
「移民入れろ移民入れろ」とうるさいうるさい、しつこいしつこい
日本はいい国だ、罵倒さえしていれば生活保護くれて働かずに生きて行ける
561: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:09:43.46 ID:kPbOGul80(1)調 AAS
結局のところ、イギリスが移民を受け入れざるを得ないのは自業自得だろう。
ある意味、日本が戦争に負けて良かった点がここにある。
もし日本が戦争に勝ち、枢軸国が今の世界を支配していたら、
日本は確実に南部仏印やマレーシアからの移民でイギリスの二の舞になっていただろう。
562: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:11:14.16 ID:P1/X9Shu0(1/2)調 AAS
このところの脅迫的としか言いようのない少子化危機の連呼は、
少子化になると損をするような既得権者たちが、
一生懸命になってB層に向けて叫んでいることが分かってきた。
563: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:28:42.33 ID:rbOpLtvv0(1)調 AAS
統一地方選挙が楽しみwww
売国議員達に仕返しだ
564: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:31:49.10 ID:265pmyLJ0(6/8)調 AAS
このところの脅迫的としか言いようのない少子化危機の連呼は、
長期に渡る計画的少子化政策(別名:少子化対策)により少子化が実現し
少子化危機だから移民受入れも不可避
という、もともと移民が目的で叫んでいることが分かってきた。
565(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:34:03.23 ID:vY+Ai09P0(1/2)調 AAS
英国もフランスもドイツも経済的には成功してるだろ
なんか負の側面だけ強調してる偏った思想の奴が多くて困る
566: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:34:57.49 ID:RqPzvkCW0(2/3)調 AAS
>>554
マジでありそうで、笑った。
いや、もうね。
完全におかしくなっているよ。
政治が。
567: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:37:41.78 ID:pHFfa9RU0(1/2)調 AAS
【社会】世界の移民政策 国内反発続き 経済メリット少なく
2chスレ:newsplus
【社会】欧米では見直し機運高まる移民政策★2
2chスレ:newsplus
メルケル首相「多文化主義は失敗した」…3割以上「ドイツは外国人に乗っ取られる」と回答
2chスレ:dqnplus
【悲報】 米国&スウェーデン 「移民政策は大失敗だった!海外の乞食が生活保護を申請しにくるだけ」
2chスレ:poverty
【欧州】移民が居住国の社会保障にただ乗り&s正受給者は国外追放すべき…ブルガリアやルーマニア移民の就労制限撤廃でEU富裕国警戒
2chスレ:newsplus
【スイス】労働許可も持たずに入国し、職を失った後も帰国せずに居残る移民は「お荷物」
2chスレ:newsplus
【国際】移民国家オーストラリア 英語すら話さない地域も
2chスレ:newsplus
【国際】 フランス統一地方選挙、移民排斥をとなえる極右政党が大躍進★2
2chスレ:newsplus
【国際】5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する外国人がドイツ人の反感を買うように★2
2chスレ:newsplus
568: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:38:37.60 ID:892YeucY0(1)調 AAS
現在どれだけに外国人が生保や医療補助をもらっている?
保育園だって、まともに働いている日本人は資金があるのを理由に入れず
最近来た中国人が日本語学習を理由に公立の保育園に入れる
おかしいだろう?
移民なんぞ入れたら移民に食いつぶされて終わるだけ
569: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:41:31.85 ID:CxpXFEpM0(1)調 AAS
>>12
ほんとそう思う。
570: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:41:45.64 ID:XYdbPc3M0(1)調 AAS
>>12
まさに正論だと思いますよ。
イギリスは国内でアイルランドが独立しようとテロ活動とかが盛んでしたからね
その活動を弱らすために移民を受け入れてきたのが実情でしょう
しかし、一旦国内にゴキブリを招き入れてしまったら、とめどもなく繁殖して
もうすでに後の祭りですね。
こんどは別次元での人種問題に発展してしまった。日本はこうならないように
移民に断固反対すべきですよ。
後もうひとつ。日本に移民が増えると天皇の意義が無くなる。
これは大変なことですよ。移民を受け入れる=天皇制廃止 と同じですから。
571(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:46:16.36 ID:W/90QGnM0(1)調 AAS
じゃあ移民を排除して年寄りだらけの欧州の病人に逆戻りする?
572(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:47:39.32 ID:vY+Ai09P0(2/2)調 AAS
欧州では優秀な移民の奪い合いだよ
東欧やロシアやトルコからの移民は底をついて、ベトナム、フィリピンの争奪戦が始まってる
日本も急がないと乗り遅れるぞ
573: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:52:35.32 ID:gqGsogZQ0(1)調 AAS
一旦入れたら終わり、今の時代強制的に追い出すわけにもいかんからな
どんどん繁殖していずれ乗っ取られます
574: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 21:58:54.32 ID:TZilR6980(2/2)調 AAS
なぜ英国に移民したのですかと問われたモスリムが
「英国をイスラム国家にするため」
と明言していたという。
これは移民の立場からするとまったく正しい。
575(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:01:04.79 ID:wdLkwxxW0(3/3)調 AAS
真面目な話、顔面偏差値的には白人の血だけは少しずつ入れるべき
中韓朝とルックスが似過ぎてると色々不便
576: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:02:13.74 ID:qzIleiND0(1)調 AAS
日本が取るべき選択は移民ではなく
高齢者と職業能力が低い人間の国外放逐
577: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:05:30.13 ID:P79jZR1/0(1)調 AAS
>>575
なんという優生思想www
けど、現代アメリカにも息づいているんだよな
578: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:07:21.14 ID:Ldjdiwu70(1)調 AAS
>>1
なぜかこういう欧米の動きはスルーするブサヨ・マスゴミw
579: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:07:53.90 ID:yeQjK4Gs0(1)調 AAS
がんばれ
アラーアクバル
欧米豪を埋め尽くせ
580: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止 2014/07/21(月) 22:08:06.60 ID:xhGzU+Qt0(1/4)調 AAS
>>534
支配者を選ぶのは民なんだぜ。
例え軍事独裁政権だったとしてもな。
そういう政権の場合かなり為政者の都合が優先されるが、長期的には国民を顧みなければ潰れることになる。
581: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:11:01.05 ID:fIORi1Vy0(1)調 AAS
>>572
いらないよ。
優秀な人がわざわざ来てくれるわけないし。
582: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:11:03.08 ID:WmddYFVV0(1)調 AAS
>>571
それでいいんじゃないの
583: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:12:33.53 ID:il/CncQF0(1)調 AAS
日本人は、在日チョン・シナ見てるから
バカでもチョンでも移民は悲惨な事になるとわかるだろ
584: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:12:33.67 ID:LX7RBKST0(1)調 AAS
とりあえず
日本に無理矢理住み着いて居る在日コリアンという名の移民を排除しよう
殺せなどと言ってない
憧れの祖国にお帰り頂けばいいだけ
NHK大越によると在日コリアン1世は無理矢理連れて来られたらしいから
585(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:20:00.25 ID:eows+xT/O携(1)調 AAS
移民を望んでいるのは上流階級のごく一部だけだろ
人手不足で自分の会社が回らないと年収減るからね。
586: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:21:37.06 ID:nvOBgXJx0(1)調 AAS
>>1
これまでも、中韓は集団で生活して商業地域を占領してきたし
出稼ぎ外国人が公営住宅に優先入居してやりたい放題で問題になったし
コンビニや製造業などの単純労働は外国人労働者に奪われた。
もう日本は底辺層だけが困る事態を通り越した。
大卒でも外国人留学生と仕事の取り合いだし
再就職が上手く行かなくて生活保護を受けようにも外国人のが優先だ。
日本の場合、英国で起こっていることの数倍のスピードで事態が推移している
とみるべきだな。
587: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:23:37.28 ID:CwcyWFBC0(1)調 AAS
在日犯罪隠蔽や、左翼犯罪隠蔽と全く同じ構図
現実に犯罪が起きているのに左翼マスコミ特有の現実逃避で事件そのものが
存在しない事にされ続け報道もされない。
疑問を口にしただけで左翼特有の一斉言論弾圧と吊るし上げ。
588: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止 2014/07/21(月) 22:35:39.41 ID:xhGzU+Qt0(2/4)調 AAS
>>585
上流というよりは中流の野心家かなあ。
上品な人に外国人なんて使いこなせないよ。
現場知らなくて、グローバリズムに夢見ちゃってるのはいるかもだけど。
そういう人達はちょっと前まで多文化共生なんて、朝日新聞片手に言ってたね。
589(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:37:44.22 ID:NYi1CdE20(1/2)調 AAS
売国奴にいいようにやられたとか英国も大したことないな
590(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:43:52.54 ID:PWSMYuUL0(1)調 AA×

2chスレ:sousai
591(3): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止 2014/07/21(月) 22:48:42.77 ID:xhGzU+Qt0(3/4)調 AAS
>>589
第一次大戦後イギリスはずっとこんな感じだよ。
第二次大戦後は更に凋落が激しくなっちゃって英国病とまで言われた。
それを主導してた連中の声を日本でコピーしてんのが左翼または革新官僚の皆さん。
二口目にはヨーロッパはどうだとか言って、遅れた日本もやるべきと言ってきた。
イギリスは自助論が出版された頃が一番勢いがあったが、今や自助の精神は失われ
うすっぺらい人道主義の下、移民の権利や福祉が拡大されてゆき現状に至る。
592(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:52:13.17 ID:265pmyLJ0(7/8)調 AAS
紳士と呼ばれているくらいだから、歴史認識を間違っているかもしれないけど
中世アイルランド、スコットランドの征服地で男は虐殺、貴族の女はレイプし子を産ませ民族浄化していたのは
イギリス
らしいね
593(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:53:39.51 ID:leuA0A+g0(1)調 AAS
>>591
おれは70年代に中学生だったけど
学校で「英国はゆりかごから墓場まで社会保障が充実した素晴らしい国だ」と習ったぞ
594: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:56:50.17 ID:HXlz2YrR0(1)調 AAS
「人口統計学者の推計によると、少子化の傾向に歯止めがかからないかぎり、今世紀末にはイングランド人は自国においてマイノリティの民族に転落する」
と、コラムニストのポール・クレイグ・ロバーツは書いている。
「ロンドン・オブザーバー紙」によると、「戦乱・飢饉・疫病以外の原因で土着の主要民族がマイノリティになる」のは史上初の現象だという。
パトリック・J・ブキャナン『病むアメリカ、滅びゆく西洋』より
595(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:57:12.83 ID:l5PONOYn0(1)調 AAS
移民に負けるような奴は日本に要りません
596(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 22:59:09.03 ID:NYi1CdE20(2/2)調 AAS
>>591
日本のサヨクは徹底的に叩き潰さないといけないな
597: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止 2014/07/21(月) 23:00:26.64 ID:xhGzU+Qt0(4/4)調 AAS
>>593
そんな事をやってる間に世界の基軸通貨はポンドからドルに代わり、世界の警察もアメリカに代わり
今やイギリス車なんて中身は中国製なんて有り様だ。
7つの海を支配する大英帝国は何処へいったやら。
転換期に止め刺したの大日本帝国だけどな。
598: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:03:15.61 ID:ak1jAPEE0(1)調 AAS
まさに日本の未来を暗示してるな
599: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:03:58.67 ID:BowM3oM80(1)調 AAS
移民と呼ぶから反対しにくいんだろ
「植民」と呼べよ
先進国は途上国の植民地になったんだよ
600: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:05:53.83 ID:RqPzvkCW0(3/3)調 AAS
イギリス、ロンドンの金融街シティはオイルマネーなど
世界からの投資資金を集めて潤っているけどね。
世界の金融センターで、中東やアジア、アメリカからも多くの
金融関係者が集まっている。
東京に流れてくるオイルマネーもロンド経由が大半だといわれているし。
もっとも世界のナンバーワンの金融センターはNYだけど。
601(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:06:28.19 ID:+ilXgdbg0(1)調 AAS
キリスト教の教えでは移民は正義のはずなのに
実際の生活がからむと反対するしか無くなるというオチ
おい、左翼
一番身近な移民の朝鮮半島と中国の人を見ても何も思わないのか?
いい人もいる?
そりゃどんな国でもいい人はいる
だが、平均してみればとんでもない国の人もいるんだよ
602: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:08:46.99 ID:pHFfa9RU0(2/2)調 AAS
【産経新聞】毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に 論説委員・河合雅司★2
2chスレ:newsplus
【社会】「移民」が1割超す社会 日本人の働く場所が奪われ、移民出身議員が増え…
2chスレ:newsplus
軍事百科事典( 間接侵略 ) web.archive.org/web/20111014190237/外部リンク[htm]:www003.upp.so-net.ne.jp
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
> 諜報機関だけで間接侵略を成功させるのは難しく、相手国内で主体的に間接侵略を
> 成功させるために行動する層を拡大させる必要がある。
> ・相手国内に滞在する自国民(自国内多数派の民族)を増やす
> 外国人労働者・外国人留学生・外国からの移民受け入れの拡大などの政策を
> 執り行わせるようにして、相手国内に大量の自国民(自国内多数派の民族)を滞在させるようにする。
> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
> 相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
> 最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。
> ○間接侵略準備の隠蔽
> 構築した相手国内協力者を活用して、ギリギリまで相手国に間接侵略の意図を気づかせないようにする。
> 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
> 行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
> 間接侵略に対する警戒心を低下させる。
> ●間接侵略の実施
> ○特定領土を狙った間接侵略の場合
> その特定領土に対して、大規模な移住を行い、地元住民よりも移住者が多くなった段階で、
> 住民投票を行い、相手国からの分離独立を決議させる。
603: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:10:31.56 ID:B/Fm5HH90(1)調 AAS
>>1
これは安倍ちゃん、ピンチだね!
604: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:15:23.02 ID:MTF0gHbK0(1)調 AAS
>>591
イギリスの凋落の原因は左翼思想だけではないからなあ。
止めを刺したのは左翼思想だが。
欧州の他の国も同じ。
はっきり言ってさ、人権とか平等とか寝言を言ってる限り
欧州各国は復活できないよ。
欧州各国が復活する唯一の可能性、それはずばりナチズムしかない。
ま、正確にナチスがやったことと同じじゃないけどさ
・平等だの人権だのを捨てて、社会に貢献する人間を優遇し
社会に貢献してないのは助けない
・個人の自由を制限して、必要なら強制労働とかやらせる
そんな社会に大転換するのが、唯一の可能性だろうね。
605(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:16:58.86 ID:P1/X9Shu0(2/2)調 AAS
このところの脅迫的としか言いようのない少子化危機の連呼は、
少子化危機だからママも働けといいつつ、それでも足りないから
移民受入れも不可避という、
もともと移民が目的で叫んでいることが分かってきた。
606: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:17:06.37 ID:W2JSKpum0(1)調 AAS
ロンドンはイギリス人より移民の割合の方が多いと聞いたことがあるぞ
それを嫌がるイギリス人もいるがそうでないのもいる
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:18:47.21 ID:3gj8fgKS0(1)調 AAS
否
ある事象によって全世界が気付いたのさ
犯罪 そ し き が アングラで暗躍しているってな
その事を 全世界 が気付いたのさ
ある事象によってな
608: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:19:19.10 ID:2P9XhSAPO携(1)調 AAS
>>596
日本から政治屋がいなくなった
609: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:20:45.47 ID:thBdSqr+O携(1)調 AAS
>>601
移民はキリストの教義に有るのか?
博愛って奴か。
知らなかったわ。
そりゃ、仏教徒の日本人には受け入れ難い教義やわな。 移民は絶対無理です。肌に合わない。
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:22:42.58 ID:XbbhgqZx0(1)調 AAS
紳士の国なんて名乗るのは
そうじゃなかった時代が長いから自己主張
そもそも英国は長いこと欧州の入植地だったじゃん
グレートブリテンだって元は新しいブルターニュの意だ
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:23:49.69 ID:D3CuzDTB0(1)調 AAS
右に行き過ぎれば左に振れ戻る
そこで真ん中で止まればいいけどそうはならない
必ず左に行き過ぎる
そうするとまた右に振れ戻る
歴史なんてこの繰り返しでしょ
612: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:26:02.71 ID:Iwob0j7j0(1)調 AAS
そんな自分の国を裏切って来る奴なんて、移民先でも裏切るに決まっとるやん
受け入れるほうがバカなんだよ
今からでも遅くないからきっちり追い出せよ
人間はそんなに弱くできてないからな
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:30:51.79 ID:0QQajIrCO携(1/2)調 AAS
>>575
地元の日系ブラジル人に白人の血が入ったのがウヨウヨいるぞw
男は郷ひろみや草刈正雄みたいのばっかりだ
614: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:31:11.97 ID:iSvKP2mi0(1)調 AAS
>>30
どこにいても迷惑かけとるな中国人
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:40:14.00 ID:3RaTOFugO携(1/2)調 AAS
>>605
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
2chスレ:newsplus
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:44:57.64 ID:0QQajIrCO携(2/2)調 AAS
それから白人と一言で言っても、イランなどの中近東や、バングラやインド、パキスタンなども民族としては一緒だからな
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:46:11.32 ID:xf3GmniM0(1)調 AAS
単純に移民がマジョリティになりつつあるからじゃないか?
これからは先住民差別が問題視されるかもな
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:46:56.22 ID:e1iEaO0+0(1)調 AAS
安倍の家の周りに外国人を住まわせてやれや
朝からサンバで起こされて夜中まで騒がれて常時キムチだかなにかの臭いが漂って
違法な偽造テレホンカードを売るような連中を住まわせてやれや
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:54:40.30 ID:KgOcT4YuI(1)調 AAS
日本は反日ブサヨと在日不正ナマポのせいだったしな
日本もこれからでまだまだ大変だわさ
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:55:20.36 ID:265pmyLJ0(8/8)調 AAS
ヘゾー「若者には、(外国へ逃げ)豊かになる自由も(日本で)貧しくなる自由もある」
ヘゾー「そして、私には日本人を貧しくさせる力がある!力こそ全て!」
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:59:08.30 ID:heLKS52P0(1)調 AAS
移民に対しては切り捨て御免制度を認めてくれるなら入れてもいいと思う
622: 615@転載は禁止 2014/07/21(月) 23:59:29.98 ID:3RaTOFugO携(2/2)調 AAS
めっちゃ途中で送信してもうたやんけー
>>605
そうだろうねー
例によって都合が悪い話や問題点は前面に出てない気がするけど
外国人を含めた一般人を一部の利益のために利用したいっぽい感じ
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 00:02:34.83 ID:cnM3fT4+0(1/2)調 AAS
そろそろこのバカの安倍はウヨからもサヨからも恨まれて暗殺されるんじゃないか?
624: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 00:11:05.73 ID:bm3VLaVA0(1)調 AAS
>>1
「(あえて国名を挙げれば)ポーランド人の若者が夏に毎日、庭先で母国語で
ラップをがなりたてていたりする」。
英国からポーランド人がいなくなれば、誰がトイレ掃除をするのだろう?
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 00:12:57.74 ID:nb0aScHF0(1)調 AAS
ロンドンにはしょっちゅう行ってたんだけど
黒人とインド人はすごく多いし地区によっては中東系も多い
でも問題はそこじゃない
ニューカースルへ行かなきゃいけなくなって行ったら
滞在中なんだか気持ち悪くて違和感ありまくり
白人だらけだからだ! と気づいた
イギリスはそういう国になっちゃった
626(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 00:14:52.94 ID:+58SNh+w0(1)調 AAS
パソナ竹中や経団連みたいな下衆な売国奴しかメリットがない。
特亜を叩いている連中が、中国人や韓国人を増やそうとしている自民を支持できるのが
ホント理解できん。
民主だろうとどの政党だろうと、この手の政策を推進する政治家をたたき出すべき。
政党で右往左往してたら、売国連中が増える一方。
627(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:03:46.45 ID:cnM3fT4+0(2/2)調 AAS
>>626
他の選択肢がないからな…
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:05:44.59 ID:aBRSrtYK0(1)調 AAS
政党はスケープゴート
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:11:19.61 ID:EUNQ1jiFi(1/3)調 AAS
選挙の際のマニフェストにも記されないまま進められ、
今や廃止もできなければ制限も難しい政策になってしまった
これが最悪だ。タブーだった証拠。
日本のマスゴミもタブーにしようとしているように見える。
630: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:13:44.53 ID:cXWBxGhH0(1)調 AAS
日本が汚染されるのは早そう
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:22:48.65 ID:mgQkGs3r0(1/2)調 AAS
イギリスでさえこの有様なのに、
日本が今以上に移民本格化したら
今度こそ日本人なんかひとたまりもないよな
分かりやすい放送業界やら生活保護だけ見てもここまで病巣蔓延してるのに
というより、とうの昔から自国内にもある惨状を
さも未来に起こる他人事かのようにしか言えないってのも末期的
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:25:37.48 ID:fesDzYhOO携(1)調 AAS
日本が移民政策しても失敗しかしないからな
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 03:28:26.59 ID:7uctJM150(1)調 AAS
もう池袋は中国人に占領されて無法地帯になってるだっけ
634(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 04:17:09.32 ID:+bC8a1ea0(1)調 AAS
>>506,507,526
40年が10年になろうが俺には関係ないという事。
俺だけが被害をこうむるわけではないから。
俺が真に言いたい事は、
暴走列車は決して誰にも止められないという事。
止められない事に興味はないという事。
止めたいなら行動すべし、は詭弁。
世の中には止められる物もあれば、止められない物もあるという事。
事実、100キロで走ってる車を生身の人間が素手で止める事はできない。
止められない物は世の中にあるという事。
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 04:42:36.58 ID:ufXzw/ty0(1/3)調 AAS
>>634
そういうのを敗北主義というんだ。
「個人で政治は変えられない」なんて嘘。
本気になれば政治は変えられる。
変えられないなんて言ってる奴は本気になってないだけだ。
636(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 04:46:31.81 ID:vdpJ0N+w0(1)調 AAS
>移民は大きな問題だが、つい最近までは話すこともままならない事実上のタブーだった。
>>1の記事を全部読んでないけど、しょっぱなからおかしくないか。この記事。
自分は数年前にイギリスに住んでたことがあるが、移民談義がここまでタブー化されてたことはない。
ラジオの視聴者参加型トーク番組でも移民の是非についてはよくやってたし、
国政選挙でも移民政策は重要な議論の一つだ。選挙演説で移民システムをどうするかを
語るのは全然珍しいことではない。
この記事なんなの?
637: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 04:47:49.22 ID:L1/K3XVT0(1)調 AAS
>>3
図星。
だが誰が言い出したんだ ?
女性のはずだと考えているんだが。
638: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 05:47:40.25 ID:wx+0V85M0(1)調 AAS
>>3
最高裁で外国人への生活保護支給は違憲ということになったが、
地方自治体に委ねられるわけで、
外国人参政権とか人権擁護法とか、もう、日本人なんなのさ
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:17:45.76 ID:sqAsqEeA0(1)調 AAS
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者を増やしても、国民の協力が得られずに民族間対立などて失敗するだけです。
移民や外国人労働者は雇用・治安・慣習・文化・経済・コストなど影響が大きいので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきでしょう。
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:22:26.29 ID:HesZNmmu0(1)調 AAS
>>636
ここ数年…と言ってるからもっと昔と比較してるんだろう
641: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:24:25.60 ID:EUNQ1jiFi(2/3)調 AAS
>>636
そう?
じゃなんで移民派がづっと勝ってきたの?イギリスでは。
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:40:01.49 ID:eGjFR5UX0(1)調 AAS
ブサヨの言いぐさ
外国では移民は・・・・・・
おい、ブサヨ、何とか言えよ
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:43:55.53 ID:tKbPAReQ0(1)調 AAS
>>1
そんなこと最初からわかりきったこと
日本人は馬鹿じゃないんで、官僚・政治家が無能なだけ
644(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:45:17.07 ID:ayEYHtnE0(1)調 AAS
やはり移民で国が潰れるか
自民党はどんだけ恨んでいるんだ
そんなに国民が憎いか
645: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:47:06.48 ID:b7I9nCS+0(1)調 AAS
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)です。
例えば、賃貸不動産を所有しているのは高齢層に多く、人口減少で不動産価格が下がれば若年者の住居費負担が軽くなります。
646: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 06:51:18.28 ID:v8DEJ83a0(1)調 AAS
>>627
選挙では各種政策があって政策毎の民意を反映しにくいので、有権者の定率以上のある政策は国民投票で決める様にすればいいです。
政治と民意が乖離が大きくなったら国民投票を増やそうとする国民が増えてしまうので、国民投票制は政治と民意の乖離を抑制します。
仮に国民投票によって現行より悪化したと考える国民が増えたら、国民の立法や行政への信任が高まって国民投票の実施が減るだけです。
647: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:01:39.32 ID:MFQPbQku0(1)調 AAS
多子化を促す為には雇用格差を縮小した方がいいです。
・女性が結婚相手に求める経済条件が緩和されて結婚対象層が増える。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産へのハードルが下がる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
648: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:05:27.29 ID:EUNQ1jiFi(3/3)調 AAS
>>644
民主か共産政権にしてみたら?
あっという間に移民大国日本だよww
649: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:07:44.70 ID:n6w3KfPo0(1)調 AAS
>>595
安価な労働力が必要な産業に拘っていると貧しくなっていくでしょう。
移民や外国人労働者を入れずに、人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
待遇改善で増えた人件費分を販売価格に転嫁できない産業は社会で必要性の低い産業という事でしょう。
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:08:52.99 ID:nVgSwTNh0(1)調 AAS
TV番組にやたら、ハーフタレントが出てくるのも、
移民推進策への抵抗感をなくすためだろ。
651: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:12:48.50 ID:Mfr53ufR0(1)調 AAS
>>590
早婚化・早産化・多産化するなら、私立大学を縮減して低学歴化すればいです。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
・一般入試で国公立大に進むので経済格差による教育機会の差が緩和される。→内部進学減などで私立の高校や中学も抑制される。
・若い労働力を確保しやすくなる。
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:20:30.65 ID:wAFxLY3f0(1)調 AAS
キャメロンが寛容さを放棄すると言ったでしょ
そりゃそうなんだよ
民主主義や自由主義を否定する文化を許容していたら
自らの文化を崩壊させるだけだからね
外国人は寛容さに付け込んでくるだけなんだから
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:20:40.54 ID:Pq0JGW/Z0(1)調 AAS
>>565
移民や外国人労働者は雇用・治安・慣習・文化・経済・コストなど影響が大きいし、各個人によって重要視するものが異なるだから、どうするか国民投票で決めればいいでしょう。
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:29:32.39 ID:JUHB3DGK0(1)調 AAS
>>504
長い目でみれば、移民・外国人労働者が稼ぐ額>移民・外国人労働者が消費する額なので、移民や外国人労働者が増えると多くの日本人労働者は稼ぎにくくなります。
移民や外国人労働者が増えて恩恵を受けるのは、企業経営者、賃貸不動産所有者、学校経営者、資産家など限定的です。
655: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:35:06.75 ID:bbtAflIy0(1)調 AAS
移民で潤うんだろうね
社会の上層部の人間は
パソナのような口入れ屋は舌なめずりしてんだろうね
そして、それに群がる政治家ども
656(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:40:19.28 ID:spBSOvwd0(1)調 AAS
国民だった輩のうち能無しが淘汰されるだけ
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:45:09.92 ID:FzyEqhjT0(1)調 AAS
階級闘争史観に毒された人達、こんなとこで蜷局巻いてないで
どっかの駅前に立ってアジ演説でもしてくれば?
画像リンク
658: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:49:53.94 ID:UGDk7xQl0(1)調 AAS
>>656
デイトレーダや芸能人とかより介護士やドライバーの方が社会に貢献しているでしょう。
社会で必要性の低い産業を縮小して必要性の高い産業へ労働力を重点配分すればいいです。
移民や外国人労働者。留学生は要りません。
659(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 07:54:44.93 ID:5hSL7cAr0(1)調 AAS
移民や外国人労働者・留学生は要りません。
少子高齢化や人口減少の進行に伴って多子化へのインセンティブが強まっていきます。
・労働力減少によって雇用格差が縮小し、低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が軽くなる、早婚化・早産化する。→多産に繋がりやすくなる。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・不動産の下落に繋がって若年者の住居費負担が軽くなる。→多産に繋がりやすくなる。
660: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:16:57.14 ID:oaWWqSn00(1/2)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
よく誤解・錯覚されているが、人口減少と移民は関係ない。
移民は外国人だから、入れても人口減少の解決にはならない。地球上で人間が移動しただけ
(自国民が増えてはじめて人口減少の解決になる。当たり前の話)
では、どのような時に移民の必要性が生じるかと言うと、
経済が好調で景気がよくなり、人手不足になった時である。
逆に大不況で失業者だらけになって人間が余っている時には移民もくそもない。
だから、誰が何を言おうとも、右が何を言おうとも左が何を言おうとも、工作員が何を言おうとも、
好況なら移民の話が持ち上がるし、 不況なら、それどころではなくなる。
人間が余っている時に、移民も外国人労働者もくそもない
日本の生活保護目当ての臭い乞食(反日外国人)など要らない
不況の最中に乞食や失業者を呼び込んだら、ますます国が貧乏になる
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:20:56.48 ID:nuELQa+J0(1)調 AAS
>>557
インディアは相当数生き延びただろ。
シンガプラの地は文字通り、一人も居なくなったんだよ。
スペイン人のやるこたぁメチャクチャだ。
ジャマイカの人間も一人残らず殺したしな。
662(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:36:03.26 ID:hzOgJM960(1)調 AAS
>>659
移民とか来て欲しいのは地方中都市の土地、アパート持ちだろうな。
ここ数年、値段下げても入りが悪い。
663: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:38:12.19 ID:ryovhcwj0(1)調 AAS
外国人を増やすと治安が悪化するでしょう。
・重機によるATM強盗など凶悪化する。
・外国人は日本での人的繋がりや既得権が弱くて犯罪で失うものが小さいので抑止しにくい。
・日本は多くの国と犯罪者引渡し条約がないので外国人犯罪者の逃げ得が増える。
664: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:40:53.03 ID:mo1KWmuT0(1)調 AAS
>>662
そうでしょうね。
私立学校も経営が厳しくなりますね。
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:41:06.70 ID:Cuyc0D3q0(1)調 AAS
移民には、其の国を自分の国だと教育すれば良いのかも、変な考えはなく成る。
此れからは、地球外生物と戦争をする様になる、朝鮮人、黒人なんて考えは
チイセエちいせえ。
666: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 08:41:20.49 ID:beSUQVdS0(1)調 AAS
ロンドンは新興財閥や富裕層を含むロシア人が30万人もいてロンドングラードなんて呼ばれてるが
英国経済を支えてる彼らは追い出せないだろう 住宅価格高騰などの弊害もあるとはいえ
資産や投資額で線引して金持ち以外は出て行けってのが本音で手っ取り早いが 先進国の体裁でできないだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s