[過去ログ] 【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 01:54:12.63 ID:f+yFbzqWO携(1/14)調 AAS
>>749は
実際には 【>先ほど、 違法行為という ふうに】 という前提なのを
>>978でいうように 《>先ほど 違法行為と》 という違う前提になっているのは
論理展開の誤り。 論理展開が ※藁人形論法系。
>>978 >先ほど、 違法行為という ふうに お話をされていました
>>749 >次の質問で朝日が「先ほど違法行為と言われましたが…」と言いかけて直ぐに、
動画で確認すれば >先ほど、 違法行為という ふうに と,実際に言っているのが確認できる。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
(49:53)
前提が↑《》の場合、例えば >>978の( ◎これは 必ず《》が【】=ではない理屈。)が無くなる。
749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:30:32.84 ID:F4oW2XL80
(略)
確かに、最初の質問(42:22)に対しては ”法律違反” と言っているが、
次の質問で朝日が「先ほど違法行為と言われましたが…」と言いかけて直ぐに、
「法律違反ね」と訂正させている。
動画リンク[YouTube]
(49:53)
(略)
978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:00:08.20 ID:RhGHT1ojO
>>865
矛盾している と断定する前提は何んだよ? もう逃走して居ないかな?
>問: すみません、朝日新聞の河口と申します。 先ほどの都構想の関連でお尋ねします。
>
>先ほど、 違法行為という ふうに お話をされていました。
>
>答: 法律違反ね。
ぱっと見ただけで 単純に 前提が違うのだが、
【新藤義孝 総務相 は 《 法律違反 》 と明確に言っている前提。】と
「質問の記者は 《 違法行為という ふうに 》と ふうに という前提」で、
明確な【】と、ふうに の「」の前提が =(イコール) という事はない。
【】の前提でいう 法律違反と 「」の前提でいう 違法行為の部分が
同じ 意義,意味のケースだろうと 違うケースだろうと、いずれにせよ先に示した前提↑から
【】と「」の前提が、=(イコール)だという事はない。
◎これは 必ず《》が【】=ではない理屈。
この前提で 新藤義孝 総務相が 指摘をしたかは わからないが、 自分の言ったままに訂正しておけば
前提を言ってもいない前提に 変化させられるような事態が避けれるでしょ。
そりゃあ ダミー論証 や 藁人形論法 とかを される可能性は 未然に防ぐべきだろう
984(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 02:04:30.54 ID:f+yFbzqWO携(2/14)調 AAS
>>749
>つまり新藤さんは、喧嘩両成敗と考えており(断定)、
喧嘩両成敗と考えている だと 断定できる前提はないのに
断定している論理展開の誤り。 ※藁人形論法系。詭弁,強弁の類の論理展開でもある。
>>983 で指摘した、誤った論理展開を前提にしている >>749以降のレス内にある内容は、
論理展開の誤りある前提で論理展開している誤った論理展開でいう詭弁。
986(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 02:30:19.88 ID:f+yFbzqWO携(4/14)調 AAS
>>983-985
代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、
議論(や意見など)において
◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
◎歪められた(前提や結論などの)内容に基づいて 反論(や話しを語ったりなど)する という誤った論法、
あるいはその ◎歪められた架空の意見(偏向印象操作や自分を正しく見せる、相手を叩く意図などでの架空の前提や結論など) そのものを指す。
藁人形論法ともいう。
∧_∧
<丶`∀´> ウェーハッハッハ 呼吸をするように詭弁を吐く! 捏造偏向報道汁マスゴミや印象操作厨等は詭弁厨だらけ!
⊂印象操作⊃
( 詭弁厨) ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
〈_フ__フ 強弁も大好きな詭弁厨も多い! 自慰的,悪質なディベート厨らも詭弁を乱用!
《 詭弁 》の代表的論法の一つ ◎ストローマン(藁人形論法)
ストローマン 藁人形論法 - Google 検索
外部リンク:www.google.co.jp
988: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 02:39:57.02 ID:f+yFbzqWO携(5/14)調 AAS
>>983-986
F4oW2XL80
外部リンク[html]:hissi.org
2wRbUP820
外部リンク[html]:hissi.org
《 詭弁 》 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
詭弁には、 論理展開が 明らかに誤っている 場合も あれば
一見正しいように見える場合もある。
そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反 しており、
誤った結論でも 説得力が増してしまう。
協働関係や社会的合意においては、
論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての
言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、
このため、
説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
∧_∧
<丶`∀´> ウェーハッハッハ 呼吸をするように詭弁を吐く! 捏造偏向報道汁マスゴミや印象操作厨等は詭弁厨だらけ!
⊂印象操作⊃
( 詭弁厨) ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
〈_フ__フ 強弁も大好きな詭弁厨も多い! 自慰的,悪質なディベート厨らも詭弁を乱用!
《 詭弁 》の代表的論法の一つ ◎ストローマン(藁人形論法)
ストローマン 藁人形論法 - Google 検索
外部リンク:www.google.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s