[過去ログ] 【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/16(水) 16:44:14.14 ID:oFp8oq4A0(1/3)調 AAS
法定協の議論の流れ 「標準語」
松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」
法定協の議論の流れ 「関西弁」
松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」
松井知事 「やれる言うんやったら、答えてみろや!」(2014.1.17法定協議会)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/9eH7lXO60K4/1.jpg)
601: 名無しさん@0新周年 2014/07/16(水) 16:55:46.52 ID:oFp8oq4A0(2/3)調 AAS
維新だけで“突進”、反発強まる 都構想法定協 大阪日日新聞-2014年7月9日
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp
大阪都構想の制度設計について話し合う法定協議会が9日、府庁で開かれた。約5カ月ぶりに
再開された3日の前回会合と同じく出席委員の顔触れは大阪維新の会の面々だけ。特別区の設
置日を住民投票から2年後を前提とした2017年4月に定め、特別区の名称や新しい区役所
庁舎の位置も次々に決めたが、他会派を除外した議事進行に反発は強まるばかりだ。
大阪市を再編した五つの特別区の名称をめぐって東、西、南、北、中央の事務局案が提示され
たが、西区については湾岸エリアの地理的特性を生かして「湾岸区」とすることを決定。新た
な中央区役所の位置についても「西成が大きく変わることで大阪が変わる象徴になる」(横倉
廉幸府議)として現・西成区役所の活用が提案され、あいりん地区を官庁街にするプランも提
示されるなど“建設的”な意見が続出した。
会合を終えた橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)は「あと1回でなんとか協定書がまとまる
ところまできた」と語り、今月中に都構想の設計図になる協定書がまとまる見通しを示したが、
維新だけで作られる協定書について、他会派からはすでに「府民の意見が反映できない異常な
形だ」と反発の声が強まっている。
大阪の地元紙
605: 名無しさん@0新周年 2014/07/16(水) 17:06:52.79 ID:oFp8oq4A0(3/3)調 AAS
■「日本維新の会」の議員達 (※大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系)
・今井豊 (維新の府幹事長) 元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均 (維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・谷畑孝 (元社会党・自民党) 部落解放同盟委員長:上田卓三の元秘書 社会党時代は部落解放同盟大阪府連合会副会長
・小沢鋭仁 (元民主党) 元ルーピー鳩山の側近 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・今井雅人 (元民主党) 元銀行員 FX情報会社会長 FP資格有り 外国人参政権推進
・松野頼久(元民主党) 細川護煕の元秘書 鳩山由紀夫内閣の内閣官房副長官 鳩山内閣メールマガジン編集長 TPP慎重派
・水戸将史 (元民主党) 春日一幸(民社党委員長)の元秘書 永住外国人参政権慎重派
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 蓮舫の元公設秘書 東京維新の会にて大日本帝国憲法復活請願に賛成票
・栗下善行 (元民主党) 東京維新の会にて大日本帝国憲法復活請願に賛成票
・石関貴史 (元民主党) 鳩山由紀夫の推薦人 永住外国人参政権慎重派から賛成派に転向 習近平の特例会見を擁護
・阪口直人(元民主党)親北鮮の首藤信彦の元秘書
・小熊慎司(元自民・みんな)新井将敬(故人、朝鮮系帰化人)の元秘書 復興予算捻出の為のODA削減案に反対 島田紳助を絶賛
・松浪健太(元自民)松波健四郎の甥 暴力団関係企業から献金 道州制・大阪都構想賛成派
・富山泰庸(元吉本芸人)ボストン大卒 (株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役
・桜内文城(元みんな) 元財務官僚 「I'm Cherry!」こと桜内義雄の婿養子
・丸山穂高(新人) 元経産省官僚 婦女暴行疑惑有り(示談成立し不起訴) 外部リンク:www.nikaidou.com
番外編
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 現・吹田市長
不正受注問題で維新の会顧問を解任され、2012年10/31離党
訪朝には、アントニオ猪木以外に維新の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と
清水貴之参院議員、みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。
外部リンク:chosonsinbo.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s