[過去ログ] 【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): ゆでたてのたまご ★ 2014/07/15(火) 14:08:47.39 ID:???0 AAS
大阪府知事の議会招集拒否は「法律違反」 総務相が懸念
【朝日新聞】 2014/7/15 13:49
大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)が臨時府議会の招集請求を拒んでいる問題で、新藤義孝総務相は
15日午前の閣議後会見で、「首長は地方自治法上の義務を負っている。招集しないとすれば明らかな
法律違反だ」と懸念を示した。知事による招集は15日に期限を迎える。
地方自治法は、定数の4分の1以上の議員の請求があれば首長は20日以内に臨時会を招集しなければならない、と
定める。大阪都構想をめぐる対立で、府議会の公明、自民、民主系などは先月25日、知事あてに臨時会招集を
求めている。
都構想案を最終的にまとめるには法律上、総務相との協議が必要になる。新藤氏は「正面から意見が
ぶつかり合い、少し通常の状態とは違う展開になっている。私も慎重に判断していきたい」と
牽制(けんせい)した。
松井氏は15日、記者団に「これまでの議論の姿を見てもらえればわかる。(法律に)反しているとは思わない」と
反論。橋下徹大阪市長も違法性を否定したうえで「法定協議会の議論には何の影響もない。最後、選挙で
有権者が審判を下せばいい」と指摘した。
ソース: 外部リンク[html]:www.asahi.com
関連スレッド:
【大阪】知事・市長が臨時議会の召集拒否…都構想巡り
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:12:27.05 ID:0hegbpIo0(1)調 AAS
いちいち選挙って馬鹿かよ
3: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:15:15.01 ID:dv6k4cZh0(1)調 AAS
選挙ワロタ
また否定されたら、やんのかよw
4(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:16:02.74 ID:nEJyEu0b0(1/5)調 AAS
>>1 新藤は日共シンパなのか?
5(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:16:56.77 ID:xniEi/ZN0(1/3)調 AAS
> 橋下徹大阪市長も違法性を否定したうえで「法定協議会の議論には何の影響もない。最後、選挙で
> 有権者が審判を下せばいい」と指摘した。
法律に違反したことは選挙で正当化されない
キチガイか?
総務大臣は協定書作成のさい、報告を受けて協定書に意見を述べることが出来るが、
これでますます大阪都の実現可能性が無くなったな
最初から真面目に大阪都やる気は無いんだろうな
6(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:23:20.97 ID:wrUhaSw10(1/3)調 AAS
阿久根市のキチガイ市長と同じことをしてるんだよね。
7: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:24:37.85 ID:nEJyEu0b0(2/5)調 AAS
>>6 ネトサポさん、ネガキャンになってませんよ。
8(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:27:17.45 ID:QA7jTTI50(1/8)調 AAS
>>5
臨時議会の招集目的が、法定協を各会派の人数に沿った形の構成に変更する
条例を提案するためだろ?
わざわざ議会を招集する必要はない。
元々の原因を作っておいて、対話を拒否、マスコミを巻き込んだ暴挙と言える。
7/2 橋下市長会見
動画リンク[YouTube]

9: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:30:26.63 ID:k6bAVZsc0(1)調 AAS
阿久根市の竹原市長と同じパターンだなw
10: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:31:04.76 ID:nm7JxdUy0(1/2)調 AAS
総務大臣の苦言なんか、糞喰らえだ。
罰則のない法律なんて守る奴がバカだ。
文句あるなら選挙で落とせよ。
by トール ハシゲ
11: 名無しさん@13周年 2014/07/15(火) 14:32:51.72 ID:38FB+Mfr0(1/6)調 AAS
法破る 二足の草鞋 無用松
12: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:32:54.86 ID:xniEi/ZN0(2/3)調 AAS
>>8
1にあるように議員の1/4の請求があったときは召集しなければならない
目的なんて条文のどこにも無い
橋下と松井がやったのは違法であり、法治国家と民主主義の破壊
13(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:33:41.56 ID:wrUhaSw10(2/3)調 AAS
>>8
これがすべてだろ。
俺様ルールで必要ないとか無理だから。
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 地方自治法は、定数の4分の1以上の議員の請求があれば
> 首長は20日以内に臨時会を招集しなければならない、と定める。
14: 名無しさん@13周年 2014/07/15(火) 14:38:28.07 ID:38FB+Mfr0(2/6)調 AAS
無用松 法律違反 お手の物
15: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:38:47.06 ID:gFJqhD/o0(1)調 AAS
法律は守らない
ある意味大阪らしい市長か
16(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:41:42.30 ID:Hd6ZAIu2O携(1/2)調 AAS
総務相まで怒らせて、どうしたいんだろう。
次の一手もなく、完全に詰みだな。
信者にテロでも起こさせるのかな。w
17: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:44:10.78 ID:VoWbmy290(1)調 AAS
仕返しに進次郎あたりを知事選に送り込んでやれ。
18: 名無しさん@13周年 2014/07/15(火) 14:44:53.80 ID:38FB+Mfr0(3/6)調 AAS
法破り 維新のためと 無用松
19: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:48:05.37 ID:wpOF/gLv0(1)調 AAS
アウトだな
不法行為に対する刑罰を作れよ
刑罰規定が無いからな放置とかふざけるな
20: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:48:53.74 ID:jzi7od3Y0(1)調 AAS
憲法を改正することなく閣議決定だけで集団的自衛権を行使できちゃう
ようにしちゃった内閣に法律とやかく言われたかない、きっちり憲法を
改正しサヨクを黙らせろな。
21: 名無しさん@13周年 2014/07/15(火) 14:51:43.42 ID:38FB+Mfr0(4/6)調 AAS
「答えろや!」 二足の草鞋 無用松
22(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:54:41.91 ID:qTFFN37T0(1/5)調 AAS
結局、松井の勝ちじゃないか
新藤も何もできないことは、わかってるしな
23: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:57:50.65 ID:wrUhaSw10(3/3)調 AAS
>>22
ただの時間稼ぎでしかないんだけどね。
松井氏が15日までに招集しなかった場合、
野党側は16日に維新所属の岡沢氏に招集を請求する。
18日までに招集しない場合は、
議長不信任案の提出をちらつかせて揺さぶりをかけるが、
岡沢氏は招集期限の26日近くまで引き延ばした上で臨時府議会を開く見通しだ。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
24: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:59:06.88 ID:qTFFN37T0(2/5)調 AAS
そうそう26日以降でいいんだよ
もうシナリオ通り
25(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 14:59:14.30 ID:gZUpW1En0(1/6)調 AAS
>>13
基本的に間違い
何条の何項か書いてごらん。
26: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:02:45.20 ID:R9I/OwXg0(1)調 AAS
キチガイが知事と市長
27(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:03:55.79 ID:Rx6TfazV0(1/5)調 AAS
>>25
第百一条
四 前二項の規定による請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、請求のあつた日から二十日以内に臨時会を招集しなければならない。
28(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:08:23.71 ID:gZUpW1En0(2/6)調 AAS
>>27
第2項は議会運営委員会の議決で4分の一じゃないよ
29: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:08:43.94 ID:qTFFN37T0(3/5)調 AAS
とりあえず26日な
30(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:10:20.75 ID:Rx6TfazV0(2/5)調 AAS
>>28
は?
31(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:12:58.36 ID:gZUpW1En0(3/6)調 AAS
>>30
第3項 議員の定数の四分の一以上の者は、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
32(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:16:57.82 ID:Rx6TfazV0(3/5)調 AAS
>>31
ちょっと、お前が何を言いたいのか分からないんだが?
33: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:19:37.40 ID:wR/Ctbxw0(1/2)調 AAS
>>1
>最後、選挙で有権者が審判を下せばいい
そのまえに議会で話まとめろや!
話がまとまらないのに選挙もクソもあるか
前回の市長選から学べボケ
34(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:20:39.56 ID:gZUpW1En0(4/6)調 AAS
地方自治法の101条を簡単に書くね
第2項 議会運営委員会の議決は臨時会の招集を請求できる
第3項 定数の4分の1以上の者は臨時会を請求できる
第4項 第2項の場合は首長は20日以内に臨時会を招集しないとダメ
第6項 第3項の場合は首長に義務規定はなく当道府県の場合は議長は10日以内に臨時会を招集しなとダメ
35: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:21:39.24 ID:qTFFN37T0(4/5)調 AAS
自民党の本当に「大阪都」は必要でしょうか?
決めるのは、政治家ではありません。
府民、市民の皆さんです。
私たちと一緒に、大阪の将来をもう一度考えて下さい。
自民党大阪府連のHPからの抜粋
36(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:22:16.17 ID:gZUpW1En0(5/6)調 AAS
>>32
>>13 にある朝日新聞の記事はデマ記事だよって言いたいんだけど理解できました?
37(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:23:42.77 ID:xniEi/ZN0(3/3)調 AAS
>>34
第四項は、第二項と第三項の両方をさすんだが
したがって1/4の請求があったのに拒否しているのは明確な違反
あんたさっきから何言ってんの?
38: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:24:39.45 ID:Rx6TfazV0(4/5)調 AAS
>>36
君が条文を理解できないという事がよく分かった
39: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:26:05.50 ID:wR/Ctbxw0(2/2)調 AAS
>>34
× 第4項 第2項の場合は首長は20日以内に臨時会を招集しないとダメ
○ 第4項 前2項の場合は首長は20日以内に臨時会を招集しないとダメ
ここでいう「前2項」とは2項、3項を指している
40: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:26:35.00 ID:gZUpW1En0(6/6)調 AAS
>>37
前二項だからそうか。理解した。ごめりんこ
41: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:27:21.10 ID:8ViUD9ZG0(1)調 AAS
橋下松井は、ちょっと無茶苦茶になってきたなあ
維新支持してたオバちゃんが、独裁的になってきたなあって呟いてたで、気い付けや
42: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:31:10.15 ID:qTFFN37T0(5/5)調 AAS
まだピークを持っていくのは早いな
住民投票にあわせて有名人がこぞってTVで
応援するで。マスコミは、反橋下でいくやろうけど、
反都構想とは言わん。おばちゃんは、そのタイミングで
また橋下に戻ってくるやろな。
43(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:38:45.56 ID:qPuvKXe+0(1)調 AAS
まあ当時からハシゲは阿久根の気狂い支持だったしなw
対気狂い用条文を入れた時、全国知事会がそんな気狂いいねーよw と罰則作らないからこの様だ。
44: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:39:12.53 ID:c/SxraDk0(1)調 AAS
260万の大阪市が解体されると
620万の大阪市外が 広域行政で力を持つようになる
大阪市民にとって損しかない
45: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:39:53.63 ID:yogbs6/S0(1/7)調 AAS
総務省が違法だと言っている以上はこの後の手続きは無効とされるのがほぼ確実
つまりアンチ側が指摘していた通りの展開になった
橋下と松井の根拠は「違法だとは思わない」w
これが通る道理がないw
46(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:42:26.54 ID:53gGb9A70(1/4)調 AAS
>>34
101条6項
第3項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは
第一項の規定にかかわらず、議長は、第三項の規定による請求をした者の申出に基づき、当該申出のあつた日から、都道府県及び市にあつては十日以内、町村にあつては六日以内に臨時会を招集しなければならない。
要するに、法律にも知事や市長が招集しない場合が規定されてるんだよwww
わかる?www
違法だからって別に罰則も無えしw
ちゃんと対抗手段も法定されてるしwww
何の問題も無いよw
まあ、売国奴自民党が党として都構想を妨害するならそれでいいんじゃね?www
国政レベルでも血みどろの戦いになるだけの話だからw
あちこちに喧嘩売りまくってwww元気良いな〜売国奴自民党はw
47: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:46:24.07 ID:PXlve9pJO携(1/3)調 AAS
>>46
それって議長が首長派の時に再度招集拒否になる可能性があるんだけど?
48: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:47:51.12 ID:jPVtPksg0(1/4)調 AAS
>>46
国政レベルで血みどろになんかなるわけないだろ低脳w
こないだの報道2001じゃ維新なんかコンマ以下の支持率だぞwww
首都圏のみでの数字とはいえ維新は完全に泡沫政党化してるわ
49: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:49:31.99 ID:e3tRrSCtO携(1/9)調 AAS
>>22
協議に同意しないという手があるぞ。
50: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:51:30.96 ID:CdS7kpxj0(1/2)調 AAS
選挙ジャンキーと愉快な下僕たちがまたなにかやってんのか
51: 名無しさん@13周年 2014/07/15(火) 15:53:57.78 ID:38FB+Mfr0(5/6)調 AAS
首長の 道に反する 無用松
52: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:55:24.55 ID:jPVtPksg0(2/4)調 AAS
しかし橋下が応援に行った滋賀県知事選で負けたこのタイミングでこういうこと言うって進藤もひでえなw
もう落ち目の維新なんかいらねえよってことだろコレwww
53: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 15:57:28.03 ID:sageADUF0(1)調 AAS
こんな疫病神いらんだろ
54: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 16:01:18.02 ID:G+A5LwRs0(1)調 AAS
>>36
バカは書き込むな
スレも読むな
呼吸もするな
55: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 16:05:27.57 ID:asfYts7e0(1)調 AAS
違憲政府に違法知事
どっちもお互いの足元見ているだけ
56(4): 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 16:09:10.27 ID:QA7jTTI50(2/8)調 AAS
この種の記事は、朝日や毎日が必死になって問題を作り出そうと画策するけど
大した意味のない問題。
臨時議会が招集されて条例が可決されても、首長が拒否したらそれで終わり。
再議決には2/3が必要で、単なるパフォーマンス。
国政自民党は、橋下・維新の発信力が無ければ、重要政策をスムーズに処理
出来ず、あえて敵に回すつもりはない。
大阪自民党は、国政の自民党とは党名が一緒というだけで、政策も全く違う別の
政党だから、敵対関係にはならんわな。
朝日は、何とかけつを持っていこうとしているが、無駄な足掻きだね。
57: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火) 16:11:25.54 ID:yogbs6/S0(2/7)調 AAS
> 国政自民党は、橋下・維新の発信力が無ければ、重要政策をスムーズに処理
> 出来ず、あえて敵に回すつもりはない。
坊ちゃん
2ch以外でこんな事言ったら基地外扱いされるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*