[過去ログ] 【政治】集団的自衛権63.7%が賛成…産経新聞「恣意的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせない」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:14.87 ID:ngxJ74kP0(1/3)調 AAS
>>1
「集団的自衛権」の是非と
「解釈改憲」の是非はまったく次元が違う話で両立しうる論点なのに
前者だけのアンケートをとって国民が「与党の方針賛成しているとみていいでしょう」と結論を出すのは
産経新聞に事の本質を理解している記者が皆無なのか偏向報道なのかどっちかだな。
511: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:24:42.67 ID:ngxJ74kP0(2/3)調 AAS
>>504
過去に悪いことしてるんだからこれからもっと悪いことしていいや
っていう感覚が理解できない。そんなの立憲主義国じゃないじゃん。
555(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:32:33.17 ID:ngxJ74kP0(3/3)調 AAS
さすがに解釈改憲はネトウヨやネトサポはともかく
保守派からは賛同を得られないんじゃないの?
ちょっと前まで「9条のせいで自衛隊員は中途半端な立場で
危険にさらされている」とか言ってった人たちなんかは
反対デモする必要があるだろう。
たぶん根性のないサヨクは今は反対してても2年も経てば現状追認するよ。
そしたら連中はどうするかっていうと本格的な9条改憲の声が上がった時に
まずこれを利用するだろうね。
結局今回の安倍の判断は改憲派にとっても大きなマイナスだし
立憲主義国家としてみたらそれ以上に大きなマイナスだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s