[過去ログ] 【政治】集団的自衛権63.7%が賛成…産経新聞「恣意的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせない」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:33:29.21 ID:ZjzcE4/T0(13/16)調 AAS
極論をいうなら
ぜんぶ日本にすればなにも問題おこらないんじゃないか
日本が軍事制圧
そう思っているんだろ
世界を日本にする・・・・・・・・その方法が戦争だ・・・・・・
猿どもはわかっているのか
そのようなキチガイ理念がどのような悲劇を生むか
そのキチガイそのものが日本の過去だ
882(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:33:45.39 ID:6Z5fTZ7D0(9/14)調 AAS
トモダチが隣町にいって喧嘩をする
↓
「お前も加勢しろ!」
「いや俺関係なくね?」
「はあ?ここに「俺様が喧嘩するときは一緒に喧嘩する」て書いただろ?(ピラピラ」
「エエ〜そもそも君がわざわざ喧嘩しに行ったりするから・・」
「つべこべ言わずにやれっつってんだよ
だいたいお前は無関係なツラしてても向こうはお前は俺の一味って思ってるぜ(ニヤニヤ」
883(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:33:47.53 ID:LKSRyklP0(40/44)調 AAS
>>863
あのさ、集団的自衛権は「自国民の救出」それ自体ではなく、「自国民を救出してくれるアメリカ軍を擁護する」という権利なんだが。
昨日の安倍のスピーチを理解してないだろ。
中国内部の紛争と自衛権は、そもそも何の関係もないし。
884(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:34:05.92 ID:EQrEb+4AO携(2/2)調 AAS
>>865
なんだ、結局出せず仕舞いかよw
帰化した奴に参政権なんて当たり前だろ
帰化もしない奴に参政権やるのが問題なのに
885(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:34:19.02 ID:ldIPpnjY0(44/51)調 AAS
>>875
いやーそんなことないと思うけどね
まあそれはそれとしてそういうことじゃなくて
安倍一人、首相一人が決めるべきことじゃないってこと
それこそ一番こわい、法の担保もなにもない
886: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:34:38.56 ID:HRvMKITgi(3/5)調 AAS
>>
887(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:34:39.93 ID:1B0Yg+su0(1)調 AAS
今日から使えるアンケ結果操作法(日本)
非常に良い、どちらかといえば良い、どちらとも言えない、どちらかといえば悪い、非常に悪い
この五択だと、日本人の特性上どちらとも言えないが大多数になる
非常に良い、どちらかといえば良い、どちらかといえば悪い、非常に悪い
この4択にすると、どちらかといえば良い(悪い)が大多数になる
興味がないことであれば、ネガティブな反応をしにくい性質上
どちらかといえば良いが圧倒的多数となる
888: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:36:33.36 ID:VJ7hJ9AS0(11/13)調 AAS
そもそもこれから決めていく事まで持ち出してウダウダ言っててもねぇ
889: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:36:37.47 ID:dKPXRgBb0(7/11)調 AAS
>>863
仮に中国が内戦になるなら
他国の内戦に対して集団的自衛権は行使できないよ
内戦当事者のどちらかに肩入れして武力介入するとしたら
安保理決議に基づく集団安全保障の問題だろ
890: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:36:48.73 ID:Zhwz01220(6/8)調 AAS
>>881
病院いけ
891: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止 2014/07/02(水) 13:36:49.78 ID:lRCQfYjB0(1/3)調 AAS
産経調査だけは信頼できる
892: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:37:07.96 ID:f4UPtlod0(6/8)調 AAS
>>887
つまりそれを利用して、
散々朝日や毎日等々はアンケートを作り上げてきたわけですね?わかります。
893: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:37:18.83 ID:ZjzcE4/T0(14/16)調 AAS
>>882
それは十分ありえる
安部がいらないことをしたおかげで日本が3歩下がった行動がとれなくなる
おそろしいことだ
894: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:37:47.26 ID:Ye6cIgXH0(1)調 AAS
反日メディアは、都合いいように誘導するからな。
それでも足らなければ、数値をいじる!。
895(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:07.40 ID:noJAR8ok0(1/2)調 AAS
そもそも改憲論者の安部が選挙勝ってる時点で
集団的自衛権なんて些細なもんだろ
896: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:14.38 ID:VWd+XOpP0(1/3)調 AAS
まずこれに賛成している人は集団的自衛権とは何か、
安倍ちゃんが言ってるとんでもない欺瞞とは何か、
気づいてないと思う
897(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:15.94 ID:IJ38vIKZ0(8/10)調 AAS
アニメ好きな頭の弱い人用に説明すると
のび太が「これからは僕は必ずジャイアンの味方になって
弱い者いじめに加担します」
っていってるようなものだからね
のびたが体を鍛えて自分や大切な友達を守るために頑張ろう
っていう事とは全く違うのよ
898(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:29.52 ID:UTWcACnh0(2/2)調 AAS
>>880
なるほど
わかりやすい
899(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:33.30 ID:ldIPpnjY0(45/51)調 AAS
>>895
改憲と憲法無視はちがうからねー
900(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:42.46 ID:Zhwz01220(7/8)調 AAS
>>883
>自国民を救出してくれるアメリカ軍を擁護する
具体的にどういう状況でその擁護というのはどういうことをするんだ?
つまり武力行使か?
901: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:38:50.32 ID:1uZhMs7s0(1)調 AAS
ネトウヨ「サヨク診断つくったよー」
2chスレ:poverty
画像リンク
902: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:39:21.26 ID:x2w66tyE0(1)調 AAS
やはり産経も朝日の同類だわ
ベクトルが違うだけ
903(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:39:23.20 ID:LKSRyklP0(41/44)調 AAS
>>832
俺は賛成派だが、正直に言って自分が命を懸ける気はないな。徴兵制ウンヌンとか言ってる左翼たちはアホかと思う。
しかし、自衛隊員が韓国の為に血を流したり、韓国防衛の為に日本人の税金が使われるのは仕方ないと思ってるよ。
それが、結果的には日本の国益になる。
904: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:39:31.54 ID:XrnIu+QEO携(4/6)調 AAS
>>802
ニポンの政治はそれだけ信用がないのさ
905(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:39:36.28 ID:VWd+XOpP0(2/3)調 AAS
>>898
あの、間違ってるからw
2ちゃんにはわざと嘘書いて騙そうとするやつがいるから
そんなに簡単に騙されるなよw
906: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:39:43.35 ID:P3HF/5VGO携(1)調 AAS
集団的自衛権とかどうでもいいですから安楽死法の制定だをお願い致します
907: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:40:09.15 ID:rniijgmX0(1)調 AAS
悪さがバレてブサヨがいらいらw
908(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:40:16.89 ID:noJAR8ok0(2/2)調 AAS
>>899
ぷっwなら裁判でも起こせよww
909: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:40:23.55 ID:GNKOOUAn0(1/5)調 AAS
いつでも朝日新聞の逆が正しい
それが朝日の存在意義(´・ω・`)
910(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:40:25.18 ID:dKPXRgBb0(8/11)調 AAS
仮に米軍艦船が邦人救出した場合
それに対して攻撃国が攻撃しても国際法上合法だし
それによって日本人が死んでも責任は全く無い
だったら日本政府が民間船舶チャーターして邦人を移送した方が安全だよな
911(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:40:35.32 ID:6jGwGLbV0(1/3)調 AAS
必要最小限度の行使をみとめる
だと従来の個別的自衛措置にとどまるって意味なんだよな。
それと憲法上、武力の行使が禁じられているということが議論されない。
912(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:41:06.55 ID:jAq4BPZn0(3/3)調 AAS
米国の言いなりになるから守ってって言えばいいのに
曖昧にさせるから不安になる人もいるんだろ?
今のままじゃ日本に何かあっても救護しかしない
戦争に参加するから守ってって言えばいいだけなのにさ
913(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:41:26.13 ID:hQiRzoMl0(10/14)調 AAS
>>897
アホか
隣町のチンピラがのび太を苛めに来た
ジャイアンは律儀にチンピラに立ち向かって、年上なので
殴られている、のび太も一緒に立ち向かえるようにする
そういう事だ
914: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:41:32.09 ID:EWEliJVr0(1)調 AAS
憲法解釈で憲法を無視するようなことをする政府なんて信用できない
915: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:05.00 ID:LKSRyklP0(42/44)調 AAS
>>900
昨日の安倍の記者会見をもう一度見直せ。
各TV局のサイトに、昨日のニュース動画がまだ残ってるから。
916(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:20.48 ID:VWd+XOpP0(3/3)調 AAS
>>913
間違ってるw
隣町のチンピラが攻めてきたのを一緒に防衛するのは
個別的自衛権なんだよ。
君、基本がわかってないw
まあ、賛成する人ってみんなそうだけどね。
騙されてる
917: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:33.48 ID:6Z5fTZ7D0(10/14)調 AAS
>>880>>898
ちっとも分からねえよwwwww
そもそも日本領が攻撃されたら今までの安保でも当然有効じゃねえか
じゃあイラクでアメリカ軍が攻撃されたらどうなんだよ?w
日本は「自国民がいないから」て拒絶すんのか??
918(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:37.61 ID:GNKOOUAn0(2/5)調 AAS
>>910
<ヽ`Д´>チョパーリの船を攻撃してやるニダ!
こうなります(´・ω・`)
919(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:42.10 ID:7uZUgLY70(10/11)調 AAS
>>911
必要最小限度の中身は時代によって変わるって、
昔のエライ人が言ってたような・・・
920: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:45.21 ID:NDULXlMN0(1)調 AAS
有識者会議=売国奴会議
世論調査=世論操作
もうこんな茶番意味ないよねw
921: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:45.74 ID:hLNwnN/B0(3/5)調 AAS
昨日の閣議決定は集団的自衛権と集団安全保障の両方をできるようにしている
機雷除去は集団安全保障じゃなきゃできない
国連の活動基準でも機雷除去は防衛ではなく攻撃とされている
しかし日本や国連の基準がどうなのかはどうでもいいこと
要はイスラム原理主義のやつらが機雷除去をどう見るかということだ
イスラム原理主義から見たら機雷除去は自国が攻撃されたとみるだろう
奴らは日本の原発で自爆テロを起こすかもしれない
そうなりゃ日本終了だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その時は安倍の下痢が宇宙の果てまで飛び散るだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:49.94 ID:cI880vwG0(1/2)調 AAS
まあせいぜい1500人調査なんだし、回答率があるから1200人程度。
しかも調査元が数字を握ってるからどうにでもいじれるというジレンマがあるw
そもそも憲法問題は規定があるとおり、世論調査で誘導できるものじゃない。
議会の3/2、国民投票の過半数と決められてるのに、1500人の
世論調査で国民の意見だなんて「詐欺」そのものですよ。
マスゴミとフィーリングマッチした言葉ですねw
923: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:42:54.63 ID:f4UPtlod0(7/8)調 AAS
>>905
特定秘密保護法案の時に、
居酒屋の会話で逮捕される云々言ってた人のお仲間ですか?
924: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:00.55 ID:XrnIu+QEO携(5/6)調 AAS
>>863
一万弱を救出する準備しかしていないアメ頼りかよ
925: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:12.54 ID:ldIPpnjY0(46/51)調 AAS
>>903
まあ徴兵制導入は左翼の基本だから
戦死についても平等じゃないと国内における戦争の抑止力が担保できないっていうね
金持ちの息子も権力者の息子も貧乏人の息子も平等に死ね
926: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:15.20 ID:sLszHYT/0(9/9)調 AAS
>>908
横。まじレスだが、実害があるまで、提訴できない(違憲審査)
自衛官が関連法案で任務命令を受ける→任務拒否→処罰→不服、提訴
こういう流れしかない
927: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:27.01 ID:O2KAmjzM0(3/5)調 AAS
ドラえもんのたとえの問題は
このジャイアンは世界最強で、かつドラえもんのいない世界だってこと
のび太がジャイアンの尻の穴まで嘗めて守ってもらうのは生存戦略的にはアリアリ
928: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:44.21 ID:Zhwz01220(8/8)調 AAS
>>913
隣国のチンピラってのがジャイアンの店のお得意さんだったりするんだろ。
929(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:44.89 ID:Q/AyYZna0(1)調 AAS
サヨクのみなさま
この話題はもうおしまい
日本人忘れっぽいから…
特定秘密保護法案、覚えてる?
今はそれどころじゃないよ 辺野古で建物除去始まってるよ
永田町ウロウロしてないで早く沖縄に行きなさい
930: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:43:45.38 ID:+moZI9Js0(1/2)調 AAS
ブサヨ「集団的自衛権は戦争への道!!戦争になるぞ!!徴兵されるぞ!!うわあああああああ!!!!」
931: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:09.98 ID:tvj5a5S30(1)調 AAS
日本に抑止力を高めさせまいとする
中共に洗脳されたサヨたちのテーマソング
キュージョー キュージョー
キュジョ キュジョ キュジョ!
アーサーハーラー キュジョー
932: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:14.76 ID:ZjzcE4/T0(15/16)調 AAS
>>912
米はなにもいわなくても守ってくれる
日米同盟、おもいやり予算
いままでの経緯で日本は十分信用を得ている
今回安部はいらないことを勝手にやっているだけだ
933: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:18.25 ID:ldIPpnjY0(47/51)調 AAS
>>908
どうやって?
>>919
今までは攻撃に対して最小限度だったから基準があったけど
今からはフリーハンドだからねw
934: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:19.77 ID:TfvXkLd60(1/2)調 AAS
国連集団安全保障はどっちみち後方支援で参加するし日本周辺は世界一軍隊と連携戦略のほうが強いしなにが悪いんだかさっぱりわからん(笑)某国のポンコツ兵器のほうがよっぽど危険だ
935(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:20.20 ID:hQiRzoMl0(11/14)調 AAS
>>916
違うな
領海を超えて日本を助けにやってきた米艦が攻撃を
受けている
この時集団的自衛権が無いと助ける事は出来ない
これが尖閣を実効支配していきたい中国が猛反発する理由だ!
936: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:29.00 ID:6jGwGLbV0(2/3)調 AAS
>>919
うん、だから必要最小限度で説明するとおかしいでしょ?
必要最小限度以上の行使になるわけだから。
937(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:36.53 ID:riHGrrRA0(2/5)調 AAS
>>883
ねーその安倍が適当に持ち出したとんでも設定いつまで引っ張るの?
邦人救出にアメ公に頼る必要無いし自衛権が行けるようにしろで終わりやん。
集団的自衛権の出番じゃ無いじゃん。
あと何で尖閣無防備宣言してんの?
ブサヨなのww
938: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:44:58.38 ID:V8xOZMOvi(1)調 AAS
>>844
日本のシーレーンに関係のある国の領海が侵略されつつあるけど
個別的自衛権ではそれらに対処することが出来ない
他にも装備や弾薬の供与、戦闘地帯での武力を必要とした救助活動など色々ある
939: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:45:03.74 ID:f4UPtlod0(8/8)調 AAS
>>929
ブサヨのせいでまた沖縄県民が白い目で見られるのか。
それも可哀想だわ。
940: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:45:05.10 ID:IJ38vIKZ0(9/10)調 AAS
日本は我々を武力でフォローできないんだから
せえて金銭的には協力しろや
って事でアメリカは今まで散々日本から
何百兆という金額をくだらん戦争のためにゆすりたかりを
してきたじゃないか
目玉が飛び出るほどの金額をアメリカに恵んであげても
今まで日本は何もしてないって言い張るのかね?
馬鹿も休み休み言え
941: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:45:29.27 ID:ldIPpnjY0(48/51)調 AAS
>>937
そうだよな
安倍の言ってること信用するやつがバカだよな
わかるわかる
942: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:45:32.33 ID:GNKOOUAn0(3/5)調 AAS
いいからつべこべ言わずに海自に潜水艦狩りさせてやれよ(´・ω・`)
943(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:45:40.84 ID:34X+uaeT0(1)調 AAS
>>2
嫌だよ。
徴兵制で60歳まで予備役でいなきゃいけなくて、戦争が始まれば招集される。
一家に一挺機関銃配備が義務付け、年に何回か戦闘訓練にいかなきゃいけない。
志願して入る自衛隊しかない日本の方が良い。
944(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:46:07.05 ID:hLNwnN/B0(4/5)調 AAS
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国とアメリカが戦争なんて絶対ないwwwwwwwwwwwwwwww
バカウヨは完全にずれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これから世界は米・中 VS イスラムテロリストとの戦いになる
945: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:46:09.89 ID:VJ7hJ9AS0(12/13)調 AAS
ID:LKSRyklP0
NGに入れてない奴が不思議だ
946(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:46:17.99 ID:U0oDr6ah0(1)調 AAS
産経新聞って誰が取ってんだ?
取ってる奴見たことないんだけどw
947(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:04.29 ID:ISSnyoWO0(4/5)調 AAS
こりゃもう賛成派のポンスケには何言っても無駄だな
日本でスペイン列車爆破事件みたいなの起きて自分もそれに巻き込まれてカタワになってでも戦争できる国にしたいってんだからw
重度のジャンキーと変わらんよ。手遅れだねw
948(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:13.23 ID:dKPXRgBb0(9/11)調 AAS
>>918
民間船舶を攻撃すれは違法だよ
民間人虐殺に対して擁護する国はないから必ず孤立する
米軍の誤爆とは性質が違うからね
949(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:30.47 ID:7uZUgLY70(11/11)調 AAS
>>935
正当な防衛行動を行っているアメリカ艦を攻撃する行為は、アメリカに対する事実上の宣戦布告だから
アメリカ艦が攻撃されるって想定自体がナンセンスだと思うがなあ
950: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:32.38 ID:6Z5fTZ7D0(11/14)調 AAS
こんな人に「若者は国のために徴兵されろ」とか言われたくないな
画像リンク
951(1): 風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:39.53 ID:lRCQfYjB0(2/3)調 AAS
文句がある人は訴訟を起こしてください
・時の政権によって解釈が異なるのは当たり前のことです
・内閣法制局見解は絶対ではない
・憲法問題の有権的解釈を下せるのは「最高裁」であります
そして、最終的には国民が選挙によって判断します
これが、民主主義です
952(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:56.50 ID:oiavI1Bq0(19/20)調 AAS
>>885
ちゃんと国会で議論してるから大丈夫。
953: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:47:57.24 ID:TTgfEUCi0(8/8)調 AAS
>>946
アベチョンゾウと蛆サンケイグループの社員だけじゃないのか?
954(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:48:01.04 ID:ZjzcE4/T0(16/16)調 AAS
>>944
ぜったい無いよ
そんなことわかっていることだ、脅威でもなんでもない
一部の猿が意味不明におびえているだけだ
経済のことがぜんぜんわかっていない
955: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:48:04.10 ID:XrnIu+QEO携(6/6)調 AAS
>>918
個別自衛権発動させりゃ済むな
956: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:48:09.38 ID:riHGrrRA0(3/5)調 AAS
>>935
まず真面目に尖閣防衛してからアメリカに頼れよww
何でノーガードでアメリカ呼んで領海内で個別自衛権発動出来ない理屈なんだよww
自民党の解釈だと尖閣は領海内じゃ無いの?
自民党はブサヨチョンって事でOK?
957(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:48:33.93 ID:O2KAmjzM0(4/5)調 AAS
ここ十年くらいは安定しているので、まあ大丈夫なのだろうが
台湾海峡有事は想定しなくていいのかな
中国・アメリカがぶつかり得る最も現実的な可能性だと思うんだが
958(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:48:50.66 ID:ldIPpnjY0(49/51)調 AAS
>>952
いや議論すべきは国民だからね
違うとこでいくら議論しても意味ない
959(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:07.33 ID:hQiRzoMl0(12/14)調 AAS
>>947
日本でスペイン列車爆破事件みたいなの起きて
自分もそれに巻き込まれてカタワになってでも
何もしない馬鹿よりはましだぜ、他国に口開けて
ハイドウゾって国土差し出すのか???
960(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:11.07 ID:IJ38vIKZ0(10/10)調 AAS
>>947
無駄っていうか
何度説明しても、集団的自衛権と個人的自衛権の
区分けすら彼等の頭の中ではできてないんだもん
まだ幼稚園児に説明するほうが簡単だよ
961: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:14.40 ID:cI880vwG0(2/2)調 AAS
まあせいぜい1500人調査なんだし、回答率があるから1200人程度。
しかも調査元が数字を握ってるからどうにでもいじれるというジレンマがあるw
そもそも憲法問題は規定があるとおり、世論調査で誘導できるものじゃない。
議会の3/2、国民投票の過半数と決められてるのに、1500人の
世論調査で国民の意見だなんて「詐欺」そのものですよ。
マスゴミとフィーリングマッチした言葉ですねw
962(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:16.90 ID:VJ7hJ9AS0(13/13)調 AAS
>>948
米軍の誤爆もあんま擁護できねぇだろ・・・
963: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:25.52 ID:GNKOOUAn0(4/5)調 AAS
>>943
いまやスイスはミソっかすだから
国民の定期軍事訓練もピクニックみたいにヘラヘラしてやってんよ(´・ω・`)
964(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:33.12 ID:Y4XtcTH10(5/5)調 AAS
憲法前文、憲法9条の本旨(自然権としての自衛権)から言ったら
国連中心主義的な集団的自衛権を主軸にするのが筋だけどね。
国連そのものでなくてもいいけど
英米を中心とする人権主義のピース・ラビング・ピープル(平和を愛する諸国民)の
集団的自衛権が道義の中心となるはず・・・なんだが
これ国権の発動たる戦争(国家主権としての戦争)じゃないから。(文理・条理解釈)
ま、安部ちゃんに信用が無いだけで。
965: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:49:38.57 ID:LKSRyklP0(43/44)調 AAS
>>937
ま、安倍が言ってる事を俺だって鵜呑みにしてるわけじゃないよ。→ >>799
安倍の言葉を(ちっとも理解しないままで)鵜呑みにしてるのは、ネトウヨだけでしょ。
俺は、半島有事の際に自衛隊は韓国軍に味方することになるだろうと思った上での賛成派だ。
966: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:50:05.30 ID:oiavI1Bq0(20/20)調 AAS
>>957
南朝鮮土人国と違って、そっちはシーレーンの問題が有るから
黙ってる訳に行かにだろ。
967: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:50:33.19 ID:+moZI9Js0(2/2)調 AAS
ブサヨ「集団的自衛権は戦争への道!!戦争になるぞ!!徴兵されるぞ!!うわあああああああ!!!!」
968: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:50:39.63 ID:riHGrrRA0(4/5)調 AAS
>>959
現状尖閣を無人にしてる奴らって誰だっけ?
自民党って奴らだよね?
こいつらブサヨチョンなんじゃね?
969: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:50:40.27 ID:dKPXRgBb0(10/11)調 AAS
>>949
仮に中国軍がアメリカ艦船を攻撃するなら
当然、米国軍人、つまり米国民が死ぬ可能性があるからね
アメリカとの全面戦争を覚悟して中国が仕掛けるのか
一歩進めて、仕掛けるとするなら
それが起こるのは、米中関係が相当悪化をしてる状態だよね
970(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:50:57.79 ID:6Z5fTZ7D0(12/14)調 AAS
>>959
馬鹿はおまえだ
漢人がドンパチで攻めてくるとかお花畑すぎる
コンビニに行ってみ、牛丼屋に行ってみ
それを推進しようとしてるのが安倍なんだぜ
971: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:51:13.58 ID:M6DBPhwS0(4/4)調 AAS
>>951
そうなるな
問題ある点があるとしたら各種世論調査で賛成が低い事ぐらいだろうかねw
972(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:51:18.01 ID:HRvMKITgi(4/5)調 AAS
日本単独で守るのが理想。
だが運悪く世界で一番軍事費かけ
尚且つ他国の領土に野心むき出しの国が
隣りできてしまった。
973(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:51:19.23 ID:TMMkNPkF0(1)調 AAS
>>946
俺ん家産経だけど何か文句あるか???
まあ〜産経と朝日の2社取ってるけどな
974(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:51:54.16 ID:OO7xwTuX0(1)調 AAS
朝日も朝日だが産経も産経だなw
方向が逆なだけで恣意的度合いに関しちゃ似たり寄ったりだと思うぞ
975: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:00.88 ID:TfvXkLd60(2/2)調 AAS
日本の個別自衛権なら必要以上に報復攻撃されないが米軍にも被害が及ぶととことん叩かれるのが怖いんだろうね
976: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:10.33 ID:kTT6TR9u0(7/7)調 AAS
>>880
ほう。それは知らなかった。
尖閣、竹島領海で他国が日本の自衛艦や保安庁艦を攻撃された際、アメリカも守ってくれるって
どこに書いてある?
977(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:16.91 ID:LKSRyklP0(44/44)調 AAS
>>972
おまえ、自分が集団的自衛権ってのをまつたく理解していないということさえ自覚してないだろ。
978: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:23.15 ID:lRCQfYjB0(3/3)調 AAS
>>973
俺も
979: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:30.37 ID:nvDzYIGpO携(5/5)調 AAS
>>884
>帰化した奴に参政権なんて当たり前だろ
なので移民は反対なのだが。>>884は移民には賛成なんだね。
>なんだ、結局出せず仕舞いかよw
ええ、特に固定の政党に所属しているわけではないので。
そんなに気になるんだなw
980: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:51.34 ID:pyQGes620(1)調 AAS
>>1
最近おもしれーな、お互い新聞の世論調査にケチつけることが増えてきたw
981: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:53.77 ID:mGhQKEdS0(1)調 AAS
>>916
一緒に防衛するのは集団的自衛権だ。
ジャイアンがチンピラに殴られそうな時にのび太がチンピラに石投げたらそれが集団的自衛権の行使。
そして集団的自衛権ってのは、ジャイアンがだれか非力な子をいじめに行く時にのび太が付いて行って一緒にいじめる必要はない。
982: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:54.48 ID:ldIPpnjY0(50/51)調 AAS
>>964
国家の権限が自然権っていうギャグそろそろやめてもらっていいですかね
983: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:52:59.64 ID:6Z5fTZ7D0(13/14)調 AAS
>>973
産経は常にアメリカの意向をストレートに広報してくれる
貴重な情報源だ
984: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:53:04.15 ID:O2KAmjzM0(5/5)調 AAS
>>974
そのわりに発行部数に大きな差があるのが、現在の日本の左傾化を示しているよな
985(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:53:11.61 ID:hQiRzoMl0(13/14)調 AAS
>>970
んなモン
宣戦布告は経済交流が有ってもすぐに起きる
何処も一緒だ平和ボケ過ぎだぞ
ロシア見てみろ、中国も似たようなモンだ
チベットで何やってるか知ってんのか>
そういう連中だ
986: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:53:24.69 ID:GNKOOUAn0(5/5)調 AAS
日中戦になったら一般の在日華人は日本に亡命するんじゃまいか
うちの会社の中国人のおばちゃんなんか中国で子供育てる気は全くないし(´・ω・`)
987: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:53:33.05 ID:ISSnyoWO0(5/5)調 AAS
>>959
あのさぁ・・・自衛隊って何の為に今まで存在してきたと思ってんだ?
まぁいいや、ジャンキーだもんなオマエはw
俺が悪かったw
>>960
ほんとこれ
988: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:53:37.76 ID:/EAhKn+p0(1)調 AAS
どうせ決めるときは賛成か反対しかないんだから、反対で。
989(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:53:54.18 ID:/YCbVys60(3/3)調 AAS
>>958
小難しい議論は嫌だけど
簡単な答えは欲しいのが大衆ってもん
990: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:54:05.75 ID:6jGwGLbV0(3/3)調 AAS
国には武力の行使はするな、自衛権はないってのが日本国憲法なわけ。
国民には自衛の権利あるわけ。
限界ぐらい分かるでしょ?
991: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:54:42.56 ID:hLNwnN/B0(5/5)調 AAS
>>954
経済ってゆーか・・・・・・・米中と、イスラム国の政府側は経済だが
イスラム原理主義はちがう。宗教的矜恃だけで動いている
あんなやつら敵に回したら1000年恨まれるぞ
韓国の比じゃない
992: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:54:50.27 ID:dKPXRgBb0(11/11)調 AAS
>>962
いや擁護じゃなくて
米軍の誤爆も民間人虐殺なんだが
民間団体レベルの批判はあっても
欧州の同盟国から政府レベルで批判はされないだろ
理不尽だけど現実じゃん
こういう前提があるから
日本の民間船舶を攻撃する国は
少なくとも米国や欧州と友好国、同盟国ではないので
擁護されることはない
安保理においても中国は別として
ロシアだって擁護しないだろう
993: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:54:58.81 ID:hQiRzoMl0(14/14)調 AAS
特亜が反対しているから
俺は賛成派
994: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:00.03 ID:riHGrrRA0(5/5)調 AAS
>>972
今無人の尖閣はどうなってるんだっけ?
守る努力を一切して無い政権は何政権だっけ?
何処のブサヨチョン政権だっけwww
995: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:05.86 ID:PYn2CM260(1)調 AAS
>>935
「集団的自衛権だけど、他国の防衛には手を出さない」ってのは、
つまりそういうこと?
日本がSOS出してるときに、助けに来てくれた同盟国を、
従来の解釈だと助けられないの?マジで?
それは自衛に含んでいいんじゃないの?
まだ良く分かってないんで変な質問だったらごめん。
996: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:39.01 ID:HRvMKITgi(5/5)調 AAS
>>977
個別自衛権でどうやって同盟国と対中共同戦線張るの?
997: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:50.68 ID:ldIPpnjY0(51/51)調 AAS
>>989
まあいっても国民主権なんでね
安倍のやるような主権の否定は受け入れられない
998: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:51.48 ID:6Z5fTZ7D0(14/14)調 AAS
>>985
日本語すら不自由なようだな
漢人はドンパチには弱いが
平時に静かに蚕食してくる
とまで言わなきゃ分からないか
999: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:56.30 ID:swdrmNvB0(12/12)調 AAS
いくらネトウポがタカ派を装っても無駄でしょう
実に情けない安倍ポチ三の巻なのだから
自衛隊は何の条件交渉もなく無条件で他衛隊になりましたとさ
1000: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 13:55:59.03 ID:c41uHJ+F0(1)調 AAS
>>911
まさにこれだな
時の内閣の解釈で〜とかいうなら個別的自衛権も自衛隊の存在も時の内閣の憲法解釈上に立ってるもので
違憲であることに変わりはない
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*