[過去ログ] 【政治】集団的自衛権63.7%が賛成…産経新聞「恣意的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせない」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:00:39.97 ID:fFFq0WIF0(1/4)調 AAS
>>1
朝日新聞の質問=「戦争できるようになることに賛成しますか?」
だったよ
75: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:01:18.69 ID:7z+xbUJw0(1)調 AAS
安倍総理大臣を指示する!この素晴らしいリーダーを誇りに思う。
【※動画あり】集団的自衛権 戦争できる国になるの?徴兵制復活?【安倍首相 会見】
外部リンク:saisokuyoshi.blog.so-net.ne.jp
76: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:01:42.19 ID:yFre5OCy0(1)調 AAS
おまえらなんだかんだで朝日脳なんだな
77: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:01:45.56 ID:ASO9SGZ80(2/3)調 AAS
>>62>>66

「必要最小限なら賛成」=「必要以上の行使は反対」=52.6%

この5割をどっちに含めるかでどうにでも数字を作れる。
こんなの言葉のアヤにすぎない。
賛否どっちか二択にするほうがフェアだよ。
78: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:02:27.98 ID:fboZEluD0(1)調 AAS
ザマーミロ、ネットウヨ、ヘイトスピーチ、ジャップを連呼する朝鮮人め
おまえらの悪どい工作が逆に日本人の祖国防衛精神に火をつけたわ
79: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:02:28.52 ID:heYmk+xh0(1)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com
大体閣議決定内容も知らない人多いだろ
80: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:02:36.82 ID:LKSRyklP0(1/44)調 AAS
>>9
>>57

[産経新聞]

「朝鮮人は呼吸するな」暴走する右派系市民グループ、ヘイトスピーチ(憎悪表現)という“鬱憤晴らし”
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
おやこ新聞 - まめちしき 「ヘイトスピーチ」何が問題?
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
在特会などの過激化に懸念 25年版「治安の回顧と展望」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
お遍路に外国人排除の紙 徳島の巡礼者休憩所 霊場会「差別許されない」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
お遍路休憩所で外国人排除の張り紙 3県で11カ所18枚を確認 地元四国で憤り、県警も捜査
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
若手領事、草の根の関係改善に奔走 名古屋の韓国総領事館
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
婚活もグローバル化! 韓国で初開催、日本女性が経験した韓流エリートとの出会い
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
モデルの世界まで“韓流”、男性にもファン拡大
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
心溶かすソウルの“ワープトンネル” 素敵な一日
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
81: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [hage] 2014/07/02(水) 11:02:56.28 ID:2JIsRcXC0(1/2)調 AAS
朝日も毎日も、
恣意的な調査結果を導き出させるような選択肢づくりに工夫を欠かしてないがな
82
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:03:21.04 ID:p6ScjqF10(2/2)調 AAS
本来メディアはその名が示すように中道でいるべきなのに、なぜか左よりが多い
んだよねぇ。それにまず答え有りきの質問には笑える。賛成と反対の極論しかな
く、なぜ中道に近い選択肢がないの?
83: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:03:22.59 ID:kX8xoM5B0(2/2)調 AAS
>>9
お母様GJ
84: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:03:32.27 ID:LbqP7J+e0(1)調 AAS
>>1

◆「マスコミ」と呼ばず「プロパガンダ」と呼ぼう◆

プロパガンダとは、

あらゆる宣伝や広告、広報活動、政治活動はプロパガンダに含まれ、同義であるとも考えられている。
利益追求者(政治家・思想家・企業人など)や利益集団(国家・政党・企業・宗教団体など)、
なかでも人々が支持しているということが自らの正当性であると主張する者にとって、
支持を勝ち取り維持し続けるためのプロパガンダは重要なものとなる。
対立者が存在する者にとってプロパガンダは武器の一つであり、自勢力やその行動の支持を高めるプロパガンダのほかに、
敵対勢力の支持を自らに向けるためのもの、または敵対勢力の支持やその行動を失墜させるためのプロパガンダも存在する。

wikipedia より
85
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:03:37.52 ID:OskWgY8H0(1)調 AAS
やっぱり自民党機関誌、ネトウヨのバイブル産経! プー
オメーラ。喜んでばかりしていないで自衛隊に応募したら。そして戦死者第1号になったら。
86: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:03:57.37 ID:5H1bjz5m0(1)調 AAS
集団的自衛権行使で自衛隊最初のお仕事が韓国護衛になる可能性が高いのに行使容認を賛成を喜んでるアホみてると悲しくなってくる。
おまえら本当は韓国大好きだったんだな
87: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:04:01.02 ID:ZzET+LzS0(2/2)調 AAS
改憲の国民投票だって賛成か反対のどちらかしかないじゃないか。

産経と読売は馬鹿かw
88
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:04:15.73 ID:7uZUgLY70(3/11)調 AAS
>>74
実際、集団的自衛権ってのはそういうものだろ?

アメリカと中国が戦争したとき、同盟(安保条約)の義務の履行として
戦争に参加しなきゃならんのが、集団的自衛権じゃね?
89: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:04:17.53 ID:fFFq0WIF0(2/4)調 AAS
7月の支持率調査は
明日から始まるのが多い

日曜日夜からのお楽しみ
臨時調査した日経新聞=内閣支持率53%と変わらずだった
90: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:04:28.87 ID:0FKE1vGv0(1)調 AAS
産経も同じ穴のムジナだと思うんだが
限定的ってところ強調してこの数字って
じゃ限定的の中身どれくらい知ってるんだ?って話
どっちもどっちだし完璧な客観性のある質問なんて
ラーメンは好きですか?嫌いですか?的な話しかないでしょ
(これも好きか嫌いどっちを前に据えるかが問題だけど)
91
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:04:34.02 ID:GoM8A9jc0(1)調 AAS
アメリカの言いなりになる恐れはないのか?
こんなやり方で通すのは反対
92: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:05:11.69 ID:g/qjxq1t0(1)調 AAS
無理やり感、満載w
産経w 必死過ぎ
93: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:05:34.78 ID:LKSRyklP0(2/44)調 AAS
>>1

「安倍政権は限定容認論の立場をとっている」と言ったって、

反対派は「首相個人の立場のとり方次第で他国間の戦争に日本が参加させられるのは許せない!」と怒ってるんだから、意味ないじゃん。
94
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:05:45.16 ID:ytnhBZWnO携(1/9)調 AAS
ブサヨ チョンざまあみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:06:02.88 ID:qd3Hts930(1/3)調 AAS
これって、産経の恣意的な質問じゃないのか?
限定的ってどう限定的なのか?意味が変るぞ
回答者は理解しているのかなあ?
この数字、政府自民の雇われか?
酷すぎ
96
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:06:32.17 ID:OjQlI50C0(2/3)調 AAS
>>88
お前が読んですらいないのは分かったからこれ以上恥晒す前にID変えてきな
97: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:01.74 ID:f0HFYLIf0(1)調 AAS
限定的行使って例えばどういうのよ?

極東限定ってことか?
98: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:14.07 ID:swdrmNvB0(1/12)調 AAS
産経の設定が誘導的、恣意的だろw 
己のことを棚に上げて嘯く893まがいの手法
ド派手に前線で戦闘しても最小限の行使だったと言えば問題ないw
99: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:16.34 ID:94rScVQv0(1/8)調 AAS
 
全ての公務員に徴兵を義務づけられないかな?

この先、自衛隊希望者は激減するから、人数が足りなくなるのは明らか

役所や教師、現業などは高給を取りながら暇そうにしてる人間がごろごろいるからな

みんなで自民党に提言しよう!
 
100: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:17.39 ID:zjLDnm2I0(1)調 AAS
>>1
【文通】とスレタイに入れてもいいんだよ?
101: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:20.72 ID:DQLY1NG30(1)調 AAS
他の大多数を恣意的とか偏ってるとか顔真っ赤に叩く奴は大抵一番自分が偏ってるっから回りがみんな偏ってる見えると気付かない馬鹿なだけ
102: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:28.63 ID:ytnhBZWnO携(2/9)調 AAS
集団的自衛権に賛否2択、「限定容認」加えた3択で変わる各紙調査 | オピニオンの「ビューポイント」
外部リンク[html]:vpoint.jp
103: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:35.43 ID:HtscLvrg0(1)調 AAS
デモの参加者NHKは2800人主催者発表1万人テロ朝は4万人
これでもアカヒの世論調査が信じられますか?
104: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:38.54 ID:61o+WKhc0(1)調 AAS
>
>
>

良いんだよ 同盟国との間で集団的自衛行為で自衛隊が海外で出来る事できない事を決めておくことは非常に重要だ。

これこそがシビリアンコントロールであり 自衛隊内の作戦指揮も明確化される。   初めて国防についてまともな論議が

国会でされることに成った。 遅すぎたぐらいだ。
105: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:39.90 ID:nEbdPI7h0(1)調 AAS
これが本当なら解釈変更なんてせず悲願だったていう改憲してるわ
106
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:43.82 ID:9fwrBSgY0(1/3)調 AAS
>>60
政府は限定容認の方針なんだから、「限定的でなければ反対ですか?」なんて設問は必要ないだろう?
107: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:07:45.05 ID:LKSRyklP0(3/44)調 AAS
>>94

集団的自衛権は、「朝鮮有事の際に自衛隊が韓国の味方ができるようになる」という権利だよ。

- 集団的自衛権「豪韓にも適用検討」 シーレーン防衛 柳井安保法制懇座長 外部リンク:archive.today
108: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:08.60 ID:BOYmCSL80(1)調 AAS
やっぱり反対してる人が異常だよな
発狂してるもん
109
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:20.10 ID:3eiixJ8M0(1)調 AAS
ぶっちゃけこの問題って世間の関心は薄いよな。
昨日、会社の女子に「集団的自衛権についてどう思う?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」、「気持ち悪い…」、「死ね」って言われたよ 。
一般的にはその程度の話題。
110
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:22.77 ID:ERcBs7BZ0(1)調 AAS
>>9
うちなんか30年以上朝日新聞で左翼がかった両親だったのに
「夕刊無くて安い新聞がいい」ってことで何故か5年前に産経にしたら
「朝日新聞にだまされてた!」って360℃変わったよ。
111: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:27.15 ID:xWw6KtJQ0(1)調 AAS
悪い話ばかりで、プラス面の話が一切出てこなくて賛成も反対も出来ない。
112: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:29.25 ID:LbQYwYxt0(1)調 AAS
国防に対して、国民の声が賛成とか反対とかどうでもええわ。そんなことは重要じゃない
なぜ、今、集団的自衛権が必要なのか。南シナ海で軍事的な緊張が高まっていて
中国の脅威を共有する国との安全保障が必要であり、その為には集団的自衛権の明確化は
必要不可欠だからだろ。
産経は左翼にあわせてこんな幼稚な記事を書くんじゃなくて、堂々となぜ必要なのかを
正面から向き合って記事にしろ。
113: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:31.15 ID:rarNvWcW0(2/4)調 AAS
>>82
集団的自衛権は本来あるなしのどっちかしかないだろ。
本質的に二択しかない設問に三つ目の曖昧な選択肢を付け加えて、集計時には二択のどっちかに寄せて勘定するというのは姑息だぞ。
114: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:42.54 ID:VJ7hJ9AS0(2/13)調 AAS
>>96
なんで中学生レベルの脳味噌にアンカー付けてるのかな?
115: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:48.80 ID:Y78XqSlN0(1)調 AAS
産経らしくないwwwwwwwww

もっと数字を盛れよ。
90%だろうが!!
産経!!wwwwww
116: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:58.09 ID:xNlV8sUtO携(1)調 AAS
>>91
武力行使出来ない今までが、言いなり状態。ほんの少しだけ、前進だ。
117: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:58.61 ID:ed0eNyqM0(1/2)調 AAS
「やっと自立国家になれる」との街の声を山系が伝えているが、
どういう生活をしている人なのかね 反米か?
118: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:08:59.43 ID:D4vGE4+J0(1/9)調 AAS
安倍内閣の政策は、過半数の国民が支持しているってことだろ

集団的自衛権を確立させた次は、
外国の高度技能人材や技能実習生を導入して労働力の充実強化を図り、
成果にもとづいた残業代にとらわれない働き方で生産性を向上させることになる

まだまだ改革は待った無しだ
119: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:09:04.84 ID:y/7iNoUh0(1/3)調 AAS
フジ産経は、反民主の団体に意見を聞いてこれが普通の意見だというところだからな
120
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:09:12.41 ID:WwAM/APK0(2/2)調 AAS
>>63
中国人か。ww

漢字が日本語と違うだろ。
121: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:09:40.13 ID:fFFq0WIF0(3/4)調 AAS
>>109
大騒ぎしてるのは
9条教信者+シナチョン+左翼売国マスゴミだけだよ
122
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:09:56.78 ID:aPx+cDap0(1)調 AAS
>>2

幼稚というか、馬鹿というか、基地害というか、平和 中立国スイスww

と 信じている 馬鹿が多い。軍隊を持たない。 コスタリカ?とか

スイスの周辺には、基地害シナやチョソがいない。

しかし、日本の周りには、侵略しようとしているシナ、チョソ、ロシア、アメリカ

という国がある。 スイスには、不法滞在するゴキブリチョソなどいない。

地理的、国内事情が、まったく違う スイスを比較対象にして、目指せ

とは、オマエ 基地害だろ とか思えない。 チョソだからなw

北欧を取り上げる馬鹿もいるが、NATO軍があるからなw 

もう少し 勉強してから、書き込めよ 馬鹿
123
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:10:21.56 ID:LKSRyklP0(4/44)調 AAS
>>96

ネトウヨ=『日本の国なんかどーなってもかまわない』と思っていて、政治についても防衛についても外交についても何の関心も持ってなくて、何も知ろうとさえしていない者

- だよ。
124: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:10:25.44 ID:qgLlWzl10(1)調 AAS
>>35
短時間での大量摂取で死に至ることもあるそんな危険なものを
コンビニで未成年に販売するのはまずいだろ
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:10:26.82 ID:2JIsRcXC0(2/2)調 AAS
>>110
どういうことだってばよ
126: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:10:39.55 ID:ytnhBZWnO携(3/9)調 AAS
いちばん良いのは4つの選択制

賛成
最小限行使 賛成
反対
分からない
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:10:56.19 ID:bnYNU1DQ0(1)調 AAS
特定秘密法案反対と同じマスコミ報道&ブサヨメンバーにみんなうんざり
128: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:11:11.14 ID:TmyVwBkx0(1)調 AAS
>>1
実際に最小限度の中身を知ると反対に回るんだろうね。
129: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:11:36.81 ID:UpqKMxUz0(1/2)調 AAS
んん
産経で60%ってとこは、実際は50%割ってるんじゃないの?
130: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:11:42.65 ID:qd3Hts930(2/3)調 AAS
それと、安倍政権だったら、憲法解釈を180度変更するぐらいだから、
限定がついてようが当たり前のように解釈で限定がコロコロ変わるw
自民内では状況に応じて安保の話まで含めるとぬかしているのにw
131: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:11:43.92 ID:rUgvDI7O0(1)調 AAS
安倍ちゃんとのゴルフや食事会は楽しかったかい?
132
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:11:49.70 ID:OAdNhyKI0(1)調 AAS
自民党の集団的自衛権は必要最小限なのか?
違うんならこの質問は何だよ
133: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:11:58.36 ID:7yh9T2tF0(1/2)調 AAS
選択肢の前に恣意的な説明文をつけて危機感を煽れば賛成票倍増です。
 
選択肢の前に恣意的な説明文をつけて危機感を煽れば賛成票倍増です。
 
134: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:07.25 ID:VDQ4xxCG0(2/3)調 AAS
>>9
産経の論調は好きだけど、読むところが少なすぎ
135: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:14.62 ID:nsasbRJx0(1)調 AAS
産經と讀賣以外のマスゴミは、こぞって反対の声だけを恣意的に拡大しているな。
きもいったらありゃしない。
戦前の大本営を批判するなら、そういう「姑息」なマネをするなよと。
136: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:25.14 ID:VJ7hJ9AS0(3/13)調 AAS
自己中のクソサヨは自分だけ良ければそれで良いって考えだからな
137: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:27.27 ID:r6FaaR8b0(1)調 AAS
スイス百年の平和が生み出したのは鳩時計だけだろ
平和で得るものは平和以外ねーよ
138: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:32.58 ID:LzWvR42z0(1)調 AAS
外国人分を無効にすれば9割くらいいくんじゃない?w
139: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:40.25 ID:8EVVdeh/0(1)調 AAS
産経は調査結果の捏造までやってそう
それぐらいキチガイ
140
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:12:52.63 ID:LKSRyklP0(5/44)調 AAS
>>106

だから、
その時ごとの内閣の「方針」で自衛隊員が死ぬことになるんでは憲法無視も同然だ - というのが反対派の意見じゃん。

産経のアンケートの取り方こそ、恣意的だよ。
141: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:13:01.17 ID:fFFq0WIF0(4/4)調 AAS
昨日テロ予告したテロリストメンバー?↓
外部リンク:www.9-jo.jp

狂信的な9条教信者には気を付けよう
142: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:13:16.94 ID:94rScVQv0(2/8)調 AAS
 
全ての公務員に徴兵を義務づけられないかな?

この先、自衛隊希望者は激減するから、人数が足りなくなるのは明らか

役所や教師、現業などは高給を取りながら暇そうにしてる人間がごろごろいるからな

みんなで自民党に提言しよう!
 
143: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:13:17.01 ID:URQ7Dkk80(1)調 AAS
マスコミの大半が猛反対してて気持ち悪い
嘘でも中立を装えよ
144: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:13:28.64 ID:NFNuDuPd0(1)調 AAS
ブサヨ発狂中w
ここちいいwww
145: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:13:38.82 ID:ytnhBZWnO携(4/9)調 AAS
>>132
そう
自民の提案は必要用最小限の行使
146
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:13:42.45 ID:rarNvWcW0(3/4)調 AAS
>>120
ゲバ字だよ。日本の新左翼。
147: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:14:17.16 ID:CHcAbpqc0(1)調 AAS
売り上げ部数

日刊ゲンダイ > 産経新聞

2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」9
2chスレ:mass
148: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:14:19.17 ID:hWrU6YP80(1)調 AAS
>>1
と恣意的な調査をした蛆3Kが申しております
149: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:14:43.03 ID:hy4rhKQ20(1)調 AAS
輿論調査の設問の作製には大変な努力と時間と頭脳と経験を使うと関わってた人がラジオで言ってたな。
熟練の設問作製チームだと自由自在に調査対象者を誘導して賛否を大見出しに使える狙い通りの結果にするのは朝飯前だと自慢してた。
特に大事なのは前説で催眠を掛けてから『さて』と質問に移行する技を気付かれないで掛ける事らしいw
150: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:14:44.66 ID:swdrmNvB0(2/12)調 AAS
文鮮明死去を機に統一教会との関係を検証しよう - 産経新聞愛読者倶楽部

外部リンク:d.hatena.ne.jp
平成4年8月12日付14面にページの半分を割く大きな合同結婚式応援広告を掲載している。
その全文を紹介する

意見広告
私たちは“国際合同結婚式”を応援します。
参加者は100余カ国から。1992年8月25日、韓国オリンピックメインスタジアムにて。
151
(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:14:54.94 ID:6Wm/mxqj0(1)調 AAS
集団的自衛権に反対する意味がわからん('◇')?

とりあえず解釈変更でいいじゃん、のちに憲法改正でOKじゃね?

>>15 みたいに自分の安全は他人が保障してくれるなんてお花畑
の方の思考ってどうなってるんだろ??
152: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:15:12.53 ID:s6Hw41Tf0(1)調 AAS
でも産経は影響力ないから安倍ちゃんにはバカにされてるよw
153: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:15:26.00 ID:zuejOjEX0(1/3)調 AAS
蛆3Kの発表は、100から63.7を引いた数が正解です。
154: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:15:37.32 ID:D4vGE4+J0(2/9)調 AAS
緊迫するアジアでの日本の安全保障をしっかりやるためには、集団的自衛権を行使しなければならない。

少子高齢化が進む日本の経済成長をしっかり持続させるためには、外国の高度技能人材および
技能実習生を導入しなければならない。

いずれも、安全保障と経済という国家の2つの重要課題に取り組むための施策。

安倍政権のこれらの施策は、国民が支持しているんだから、恐れることはなにもない。
155
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:15:43.82 ID:sMymaZ190(1/4)調 AAS
>>140
解釈を変更すると法律を無視することになるのか。
裁判所の存在意義を根本から否定したなw
156: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:15:46.26 ID:nNatr+ql0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

157
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:16:01.72 ID:LKSRyklP0(6/44)調 AAS
>>146

いまの大学の左翼系サークルもその字を使ってるんだから、大学行ってた者だったら、>>63 >>120のような反応は見せないはずだよね。
158: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:16:10.90 ID:GQhafl0u0(1/8)調 AAS
これはブサヨが発狂する数字w
159: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:16:13.65 ID:NetTDHBb0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

160: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:16:32.19 ID:7yh9T2tF0(2/2)調 AAS
>自民の提案は必要用最小限の行使

「必要用最小限」の解釈は後出しで変更しますけどね。
161: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:16:53.88 ID:m+6x3vhJ0(1)調 AAS
なんかデモの映像見てると話が飛躍し過ぎてないか?戦争とか叫んでいたが?
162
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:17:06.93 ID:VDQ4xxCG0(3/3)調 AAS
>>157
普通の学生は、そんなのに近づかないだろ
163
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:17:08.78 ID:+t9/x4MF0(1/9)調 AAS
安倍政権は限定容認論の立場をとっている

そもそも、限定容認論は嘘だし、存在しない。
集団的自衛権を行使できるかできないかを閣議決定でできるにした。
自民も政府も権利であって、義務ではないという。
行使するしないの選択権があるというが、一体、誰が日本に集団的自衛権の行使を求めてくるのかを考えようね。
アメリカなんだよ。
アメリカが集団的自衛権を行使してくれと日本に言ってくれば、日本は従うしかないんだよ。
つまり、限定など存在しないんだよ。
なぜ産経は、自民の犬であるとはいえ、こんな嘘をつくのか?
産経は自民の犬なので、自民に不都合な記事は絶対に書かないじゃないか。

こんなしょうもないアンケートをとるぐらいなら、国民投票で決着をつけようぜと、なぜ主張しないのか?
自民の犬だからか?
しょうもないな。

安倍と自民の憲法改正の手続きを無視した憲法改正テロを肯定するなよ。
164: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:17:16.38 ID:NmDfesN10(1/2)調 AAS
>>151
それでいいんだよね。左翼の大好きなドイツも結局解釈改憲してその後改憲じゃなかったっけ?
俺の記憶違いじゃなければだけどさ。
反対している理屈がわからない。個別的自衛権がある以上集団的自衛権も当然存在するわけだし
それに対する論理的な非難って聞いたことがない。
165: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:17:47.24 ID:p4Th9VaW0(1/2)調 AAS
嘘つきエタ公放送局と新聞社じゃん

嘘付くだけの底辺のオシゴトデス。エタ公TVww
166: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:17:47.40 ID:94rScVQv0(3/8)調 AAS
 
全ての公務員に徴兵を義務づけられないかな?

この先、自衛隊希望者は激減するから、人数が足りなくなるのは明らか

役所や教師、現業などは高給を取りながら暇そうにしてる人間がごろごろいるからな

みんなで自民党に提言しよう!
 
167: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:17:49.45 ID:AsMiYEZU0(1)調 AAS
>>110
そこは大和田常務に倣って540度だろ

って度Cかよw
168: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:18:05.69 ID:arYSrRx10(1)調 AAS
>>122
こういうスレでスイスネタという
中途半端に高度なレスなんだよ
少し力を抜けよw
169
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:18:16.31 ID:OjQlI50C0(3/3)調 AAS
>>146>>157が香ばしすぎる
170: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:18:29.87 ID:pgqcui1P0(1)調 AAS
>>123
【7月1日配信!】
“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!
「韓国に“真実と責任”の意味を教えてやるぜ!」
外部リンク:www.asagei.com
【大好評 発売中!】
「テキサス親父の大正論: 韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」
【本書の内容】
●はじめに―正しく批判することを恐れるな! 無関心こそ最大の敵だ! 彼らはおとなしい日本人を狙い撃ちにしているんだ
●アメリカを壊す慰安婦像に紙袋をかぶせてやったぜ!
●韓国の反日は「慰安婦」「竹島」「靖国」の3本の矢でできてるぜ!
●1000年恨んだ反日活動に世界がドン引きしているぜ!
●常に自分たちの行動が、自分たちに返ってくるお前ら韓国が好きになりそうだぜ!
●韓国の「宗主国」中国にいたっては世界制覇を目指しながら自分の墓穴を掘ってるぜ!
●俺の人生を語るぜ! 題して「誕生!『プロパガンダ・バスター』!」
●日本の皆さんは今のアメリカに怒ってくれ!俺も怒っているんだっ!
●日本のトップ論客、「呆韓論」の室谷克実さんと3時間も対談したぜ!(完全収録)
●だから俺は日本が好きなんだ!
【レビュー高評価!】
外部リンク:www.amazon.co.jp
171: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:18:50.82 ID:9fwrBSgY0(2/3)調 AAS
>>140
あなたの言っていることは、限定的であっても反対(限定的の内容が変わるかもしれないから)と言うことだから、
3つの設問で充分回答出来るね。
172
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:19:29.50 ID:LKSRyklP0(7/44)調 AAS
>>151

おまえ、集団的自衛権を理解してないどころか、素人おもつたことさえないだろ。

集団的自衛権は、「他人の安全を自分(日本)が保障する」という権利だぞ。
しかも、韓国を守る為に日本人が死ぬ可能性もある。

- 集団的自衛権「豪韓にも適用検討」 シーレーン防衛 柳井安保法制懇座長 外部リンク:archive.today

俺は賛成派だが、ネトウヨのような馬鹿には腹が立つ。
173: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:19:30.03 ID:DiMC0WBII(1)調 AAS
産経は奈良県で一番売れてる新聞やで
174: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:19:51.76 ID:DNeZHTq+i(1)調 AAS
別に嫌なら次の選挙で集団的自衛権容認の閣議決定撤回する公約掲げて当選させりゃいいだけじゃないの。
大多数が反対なら出来るはずだよね?
単純な事だと思うんだけど、どうしてだれも言わないんでしょうね?
マスコミも麻生さんの時みたいに連日解散解散言わないよね。
175: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:20:11.42 ID:jAq4BPZn0(1/3)調 AAS
ジャイアンの影に隠れるスネオが虚勢張っても意味無いだろ
核兵器も持たせてもらえないんじゃ
やるよやるよ、でやられてオワリ
後はジャイアンの方チラチラ
176: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:20:36.35 ID:UkP87xDg0(1)調 AAS
必要最小限で留まれる筈がないのに。山口も人が悪いな。最後に勝つのは公明ですよという事だろう。
なのに、英文の強引な解釈とか、日本語の新しい意味作りに熱心なんだよ。
177: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:20:44.71 ID:fQIZzsjv0(1)調 AAS
日本の兵士が撃ったり撃たれたりすることに賛成ですか?

こんなの反対に決まってる
そうならないように外交で解決するのがベストなのは当りまえ
外交で下手にでて穏便に済まそうとするのか高圧的に断固たる態度をとるべきかの賛否はあってもな

ただその必要最低限の外交上の武器すら持つなっていうから難しいんだが
178: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:07.91 ID:rarNvWcW0(4/4)調 AAS
>>163
派遣拡大と同じやり口だよね。
一年経たないうちに「集団的自衛権の規制緩和を」「改革を止めるな」と言い出すよ。
179
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:21.08 ID:Tmh+rMAA0(1/2)調 AAS
>>163
極東アジアの低知能サル、サルの遺伝子の超多過ぎるアホは理解不能だ。

理解出来るかな、教えてあげるけど。

現在、人類の武力紛争形態は、より残虐な方向へと進化して行ってる。

国民の生存権をかけた、国連の自衛権の行使は、戦争ではない。
したがって、現在の米国は、小型核兵器を自由に使用出来るようになった。

国連が定義する自衛権の行使は戦争でないので、米国は、開戦の宣言もしない。
パール・ハーバーと同一の奇襲攻撃を、現在の米国は自由に行えるようになった。

もちろん、日本が国連を脱退したら、日本は自衛権の行使は出来なくなるというわけだ。
と同時に、1928年パリ不戦条約で定めた戦争放棄は、現在でも有効な国際法だ。

良心的な、開業医出身の米上院議会議員は、従来の戦争と異なり
常識の通用しない国連の自衛権の行使には、反対をしているよ。
外部リンク:www.paul.senate.gov
180: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:30.24 ID:94rScVQv0(4/8)調 AAS
 
全ての公務員に徴兵を義務づけられないかな?

この先、自衛隊希望者は激減するから、人数が足りなくなるのは明らか

役所や教師、現業などは高給を取りながら暇そうにしてる人間がごろごろいるからな

みんなで自民党に提言しよう!
 
181: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:30.73 ID:baq260dv0(1)調 AAS
どんどんクソみたいな改革してるけど、未来に自民党以外が与党になる危険性とか考えないのかね
例えば特定秘密を民主党が作ろうとしたら大半のネトウヨちゃんは反対してただろ
182
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:32.48 ID:sMymaZ190(2/4)調 AAS
>>172
日本語w
183
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:34.13 ID:FEPAsIVk0(1)調 AAS
実際制限付きだし、関係法令他これから手続きを決める訳なんだが
妄想に囚われて発狂した人達は言葉も通じないみたいなので困っちゃうね
184: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:21:54.25 ID:LKSRyklP0(8/44)調 AAS
>>155

おまえ、「自分は法律の仕組みや内閣の仕事について一度も知ろうと思ったことすらない」ということさえ理解してないだろ。

>>162
>>169
学園祭の度に嫌でも目に入るよ。大学の学園祭にすら行ったことないだろ。
185: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:22:04.88 ID:P1fvCaiP0(1)調 AAS
自分が恣意的な選択肢を作った上で恣意的な選択肢を作るなと怒る。わけがわからない。
186
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:22:07.52 ID:sQOXP+t10(1)調 AAS
中国、北朝鮮脅威論は本当のニワカシロウト。
米中は裏でしっかり繋がってる。いざとなったら切られるのは日本。

自衛隊にイラク・シリアに行ってもらい米軍の代わりをさせるため以外に無い。
そんな事も解からないバカばかり。
187: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:22:08.70 ID:ka2Q4lEZ0(1/7)調 AAS
> 恣意(しい)的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせません。

お(ry
188: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:22:15.61 ID:HnPQ4/Fm0(2/2)調 AAS
>>57
わーい

仕事出来る人で尊敬されてるから美容院の先生とか社長の奥さんとか、
スピーカーな人たちへの影響力がわりとあるっぽい
しかし女性の拡散力マジぱねぇわ
そらあの手この手で女性票を奪おうとするわけだわな
189: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:23:04.79 ID:ytnhBZWnO携(5/9)調 AAS
【集団的自衛権世論調査】 2択か3択かで分かれる賛否・・・限定なら賛成多数
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
190: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:23:15.73 ID:m8yiOWB30(1)調 AAS
設問でいくらでも結果は変えられるからね

あなたは一度でも宇宙人らしいもの(もしくはUFO)を見ましたか?
って質問したら日本人の6割がUFOを見たことになる。「宇宙人は居た!」ことになる。
設問のトリックを見極められないとデータが無意味なものであるというのに気づきにくい
191: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:24:03.32 ID:hsuc26LB0(1/5)調 AAS
集団的自衛権容認

海外派兵

自衛隊員死亡

自衛隊員応募激減

自衛隊員不足

徴兵制施行へ

よしよし完璧な流れ
192: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:24:15.31 ID:+t9/x4MF0(2/9)調 AAS
>>179
おまえのコピペのような文章はウザイよ。
しかも、ワンパターンで中身なし。
もっと工夫せんかい。
193: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:24:16.48 ID:GQhafl0u0(2/8)調 AAS
朝日や毎日の数字に動じず
安倍内閣がこうやって押し通したのは

単に過半数の議席の数だけじゃなくて
こういう本当の数字をある程度政府が掴んでたからに
決まってるじゃない。

サヨもチョンも
バカだなぁ。
ずっと朝日と毎日のプロパガンダが通用してた
ぬるま湯にいつまでも浸かりすぎだよw
194: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:24:26.36 ID:qd3Hts930(3/3)調 AAS
集団的自衛権でもってわざわざ海外戦場に出向いて自体が不思議
メンツにこだわるんだったら、安倍政権、外務省の有志を募って行けば良い

自国を守るのだったら、今のままでもっと国内の軍備を増強すればよいし、
尖閣など相手同様威嚇射撃すればよい。
集団的自衛権でもなんでも無い
195: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:25:00.49 ID:p4Th9VaW0(2/2)調 AAS
ドウ考えても嘘数字なのにw

ウケルワ 日エタ公のヒニンTVw ヒニンの為の
ヒニンによる嘘つき売国メディア シャブ喰ってんだろお前らも
196: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:25:12.92 ID:+nrhW/kN0(1)調 AAS
>>186
東シナ海の中国ゴリ押し石油掘削にアメリカが拘っているという話を聞いた
197
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:25:13.17 ID:LKSRyklP0(9/44)調 AAS
>>182
>>151

書き直し。

おまえ、集団的自衛権を理解してないどころか、知ろうと思ったことさえないだろ。

集団的自衛権は、「他人の安全を自分(日本)が保障する」という権利だぞ。
しかも、韓国を守る為に日本人が死ぬ可能性もある。

- 集団的自衛権「豪韓にも適用検討」 シーレーン防衛 柳井安保法制懇座長 外部リンク:archive.today

俺は賛成派だが、ネトウヨのような馬鹿には腹が立つ。
198: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:25:37.45 ID:TTgfEUCi0(1/8)調 AAS
>>1
>必要最小限度の行使を認める回答が52.6%

そもそも、アベチョンゾウの言う「必要最低限」とは?
クソ産経の言う「必要最低限」とは?
「必要最低限」の定義すら明確で無いんだよ!!
これでは、無いよりは有った方が良いという判断で容認派が増える。
これを恣意的で無いと断言するクソ産経のバカさは異常。

まさか、竹槍で飛行機を落とそうなんて考えてないよね?
相手の攻撃を止めようと思えば、相手の一撃を上回る反撃が必要だ。
平手で殴られたら、拳で殴り返す。
拳で殴られたら、木刀で殴り返す。
木刀で殴られたら、角材バットで殴り返す。
角材で殴られたら、金属バットで殴り返す。

これを戦闘行為に置き換えたらどうなるかを考えろ!!
199: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:25:40.29 ID:swdrmNvB0(3/12)調 AAS
>>151
お花畑以前の池沼はすっこんでろw
200
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 11:26:08.74 ID:niLJPtOs0(1)調 AAS
かなり効いてるなw
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s