[過去ログ] 【社会】猫が出す「お前のこと好き」のサインを見逃すな! (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/18(水) 23:43:56.87 ID:dYjg+As70(1)調 AAS
>>782
うちのは、喧嘩の仲裁に入ると
あいつが喧嘩売ってきたの〜
私悪くないの〜
ってな感じでいい子アピールしてたな
今じゃ19才のばあ様猫。
余所の猫が来ても、縄張りアピールもせず黙ってその場から離れるけど。
818: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/18(水) 23:45:39.78 ID:Pegmt0EzO携(3/4)調 AAS
>>30
ついでにもみもみ(踏み踏み?)もね。
819(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/18(水) 23:47:14.24 ID:KveR7NvL0(1)調 AAS
うちの猫、ピンピンしてたのにある日突然下半身が動かなくなり1日で死んでしまった
運悪く正月でかかりつけの獣医が休診で、遠くの獣医に行ったので処置も遅れた
心筋症という病気だったそうだ
ワクチンはもちろん、結石や腎臓病にも気をつけていたのに、そうくるとは思わなかった
今猫飼ってる人やこれから飼おうと思ってる人は、一度精密検査を受ける事をおすすめする
自分はもう二度と動物は飼わない
820: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/18(水) 23:57:06.93 ID:Pegmt0EzO携(4/4)調 AAS
>>126
同意だ!
うちは全員雄だ!
821: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/18(水) 23:58:31.90 ID:TVIb/USd0(2/2)調 AAS
うちはメス3オス2
オスのデレデレ可愛いけど、メスのツンデレもかわいいよ
822: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:01:58.75 ID:PtUIFJF/O携(1)調 AAS
どうでもいいが猫のババはなんであんなに臭いんじゃい
823: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:02:39.70 ID:FNLsn+s30(1)調 AAS
>>245
うちのは目が合うと「ニャアアアアアアア」と言いながらこっちに近づいてきて
そのまま2〜3歩後ろを付いて来るけどな。
車や他の人が見えてなくて危なっかしいので予定変更して一旦家に連れ帰る。
824: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:02:45.48 ID:W/bM51EK0(1)調 AAS
>>819
もし自分がその猫だったとして、主人が新しい猫を飼わない事を望むのかい
825(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:03:31.87 ID:8RV9ypLtO携(1/3)調 AAS
うち拾った時から病気で余命4〜5年ていわれたけど今年で6年突破した
せめて10年くらいは一緒にいたい
ちなみに1年間の治療費45万くらい
本体はタダで拾ったんだがな
座ってると勝手に膝にのってきて俺の顎をペロペロ舐めて塩分補充してるわ
826: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:11:38.22 ID:W5UMmqfAO携(1)調 AAS
うちの猫はこすりつけとグルーミングはしてくるな
827(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:13:26.88 ID:lfwuhSeYO携(1)調 AAS
>>169
するぞ。
うちの初代シャム猫は
赤ちゃん抱っこがデフォルトになってしまって抱っこをせがんだ。
抱っこしてると目を細めゴロゴロゴロゴロ
床に下ろすとニャーンニャーンニャーンでよじ登って来ようとする。
でまた抱っこすると目を(ry)
床に下ろすと(ry)
しまいにゃ赤ちゃん用の抱っこ紐みたいなのを使ってたよ。
下ろすと抱き上げるまで鳴き続けるんだもん。
828(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:23:34.53 ID:JfpE/Mja0(1)調 AAS
わたしが高校時代から近所のおばちゃんが飼っていた猫を
この3年くらい見かけなくなった
でもおばちゃんの家の中から
おばちゃんがその猫の名前を呼んでいるのはたまに聞こえてくる
もし生きてたら15~18歳くらいだろうから、外に出さないようにしているのか
それともおばちゃんが壊れたのか、どっちなのかどうでもいいが気になる
聞けばいいんだけど、以前に地域で猫のフンの問題が起きたらしく
猫の話題を出すのはタブーっぽい雰囲気あるんだよぬ
829: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:26:22.21 ID:1h7gMOpn0(1)調 AAS
俺のことを好きかどうか知らんが、俺が脱いだTシャツは大好きみたいだ
830: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:34:30.70 ID:Qmhx8mRq0(1)調 AAS
俺が脱ぎ捨てたパンツは(猫にだけ)大人気!
831: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:41:12.91 ID:6KOWhViM0(1)調 AAS
遠ざかる時にもいちいちシッポ擦り付けちゃってデレちゃんだなあ猫は。
動画リンク[YouTube]
832: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:51:12.61 ID:NAM+kEy20(1)調 AAS
尻を匂わされる尻尾で顔をなぶられる
833: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:55:39.14 ID:mhQHVvCq0(1)調 AAS
うちのねこは父の月命日に来てくれるBOZEが大好き。
玄関までお迎えに行き、仏壇の前まで先導。
お経の最中はずっと隣に座ってる。
それだけならまだ良かったんだが、最近何を思ったのか合いの手を入れるように‥‥。
「ナァームアーミダー」
「にゃー」
吃驚して一瞬お経が止まった時には皆吹き出した。
お陰で毎月15日は腹筋鍛錬の日。
「門前の猫も経を読む、だね」とねこを撫でてくださるBOZE。
イケ僧だし、オペラ歌手張りのバリトンボイス。
しかもねこ好き。うちはいいBOZEに恵まれたよ。
834: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:57:15.54 ID:fBXHhkxZ0(1)調 AAS
帰り道に遭遇した野良猫、こっちの動きに合わせて顔が動いてた
ガン見してたのはスーパーの袋だけどなw
835: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:58:06.96 ID:BIU1/Wpp0(1/5)調 AAS
ベッタベタなこいつ擬人化したら
俺モテモテじゃんって思ったけど
オスなんだよね。
836(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 00:58:13.70 ID:avA98HGY0(1)調 AAS
猫を飼えたならば、きっとネット中毒から抜け出せる。
家が食品扱ってなければなぁ…
837: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:06:50.48 ID:QiX6NEu30(1)調 AAS
>>836
猫が寝ている間にネット中毒
838: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:10:53.67 ID:ZGu9B4dF0(1)調 AAS
>>12
食う前と食った後の態度の差といったらw
839: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:23:32.84 ID:udhQelN2O携(1)調 AAS
実家に帰ると猫と散歩できる。
自分が後からついていく感じです。
840(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:34:44.03 ID:Ole/c+fFO携(1)調 AAS
>>825
うちも初期の乳腺腫瘍で40万飛びますたw
お前も頑張れ
841: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:41:42.04 ID:XaZYFMCF0(1)調 AAS
>>836
猫飼ってる知人ネット中毒だから関係ないよ
一日一回散歩という強制イベントのある犬の方が効果あると思う
室内で飼うとなれば散歩の後に体洗ってやらないといけないし
842: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:42:16.81 ID:8RV9ypLtO携(2/3)調 AAS
>>840
おかげで禁煙できたわw
飲みにも行けなくなったけどw
あいつら保険きかないからなー
ペット保険探したけど持病でアウト
まあ好きなときにモフるために月4万円で雇ってるつもりでいる
843: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:56:49.13 ID:wB6SbItc0(1)調 AAS
>>819
おうちの中の状況はどうだったんだろう。
ケンカしたり、誰かに怒りや憎しみ、妬み嫉みなど
マイナスの感情を持つとペットがそれを肩代わりしてしまうことがあるよ。
844: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 01:57:41.56 ID:3us7O6Mf0(1)調 AAS
ノラネコの研究っていうノンフィクションの絵本見たら、野良猫にとって重要なのは同種との付き合い方だけで後はすべて風景なんだなと気づいた
まー人間だってそうだよな
845(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 02:44:24.17 ID:QYhEDs2j0(1/6)調 AAS
飯くれ〜食べたあと
動画リンク[YouTube]
846: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 03:01:04.80 ID:oghPE3eq0(1)調 AAS
>>845
お、多すぎる・・・・・
847(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 03:09:43.89 ID:6Yz/wdzJ0(1)調 AAS
>>836
うちではPCの電源入れると、すかさずモニターの前に陣取る猫が…
848: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:09:16.27 ID:QYhEDs2j0(2/6)調 AAS
>>847
うちも
849: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:30:05.01 ID:8kKKwgyF0(1)調 AAS
餌の入ってる引き出しを一生懸命開けようとする猫。その結末がウケる
動画リンク[YouTube]
850(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:37:06.98 ID:HYJ8lc/D0(1)調 AAS
出刃包丁持った猫が、俺に包丁突き付けてきた
猫「おかねちょうだい」
俺「お金?いくら?」
猫「さんぜんえん」
俺「いいよ。はいどうぞ」
猫「かたいのもほしい」
俺「小銭のこと?全部持てるかな?」
俺「何買うの?」
猫「カリカリ。いっぱいかう」
俺「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
猫「…いく」
俺「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りにくればいいから」
猫「うん」
俺「カリカリいっぱい買えて良かったね」
猫「うん」
俺「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
猫「…重いの」
俺「家に置いとく?好きな時に取りにくればいいじゃん」
猫「…うん」
俺「外寒いよ?帰るの?」
猫「…」
俺「泊まる?」
猫「…そうする」
851: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:40:01.94 ID:cq3CnMzoO携(1)調 AAS
人間にはモテないが動物にはまぁモテるよ
852: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:47:14.12 ID:fWH7OHI3O携(1)調 AAS
猫は腹黒い
853: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:47:29.61 ID:LTEEylgI0(1)調 AAS
なぜか知らんが猫にはモテモテ
後ろから付いて来るので夜中によく一緒に散歩した
854(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 04:51:18.94 ID:Z32AjT7+0(1)調 AAS
>>850
猫は好きだが
こういうのは吐き気する
855: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 05:00:55.29 ID:bFies2j60(1)調 AAS
>>854
イヌのコピペの改悪だよ。バカがよく使う手法。
856: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 05:01:19.52 ID:Kkl4R1d40(1)調 AAS
>>12
家に来る野良猫は餌食ったらとっとといなくなる
しかも餌くれる人にしかなつかない
857(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 05:54:23.28 ID:BIU1/Wpp0(2/5)調 AAS
好きさしびれるほど
858: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 06:02:25.17 ID:4+0GqCMG0(1)調 AAS
しっぽたてて顔こすりつけてくる。
あと、帰ってきたら玄関までお出迎えしてくれる。
859(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 06:05:53.94 ID:DiRQ6RXM0(1)調 AAS
あまり知られていないが
猫って自分の肛門を舐めてるんだぜ!!!!
860: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 06:14:24.72 ID:rbh1eSSbO携(1)調 AAS
>>850
嫌いじゃない
二匹いるけど、一匹からは明らかに好かれてるゴロゴロベロベロ
舐めてた手を引くと『まてぃ!』と猫手が追いかけてくる
もう一匹はあんまり愛想無いな、構わないと後ろから近付いてきて足をかじって逃げる
デレデレとヤンデレっていうのかな?いや後者はデレ…がないかも
861: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 06:39:39.97 ID:p7YFqjnSO携(1)調 AAS
>>859
たぶんお前以外は全員知ってるw
862: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 06:51:53.80 ID:DGdVvnPmO携(1)調 AAS
>>828
おばちゃん見かけたらそのままの内容で話しかけてみたらどうか
863: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 07:57:26.53 ID:oQnXq0xs0(1)調 AAS
>>795
銭形のとっつぁん?
864: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 07:58:42.00 ID:sG+d8NR6O携(1)調 AAS
>>857
タマキンさん乙
865: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 08:05:21.10 ID:Ion5MU0x0(1)調 AAS
近所のえづけされているノラネコが、ときどき、尻尾を立てて「メシメシメシメシィー」と喋りながら近付いてくる。
えづけの人はビニル袋を持ち歩いてるんだけど、「メシメシメシィィィィィ」と猫が喋るのは
こちらがビニル袋を持っているときのみ。
866: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 08:07:40.27 ID:8RV9ypLtO携(3/3)調 AAS
子供の頃から常に家に複数の猫がいて30年以上一緒に暮らしてるけど
あいつらの気持ちなんて別に分かる必要はないよ
決まった時間にメシ出してウンコ片付けて決まった日に病院連れてって
膝に乗ってきたら適当に揉んで布団入ってきたら脇の下あけてやって
ゴキやトンボとってきたら一応誉めてから飽きたところで捨てる
それで問題なく暮らせてる
867(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 08:20:40.95 ID:07TnXchP0(1)調 AAS
ネコがいる人はゴキの耐性がありそうだな。
殺してくれるのはまぁいいんだけど、
持ってこられる、片づけするってのは見るのもいぞましい身からすると凄すぎる。
868: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 08:48:52.14 ID:ezL6OKqd0(1/3)調 AAS
>>707
wwwwwwwwwwwwwww
869: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:10:20.22 ID:fkqAdR1s0(1/2)調 AAS
>>786
モフモフ感がたまらないにゃ〜ん、あ、母猫・・・(・μ・)って感じがたまらんw
870: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:12:15.74 ID:Fg95mVFQ0(1)調 AAS
>>752
うちのはクローゼットを開けれた
そして…毎回捕ってきた巨大ネズミを置いていってた
でも、ある日外に出てったきり戻って来なかった(涙)
871: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:17:17.42 ID:+mUEYDQK0(1)調 AAS
>>827
抱っこひもで愛猫を抱っこ、いいなー夢だー
でもうちの猫は抱っこ嫌いなんだ・・・
872: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:39:42.92 ID:QYhEDs2j0(3/6)調 AAS
>>867
子猫の時にゴキブリくわえてたから吐き出さしたよ
今思い出してもおぞましい
今はすっかり家猫で虫がいたら逃げるようになった
873: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:46:56.16 ID:7kGEFwXeO携(1)調 AAS
このスレ読んでると猫は飼わないほうがいいようだ…
猫カフェでいいや
874(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:49:03.90 ID:PFkDTYX80(1)調 AAS
最近の世の中のうさぎブームは結構すごいんだが、
2ちゃんを見てるとまったくそんな感じがないな
来る日も来る日も猫の話ばかり
875: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:58:14.51 ID:WOQnwxBJ0(1)調 AAS
>>874
ペット板のうさぎスレに行けばいいじゃない
876: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 09:59:52.17 ID:azvyCoFK0(1)調 AAS
うちのはいつもレジのお釣り入れる小さいトレイで寝てる
客に触られてもぼーっとしている
877: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 10:00:56.08 ID:NlHknN+60(1)調 AAS
>>867
そもそもゴキは居ないから大丈夫
もし居ても先に退治しないといかん
ゴキはどこで薬剤受けてるかわからんからそんなもんなめたり触ったりしたら危険
878: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 10:38:22.71 ID:Eq/BzuXV0(1)調 AAS
寒い時期は布団の上の、俺の股の間で寝てたけど
最近暑いから、足元で寝てるからたまに寝返りうつ時に蹴っ飛ばしてしまう。
それでもまだそこに残ってる。慣れてるのだろうか。
879(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 11:02:28.03 ID:Gmnoe/lLI(1/4)調 AAS
>>444
飼ってたらレジ袋をワシャワシャと鳴らすだけでスッ飛んで来るぞ。
中身が気になって仕方なさそう。
食いもんとは限らんのに健気な奴らよ。
880(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 11:03:41.22 ID:vFXA9xFh0(1)調 AAS
刺身一緒に食べたい
881: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 11:13:54.88 ID:QYhEDs2j0(4/6)調 AAS
>>879
さしみさんは怖い
882: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 11:18:09.43 ID:QYhEDs2j0(5/6)調 AAS
アンカ間違えた
883(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 12:15:45.35 ID:yi6naXYJ0(1)調 AAS
>>879
レジ袋のシャワシャワ音は好きみたいね。
猫用のおもちゃでも、布の裏にシャワシャワシート仕込んでるのけっこう見かける。
884: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 12:47:46.80 ID:uVdcFF480(1)調 AAS
>>883
草の音に近いから野性本能で反応するとか聞いた事ある
885: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 12:56:09.94 ID:BIU1/Wpp0(3/5)調 AAS
ビニールをくしゃくしゃするのはやめてほしいわ。
怒っても相手にされたと思ってゴロゴロ言うだけだし。
886: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:06:26.40 ID:f3zBzO0h0(1)調 AAS
>>850
新アウターゾーンの猫の話思い出した
887(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:21:48.60 ID:jwisqB7r0(1)調 AAS
うちの猫はレジ袋にトラウマがあるのかあの音嫌いっぽい
子猫のときに空き缶が入ったレジ袋をイタズラして落としたときガシャンと大きな音でビックリしてダッシュで逃げたんだが
袋が身体に引っかかって逃げれば逃げる程ガシャンガシャンなってて死にそうになってたわw
888(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:35:54.96 ID:AqxqcLrH0(1)調 AAS
反応が薄いって違うだろ…
889: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:41:14.43 ID:/T2wivMkO携(1)調 AAS
(-_-;)y-~
ねこにゃー軍団に、
「もう、お前ら寝ろよ、ねんねっ!ねんねっ!」
と言うと、俺の布団を占領しやがる。
890: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:42:29.01 ID:bA4D8Lo/0(1)調 AAS
これはわざわざ教えて貰わなくてもいいかな
891: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:46:07.46 ID:Gu76JgfT0(1/5)調 AAS
うちの猫缶詰食べない
この前のペット王国で、せっかくおいしそうなモンプチ貰ったからあげたのに
ズッキーニ入りビーフだぜ?
シニア用のスッカスカカリカリの方がいいんだってさ
まだギリシニアじゃないのに、生粋の貧乏舌猫め
892: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:48:37.51 ID:Yik5hpqh0(1)調 AAS
アホな猫には鬼哭拳叩き込んでやれや
893: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:50:18.85 ID:ZeOC1LYUO携(1)調 AAS
しかし触れねぇよ一時的接触くらいさせてくんろ、願わくばお腹の辺りをモフモフと
894: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:52:05.75 ID:EZg/uyV50(1)調 AAS
うちの猫は俺が抱っこするとよじ登って肩に乗るんだけど
これって「俺のほうが上だぞ」って意思表示でいいんだよね
895(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:53:30.39 ID:eZsRvPFp0(1)調 AAS
>>888
パターンA
「あの…」ビクゥッΣ(゜ω゜)
「こんにちh…」ビビクゥッΣ(゜ω゜)
「そこまでビクビクしなくても…」ジッ(゜ω゜;)
「けして怪しいものd……」サッミミ(゜ω゜)
パターンB
「あの…」zzz(´ω`)
「こんにちは起きてください昼ですよ」?(ω`)ムニャ
「退いてくださいよ」…(´ω`)
「クライシスマネジメントって知ってる?」…(´ω`)
896: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:56:13.19 ID:okILTHS30(1/2)調 AAS
>>895
反応薄い、の意味がやっと飲み込めた
897(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:57:16.00 ID:6WEL6rEU0(1)調 AAS
>>87
これ元ネタ何?
898(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 13:58:02.09 ID:QYhEDs2j0(6/6)調 AAS
ゴハンの時はニャーニャー騒いで訴えて、わかったよ、あげるよと立ち上がると走って追い抜き前を歩く。ちゃんと着いてこいって事?
899: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 14:02:17.15 ID:f8PxV6eu0(1)調 AAS
ゆうちゃん・・・
900: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 14:33:27.51 ID:ZcbAgigL0(1/2)調 AAS
>>887
猫にとっては災難だけど、色々笑かしてくれて面白いよね
うちで前に飼ってた猫は、まだ中に買ってきた物が入ってるレジ袋置いとくと、
敵かなんかが潜んでるとでも思うのか、飛び上がって驚いたり、猫パンチお見舞いしてて笑ったな〜
901: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 14:39:58.03 ID:6aC4pKVPI(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
902(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 14:43:37.08 ID:Gmnoe/lLI(2/4)調 AAS
狩猟本能の片鱗を随所で見せ付けるくせに
「オマエそんなんじゃ野生では生きられないだろう」というくらい鈍臭い。
矛盾を抱えた生物がネコ。
風呂場から鳴き騒ぐ声がして駆けつけたら
バスタブの水にはまってるし
庭から鳴き騒ぐ声がして駆けつけたら
庭木の枝の先まで登って身動き出来なくなってる。
そんな生物です。
903(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 14:54:00.22 ID:iKre2FUi0(1)調 AAS
うちの猫は外で会った時の他人面がひどかったなー
904(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 14:58:47.47 ID:ezL6OKqd0(2/3)調 AAS
>>903
外飼いの猫はそういうものです
多分、別の家で別の名前が付いてますw
905: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:05:15.40 ID:cbZS3MBO0(1/2)調 AAS
俺、犬の事ワンワンって呼んでるし
猫の事ニャアニャって呼んでる。
猫はちょっとロシア風だねw
906: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:10:02.38 ID:ezL6OKqd0(3/3)調 AAS
/l、
("゚. 。 フ
」 "ヽ
()ιし(~)〜
907: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:11:34.02 ID:Gmnoe/lLI(3/4)調 AAS
>>904
ありえるわ。
稀なケースだと思うが他人面と逆パターンを経験したことがある。
コッチが全く知らないネコが庭に来ていて、玄関のドアを開けて目が合ったら
馴れ馴れしく近づいてきたと思ったら勝手に家に入ってきたw
少し相手してから外に返したわ。
908: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:12:25.50 ID:6pt2SF/I0(1)調 AAS
>>707
もっと見たいマジで
909(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:19:46.81 ID:U6YwPz6q0(1)調 AAS
家の中で飼ってる人は抜け毛とかゲロはどうしてるの?
ウンチ・シッコはトイレ置いとけば問題ないけど
910(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:21:07.80 ID:HiOpwyvdO携(1)調 AAS
>>902
追い掛けっこ中に…
階段を踏み外して転がって落ちてくる
階段を駆け上がり損ねて段差に顎をぶつける
通りすがりの他猫に激突、他猫ふっ飛ぶ
…てのは見たことある
911(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:28:01.78 ID:BIU1/Wpp0(4/5)調 AAS
自分でやろうと思えば楽々できるのに
開けてとか入れてとかなんなのかねアレは
912: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:30:39.58 ID:/xCQZWuL0(1)調 AAS
>>902
うちの大黒猫様(7.5kg)は、生後2ヶ月位から14年程暮らしている部屋の中を警戒しながら横切っていく…
それでいて、真夏は部屋のド真ん中でヘソ天で(お腹撫でるまで)寝てる…
そんな生物
913: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:32:35.87 ID:iL3Set7T0(1)調 AAS
>>902>>910
保健所から譲り受けた猫を飼ってるんだが、施設から自宅に連れ帰った時
俺キャリー開ける→猫ダッシュで俺から逃げる→洗濯機の裏に逃げ込む→抜けないッ(ここまで1、2分)
…ってのならあった
914: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:35:48.53 ID:jEt7fG2A0(1)調 AAS
>>909
そういうものだと慣れて
その都度サクっと処理するしかない
年老いてくるとトイレの粗相もある
それが許せないなら猫を飼う資格が無い
915(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:36:13.17 ID:U1T2MAn1O携(1)調 AAS
>>902
階段を高速で駆け上がり中、踏み外す
追いかけっこ中、カーブで滑り足がシャカシャカなっていた
等など、かわいいんだけど心配になるよね
916(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:37:30.51 ID:fkqAdR1s0(2/2)調 AAS
高めの棚の上でまどろんでいて、寝返りを打って落ちてくる。
それが猫。
917: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:50:33.77 ID:Ty43kqaF0(1)調 AAS
>>898
兄ちゃん、カッケコしよ!て言う事。
園児と変わらないw
918: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 15:59:36.48 ID:3EJad/h20(1)調 AAS
カッケコて
919: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:00:24.98 ID:Gmnoe/lLI(4/4)調 AAS
>>915
確かに奴ら階段は速いw
1フロア分をダーっと一気に昇降するな。
追いかけっこは複数飼わないと出来ないな。
うちのは一匹だったので走らせたい時一番強力な武器は手鏡だった。
窓辺から日光を反射させて床から壁まで移動させると追いかけて人の背近くまで壁を駆け上がった。
投稿動画でレーザポインタを使ってるのをよく見るが、手鏡日光の方が視認性と猫操作性は高いと思う。
920: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:01:42.96 ID:SxIMaES30(1)調 AAS
>>752
ありがとう(^0^)
スーパー猫かわいいよね
おんなじの餌のCMであったよねあれをするってすごい
うちのはノブを回すタイプのドアでロック出来ないでただ閉まる状態なんだけど
それを開けるほうからうまくひっかけて
開けて戻ってきたドアを片手ではじいてその間にでて行く
あとやることは冬は毛布出しておくと勝手にかまくらみたいな家を作って寝てるよ
921: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:14:47.66 ID:b9bdiKDV0(1)調 AAS
>>867
そのうち慣れるよ
>>909
抜け毛はブラッシングと掃除
ゲロは毎日吐くものではないからそう気にならない
量も少ないし心配の方が先に立つよ
922: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:38:37.47 ID:hYpDR8e70(1)調 AAS
>>909
定期的な毛玉ゲロは、むしろ歓迎。
もちろん掃除するのは嫌だけれど、ちゃんとお腹の中の毛玉を出したな、
よしよしw的な感覚。
ただ、問題は掃除しやすい床じゃなくて、ベッドの敷物の上でするんだよなあ‥‥。
923: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:44:56.64 ID:KCUkwtJv0(1)調 AAS
>>250
なぜお前は知っているw
924: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:49:05.41 ID:DbwdDuQ90(1)調 AAS
子供の頃、親戚の家に泊まると
飼ってる猫が俺の腹の上で必ず寝てたな。
子供の頃は犬や猫が怖かったので
毎回、泣きそうになったがw
925: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:52:08.38 ID:9ExuRp8f0(1/2)調 AAS
うちの猫、いつもお腹だして寝てるんだがあれいいのか・・
猫って本来お腹は弱点だから出さないはずなのに・・・ 野生の欠片もない・・
926: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 16:54:23.33 ID:TZnaWTwE0(1)調 AAS
>>880
昨日一緒に食べたよ
凄く喜んでた
927(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:22:57.77 ID:Gu76JgfT0(2/5)調 AAS
>>887
うちもだ、ちびる
真夏にスーパーの袋にまとめて入れられて、ゴミ箱に捨てられてたからだと思う
猫って汗かかないのに、びっしょびしょだったらしい
多分死にかけてたからおしっこしてしまってたんだろうなぁ
でも入りたがる、恐がりの好奇心旺盛
928(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:24:25.16 ID:9ExuRp8f0(2/2)調 AAS
>>927
それを救ったのか・・・
( ;∀;) イイハナシダナー マジ泣けてきた
929: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:29:43.10 ID:Gu76JgfT0(3/5)調 AAS
>>928
いや、自分は里親になっただけだよ
救ってくれた保護主さんの元からうちに来るときに聞いたんだ
トラウマになってるのがわかったのは大きくなってきてからだけど
兄弟みんな瀕死で獣医さんにも覚悟しとくように言われたらしいけど、みんな超元気に生き残ったww
一回人間にひどい仕打ちされてるぶん、人を信じたまま絶対愛情いっぱいで最期を看取ると決めているぞ!
930: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:30:51.15 ID:xeX2orKV0(1)調 AAS
うちの子も刺し身好きで一緒に食べよう!と分けてあげるんでだけど、「父ちゃんの刺し身酒臭い!」て顔でプイッと行てしまう。少し寂しいw
931: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:31:38.02 ID:fXmr/mAt0(1)調 AAS
猫がベッドの上で寝てたから横に行ったら腕の上に乗られた
暑いので手を少しずらしてどけたらカプッて軽く噛まれた
932: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:36:09.68 ID:AkAM89CFO携(1)調 AAS
>>377>>383
外部リンク[php]:www.monoshop.co.jp
この本でアメリカ海軍の猫(〜キャット)について書いてて、そこに飼い猫と映ってるいさくの写真が
933: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:36:17.71 ID:UpkgstTu0(1)調 AAS
今飼ってる猫は甘噛みカプしてこないな
前飼ってたのはお風呂トイレいろんなとこに付いてきた
934: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:39:46.29 ID:6H5XMR6MO携(1)調 AAS
目を細めてチューしてくるけど、その直前にもう一匹のお尻の毛繕いしてたりする
935: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:40:04.61 ID:JbmjX2nT0(1)調 AAS
「お前のこと大嫌い」のサインは知ってる
936(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:40:28.72 ID:a6F+DEdj0(1)調 AAS
>>909
カーペットにゲロされた時は諦めます
937: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 17:49:21.16 ID:YctCrFvx0(1)調 AAS
バイト先のJKの俺に対する反応が薄いのこういうことだったのか!!(´・ω・`)
938: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 18:03:39.06 ID:BIU1/Wpp0(5/5)調 AAS
ゲロ吐くと思って紙敷いても
そこは避けてお吐きになられるからな。
猫草は玄関に置いて部屋に続くフローリングで吐くように仕向けてる。
939: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 18:12:50.34 ID:XA9KGHjb0(1/2)調 AAS
>>916
ウチの猫はそれを懲りずに4度繰り返して絶賛記録更新中
940: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 18:15:15.72 ID:XA9KGHjb0(2/2)調 AAS
>>911
「召使い 開けろ!」
「召使い 飯をよこせ!」
そういうこと
941(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 18:25:51.63 ID:Gu76JgfT0(4/5)調 AAS
>>936
一昨日マーライオンされて、うつぶせで寝ていたので足の裏にブシャーってかかった
猫のゲロ、あったかいなりぃ・・・
942(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 18:43:03.61 ID:0cpebLWh0(1)調 AAS
毎月の給料のうち1万円から2万円が公園の野良猫のえさ代に消えるw
でも尻尾を立てて寄って来て体をこすりつけて来てカワイイのなんの!
近所の迷惑?
知るかよそんなこと。
943(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 18:43:08.22 ID:shumh63W0(1)調 AAS
>>941
吐いても問題ない場所だと認められたんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s