レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>21 > その一方で財務省は課税詐欺。 > > 政治家も財務省も税を必ず私利私欲に沿って考える。国民の為など考えることはない。 > 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。 > だから、消費税増税に賛成した政党と候補者に投票してはいけない。 > 第1次安倍内閣が実施した、平成18年所得への所得税と住民税の二重課税。 > > *課税所得が195万円以下だった人の税率推移 > > 所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年 > 所得税 10% 10% 10% 5% 5% > 住民税 5% 5% 10% 10% 10% > 計 15% 15% 20% 15% 15% > > *課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。 > > 所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年 > 所得税 20% 20% 20% 23% 23% > 住民税 13% 13% 10% 10% 10% > 計 33% 33% 30% 33% 33% > > 平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。 > この減税のため、当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。 > 国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。 > 3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。 > 私利私欲に駆られて、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。 > 国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われているのに、さらに合法的な脱税のために国庫に2兆円損害を与えた。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s