[過去ログ] 【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ (884レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:28:59.37 ID:WLOpwJny0(1/2)調 AAS
国民多数はこの瞬間もバラエティ観てギャハハ笑って過ごしてる。
735
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:30:30.81 ID:qJbwbXNz0(1)調 AAS
今の年金受給世代には年金は要らんだろ
健康で勤勉でさえあれば正規職に就けて貯蓄も出来ている。
年金は生保と一体化させて
今の年寄りでも不幸にして財が無い人にのみ支給して
基本、掛け捨ての制度にした方がいい。
「掛け捨ては勿体無いけど、年金を貰わなくて済む人生で良かった」みたいな
736
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:35:00.27 ID:76IdMqmO0(16/18)調 AAS
>>734
志村けんやっていたなあ、さっきまでww
737: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:36:05.82 ID:t/SGER790(1/5)調 AAS
>>731
残業しなくてすむんじゃ、じゃなくて、残業を自発的にしないようにするの。
どうせただ働きになるなら、働かないでさっさと帰ってねって政策だろ。
客が怒ろうがクレーム入れようがそんなの知らないって。
いままでが会社員は客の奴隷でありすぎた。

年寄りなんていまや無駄に数が多いんだから死んでもらって当然だ。
3年前の震災はそういう意味で天佑だったよ。戦争がないから
そういう形でしか間引けない。年よりは国家のために死んでくれ
738
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:37:33.68 ID:5FImnRhI0(1)調 AAS
生活保護の廃止が先だろうが!
739
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:38:06.51 ID:ULvJXhjL0(2/2)調 AAS
公務員OBの年金半額でも十分。

すでに公金横領で前払いを受けているだろ。
740: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:38:40.63 ID:t/SGER790(2/5)調 AAS
>>725
生きてる価値がないのが多いのだから早く死んでもらって何が悪いのか?

>>730
この次は高齢者が医者で医者代払う割合を総医療費の5割を実現して欲しい
年寄りばかり不当に公的負担から逃れやがって・・・
741: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:40:31.03 ID:t/SGER790(3/5)調 AAS
>>738
高齢者の数>>>生活保護者の数

>>739
公務員なんか叩いたってあいつら馬鹿だからむだ。
叩くなら団塊前後の世代を中心とした老いぼれを叩きまくれ。
742: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:40:50.09 ID:i9+Oc8Ew0(1)調 AAS
働いたら負け
743: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:41:51.74 ID:rRRARCKx0(1)調 AAS
年5%のインフレにでもなれば

こんなことしないで済むんだがなあ

日銀なにやってんの?
744: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:42:20.01 ID:lpNvlt/r0(1)調 AAS
公務員年金を取り崩せ
745: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:43:34.86 ID:t/SGER790(4/5)調 AAS
インフレになれば年金の実質価値も減る
どんどんインフレになれ。年寄りよ、わが世の春を謳歌できるのも
あとわずかだ。
746
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:47:16.55 ID:D4VpI9PN0(1)調 AAS
マジレスするけど、もっと早く「財源均等割」という方式にするべき
現在は「賦課方式プラス税」と言って、毎年現役世代が納める保険料を現在の老人の受給額に回し
足りない分を税財源から負担している。これを完全に現役世代が治める保険料だけを現在の老人に分配するようにすると
月に1〜2万しかもらえなくなっても老人に文句を言う権利は無いはずだが・・
747: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:48:07.69 ID:76IdMqmO0(17/18)調 AAS
>>735
ほんと、むしろ保護しなくてはいけないのは、若い世代だよなあ・・。
団塊ジュニアも含めて、それよりも若い世代は、壊滅的だから。。。
748: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:48:17.64 ID:FZrsbUJB0(1)調 AAS
公務員にも負担を分かち合ってもらうべき
749: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:48:40.31 ID:t/SGER790(5/5)調 AAS
>>746
1/2は税金の補助だからな。
老人がそれだと暴動おこすだろうなw
そうしたら集団的自衛権で自衛隊が治安出動、老人を減らせて
国家財政好転だ。
750
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:49:52.38 ID:WLOpwJny0(2/2)調 AAS
>>736
笑いが止まらないのは、観られてるタレント達なんだが。

レギュラーひとつ持つだけで、5000万円/年

志村けんは年金の心配なんかしない
751
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:53:08.27 ID:76IdMqmO0(18/18)調 AAS
>>750
テレビの視聴率低下しているのに、こんなに低能なタレントに、こんなに沢山支払われているのかよ・・・。

ゲストとして出演しているタレントは1回当たりのギャラだと、数百万円単位なの??
752: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:53:31.78 ID:ZjONc4WY0(1)調 AAS
>公務員OBの年金半額でも十分。
>すでに公金横領で前払いを受けているだろ。

そもそも公務員の年金の70%ぐらいは税金だぞ
積立の時点で事業者負担が半分だから50%で利率は固定で
運用で足りないのは税金からだから
公務員年金を停止し積立の2,3段階目の事業者負担分を停止
し残りを分配金として返して国民年金と統一させるだけで
年金制度よくなる無駄に地方・国家公務員のOB年金が高額なの
が一番の癌で最高支給額と一定以上の収入及び財産ある人への
支給停止ですむはなしなんだが
753: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 21:57:11.15 ID:ITvmEhzJ0(4/5)調 AAS
>>751
まだか?w逃げないで頑張れよw
754
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:09:45.46 ID:y9h1kd8h0(3/3)調 AAS
爺婆をーーーーーーーーーーーーー叩いても!!
この世は”ところてん”−−−−−−−−−−−−−−−−!!
自分も爺婆になった時ーーーーーーーーーーーーーーー!!
その言葉を忘れないでねーーーーーーーーーー!!
くれぐれもーーーーーーーーーーーーー!!
コンビニ強盗!生活保護!にたよらないで自立してね!!
755: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:11:14.55 ID:DPGtPXaF0(8/8)調 AAS
そんなことより年金受給者はねずみ講に参加した連中なんだから
詐欺師として死刑にすればいいだけだな。
756: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:14:38.29 ID:4qynbjrz0(2/2)調 AAS
>>754
その爺婆のほうが圧倒的に数が多く
他の世代と比較して圧倒的有利かつ
下の世代を散々扱き下ろして来たのが問題なんだろうが!
757: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:17:18.96 ID:LyzrOJa40(1)調 AAS
財源に困ってるなら相続税を思いきり高くすればいいじゃない。
死んだときに資産があっても仕方ないなら消費を促し金も回るようになるし。
親の豊かさで自分で稼いだわけでもない子供のスタートラインが違いすぎる不公平も緩和できるし。
まあ生前相続は減税してもいいとは思う。
758
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:21:58.17 ID:qvPVXqqs0(1)調 AAS
爺婆をうらやましがるのは分かるが、何で彼らを叩くのか分からん。
団塊だって60で年金支給の予定が、65に繰り下げられた世代なのに。
叩くべきは国民をだまし続けた政治家、役人(OB)だろ。
759: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:33:37.00 ID:OXZKY+Ko0(1/3)調 AAS
だまし続けた政治家選んだのは今のジジババども
自業自得だ。政治家ともども彼岸に旅立つべきだ。
760: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:43:09.88 ID:pZYf/kdj0(1)調 AAS
年金支給額は現役の何パーセントと決まってる
保険料も同じだろう収入の何パーセントと決まってる
支給開始年齢も決まってる
コロコロ変えてたら誰も信用しなくなるくらいどうしてわからないの
761
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:46:58.14 ID:tau3XqGZO携(1)調 AAS
>>758
彼等は爺婆が今の若い子よりど貧乏だったのを知らんのよ。
金がなければ住居は間借り、洗濯は手洗い、冷蔵庫なし、電話は近所に借りに行くってカツカツの暮らしをしてみりゃい〜の(笑)
762: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:50:41.94 ID:QwkgQNni0(1)調 AAS
>>761
周囲とくらべてどうかって話だろ?
みんながその生活ならそういう文化レベルだったってだけのことじゃないか。
763: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:54:03.17 ID:OXZKY+Ko0(2/3)調 AAS
昔貧乏だったから、今たくさん年金もらって当たり前なんだ。
自分さえよければ後の世代の事なんか知らねーよということですね。
さすが団塊世代様だ。
764: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 22:57:34.20 ID:AgHblIeE0(1)調 AAS
昔の保険料を見たけどふざけ過ぎだろ
765
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 23:03:16.87 ID:eJYeJrLBO携(1)調 AAS
その前に公務員の年収2割カットが先だろ。
後、特に地方公務員に関しては個人単位で求償できるようにしろ。
責任を取らないのに給料はトヨタ顔負け。年金と退職金は民間の1.5倍とかありえんわ。
766: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 23:10:58.02 ID:XwVssiRA0(2/2)調 AAS
年金受給者数3,500万人
年金支払者数5,500万人 

年金破綻は決定している。
767: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 23:11:40.70 ID:OXZKY+Ko0(3/3)調 AAS
団塊世代が高卒で就職したときの保険料は給与の3パーセント
初任給2万としても、たったの600円!
ひるがえって今の高卒が就職したときの保険料は約8パーセント
初任給16万として、10,800円。
給与は8倍しか上がってないのに、保険料は18倍!
これを世代間の不公平といわずに何という。
768: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 00:00:12.55 ID:ITvmEhzJ0(5/5)調 AAS
>>751
ID:76IdMqmO0

【社会】新婚旅行中に泥酔、機内で男性CAを殴った事件・・・「土下座」では済まず、最悪懲役20年も★4
2chスレ:newsplus
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:47:12.85 ID:76IdMqmO0
世界よ、これが日本猿だ!!

【政治】未婚率上昇、25〜29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難−少子化白書★3
2chスレ:newsplus
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:51:59.99 ID:76IdMqmO0
私利私欲オナニー民族
それがジャップ

こんなID:76IdMqmO0は答える事が出来ずに遁走してしまったか・・・・・w
769: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 00:07:08.72 ID:736Lvvo90(1)調 AAS
 
  
 
 年 金 は い ら な い
 
  
 
 こ れ か ら は ナ マ ポ の 時 代
 
  
 
770: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 00:09:13.70 ID:3wAofQZ50(1/2)調 AAS
>>765
何かやらかしても税金からだしな、犯罪犯しても民間で言う親族経営並の甘さ
で待遇は一部上場企業

仕事の内容はパートでも出来るのが大半 2,3流大でも親が公務員なら高確率で採用

と色々突っ込みどころ満載だもんな
771: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 00:34:47.57 ID:mdXpEDrI0(1)調 AAS
グリーンピアとか、需要なんて無いの分かってて公共工事バラマキに
金溶かしたからね。
年金で出て行く金は分かっているのだから、その分は用意しておかないとダメだろ。
サギみたいな事を国はするんだな。
772: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 01:18:10.34 ID:iCXLtSgS0(1/2)調 AAS
政府容認派(政治屋 官僚 公務員 経済団体)VS 反政府派 一般国民
での 内戦起こさんと いかんかも
773: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 04:31:17.03 ID:bOq4pGlv0(1)調 AAS
>>699
お前バカだな
民主政権時に一時下がったわ
なにが定率だの嘘撒くのやらね
774: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 04:34:36.23 ID:1c3gnV4VO携(1)調 AAS
>>414
官僚は選べないよ。
官僚の責任は誰も取らないようだけど…?
775: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:11:24.86 ID:ibphaxbu0(1/2)調 AAS
自民党はもういい加減にしろってくらい低所得者を追い込む気まんまんだな
国民の皆さんもいい加減、議席数ってのを意識した投票するようにしないと
ワンマン政治で好き放題されて気づいたら戻れない事態になってるぞ

以前は自民に入れてたけど前回からは入れてない
だんだん酷くなってるからな
776: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:14:14.58 ID:ibphaxbu0(2/2)調 AAS
>>758
ほんと、この通りだわ
叩くべきは政治家だよ。格差も広がるばかりで是正なんてしてない

消費税もあげてしっかり自分たちは8%給与上乗せで回避
やることが汚い
777: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:16:40.56 ID:uknv2y/o0(1/2)調 AAS
厚生年金を脱退する方法ってあり?
どうせ貰えそうにない
貯金する
778
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:23:46.15 ID:M/O8IbIJi(1)調 AAS
冗談じゃない
まずナマポを三割カットしろ
そして医療費も1割負担だ。

生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
おかしい
779
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:25:36.75 ID:h/JwapCw0(1)調 AAS
まあ移民を入れなければ
今後これどころじゃなくなるがな。
破綻するまで超高負担社会だな。移民反対派は文句をいうべきではない。
780: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:28:51.92 ID:SDXN75Hv0(1)調 AAS
.

やっぱ払ってないで正解だったかなw

.
781: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:31:00.45 ID:WqrcPqv80(1)調 AAS
上級官僚は選挙で選べるようにしないと駄目だね
不正選挙になるのは想定内としてもいまより少しはマシになると思う
782: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:34:05.64 ID:rMQoHgPQ0(1)調 AAS
はいはい千年安心

国家なら詐欺もOK

何でもあり
783: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:52:59.52 ID:2DG5OfCl0(1)調 AAS
公務員だった 90 歳くらいの男性、「年金が年に 30 万円減った」と言っていたが、
30 万円減っても優雅な生活ができるのだからスゴイ。
かなり早く 23 区内に家を購入したのが正解だったみたいね。

家があるから息子や嫁さんに大事にして貰っているみたいだし。
784: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 05:54:02.34 ID:9Qz8YsQL0(1)調 AAS
しかし民主主義の幻想に惑わされてる愚民どもが多いな
785: 名無しさん@0新周年@転載禁止 [???] 2014/06/18(水) 06:23:45.79 ID:DtYduyIM0(1)調 AAS
年金支給額は、掛け金次第でしょ。
現役の時にたくさん積み立てた人は多く貰い、
積み立ててなかった人は貰えない。

国民年金以外に、
厚生年金は毎月給与天引きと企業側負担、
共済年金(公務員)はどうなってるか知らない。
 
786: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 06:28:32.33 ID:uknv2y/o0(2/2)調 AAS
国の一存で 2割カット 3割カットと自由にできるんだから
払ってもほとんどもらえなくなる可能性がある
787: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 06:38:32.68 ID:Xfgek2++0(1)調 AAS
移民入れる前に、現在の在日だけで、納税額と生活保護支給ほかの支出とを計算して、
日本に入る納税額の方が多いのか示せ。
788: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 06:43:15.84 ID:TyftVO+q0(1)調 AAS
ワールドカップ真っ最中
789: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 06:53:48.46 ID:sVX6fEo60(1)調 AAS
やっぱり厚労省や年金機構の奴等転がそうぜ。

後始末も出来ない、役人や機構に振り回されて、そのままお咎め無しの体質にストップさせないとやりたい放題されてる!
790: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 07:02:12.83 ID:PZOwIouk0(1)調 AAS
* 「Shuji Imamoto @ECOXIA ? 11 時間

関東東北地域で10代、20代、30代で白血病に罹った、倒れた、亡くなったという報告記事やツイートが最近物凄く増えている。
この勢いだと数年後には全国で数百万人が白血病に罹患しその数割が死んでも何ら不思議でない恐ろしい状況になってきた。
無論こんな経験を味わった国は世界史上存在しない。」

 そうでしょ、そうでしょ。
 やっとわかってきたか、日本人どもよ、日本がどういう国なのか。

 モノゴコロがついてから、自分をこの社会の中での「アウトサイダー」と自認してきた私は、
今、こういうつぶやきを見て、やはり、正しいのは私の生まれつきの感覚だった、と思います。
 律令理性人ども、ザマーミロ。

 しかも、こうなったのは、推進派の自業自得です。
 私がテロやゲリラ戦を仕掛けたわけではありません。
 私は、デカルトのように、「よく隠れたものは、よく生きる」と人生を送ってきただけです。
 「世界を変えるよりも、自分を変えることを第一に」と。これもデカルトの言葉です。

 いまや、アウトサイダーの立場が逆転しつつあります。
 「一億人のアウトサイダー」です。

 よくぞ、まあ、地震列島に54基も原発を造ったものです。
 律令理性の狂気のシンボルです。

 しかし、いましばし、我慢しましょう。
 まだまだ律令理性人たちの天下が続きます。
 「それ」は、まだ始まったばかりです。

外部リンク:8706.teacup.com
791: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 07:21:57.74 ID:m7/JT+mg0(1)調 AAS
画像リンク

792: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 07:27:21.63 ID:LFfF6boD0(1)調 AAS
経団連がいる限りもうむりぽ
移民ほしがってるのも経団連の横槍でしょ
本当に少子化対策したかったら保育園の数増やせと
793: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 07:38:29.28 ID:aYXkm5GcO携(1)調 AAS
>>779
移民が日本にきて、年金払うと?
「は?何これ。払い損じゃん。親は母国にいるから関係ねーし。」
794
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 07:46:09.33 ID:1ZziPB0O0(1)調 AAS
>>779
釣りだろうけど、移民は年金も健康保険も払わないよ。
脳天気すぎる。
795: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 07:47:29.17 ID:RnVblkhM0(1)調 AAS
連日チャート無視して年金で日経ウザいほど買い支える余裕あんのに支給抑制とは
アホか
796: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 08:16:04.72 ID:4nLORXIt0(1)調 AAS
厚生年金 16万

共済年金  19万

 いまは こんなものだろう
797: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 08:16:08.02 ID:YCSeDNN/0(1)調 AAS
おっせーよ!
798: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 08:19:33.04 ID:jLjBKmqI0(1)調 AAS
>>1
年金制度の持続性を高めるって言ってるけど、
早々に廃止したほうが国民のためでは?
799: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 09:12:38.66 ID:3wAofQZ50(2/2)調 AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp

残業で稼ぎまくるの公務員だとよw
800: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 09:37:23.31 ID:SWqXFg470(1)調 AAS
>>794
で移民が年寄りになると、年金制度の欠陥で人権を侵害されている、特例で年金支給せよ!と訴えられ、国が負ける。
801: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 10:02:17.44 ID:EE8DQzBI0(1)調 AAS
>>778
単身ナマポならそんなにもらわねーぞ。
802: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 10:04:59.18 ID:xXiBTU5G0(1)調 AAS
グリンピアを責めるのは、ちょっと気の毒な気もする。
乱立ささせてから間も無く庶民が海外旅行へ行ける時代になっちゃって・・。
昔は「憧れのハワイ航路」なんて歌謡曲がヒットしたり
新婚旅行では宮崎が人気で「日本のハワイ」なんて言われてたし。
今のTDLやUSJが当たり前の世代には理解は無理だろうけど
803: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 14:16:16.13 ID:tR1/WPTe0(1)調 AAS
何のために消費税導入したんだよw
804: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 14:18:06.29 ID:mLqDiuBs0(1)調 AAS
政治家・官僚を全員死刑にしろよ
805: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 14:23:18.68 ID:lKmNWmyd0(1)調 AAS
もうとっくに破綻してることに気づいてるから、こんなしょうもない延命策やってんだろ
さっさと廃止しろ
806: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 14:23:47.26 ID:JwogsYaA0(1)調 AAS
株式で運用とか、もう切羽詰まってんな
807: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 14:24:25.65 ID:UjCfw3km0(1)調 AAS
同じ民族の日本人どうしでもこんだけイガミ合うのに移民なんかできるはずがない

移民だって東南アジアでも南米でもその国で十分に生きていける人材なら祖国に残る

他国に仕事を求めて来ている段階でどういう人材か知れてる

移民が入れば日本は終了する

終了したあとは移民を守ることもできない
808: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 15:17:42.47 ID:iCXLtSgS0(2/2)調 AAS
官僚連中は政治家がコロコロ変わるの知ってるので
政治家の言うこと聞かないんだよね
809: 名無しさん@0新周年 2014/06/18(水) 23:40:13.05 ID:U8q5gXjk0(1)調 AAS
国民の中の最大多数勢力の年金受給者に脅しをかけて、消費税10%に持っていくための布石だな
年金受給者たちの不安を煽って、年金減額か消費税の増税かを迫るための戦術にすぎない

来春に、現行から2%上げて10%にもっていき、次期国勢調査で高齢者の医療・介護・福祉施策でさらに脅して、
消費税率15%、年金者は、単価1000円以下の日販品は税率12%、プラス年金控除 御一人様32万8千円

みずからの懐痛まぬ年金世代の票を集めて、国民世論の帰趨が決まったと、「広く、厚く、太く」の新税制で
団塊死に絶えるまでの「平成50・四半世紀の新たな門出」で、財務官僚の基本計画、完成です!!
810: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 00:00:36.17 ID:QiJ7ps6I0(1)調 AAS
まじで3階部分どないかしてほしいわ
まずはそこからよ
811: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 00:49:16.82 ID:YsUkA9V50(1)調 AAS
やるなら団塊連中だけにターゲット絞って実行しろよ!!
812: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/19(木) 02:07:11.66 ID:zmTNkH7Q0(1)調 AAS
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
813: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 02:20:00.29 ID:feOLKH610(1)調 AAS
>>1

あれ?「支払った費用は回収出来る」って言ってましたよね?
814: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 05:24:27.86 ID:jwcvCPPn0(1/2)調 AAS
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
815
(5): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 05:38:02.25 ID:SyBg0W7a0(1)調 AAS
親のところに年金下げる通知の手紙が来たわ。
自民党には二度といれんと怒っていたわ。
816
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 05:40:17.59 ID:/mK2n4Es0(1)調 AAS
血圧血糖値高いけど、即死できるなら糖尿病になってもいいんだけどなあ。
817: 名無しさん@0新周年@転載禁止 [???] 2014/06/19(木) 07:51:07.73 ID:wPEg0p7n0(1)調 AAS
世代間格差が広がるのは良くないので、
現在の高齢者受給額の減額が基本だろうな。
 
特に平均寿命まで生きた場合に、支払った額+利息
以上にもらってる部分にメスをいれないと。
 
その代わり介護費用がかかる場合も多いので、
子世帯から親世帯を支援するための贈与税控除は
考えるべき。(年間300万とか) 
 
818: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 07:52:47.97 ID:5ybJ3c0I0(1)調 AAS
>>816
即死はできないけど生きる気力がなくなって死ぬことへの抵抗は少なくなるらしい
819: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 08:10:55.80 ID:+RxIsSBG0(1)調 AAS
>>815
今までいれてたのか、自業自得だ
820: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 08:40:13.85 ID:KnDFUV6p0(1)調 AAS
画像リンク

Q.「国民年金だけで議員は生活できると思いますか?」
A.「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。」

塩川正十郎 元財務相 東洋大学総長
821: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 08:44:05.19 ID:jwcvCPPn0(2/2)調 AAS
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
822: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 08:46:38.58 ID:zbY7r/zSO携(1)調 AAS
>>816
糖尿病性腎症になって透析を拒否すれば尿毒症で眠るように死ねるぞ
ソースは『大往生したけりゃ医療に関わるな』
823: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 08:57:35.21 ID:2ublD+4u0(1)調 AAS
>>815
ミンスはやめとけよw
そこまで自暴自棄になるな。
824: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 09:15:14.02 ID:DcoqqMFn0(1/2)調 AAS
>>815
親の年金の使い道ってどんな感じなの?
生活苦しいの?
825
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 09:33:56.32 ID:pzLZmavo0(1)調 AAS
>>815
民主党に入れたら年金廃止されるぞww

共産党に入れたら中国に国乗っ取られて日本から追い出されるぞww

結論

どこに投票しようが一緒
826
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 10:46:58.88 ID:+LiGEisp0(1)調 AAS
>>815
民主党の、年寄りの福祉よりも子育てへのバラマキが大切です
人生前半の社会保障とか言ってたぞ。
常識的に現役世代は、社会を支える立場であって
支えられる立場では無いのに。
民主はありえない、自民の方がマシ。
827: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 12:32:59.55 ID:m0cCV1sg0(1)調 AAS
増税大魔王朴康司大元帥様は、総理大臣も敵わない、憲法も無視する最強の財務官僚
動画リンク[YouTube]

828: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 13:33:42.82 ID:AqxqcLrH0(1)調 AAS
年金どんどん減らされて行くな
829: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 13:46:32.66 ID:DcoqqMFn0(2/2)調 AAS
団塊の大人数を支える現役の中にはこれまた大人数の団塊ジュニアがいるのに、それでもこの困窮っぷり。
団塊ジュニアが需給する頃にはどうなるんですかね。
830: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 13:51:15.22 ID:/T2wivMkO携(1)調 AAS
(-_-;)y-~
厚年抱えてる企業をどんどん潰す。
解散企業の厚年を共済に統合する。
青島工業野球部が生き残る道はこれしかない。
逆転や!
831: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 14:12:24.29 ID:QJdzHJ6A0(1)調 AAS
負担を分かち合わなければいけないのに、公務員給与は8.5%も値上げしたの?
832: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 14:18:20.47 ID:ofUYGIWuO携(1)調 AAS
年金詐欺だよな
払わない者勝ちだよ
833: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 14:29:26.51 ID:GFHH/oTh0(1)調 AAS
こいつら年金を株式に投入する前に

自己口座で絶対買付けしてると思うわ
834
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 16:35:06.35 ID:HWi24BG60(1/2)調 AAS
>>826
すごく常識的だな。
その文章で自民のほうがマシな理由がみつからないw
835
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 20:18:02.90 ID:0cpebLWh0(1)調 AAS
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
これのNo16を読むと国民年金を払ったら大損するとわかる
836: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 20:23:29.69 ID:BRDkqQE+0(1)調 AAS
年金の仕組みを簡単に説明すると
今払ってる若者お金の総額を今貰ってる老人で頭割りしてるようなもの
なんだよね、つまり若者100人分÷老人100人分なら丁度均等
だけど若者80人分÷老人100人分だと支給額を下げないと仕方ない
自分の払った分が返ってこない、金額が減っていくってのはこういった
仕組みだからなんだよね、あくまでも簡単に言った例ですが
837: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 20:29:04.86 ID:QJAXecmt0(1)調 AAS
ヤバイ法案を通し成立

敵対政党が「あんな法案ダメだ!政権交代して廃止に!!」

政権交代

「あんな法案ダメだけど、もう成立しちゃってるんでw我々が通したんじゃないで悪しからずw」

ヤバイ法案をry

敵対政党がry

政権ry

ry
838: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 20:30:18.62 ID:L3Ty+8zS0(1)調 AAS
年金はカットせずに医療と介護をカットしろ
自己負担増やすのは医療と介護が先じゃないのか
839: 2014/06/19(木) 20:32:23.23 ID:Oeml0kfn0(1)調 AAS
年金減額?

ふざけんな。即廃止しろ。
840: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 20:35:52.81 ID:7A5MozPi0(1)調 AAS
一番に行うことは
公務員年金制度の減額改革です
841
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 21:13:12.20 ID:wky5qjyR0(1)調 AAS
>>834
働けない年寄りから召し上げて、自分が好き好んで生んだガキに
金よこせか。
どこまで汚いんだ民主党支持者は
死ねば良い。
842: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 21:20:01.36 ID:HWi24BG60(2/2)調 AAS
>>841
民主の場合、働いてる高所得者については年金の受給額のうち税金で補填してる分はさし止め。
現役世代を将来支える人間を子供手当てで増やす。

いたってまともなんだが?
843: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 21:34:55.15 ID:au5mYRbU0(1)調 AAS
唯一の方法は個人事業を法人化し自身も厚生年金に加入するというやり方です。
これなら後ろ指をさされることなく老後が送れるかもしれません。
法人税などの負担もあるためある程度の経済的余裕が必要ですが。
844: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 21:49:52.10 ID:N192rGQY0(1/2)調 AAS
物価スライドじゃなく官僚の頭がスライドしたんだな
845: 名無しさん@0新周年 2014/06/19(木) 21:53:57.32 ID:N192rGQY0(2/2)調 AAS
消費税は全額社会保障費にはやめたのか、なんで国民が選んでもいない
官僚がかってに決めてるの? 消費税上げちゃえば後から何やってもいいのか
早く公務員給与カットしろよ 公務員にもサビ残法導入しろ
846: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 00:48:47.66 ID:W7KautqM0(1)調 AAS
>>835
厚生年金は給料から強制徴収だから防御不能だけど
国民年金の人は民間保険会社がやってる年金プラン
とかの保険に金をかけた方がいいだろうね。年間5000万
とか億以上稼いでる人は負担感なしに払えるけど年間で
100万以下?の支給額とかで支給されたところで意味
なしだろう。
847: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 08:26:02.51 ID:z/3lBQCX0(1)調 AAS
民主党は「詐欺師」だった
自民党は、どうやら「泥棒」確定っぽい
次の選挙、どういう結果になるか、おれ知らねーからなw
共産党政権の可能性が出てきたり、暴動が起き始めたりするのかね?
848: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 12:37:17.73 ID:yvCk2neE0(1)調 AAS
少ない年金を抑制したらナマホが増えるだけじゃん
上限設けちゃえよ
849: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 12:44:23.10 ID:kc9OgLVm0(1)調 AAS
公務員給与も税収連動で
850: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 13:07:29.31 ID:eeU/qR/U0(1)調 AAS
>>841
今の年金世代より非正規雇用状態の若者の方がよっぽど悲惨だよ。
年金を削ってでも子供を産める環境を作らないと未来がない。
それとも移民でも呼ぶか?
851: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:19:43.89 ID:/Ey+4n7u0(1)調 AAS
先行き不安を煽って消費を抑制。
852: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:23:21.85 ID:IeaHCfId0(1)調 AAS
年金は途中で規約を変えるから
信用できなくなってきたわ
853: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:24:09.68 ID:Wplqqf0KO携(1)調 AAS
尊厳死法案を。
胃ろう、人工呼吸器は自費で。
854: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:26:00.30 ID:yNPKAjjW0(1)調 AAS
議員定数は一向に減らず
公務員制度改革も一向に進まず

国民の2割しか投票していない
自民党に言いように弄られる
バカ国民

選挙行かない奴はシネ!
855: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:27:13.68 ID:9MSucfQK0(1)調 AAS
行こうが行くまいが何も変わらんよ、そんなこともわからんのか、ボケェ!
856: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:29:27.02 ID:fDpVsnaE0(1)調 AAS
おいおい

なんのために消費税上げたんや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

収入のないジジイが死ぬ。死なないジジイは生保で俺らの負担がまた増える。

それより税収=公務員の給与で終了の現状をどうにかせいや
日本の公務員の給料は手当て抜きで「アメリカの2倍」やで、平均で!!!!!!!!!!!!!
857: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:30:29.36 ID:zVDLFzRo0(1)調 AAS
もともと払った分だけもらえる制度だったのを田中角栄がいじったんでしょ
今の年金制度自体が大した歴史のあるものじゃないんだから
金額減らす以外の選択肢も増やすべき

あと、皆があまり騒がないのが不思議なんだけど公務員の退職金もそろそろどうにかした方がいい
実態を知られたら毎日火炎瓶が投げ込まれるレベルだからあまり公になってないんだろうけど
858: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:31:48.59 ID:5F7/wmtJ0(1)調 AAS
ギャンブル中毒の旦那にタンスの中の小金まで奪われる時の気分w
859: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:32:26.74 ID:Trb5wrBd0(1/2)調 AA×

860: 名無しさん@0新周年 2014/06/20(金) 14:34:14.90 ID:PhjTUCuB0(1)調 AAS
>>327
年金払わないと財産差し押さえって法案通ったじゃん。
一応400万以上年収のあるところは今年辺りから強制的にそうなってる。
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s