[過去ログ] 【バブル終了】「中国はすでに不動産バブル崩壊が進行中」野村系リポートの驚愕内容 (773レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): DQN ★ 2014/06/12(木) 00:19:25.50 ID:???0 AAS
中国の不動産市場が崩壊の兆しをみせている。中国当局が発表した4月の主要70都市の住宅価
格動向は前月の水準を下回る都市が増え、価格が上昇した都市でも値上がり率が鈍るなど、頭打ち
感が顕著だった。景気の先行き懸念に住宅供給過剰が追い打ちを掛けており、アナリストの一部は
不動産バブルの崩壊が始まっていることを示唆している。
価格下落傾向が鮮明
中国国家統計局が発表した4月の住宅価格動向(低所得者向けを除く)によると、新築、中古と
も前月の水準を下回る都市数が増加した。
新築物件の価格が前月比で下落したのは8都市で、都市数は前月の倍。特に浙江省は不動産投資
が盛んな温州をはじめ、金華、杭州、寧波の4都市がそろって下落。最も高い下落率は杭州市の
0・7%だった。
一方、上昇したのは44都市だが、3月調査(56都市)より減少。最高の値上がり幅は福建省
廈門市の0・4%にとどまり、北京、上海、広州、深●などの第一級の大都市に限ると上昇幅は
0・1〜0・3%に過ぎなかった。
前年同月比で新築の不動産物件の価格上昇率を見ても、北京11・2%(3月調査では13・
0%)▽上海13・6%(同15・5%)▽広州11・2%(同13・4%)▽深●11・2%
(同13・0%)と、いずれも3月段階の調査を下回り、減速傾向が鮮明になってきた。
中古住宅市場でも、前月比で値上がりしたのは35都市と、3月調査より7都市減少する一方、
下落は8都市増えて22都市となった。
温州市が前月比で0・6%下落するなど浙江省の4都市が下落したほか、江蘇省の無錫市と揚州
市、山東省の青島市と済南市でも下落。首都・北京市でも0・2%下落した。
不動産取引も鈍化
(略)
中国の不動産は“バブル”と呼ばれて久しいが、このバブルが膨れ上がったのはいつのことか。それ
は、2008年のリーマン・ショック後に中国政府が行った4兆元(約66兆円)もの緊急経済対
策といっても過言ではない。
この資金がハコものや鉄道などのインフラに回り、金融緩和政策を背景に民間の不動産ブームに
火をつけた。これが土地の異常な高騰や住宅などの過剰供給につながり、不動産バブルをふくれあ
がらせた。国策の失敗以外の何者でもない。
中国経済の崩落は必ず世界経済に影響を及ぼす。世界経済の平穏のためにも、中国がソフトラン
ディングを目指すべきなのは言うまでもない。ただ、国内でのテロ事件への対処、国際的に非難を
受ける尖閣諸島や東南アジアでの無理な領有権の主張など、中国は内外に問題を抱え、身動きがと
れなくなりつつあるようにもみえる。
中国の自浄に頼らず、今から準備できることは何なのかを、各国は真剣に考えておくべきだろ
う。
産經新聞:外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
647: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:04:31.17 ID:qsLrHdOu0(1)調 AAS
ババ抜きか。。。
バブルが弾けた時の大阪はそれほもう
むごいババ抜きだったが
それよりひどいのか?
648(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:06:58.85 ID:9xqiqn4B0(1/2)調 AAS
日本のバブルと違うのは日本は銀行が損失処理をしなければならんかったので金融ビッグバンとか銀行救済の処理が大変だったけど、
中国のシャドウバンクは契約上損失補てんしなくていい(理財商品買った客が泣きをみるだけですむ)ので意外にランディングはスムーズかもしれん。
649(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:16:20.97 ID:RBVtXPli0(2/7)調 AAS
>>648
泣きを見る客の購買力が失われたことは計算しないのかw
650: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:16:40.71 ID:Zib+0A8a0(1)調 AAS
支那の不動産は本当の金持ちしか持ってないから
不動産価格が下落しようが経済的には困らない範囲で
暴落はしないって
なんかの報道でやってたぞ
651(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:18:57.38 ID:nq7LNVmDO携(1)調 AAS
不動産バブルとか言われるぐらい高い値段で国民に住む権利を買わす中国。
中国は日本みたいに自由に住む地域を選べない国なのに、
ありえへん高い値段で国民に住む権利を買わせるなよ。
元々住んでた人を安い値段で立ち退かせ、高い値段で住む権利を買わせる中国はあかん。
652(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:20:20.96 ID:6Vs43nSxi(1)調 AAS
で、崩壊したから何なんですか
653(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:22:19.18 ID:9xqiqn4B0(2/2)調 AAS
>>649
いや日本の場合は銀行のバランスシートの問題だったけど、中国の場合は人民の不満を押さえつければ勝ちみたいなパワーゲームができるんじゃないかと思ってる。
654: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:24:43.43 ID:3YGQsD6T0(1/5)調 AAS
次々明るみになる、新興ゴーストタウンの登場を見れば、
習近平政権の危うさが見え隠れする
655: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:25:46.82 ID:A6f4bx2m0(1)調 AAS
だからもう崩壊はしてんだよ。
656: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:27:03.99 ID:3YGQsD6T0(2/5)調 AAS
最早、中国は後戻り出来ない坂道を転げ落ちつつある
習近平よ!走りすぎているのではないか?
657(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:27:32.28 ID:RBVtXPli0(3/7)調 AAS
>>653
答えになってないw
仮にどんなにうまく中国政府が立ち回っても、日本における失われた10年、20年は
中国にも起きるということだ
俺は中国政府が強引な手段取ろうとしてるから、もっとひどいことになると予想してるけどw
658: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:28:40.82 ID:3YGQsD6T0(3/5)調 AAS
世界は、中国がソフトランディングする事を望むばかりだ!
659: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:31:04.69 ID:3YGQsD6T0(4/5)調 AAS
>>652
中国頼りのEU辺りは、大損害を被り 世界大恐慌の引き金となる恐れがある
660: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:36:05.33 ID:3YGQsD6T0(5/5)調 AAS
世界は、騙しだまし、中国がこの侭、世界経済を牽引している状態の維持を望んでいるが、
徐々に限界に近づきつつあろう
膨大な維持経費が掛かる、空母を次々造れば やがてソ連の二の前になるであろう
661: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:36:11.16 ID:JZwlUe+Q0(1)調 AAS
>>653
それって、大きな北朝鮮ってことだよ
共産党の生存のみを追求するだけなら、不満を押さえつけるだけで問題ないけど
共産党を生存させつつ、経済をよくするのは不可能だと思うわ
662: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:36:49.47 ID:cN4V1pgV0(1)調 AAS
土地は政府所有だもんな、緊急時は取り上げる
だから富裕層は海外に資産を持つし、緊急時には国が没収だな
投資してる海外企業が大損するだけ
663: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:38:32.00 ID:RBVtXPli0(4/7)調 AAS
取り上げる土地がいつも同じ価値があると思うバカw
664: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:40:28.48 ID:L8GLQlPR0(1)調 AAS
もう中国のバブルは全部崩壊してるからな
経済の崩壊が国家の崩壊を意味しないのは北朝鮮でよくわかるわな
665: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:45:25.69 ID:4MzKLk2c0(1)調 AAS
バブルが弾けても他の国から多額の援助もらってさらに強くなるんだろ?
666: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:06:18.66 ID:sYjIHDL30(1)調 AAS
>>621
この方はすごい。この時間まで読んでしまった。
命かけて書いたブログだったんだな、残念
667: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:08:39.98 ID:0umeUuaq0(1)調 AAS
2年間ぐらい遡ってグラフ化して欲しいもんだ。
だらだら数字を並べたら、馬鹿にされるけどな。
668(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:12:12.81 ID:c8aqTZ7R0(1/3)調 AAS
>>646
貿易黒字絶賛拡大中で貧乏???
日本は石油依存症で大赤字だしな。
669: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:15:56.57 ID:c8aqTZ7R0(2/3)調 AAS
>>649
そんなの、膨大な数の人民の一部だし
世界の工場中国の肝は世界の購買力でしかない
670(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:22:12.10 ID:c8aqTZ7R0(3/3)調 AAS
>>657
民主主義、資本主義の概念で
共産主義、独裁国家を考えたって無駄
私有財産という経済の根幹が無いのだから
671(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:23:01.99 ID:2XQ6AePx0(1)調 AAS
韓国もサムスンに粉飾疑惑の噂があるが
サムスン崩壊=国の経済崩壊なので韓国当局は絶対に調査しない。
中国もバブル崩壊を回避する為、いざとなったら国が率先して粉飾させるんじゃないか?
672: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 03:00:25.26 ID:Yl3/H/DE0(1)調 AAS
>>668
韓国も一緒だけど、安売りすりゃ輸出は維持できるよw
問題なのはコストが上がってることだな。
673: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 04:21:21.00 ID:F1c0zyzj0(1)調 AAS
中韓はもう無理だろ元気なのは反日ばかりなりってなw
674: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 05:41:28.88 ID:IHRIpBH20(1)調 AAS
中国 あふれかえる食品添加物=奇抜な試み:添加物漬け食品で晩餐会を
動画リンク[YouTube]
中国の下水油特集
動画リンク[YouTube]
大スクープ!ネズミが「ハト料理」に変身する瞬間
動画リンク[YouTube]
675: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 05:56:12.62 ID:wyf7PccLO携(1)調 AAS
賃金低下、元安誘導、採算われでも売る姿勢の商売から、
中国のデフレ輸出が進むよ。
兵士を消耗するために、戦争を起こすかもしれん。
676: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 07:40:51.78 ID:3DoXv3F80(1)調 AAS
それな
677: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 09:03:30.41 ID:OFPaVkE40(1)調 AAS
日本にババを全部背負ってもらうべく画策中なのかな
少なくとも韓国のババは日本に背負わせようとアメリカが四苦八苦してるよね
678: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:10:15.10 ID:qGsPf4jA0(1)調 AAS
>>551
中国は市場じゃなく工場
アメリカや欧州の消費で成立してる
でも、欧州がデフレっぽくなってきてるし
679: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:44:08.91 ID:2cQMhAYrO携(1)調 AAS
そして工場になれる国は中国だけではない。
680: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:49:47.98 ID:lzw2OE+J0(1)調 AAS
日本は日銀と大蔵がマスゴミに煽られて、急激に金融を絞めちゃったからな。
あれだけの大きいショックが襲った。
その点、共産党独裁政権のシナは、独裁の良い点を利用して、ソフトランディングが出来そう。
681: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 13:49:38.17 ID:RBVtXPli0(5/7)調 AAS
最近、北京の空が少しずつよくなってきてるよなw
682: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 14:37:51.35 ID:toPIkyRG0(1)調 AAS
それ前にも聞いた。
683: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 14:39:08.44 ID:jKZd2NGw0(1)調 AAS
>>651
でも90%以上の国民はクソ安い国営アパートに住んでるから影響ないんだよw
684: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 14:40:58.58 ID:4ch5fp8E0(1)調 AAS
野村はまた投資家に損益おっ被せて逃げるんだろうか
685: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 15:06:14.22 ID:L2I23Rms0(1)調 AAS
新唐人テレビもキタ━(゚∀゚)━!
全面的な金融危機の発生確率60%超で70%に迫る勢い
686: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 15:11:46.36 ID:Oig++qpZ0(1)調 AAS
日本でも株価ピークは89年、バブル崩壊は91年、就職氷河期は95年と時間がかかってる
市場経済が実体経済に影響を及ぼすのには時間がかかるし
市場経済視点だと中国経済が北京五輪まで上海万博までと言われてたのは大体当たってるよ
687(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 15:14:17.43 ID:84VdJ3JsO携(1)調 AAS
中国は普通の経済じゃないからどこまで誤魔化せるかだな
誤魔化してる間に解決できれば問題無いんだが…
688: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 15:38:08.27 ID:WX0Lmi3e0(1)調 AAS
中国に投資しちゃったやつは回収を急げという野村の警告だ
警告に従わない奴は自分で責任をかぶれよってことだ
中国進出企業に対する撤収準備命令と言って良いが
遅きに失した感ありすぎ
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/13(金) 15:49:25.46 ID:pPlgJoAG0(1)調 AAS
>>687 基本的に数値的には問題にならんハズだよ。
地方政府債務と銀行に関しては輪転機フル回転すれば帳簿上は綺麗になる。
問題は市中にバラまかれる金がどう動くかだろうな。
急激なインフレが発生して不動産価格額面>不動産債務になって個人も救われる。
一時的に国内が混乱するだろうが、額面上の不動産債務も一期に帳消できると考えて
大規模札バラまき作戦実施するだろうね。
そして有り余った資金がペッグしているドルに向かってアメリカでバブル誘発して
日本製品売れまくりでウマウマになるかもな。
690: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 16:13:12.32 ID:R2mAuVye0(1)調 AAS
>>1
何年前から同じこと言ってるの?
691: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 16:14:33.44 ID:lusK/R7e0(1)調 AAS
>>1 ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!
★中国は生きたまま動物の皮を剥ぐ野蛮で残酷な国!!!!!!!!!★
【中国毛皮産業の真実】← 憎むべき行為、必見!!!!!!!!!
動画リンク[YouTube]
★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの侵略弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!中国共産党打倒!★
★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義国への諸悪の根源、常任理事国の資格は無い!★
★世界は、天安門事件を忘れない!★
外部リンク:www.google.co.jp
★台湾は誰が見ても独立国家!★
中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑
【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★
【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
動画リンク[YouTube]
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
動画リンク[YouTube]
★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★
【フランス国営テレビの「お笑い日本の実態! 」総集編 】
動画リンク[YouTube]
←お笑いですが当たってます。
★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国左翼や売国政治家や売国メディアに騙されない★
マスコミ報道の誘導に騙されるな、★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
692(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 17:48:00.27 ID:RjHw540t0(1)調 AAS
>>670
中国は資本主義を導入しただろ。私有財産も党幹部にはあるだろ。
崩壊して無傷ではいられない。
693: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 18:58:34.98 ID:paTwbqQH0(1)調 AAS
空いてる物件を全部爆破したら、
ダイ・ハード何作分あるんだろう…
694(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:06:26.51 ID:w41clYdM0(1)調 AAS
>>692
中華人民共和国とかいう、俗物な糞みてえな悪党
「お疲れのようだね、ベトナムの諸君」
「所詮、君たちベトナム人も人間だ、
我々の、中国海警船160隻船団
突撃破砕漁船40隻という物量のまえには、疲労がたまるだろう?」
「だが、我々のもてなしは、ここからが本番だw」
「これらは、オリジナルの能力を解析
して作った、
ビックリドッキリメカもとい巨大採掘メカ HDー981と、
054Aフリゲートの艦隊、それに
疑似スホーイ27戦闘機編隊だよ」
「ここまで問題がこじれた以上、是非とも、
このもてなしを受けてくれたまえ!」
ベトナム
「第二次中越戦争を起こして、
いっそのこと、
私達ベトナムが中国に攻め滅ぼされれば、頭が煮え腐った中国の馬鹿げた侵攻は止まるだろ!、
それでいいよ、ああ、なら喜んで戦争で死んでやる!!、
ベトナム主席より
ベトナム軍全艦隊、全戦闘機、沿岸基地は、今すぐ、対艦ミサイルと魚雷をすべて、
中国船団と、その不愉快なビックリドッキリメカへ向けて発射せよ!」
※レールガンS 最終回で、寄せ集めの
軽武装の駆動鎧20000体と、
疑似メルトダウナーとかいう戦車タイプの駆動鎧で暴れ、
ときわ台のエース 御坂美琴に向かって息巻く悪党 「Study」のボスの台詞を改編
695: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:08:11.47 ID:ZkpU2TeB0(1/2)調 AAS
中国の自浄に頼ろうなんて国は一つもないだろ。
696(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:22:15.15 ID:RBVtXPli0(6/7)調 AAS
中共のあたふたぶり見りゃ、不動産バブル崩壊初体験で右往左往してるのがよくわかる
でも中国の経済崩壊したら、日本も無傷ではいられないことを自覚してないのは愚か者
697(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:34:04.72 ID:q6cGDy070(1)調 AAS
>>671
韓国は今年4月から統計の取り方を変えて
サムスンのベトナム工場からの諸外国への製品出荷を
韓国から諸外国への輸出額に加えることにした
部品を諸外国からサムスンのベトナム工場に納入した額は
従来通り諸外国から韓国への輸入額に加えない
これによって貿易収支が劇的に改善された
698: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:34:40.30 ID:tkzbqAN50(1)調 AAS
早く崩壊してくれ。
699: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:35:17.72 ID:MEAQq7T/0(1)調 AAS
>>643
確かその頃に総量規制してた。
日本のバブル崩壊も総量規制は大きなきっかけと言うか合図みたいになってたから
中国もと予測する人はいそう。
700: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 23:50:00.82 ID:RBVtXPli0(7/7)調 AAS
まあ確かに北京五輪あたりから、いつも崩壊、崩壊言ってるのがいたから錯覚してしまう
のかもしれないが、今年に入ってから不動産価格が加速をつけて下落してるのは厳然たる事実
俺はこれを以って中国で不動産バブルが確実に崩壊したと判断した
701: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 00:00:14.36 ID:ZkpU2TeB0(2/2)調 AAS
北京オリッピック前年がピークでその後右肩下がり素人が見てもわかる中国のチャート
702: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 02:33:16.77 ID:o9hPWWC70(1)調 AAS
中国の上海と韓国のKOSPIの株価指数は全く上がりませんな
703: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 03:37:44.75 ID:ihhhcS6I0(1/2)調 AAS
>>697
へえ
そうなんだw
どうりで輸出が増えるわけだ
704: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 03:54:11.26 ID:ihhhcS6I0(2/2)調 AAS
>>694
鋼鉄の咆哮みたいだなw
705: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 04:02:31.10 ID:juSTu/MQ0(1)調 AAS
>>696
日本の外需依存は比較的低い
韓国の依存率の高さは異常
中国のバブル崩壊は韓国の経済も崩壊させる
706: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 18:39:25.58 ID:P0/PvGKMi(1)調 AAS
中国の泥船に乗った韓国も終了!
共に滅亡しろ!
707: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 18:39:52.56 ID:U0pHxRnt0(1)調 AAS
どうなるんだろうなコレ
708: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 21:24:31.04 ID:asnt1D1M0(1)調 AAS
中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−成長目標据え置き
2chスレ:news
こんなもの破裂したら、崩落どころじゃすまないぞ
709(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 22:00:58.38 ID:QTzgKCZA0(1)調 AAS
日本もアメリカもヨーロッパも中国ザマァwwwとは言えない。
みんな固まってる。ざまぁ言ってるのはそれぞれの国の底辺層。
710: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 22:11:07.82 ID:WG2AYQux0(1)調 AAS
>>8
お祝います
711: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 22:55:01.28 ID:YWVOdjfl0(1)調 AAS
>>709
固まってるのは金で深く繋がってる層だろ
金銭での富裕層が人として上流なんてことはない
712: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 00:15:01.85 ID:bx+GSe8K0(1)調 AAS
固まっちゃいねーよ、次の投資に迅速に動いてる結果だわな
713: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 00:30:42.58 ID:gEdhi4uq0(1/2)調 AAS
>>2
細い目でよく世界を見ろ
714: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 02:32:35.05 ID:lE2JIr7g0(1)調 AAS
中国のバブル崩壊は何回目だw
715: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 02:39:56.73 ID:sdhSGgbY0(1)調 AAS
バブル崩壊を次のバブルで取り繕ってたが
不動産バブルが崩壊したら、もう無理だろうね
716(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 02:44:05.33 ID:PKnPaZKy0(1)調 AAS
いやいや、まだまだ中国様はイケイケですよ。
バブルなんて崩壊しません。
これからもガンガン経済発展させていきます。
周辺国への侵略行為もドンドンやります。
中国はあと100年は戦えます。
まあ頑張ってください。
717: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 02:56:49.83 ID:GO6H5hdn0(1/2)調 AAS
>>716
国内のあらゆる市場が崩壊中だから海外を侵略していかないとやってられんのわかる?
おまえら中国経済の崩壊望んでるんだろ?まさに今崩壊中でにっちもさっちもいかなくなってるからむちゃくちゃやりだしてんだよ。
718: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 03:01:03.70 ID:GO6H5hdn0(2/2)調 AAS
おまえら崩壊の様がよく解ってないだろ。なに?突然中国人全員が一斉に死滅するとでも思ってんのか?
国内で毎日毎日狂ったようにデモされてテロされて、もう今正に崩壊してんだよ。だから基地害に磨きがかかってきてんだろが。
719(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 03:08:48.99 ID:VGKrNcsA0(1)調 AAS
おまえらバカだから中国経済崩壊したら中国が日本に土下座してくる。なびいてくるとでも思ってたのか?そんなわけない。国内経済破綻したら中共が生き延びるために海外に戦争ふっかけるのは当たり前なんだよ。
今正に崩壊してるからベトナムにもむちゃくちゃしてるんじゃないか。
720: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 03:13:58.22 ID:RCZ5GW0uO携(1)調 AAS
魯迅や孫文の嘆きが分かってきた。
強く豊かになる先の哲学が無いからダメなんだこいつら。
721: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 05:14:13.42 ID:pJZBnvC+0(1)調 AAS
>>719
海外と戦争を始めると、国内の武装勢力が蜂起して内乱になる
内乱から革命へ、
新しい中国の始まりだ
722(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:23:23.02 ID:gEdhi4uq0(2/2)調 AAS
>>719
望むところだ
日本に戦争仕掛けてこい
その時が中国の終わる日だ
723: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:24:07.93 ID:d7biXQQg0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tenki.jp
北と南で雨だそうだ
724: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:27:17.38 ID:dF+mNict0(1)調 AAS
好景気なら武器を買い込んで戦争準備に余念がないし不景気なら不満をそらすために
戦争をふっかけるし
もっと日本は真剣に戦争準備しないと国がなくなるよ
725: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:30:25.85 ID:w8iQtqsF0(1)調 AAS
力の差が縮まるほど戦争から遠ざかる
726(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:34:01.99 ID:hZbm+2qT0(1)調 AAS
リーマン・ショックの時、中国共産党様が大胆な金融政策を断行し、第三次世界大戦勃発の危機を回避してくれたというのに…。
727(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:39:44.32 ID:eGiukJgt0(1)調 AAS
> 中国の不動産は“バブル”と呼ばれて久しいが、このバブルが膨れ上がったのはいつのことか。それ
>は、2008年のリーマン・ショック後に中国政府が行った4兆元(約66兆円)もの緊急経済対
>策といっても過言ではない。
2008年以前もバブルと言われて、リーマンショックでいよいよ完全崩壊とか言われてたが。
728: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:43:34.86 ID:+BLZFRMi0(1)調 AAS
一党独裁だから思い切った政策がとれそうだな
徳政令とか棄捐令とか
バブルがはじけたとしても日本ほどひどい目を見んだろう
729: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:53:32.81 ID:Xfkcj80oO携(1)調 AAS
>>1
だから不動産バブル崩壊が進行中って概念自体はあり得ないよん
一気に資本投入一気に株価吊り上げ一気に売り抜け盗んでいくときしかあり得ないよん
730: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:58:54.70 ID:+PVWfToU0(1/2)調 AAS
その通りだとは思うが、野村じゃな。
731(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 06:59:16.44 ID:pkd8fWqr0(1)調 AAS
>>727
ペッグ制で人民元は3割程度過小評価されてるから、まだ余力は十分すぎるほどある
過大評価の方向に傾くまで経済悪化は無いと思われる
経済悪化しないということは人民の不満もあまり高まらないので共産党政権は安泰
732: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 07:09:04.59 ID:+PVWfToU0(2/2)調 AAS
安泰じゃねーよ何れどん底だ。
733: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 09:24:35.35 ID:sZ3dHjPA0(1)調 AAS
>>722
馬鹿。要らぬ挑発などするなよ。本当にシナが攻めてきたら大変だ
734(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 09:29:10.23 ID:pmBLUaZy0(1)調 AAS
中国経済に「ハードランディング」の恐れも・・・現実化すれば「アジアに大きな影響」=中国メディア
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
いやハードランディング必至だろうw
735: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 09:48:49.43 ID:MS7sTgwQ0(1)調 AAS
いっそ日本経済巻き込んでいいよ
苦境になるほど強さを発揮する国だし、脳天気なやつ増えてるからちょうどいい刺激にもなる
736(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 09:52:10.38 ID:i+M8SOMX0(1)調 AAS
日本のバブル崩壊だって株価最高値は1989年だけど、地価の最高値は1991年。
住専の処理で1995年に一気に悪化したけど、本当にバブルの崩壊がいつだったかを論じ始めたのは1990年代後半だった。
1995年だって株価は20000円はあったし、バカな女どもがエルメスだグッチだとブランドバックに群がってたのは2000年前後。
バブルっていまどきは安定化策があるから一気に崩壊するわけじゃない。
バブルのころは100億くらいばら撒いてた怪しげなバブル紳士達だって1995年くらい頃は今日中に一億集めれば何とかなるとか言って金策に走り回っていた。
返済のために高利をつまみ、手を出してはいけない金に手を出して贅沢を続けながらどこかに消えていった。
シャドーバンキングとかその当時のことをことを思い出すわ。
737(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 10:24:51.62 ID:1uCJPYQy0(1)調 AAS
バブル崩壊が国家の終わりじゃん
国中で保守革命が起きるよ
国は分裂する
日本にとってこまるのが、中国東北部に第三の朝鮮人国家が出来そうなこと
738(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 10:34:46.59 ID:JZ5ME4lG0(1)調 AAS
膨らんで弾けるまでがバブルだからまだ終わりではないよ
民主主義国家なら政権交代だけど一党独裁国家はどうなるか見ものだな
739(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 10:35:17.63 ID:uQHFBKoI0(1)調 AAS
かつて日本でバブル崩壊が起きたから、中国でも必ず起きるハズと言う論法はおかしい
日本と中国では社会構造が全く別物なのに
740: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 10:59:08.27 ID:PS3+xXpX0(1)調 AAS
そう言えば
最近は、「21世紀は中国の時代」とか聞かなくなったな。
741(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 11:37:57.21 ID:TSLAEsLX0(1)調 AAS
安倍馬鹿内閣の不動産バブルでマンション建てまくってる日本も危ない!
人口減るのに、建てまくり。
742: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 11:43:44.39 ID:VNniFBmt0(1)調 AAS
売り方踏みあげてから、秋爆下げ相場くるね〜
743: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 11:47:19.49 ID:yINH8v3J0(1)調 AAS
>>741
今の日本で投資感覚で
マンション買ってる奴はそれほど居ないから
銀行もそんなんでは金貸さないし
744: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 11:47:43.04 ID:LaL/nfI10(1)調 AAS
バブルの裏で活躍していた中国の暴力団が、関連していた企業が破綻したことから組織ごと
逮捕されたり、世間を騒がせた
一攫千金の企業家たちが、詐欺で逃亡とか、バブルは確かに終わりつつあるようだわ。
745: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 11:50:05.91 ID:AEBzUwdt0(1)調 AAS
武装警察の衣食住が保障されている限り大丈夫。
746: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:08:25.46 ID:HGWz1xIH0(1)調 AAS
返せとうるさく言うヤツが
次の日になぜかいなくなって債務回避。
そうやって持ってるんだと思う。
747: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:11:20.34 ID:D1b3stuzI(1)調 AAS
さすがインサイダー系野村さんパネェっす
748(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:30:57.10 ID:CtWVxh+b0(1)調 AAS
リーマンショック以降ずっと言われているが、
びた一文下がってない件
どう見ても絶妙な軟着陸に成功しています。
749: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:36:14.74 ID:21zZN29W0(1)調 AAS
最後に誰がババ引くかだろうね
750: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:38:36.85 ID:CuKiwhT30(1)調 AAS
通貨が政府の自由だからバブルが崩壊しても経済崩壊は小規模で済むんだろうね
ちゃんと日本の失敗を見てるよ
地方官僚はどうでもないけどw
751(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:42:59.26 ID:Xpb+INjt0(1)調 AAS
>>748
あの誰も住んでいない街は、最後には誰がケツを拭かされるんだろうねぇ
752: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 12:52:07.50 ID:v8HE7una0(1)調 AAS
給料の支払いはどうなってる?
753(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 13:04:34.17 ID:LZR/WURT0(1)調 AAS
中国のヤバさを実感したからったらスーパや100均にいって品物やメイドインを見ればOK。.
昔はよく見かけた人気の有りそうな商品が軒並み消えてる。
754: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 14:16:07.27 ID:95y0DvrK0(1)調 AAS
>>751
そのケツ持ちを他国を侵略することでそっちの国に押し付けるという選択肢がまだ彼らには残っている。だから市場原理から見たら、致命的な下落に繋がっていない。
ただその試みを成功させるだけの力量は多分中共は持っていないんだよ。
755: 名無しさん@0新周年 2014/06/15(日) 14:33:12.70 ID:U7bHcX/b0(1)調 AAS
>>753
ダイ○ー愛用者だから実感してるw
他の国に切り替えられてる商品も多くなった
756: 名無しさん@0新周年 2014/06/16(月) 04:46:50.56 ID:n9X2cN8E0(1)調 AAS
>>737
良いじゃん
チョン三国志が始まる
つぶし合いの歴史だ
757(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/16(月) 14:21:41.74 ID:V9ofpCyz0(1)調 AA×
>>734>>731>>727>>726>>738>>736>>1
758: 名無しさん@0新周年 2014/06/16(月) 14:44:39.30 ID:P+0dRPZC0(1)調 AAS
アベのミックスでアベが無理して年金使って日本株上げようとしてるけど
みんなの年金パアになるから誰か止めて
759: 名無しさん@0新周年 2014/06/16(月) 14:57:06.64 ID:B5QzXxSI0(1)調 AAS
>>757
それは予測でもなんでもない
フィクションである限り空想は入っている
760: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 05:38:27.08 ID:Mu1V7rfM0(1)調 AAS
中国は偽札だらけ。ATMからも偽札がでてくる。
外部リンク:matome.naver.jp
761: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 05:43:55.14 ID:UQCvwOT8I(1)調 AAS
上海とかまだ 商売成り立つんやで
さっさと中共崩壊させんと
ゴキブリ が一斉に日本へ金たかりにくるでぇ〜
ゴミ屑 日本人はネットの情報でドヤ顔して
えばり散らす 白痴しかおらん
情報をオウム返しだけでなく
己れの意見や経験も組み入れてみなさいなw
762: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 05:48:57.35 ID:SZHzYWGY0(1)調 AAS
ゴールデンウイークに建築関係で大連に行っている従兄弟の母親と
会って中国はすごく景気が良いと聞いたばかりなのに
763: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 05:50:28.73 ID:okJOOULx0(1)調 AAS
>>739
土地が国有地で取引してるのは上物だけだからね
それに不動産業はほとんどが地方政府か共産党の資本系列
日本の不動産屋なんて手も出せないw
だから日本には影響が少ないw
764: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 05:50:43.83 ID:b/p9VjDrO携(1)調 AAS
ギャンブル・宝くじスレには金持ちが何人か紹介されているが、いるとこにはいるもんだ。
765(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 05:51:57.50 ID:WFFQoJ0F0(1)調 AAS
中国バブルが崩壊したら
日本に何かしらの戦争を仕掛けてくる恐れがある
アメリカが第二次世界大戦を起こしたのも
ニューディール政策の失敗と金融恐慌がきっかけ
最近のアメリカのリーマン・ショックは
ドルが基軸通貨ということやITで支えられていたんだと思う
766: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 06:02:15.27 ID:fbE0qvxXI(1)調 AAS
日本も諜報、調略、とかやれてんのかね?
内応する勢力に働きかけて武器やるとかさ。
767: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 06:05:48.08 ID:VO0+/nba0(1)調 AAS
驚愕するほどの内容か・・・・?
昨年夏くらいにはだいたい知ってたろw
768: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 06:10:53.95 ID:B277Xmjo0(1)調 AAS
>>765
中国共産党の独裁体制が崩壊するってのは、日本が望まないことだけど
内戦と難民が押し寄せてくるのは覚悟しとこう
一番いいのは、キチガイ将軍が北京、上海に一発ぶち込んで
769(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 06:17:32.19 ID:KTG5eh5P0(1)調 AAS
中国の統計を見ると、5月の家具や建物内装材の全国売上はまだ
前年同月比で二桁のプラスの伸びを確保している。ちなみに、
中国ではマンションは壁紙などの内装が一切施工されないままで
消費者に販売されるのが一般的。
不動産バブルは崩壊したけど、実需にはまだ影響は出ていない
ようだ。こうしたデータまでマイナス成長となれば、本格的な
不動産バブルが発生していると見ていいだろうな。
770: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 06:18:13.11 ID:wMcCpQwi0(1)調 AAS
保守本は「努力しなくても日本人であることだけでエライ」という
笑うべき本なんだそうだが
そういってる経団連自身が
「日本側が改革努力しなくても 中国が自滅すること」を期待しているのは
みっともなくて笑える
経団連は「努力しているのが売り」なんだろ?(w
日本側が改革努力しなくても中国が自滅するという希望的観測に
しがみつく、恥知らずで怠け者の姿勢の何処に努力がある?
中華バブルの崩壊なんて 10年以上前から
「日本が努力しなくても 敵が自爆することを待ち望むバカ者」
の期待にこたえて 本は出続けているが
中華バブル崩壊なんて ナトリウム高速増殖炉より
実現性が薄そうに見えるがね
771: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 06:34:13.21 ID:KgmJ03Cn0(1)調 AAS
>>769
中国の統計を誰が信じるんだ?
統計数字の出し方を解読しなければならないし、
解読の確率も予想する必要がある。
772: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 09:15:14.52 ID:ABqIfhlR0(1)調 AAS
>>769
家具や内装なんて新築需要とは限らないだろ
773: 名無しさん@0新周年 2014/06/17(火) 14:47:48.06 ID:K2/MYF4uO携(1)調 AAS
家電大手のハイアールは
1万人リストラするらしいけど
日本のバブル崩壊後の流れと同じだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*