[過去ログ] 【バブル終了】「中国はすでに不動産バブル崩壊が進行中」野村系リポートの驚愕内容 (773レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:06:54.36 ID:bASuIULr0(2/2)調 AAS
>>528
これ以上、元を刷ったら大インフレになる
刷るなら偽造米ドルか偽造円にしなさい
542: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:10:30.43 ID:PTJFsl750(1)調 AAS
中国のこと何かどうでもいい。勝手に崩壊でも何でもしてろ。
日本経済がどうなるかが最も重要な問題だ。
543: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:11:34.20 ID:b/RqN8/t0(1)調 AAS
中国人氏ね
544: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:12:42.70 ID:x5uR33qU0(1)調 AAS
>>538
アホかw
スクラップをナンボ生産しても無理
545: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:13:26.74 ID:imw5CR650(1)調 AAS
中国人が日本でアパート経営してるんだろ?
546: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:14:30.77 ID:rvVAPl0E0(1)調 AAS
中国のバブル崩壊パターンは新しいよね。
普通はまだ大丈夫まだ大丈夫と思ってるうち破綻して大火傷するもんだけど
中国の場合は中共幹部は全員破綻を知ってるんだから大富豪が誰もババを引かない。
支配層が大金温存させてる状態でのバブル崩壊は人類史上初めてじゃないの。
547: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:15:01.10 ID:/DAolfvj0(1)調 AAS
バブル崩壊したって別に中国が焼け野原になるわけじゃないしな。
せいぜい放置された物件が溢れ一家離散と自殺が増えて暴動がもっと増えて
犯罪率も上がるくらいで済むよ
548: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:20:21.98 ID:QsE23dTI0(1)調 AAS
中国富裕層は、資産を海外に持ち出してそれで海外資産(不動産)買いまくり
退避準備完了してるようだな
残ってるのは、間抜けがババつかんでるだけだろ
549(2): (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2014/06/12(木) 18:23:17.05 ID:lUsZRb7X0(1)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1402499965_549_EFEFEF_000000_240.gif)
550: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:25:31.83 ID:bTraLV5h0(1)調 AAS
仮にバブルが弾けたのを中共が押さえ込めるとしたらどうなのだろう
いかに独裁で国内を締め付けても対外的に本当に影響ないのかね
551(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:29:00.55 ID:ZBHYjx3V0(1)調 AAS
何勘違いしてんかね? 中国は、国の面積も資源量も桁違いぞね。
そうそう、その魅力を西欧が手放すと思うか?
10億規模市場という事もあるし・・・
日本のような無資源国でルサンチマン国とは違う。
552(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:31:14.04 ID:QnD5dG570(1)調 AAS
1992年日経8万7000円を推した野村のリポートだから信用出来るよな
。
553: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:32:19.52 ID:iJclGSV90(1)調 AAS
有識者やカミカゼさんもだいたい中国経済は夏場が山場と共通認識だね
554: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:32:22.13 ID:Tc6VRJIO0(14/14)調 AAS
>>551
10億人市場っていっても
1億人の人間と9億人の猿じゃ意味が無い
555: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:33:19.36 ID:EuM53bbm0(1/2)調 AAS
中国の地方都市にはピエリ守山みたいなショッピングモールがたくさんあるらしいね
556: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:44:46.89 ID:W3DzX4U00(2/2)調 AAS
経済成長が鈍化した時点で現体制が持たないだろう
557(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:49:36.48 ID:1+vtWc3r0(4/4)調 AAS
>>538
中国は一人っ子政策の愚策で、日本と同じ人口構造(逆プラミッド)に突入
してるよ。しかも、あれだけの規模だからね。非生産層だけがどんどん増え
ていくよ。
それで、元を刷りまくったら超インフレに陥る。
558(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:54:18.75 ID:QF7ycKpS0(1)調 AAS
>>1
アホ、オリンピックが終われば崩壊と・・・
559: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:56:29.66 ID:P+Jh6CBD0(1)調 AAS
中国も日本のように中間層が最下層に落下するんかね?
規模が桁違いだけど、そうしたら市場としての魅力も半減しそうだが・・
560: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:59:02.82 ID:DVwiGoZyO携(1)調 AAS
まーだハゲタカは逃げ切ってないのか
何人くらい自殺するんだろうな
561: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:06:51.72 ID:+UFKTy010(1)調 AAS
崩壊が顕著になっただけだから(^ω^)
562(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:10:37.64 ID:ki5wfPs00(4/8)調 AAS
>>557
よく読んでね、世界人口が増えてると書いた
そして世界の工場中国の巨額な貿易黒字国は増え続けている
元は刷っても刷っても世界に拡散していくだけ
563: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:11:35.25 ID:spjcjTAt0(1/2)調 AAS
なーに、崩壊し始めたら
全部強制召し上げすればいい。
元々国のものなんだから。
そしたらまた一から景気上昇だわww
564: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:16:04.24 ID:yznEyCKx0(1)調 AAS
そうはいっても農村住民を都市に入れないように締め付けてるんだから需要は消えない。
565: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:20:04.37 ID:gj6+50M80(1)調 AAS
でかいと崩れ落ちるまでに時間がかかるんだな。
566: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:20:10.12 ID:md++JlPA0(1)調 AAS
>>1
遅れまくりの記事
567(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:25:18.24 ID:Vn5ma2Ne0(1/3)調 AAS
なるほど不動産の投資だけが過熱して買い手がいないからゴーストタウンになるのか
そんなの続けてたら確実に破綻するな
568(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:33:09.47 ID:ki5wfPs00(5/8)調 AAS
>>567
破綻しないよ
私有財産を認めていない国
国が接収すればおしまい
569(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:38:41.80 ID:JKNDvzlt0(1)調 AAS
>>562
貿易黒字は輸出するものがあるからだろ。
その生産性がいずれ落ちるって話しだよ。
570(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:39:39.69 ID:Vn5ma2Ne0(2/3)調 AAS
>>568
接収?
国が個人や企業から不動産を買い取るの?
571(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:43:16.22 ID:94RqSiCQ0(2/2)調 AAS
買い取る・・・?
押収、といったほうが正しいか。無償で奪い取られるってことだよ。
572: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:44:40.97 ID:ki5wfPs00(6/8)調 AAS
>>570
所有権は、一代限りのもの
所有者が死ねば自然に国のもの
死ねばね、不審死でもね
中国の企業って何?国営企業?
573(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:44:57.46 ID:Vn5ma2Ne0(3/3)調 AAS
>>571
やっぱりそうなのか
じゃあ不動産を買ったり借金したりして手に入れた人間は一方的に損をするのか?
574: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:46:33.40 ID:iKB+hZ390(1)調 AAS
>>524
中国的には死亡100万人ぐらいでは大内乱ではないと思う。
もみ消して分からないレベル。
575: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:46:51.14 ID:ki5wfPs00(7/8)調 AAS
>>569
いずれって気の長い話をしてるわけじゃないし
まだまだ未開の農村山村から人は沸いて出てくる
576: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:47:26.75 ID:pMT99Gyq0(1)調 AAS
世界の工場として安い奴隷をはたらかせればいいんじゃないの?
577(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:47:28.45 ID:agJIbZkmI(2/2)調 AAS
俺が思うに、中国の崩壊は不動産よりもエネルギーがらみの方が早い気がする。
20年前、日本企業がこぞって中国進出してた頃石油もプロパンも石炭もみーんな輸入玉に変えた。中国国内で産出するにも関わらずだ。
原因はイオウだ。ちょっとやそっとの脱硫装置じゃ取りきれないのだ。
イオウがあれば、公害出しまくりなうえに、設備はすぐにボロボロになる。
日本企業を追い出して取り上げた工場で、高い輸入玉じゃなく、形ばかりの脱硫つけてS入りを焚いているらしい。PM2.5が増えたのもそのせいだろう。
自動車の増え方も異常だ。ガソリンを安く提供できてるうちは庶民もおとなしいだろう。オイルショックが起きる方が怖いはずだ。イデオロギーよりもエネルギーで暴動が起きるだろう。
578(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:47:46.52 ID:cdYFF/I80(1/2)調 AAS
この中国バブル終わる終わる詐欺も飽きてきたな
地震予知とおなじで毎年地震が来ると言ってればいつかは当たるだろそりゃ
579: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:48:08.25 ID:EUADPbxp0(1/2)調 AAS
ネーヨ、ボケw
580: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:48:35.52 ID:Jt/vP2MP0(1)調 AAS
中国、韓国はもう崩壊寸前だしなぁ。
日本は絶対に助けるなよ。
足引っ張られて、溺れ死ぬぞ。
581: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:49:26.34 ID:EUADPbxp0(2/2)調 AAS
まあ、チャンコロが地獄を見るのは確実なんだし、火の粉をかぶらないようにする用意はしといた方がいい。
582: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:50:34.40 ID:VqxqUD0b0(1)調 AAS
>>549
(゚∀゚) ワクワク
583: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:54:10.74 ID:sq071bRX0(1)調 AAS
あれだけ他国に狼藉を重ねるということは
内側がかなりやばいのかもわからんなw
まあ中国だし、少々のことは埋めてないことにするだろうがw
584(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:55:34.51 ID:cdYFF/I80(2/2)調 AAS
いつ、どのくらいの規模でバブル崩壊が起きるのかを予測できなきゃ意味ないのに
いつかはバブル崩壊するよ、というだけならだれでも言える
585: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:55:42.21 ID:spjcjTAt0(2/2)調 AAS
こないだ、ワールドウォーZって映画見たけど
あのZって絶対中国人モチーフだと思うんだよな。
特にイスラエルでのシーンとかシナ人としか思えない。
586(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:57:34.82 ID:uVjxracJO携(1)調 AAS
はじけたっていわれて何年経つやら
587: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:21:15.84 ID:LN/1WKGs0(1)調 AAS
もうそろそろ当たってくれないとね。
588(1): ぴえるばや 2014/06/12(木) 20:23:28.39 ID:Q6510Rl/0(1)調 AAS
巨大な国だからバブルの毒が全身に回るのに時間がかかるのだろうよ
経済的には日本のバブル崩壊、政治的にはソ連の二の舞を避けるために
相当研究しているからな
589(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:23:29.69 ID:i/PVtVc60(1)調 AAS
>>571>>573
悲しいけど、ここ、共産主義国なのよねアル。
590(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:25:24.79 ID:EuM53bbm0(2/2)調 AAS
>>577
PM2.5は増えたわけじゃなくて原発事故の放射能漏れをごまかすためのキャンペーンだよ
591: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:27:35.50 ID:3DHdt6b/0(1)調 AAS
【石平のChina Watch】 「氷山に衝突するタイタニック号」 始まった中国経済の「厳冬」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
今、中国では本欄が一貫して警告してきた不動産市場の崩壊が着実に進んでいる。
まずは不動産が徹底的に売れなくなったことだ。中国では、毎年5月1日のメーデーを中心に数日間の休みがあって、例年では不動産がよく売れる「花の五一楼市(不動産市場)」とされてきた。
だが、今年は惨憺(さんたん)たるものである。中原地産研究センターが観察している全国54の大中都市で「五一楼市」で売れた不動産件数は9887件。昨年同時期と比べると32・5%減という。
首都の北京では期間中の不動産販売件数が前年同期比で約8割も減った。地方都市の保定に至ると、期間中の不動産契約件数はわずか10件、まさに「不動産市場の5月厳冬」と呼ばれる大不況が到来したのである。
592: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:30:21.17 ID:caBEmawQ0(1)調 AAS
不当な通貨安政策続けてるんだもん。その為替水準に見合うレベルまで物価が上がるのは必至だろ。
シャドウバンクの救済でも元を突っ込み続けるだろうし。
適切な為替水準レベルまで元の価値が下落したら、支那製品の競争力は低下する。
外貨準備をかなり積み上げてるから、著しいインフレにはならないだろうけど
いまのインチキ為替政策をいつまでも続けるわけにはいかないだろう。
593: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:35:08.30 ID:/58545LN0(1/2)調 AAS
>>590 >>588 >>586
毎月毎月、全部が壊れてばっかの、
税金の無駄使い、
もはや、アニメ レールガンS後半でいう
「ガキの、夏休みの工作」レベルの
お粗末さであることが判明した、
かくし球のはずの、
福一原発の放射能物質浄化装置「アルプス」。
日本政府は、とうとう
アルプスの運用をあきらめる局面に追い込まれた。
福島原発連鎖爆発の放射能汚染処理は完全に頓挫した。
また深刻化する一方の放射能水噴出汚染、被曝症大発生。
福島原発の事故処理負担での日本財政破綻。
さながら、星の終末、赤色超巨星のように、2150兆円もの
不良債権を抱えた、
中韓発の「チャイナスーパーノヴァ」か、
すぐに起きる第二次東日本大震災の類いでの
日本経済崩壊、アジア経済崩壊、
第二次世界大恐慌。
その直後から始まるアジア大乱。
これは、もう救いようがないw
594: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:36:47.48 ID:Qkax5F1R0(1)調 AAS
年間10万件の暴動が起きてる国だからな
595: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:37:27.03 ID:TJkazI2r0(1)調 AAS
アイヤー
596: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:38:21.87 ID:o9GBLnb40(1)調 AAS
5年前ぐらいにいっぺんバブルはじかせて不況入りして過剰投資を整理すべきだったのに
なまじ強権が使えるから、先送りにさせて過剰投資を際限なく膨らませてしまった
共産党でも制御不能になってようやくバブルが超新星爆発する最悪の経済政策となるだろう。
597: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:39:19.44 ID:/58545LN0(2/2)調 AAS
>>584 >>578 >>524 >>558 >>551
1999年に書かれた、日経新聞元主幹の、水木楊氏が著した
「2055年までの人類史」
201X年以降
アメリカは、麻薬合法化、内向きで、バラマキ政策をする
アメリカ民主党政権での黒人大統領ワシントンなどで
衰弱、財政疲弊の極みに。
EUは、不揃いな財政基盤から、投機的資金の猛攻撃を受け金融危機を起こす。
アラブやアフリカ、中南米では過激なテロ集団、武装犯罪組織の専横、
大規模暴動や暴力革命がいっそう激化。
さらに異民族流入のはて政治も外交も混迷、先進国を覆う急速な少子高齢化で
グダグダりまくるEU、アメリカ、日本などの荒廃、衰弱。
これに乗じ、ウクライナなど東欧で派手に暴れ狂う帝国覇権主義大国となったロシアとともに、
アジアで暴龍がごとき南シナ海戦争
などで大暴れをしているシナで、
三峡ダムが、M7直下型大地震ごときで大崩壊。長江下流域が全滅。
2020年ごろ
シナが、チャイナスーパーノヴァを起こし国家爆散。
南北チョン強制融合、
ロシア、インド、東南アジアまでを大規模多重紛争で諸国家秩序を壊滅させる。
202X年ごろ、朝鮮半島に<大高麗共和国>が出現するが、
もはや理性のかけらもない狂信反日核武装・好戦的な破綻盗賊国家であり、
日本海で、
日本船を襲撃しまくり、海保や自衛隊との武力衝突を繰り返す。
ただでさえ旧シナであいついだ、
重化学コンビナート重大事故、
原発重大過酷事故の連発で、
致命的かつ深刻な環境汚染しきっている
日本海などでの複数回核実験をおこない、
アジアをよりいっそう激しく汚染する。
598: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:39:32.86 ID:zxPkyaAR0(1)調 AAS
>>1
まだまだだよ。
共産党が土地の私有を認めれば復活する。
どんどん売ったらいい。世界中から金が集まる。
上海はアメリカ領、北京はイギリス領、重慶はフランス領、広東はドイツ領など。
599: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 21:13:26.75 ID:1P/gAdi10(15/17)調 AAS
>>589
中国の土地は共産党のものだからな
住民は、その共産党から貸してもらって住宅建てたり農業したりしてる
だから共産党が強制的に取り上げることも可能
600: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 21:18:45.09 ID:1P/gAdi10(16/17)調 AAS
>>549
それを起こさせない為に
今、共産党は必死に宗教弾圧してる
各地のキリスト教は見つかり次第
即解散させられるからなw
この前は完成間近のキリスト教会が
直前になって破壊された
相当、共産党を目を見張ってるよ
601: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 21:57:16.94 ID:xI+C7brh0(2/2)調 AAS
>>552
ウㇺ・・・・野村ネェ・・・
602(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 21:57:40.68 ID:Uzj5hfrj0(2/2)調 AAS
まともな不良債権処理もせず、中国は強引な手法取れるからバブル崩壊もへっちゃら経済崩壊なんか
しないなんてウリナラファンタジーみたいなこと言ってるから馬鹿にしてんだよw
まあバブル崩壊を舐めてるなら、それでもいいよ
滅べ、中華人民共和国
経済規模が大きくなりすぎて、どこが手を差し伸べようと無理だしね
603: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:05:54.05 ID:gSrWmpO80(1)調 AAS
>>551
自分の頭でもう一歩先を考えることが出来ない愚か者か、
発言者の肩書だけで物事を判断する脳弱の疑いがあります。
脳外科へかかる事をお勧めします。
604(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:28:01.35 ID:ki5wfPs00(8/8)調 AAS
>>602
共産国家は軍事クーデターでも起きないと滅びない
共産国に、不良債権処理なんて必要ないんだよ
国民の財産はすべて国家のものなのだから
605: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:30:56.67 ID:Jcx/omFw0(1)調 AAS
なんで共産党主導の国に自由市場があるとみんな思いこんだんだろ(´・ω・`)
606: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:31:24.08 ID:IM6zeZnV0(1)調 AAS
バブル崩壊したとしても、中国の政府に国民の財産を守るなんて考えは1ミリもないだろうから
国民は見殺しにして共産党幹部に損失補填するだけで対応は終わりじゃないの
607: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:36:55.46 ID:nGtQmr2X0(1)調 AAS
もう15年近く中国はバブル崩壊する、分裂すると言われてる
日本は沈没すると言ってる韓国人そっくり
608: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:36:59.79 ID:QufUQuos0(1)調 AAS
耳にタコができたよ。
結局天安門事件程度の混乱で終わるだろ。
共産党が倒されない限り何も変わらない。
609: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:38:16.04 ID:/g0eftkL0(1/2)調 AAS
不満逸らしにベトナムにも手出してアメリカと欧州も怒らせたし
次に打つ手無いだろw
610: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:40:49.88 ID:OMzlromQ0(1/2)調 AAS
>2008年のリーマン・ショック後に中国政府が行った4兆元(約66兆円)もの緊急経済対
>策といっても過言ではない。
> この資金がハコものや鉄道などのインフラに回り、金融緩和政策を背景に民間の不動産ブームに
>火をつけた。
「日本の二の舞いは踏まない(キリッ」
とか言ってたのに日本のバブル崩壊後と同じ事してるやんwwwww
611(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:43:34.84 ID:KTwQAvV70(1/3)調 AAS
>>586
日本のバブルが弾けたのが90年くらい。
金融危機が起こったのが97年くらい。
中国は国策で注ぎ込めるから、次の権力者が暴くことになるんだろうな。
612: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:44:24.04 ID:z7DwtDSq0(1)調 AAS
全然、驚愕じゃない・・・
江沢民派の習キンペーの暗殺計画入手とか、
驚愕するようなものを頼むよ。
613: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:45:01.40 ID:Q7JhEoN10(1)調 AAS
中国の株は外資が空売りできないからあんまり下がらないだろうな
614: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:47:40.44 ID:OMzlromQ0(2/2)調 AAS
>>611
次の権力者が新しい王朝・皇帝になる可能性があるなw
地方の武力閥か、上海・北京の代表者かはしらんが、経済崩壊と同時に政権掌握を仕掛けてるだろ。
615(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:50:47.99 ID:v9AtX7k20(1)調 AAS
そりゃいつかバブルは弾ける
いつかはな
しかし、今煽るのは野村が先走って大量にショートして焦ってるからだろw
半病人の老衰も強引にやれば何年も下手すりゃ10年以上も生きちゃうもんだ
616(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:52:33.98 ID:CMOs+WFn0(1)調 AAS
不動産バブルが過熱し庶民がローンで投資物件を買う
↓
供給過剰で不動産価格が下がり始める
↓
やばいんじゃねと思った奴から不動産売ってキャッシュ化し始める
↓
買い手がなかなか見つからなくなり、キャッシュ化できななる
↓
不動産会社とか建設会社とかシャドウバンクとかの倒産が表面化してくる ←今ここ
↓
不動産や証券の投げ売りが始まり、絶望のババ抜きゲーム開始
↓
大手金融機関の不良債権が100兆円を超え政府に救済を求めるが、政府も手のうちようがない状況へ
↓
取り付け騒ぎがはじまり、絶望の銀行倒産へ
↓
貨幣価値が下がりインフレはじまる
↓
国中がパニックに陥る
↓
日本も円高や連鎖倒産が発生するも致命傷ですむ
↓
パニックが国際金融に飛び火し絶望のブラック○○デーと呼ばれる恐慌開始。
617: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:54:06.63 ID:/w0iO3Qy0(1)調 AAS
中国に不動産なんてないだろ
全部共産党のもの
618: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:54:23.17 ID:KTwQAvV70(2/3)調 AAS
>>615
何年保たせるかは現政府の手腕と覚悟に拠るが、バブルが弾けたのは一昨年の終わりか昨年の初めだ。
619: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 22:56:39.52 ID:r5ChHCld0(1/6)調 AAS
戦後からずーっと中国推しの朝日新聞はこのニュースを報じないに違いない
620(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:00:08.63 ID:r5ChHCld0(2/6)調 AAS
ん?
中国の不動産バブルがはじけるとなると、オーストラリアの不動産バブルも
はじけるのか、それとも中国の金の逃げ場となってさらに高騰するのか
621(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:00:16.49 ID:/GJhEWrl0(1)調 AAS
日々是チナオチ
blog.goo.ne.jp/gokenin168
今は亡き御家人氏が、命を懸けて書き綴った中国ウォッチブログ。
知らん人は、是非読んで欲しい。
中国の危うさを感じ取ってくれ。
622(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:02:35.23 ID:k3GFvp7q0(1)調 AAS
様々なマイナス要因が噴出しても経済成長を続けてるのは何気に凄いと思うんだよね。
623(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:11:05.96 ID:r5ChHCld0(3/6)調 AAS
>>622
WWFの報告だと、全中国人がアメリカ人並みの食生活を送るには地球の表面積程度の畑が必要なんだとさ
つまり、実質中国人に地球は食い尽くされるw
食生活だけでこれだから、国が豊かになって、ある程度数の中国人に富が分配されるだけでも実質経済成長は
すごいことになるんじゃね?
それだけ人口が多いってことだよ
624(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:11:19.65 ID:KTwQAvV70(3/3)調 AAS
>>620
タイムラグがあって、二行とも正しいだろ。
625(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:14:13.46 ID:IDYE5rGA0(2/2)調 AAS
一番良いシナリオは戦争前にバブルがはじけて中国の政治体制が自然に自壊することだと思うが
なかなかしぶといので、このまま中国が侵略戦争に出てきて日米比越の連合軍に敗退し敗戦から
革命へとたどるコースであろう。いずれであれ、10年以内に政治体制は様変わりしているだろう。
626: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:15:39.74 ID:r5ChHCld0(4/6)調 AAS
>>624
なるほど、つまり今のうちに買って時期をみてすぐに売れってか
627: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:24:55.00 ID:zgIfDHgQ0(2/2)調 AAS
>>616
中華バブル崩壊で円高確定とかよく見るんだが
果たして本当だろうか?
628: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:26:22.58 ID:7pxoFiuU0(1)調 AAS
>>622
ほんとに成長してるのかも
眉唾ものだわ
629(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:30:30.06 ID:r5ChHCld0(5/6)調 AAS
ぶっちゃけ中国バブルが崩壊しても、成長国のインドもブラジルも控えているから
大丈夫だと思うのは間違いですか?
むしろ中国バブルで苦しむアメリカの債務をまた日本に振られるほうがよほど苦しめられそうな
630: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:32:07.77 ID:r5ChHCld0(6/6)調 AAS
>>629
中国バブル崩壊で苦しむアメリカ、でした
631: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:32:16.54 ID:/g0eftkL0(2/2)調 AAS
>>625
共産党が悪いアル キンピラ政権が悪いアル 人民は悪くないアルってやんのかなw どっかの国みたいにw
632: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:32:27.38 ID:tzg+t3I80(1)調 AAS
中国バフル崩壊で、日本経済も悪化して円安だろ。
貿易は減ったのかもしれないが、中国とアメリカは日本の取引相手の一ニ。
日本は一蓮托生で、中国と関わりが低い国へ資金が流れるだろ。
633(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:36:16.60 ID:6a8Titni0(1)調 AAS
>>2
いやいや民主党ブレーンにかかりゃコレですから
最近このババア見なくなったなw
画像リンク
634(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:42:11.97 ID:vxoiTSkp0(1)調 AAS
中国にGDP抜かれたのついこの間だと思ってたけど、もう2倍近い差をつけられてんのなw
これは簡単に詰まる差じゃないわwww
635: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:56:18.59 ID:rfBvwe+X0(1)調 AAS
>>634
働こうぜ
636: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 23:57:22.01 ID:1P/gAdi10(17/17)調 AAS
>>634
国土と人口考えろ
もうすぐアメリカも抜く
637(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:06:56.58 ID:GYEBhypF0(1)調 AAS
一体いつ崩壊するんだよ中国経済は。 するする言って全然来ねえじゃん。
オオカミ少年かよ。
638: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:20:37.57 ID:JVd9YA1oO携(1)調 AAS
>>623
プロレス団体か?
639: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:27:42.48 ID:cnhbrhW/0(1)調 AAS
>>616
致命傷ですむの意味を教えてください
640: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:31:31.85 ID:KlKM0Luy0(1)調 AAS
>>633
ノストラダムスの予言本思い出したわw
641: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:50:15.56 ID:dU540O9r0(1)調 AAS
>>621
ありがとう
642(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:53:35.40 ID:z7g77bvt0(1)調 AAS
>>604
個人の権利に関係無く生命財産を剥奪できるんだからな
バブルだろうが経済悪化だろうが
軍部が共産党を制圧しない限りはそのまんまだわな。
643(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:54:34.37 ID:02JJ2Lq00(1)調 AAS
>>106
ヤバイのは分かるが毎年「確定」してるの何とかしろよ嘘くさい。
644: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:57:00.06 ID:9eya6LTl0(1)調 AAS
>>637
崩壊中だよ、ずるずる崩壊だ。
一瞬で爆発すると思ったら間違い。爆発した日本でさえ10年かかった。
645: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:58:48.85 ID:BCFtDHNj0(1)調 AAS
マジレスするとヤバいって言ってるうちは大丈夫
ソースはakb
646(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 00:59:16.66 ID:RBVtXPli0(1/7)調 AAS
>>642
そのまんまなわけねーだろw
どんどん貧乏になってゆくんだよw
647: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:04:31.17 ID:qsLrHdOu0(1)調 AAS
ババ抜きか。。。
バブルが弾けた時の大阪はそれほもう
むごいババ抜きだったが
それよりひどいのか?
648(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:06:58.85 ID:9xqiqn4B0(1/2)調 AAS
日本のバブルと違うのは日本は銀行が損失処理をしなければならんかったので金融ビッグバンとか銀行救済の処理が大変だったけど、
中国のシャドウバンクは契約上損失補てんしなくていい(理財商品買った客が泣きをみるだけですむ)ので意外にランディングはスムーズかもしれん。
649(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:16:20.97 ID:RBVtXPli0(2/7)調 AAS
>>648
泣きを見る客の購買力が失われたことは計算しないのかw
650: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:16:40.71 ID:Zib+0A8a0(1)調 AAS
支那の不動産は本当の金持ちしか持ってないから
不動産価格が下落しようが経済的には困らない範囲で
暴落はしないって
なんかの報道でやってたぞ
651(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:18:57.38 ID:nq7LNVmDO携(1)調 AAS
不動産バブルとか言われるぐらい高い値段で国民に住む権利を買わす中国。
中国は日本みたいに自由に住む地域を選べない国なのに、
ありえへん高い値段で国民に住む権利を買わせるなよ。
元々住んでた人を安い値段で立ち退かせ、高い値段で住む権利を買わせる中国はあかん。
652(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:20:20.96 ID:6Vs43nSxi(1)調 AAS
で、崩壊したから何なんですか
653(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:22:19.18 ID:9xqiqn4B0(2/2)調 AAS
>>649
いや日本の場合は銀行のバランスシートの問題だったけど、中国の場合は人民の不満を押さえつければ勝ちみたいなパワーゲームができるんじゃないかと思ってる。
654: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:24:43.43 ID:3YGQsD6T0(1/5)調 AAS
次々明るみになる、新興ゴーストタウンの登場を見れば、
習近平政権の危うさが見え隠れする
655: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:25:46.82 ID:A6f4bx2m0(1)調 AAS
だからもう崩壊はしてんだよ。
656: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:27:03.99 ID:3YGQsD6T0(2/5)調 AAS
最早、中国は後戻り出来ない坂道を転げ落ちつつある
習近平よ!走りすぎているのではないか?
657(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:27:32.28 ID:RBVtXPli0(3/7)調 AAS
>>653
答えになってないw
仮にどんなにうまく中国政府が立ち回っても、日本における失われた10年、20年は
中国にも起きるということだ
俺は中国政府が強引な手段取ろうとしてるから、もっとひどいことになると予想してるけどw
658: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:28:40.82 ID:3YGQsD6T0(3/5)調 AAS
世界は、中国がソフトランディングする事を望むばかりだ!
659: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:31:04.69 ID:3YGQsD6T0(4/5)調 AAS
>>652
中国頼りのEU辺りは、大損害を被り 世界大恐慌の引き金となる恐れがある
660: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:36:05.33 ID:3YGQsD6T0(5/5)調 AAS
世界は、騙しだまし、中国がこの侭、世界経済を牽引している状態の維持を望んでいるが、
徐々に限界に近づきつつあろう
膨大な維持経費が掛かる、空母を次々造れば やがてソ連の二の前になるであろう
661: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:36:11.16 ID:JZwlUe+Q0(1)調 AAS
>>653
それって、大きな北朝鮮ってことだよ
共産党の生存のみを追求するだけなら、不満を押さえつけるだけで問題ないけど
共産党を生存させつつ、経済をよくするのは不可能だと思うわ
662: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:36:49.47 ID:cN4V1pgV0(1)調 AAS
土地は政府所有だもんな、緊急時は取り上げる
だから富裕層は海外に資産を持つし、緊急時には国が没収だな
投資してる海外企業が大損するだけ
663: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:38:32.00 ID:RBVtXPli0(4/7)調 AAS
取り上げる土地がいつも同じ価値があると思うバカw
664: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:40:28.48 ID:L8GLQlPR0(1)調 AAS
もう中国のバブルは全部崩壊してるからな
経済の崩壊が国家の崩壊を意味しないのは北朝鮮でよくわかるわな
665: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 01:45:25.69 ID:4MzKLk2c0(1)調 AAS
バブルが弾けても他の国から多額の援助もらってさらに強くなるんだろ?
666: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:06:18.66 ID:sYjIHDL30(1)調 AAS
>>621
この方はすごい。この時間まで読んでしまった。
命かけて書いたブログだったんだな、残念
667: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 02:08:39.98 ID:0umeUuaq0(1)調 AAS
2年間ぐらい遡ってグラフ化して欲しいもんだ。
だらだら数字を並べたら、馬鹿にされるけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s