[過去ログ] 【外交】G7で安倍総理「ロシアにやさしく、中国に厳しく」 [6/5] (563レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): かじりむし ★ 2014/06/05(木) 21:51:35.43 ID:???0 AAS
G7で安倍総理「ロシアにやさしく、中国に厳しく」
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
テレビ朝日 (政治部・足立直紀記者報告) (06/05 11:46)
ベルギーで開かれているG7(先進7カ国)首脳会議は、1日目の討議を終えま
した。ウクライナ問題を巡っては、G7が3月に出したハーグ宣言で「分野別に制
裁強化」などロシアに対する厳しい文言が盛り込まれましたが、今回の共同声
明では「情勢次第で追加制裁」という文言にとどまり、対話路線をにじませて
います。
ロシア抜きの7カ国で行われたサミット初日は、2時間40分のうち大半がウク
ライナ情勢で、首脳たちは上着を脱いで意見を戦わせました。安倍総理大臣は、
「ロシアを責任ある国家として、国際社会の問題に関与させていくことが重
要だ」と主張し、外交的解決の重要性を強調しました。ロシアへの制裁強化を
求めるアメリカやイギリスとは対照的に、融和路線を訴えた形です。しかし、
一転して、中国に対しては、厳しい姿勢で議論をリードしました。。
安倍総理大臣:「力による威嚇は許されない。平和的に解決されるべきであ
る」。
共同声明には、中国を名指しこそしませんでしたが、「力による一方的な試
みに反対」という文言が盛り込まれました。安倍総理としては、ウクライナ問
題でオバマ大統領の顔色をうかがいながらも「中国包囲網」では狙い通りの展
開となった形です。
437: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:04:56.60 ID:3GOUNLgj0(1/2)調 AAS
まともな外交ができる総理大臣がやっと登場した感じだな。
中曽根総理のあとに、竹下登というバカが首相になっていらい、日本ではほとんど
まともな外交ができずに「全方位土下座外交」ばっかり繰り返してきた。
それによって経済的なメリットでもあればまだ良いが、逆に経済にすら
悪影響を与えて日本は交際的な地位をどんどん下げてしまった。
竹下登、金丸信、小沢チョン郎、社民党、民主党。この連中が日本を劣化させて
しまった張本人です。
438: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:07:25.38 ID:3GOUNLgj0(2/2)調 AAS
まともな外交ができる総理大臣がやっと登場した感じだな。
中曽根総理のあとに、竹下登というバカが首相になって以来、日本ではほとんど
まともな外交ができずに「全方位土下座外交」ばっかり繰り返してきた。
それによって経済的なメリットでもあればまだ良いが、逆に経済にすら
悪影響を与えて日本は国際的な地位をどんどん下げてしまった。
竹下登、金丸信、小沢チョン郎、社民党、民主党。この連中が日本を劣化させて
しまった張本人です。
439: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:27:42.06 ID:5HhVIEtR0(1)調 AAS
>>7
欧米には中国問題は他人事で、非難も経済制裁もしてないからな
欧米が中国問題を見て見ぬ振りするなら日本はロシア問題なんか知ったこっちゃないって態度すべき
440: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:27:46.25 ID:krgE4m30i(1/2)調 AAS
>>7
欧米には中国問題は他人事で、非難も経済制裁もしてないからな
欧米が中国問題を見て見ぬ振りするなら日本はロシア問題なんか知ったこっちゃないって態度すべき
441: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:33:48.69 ID:krgE4m30i(2/2)調 AAS
>>430
中国の既に行ってるスラブトリー諸島(フィリピン)パラセル諸島(ベトナム)への侵略に対し、欧米が非難して経済制裁してんのか?
何もやってない、尖閣もそうなるだろ
なら欧米に従ってウクライナに1500億くれてやってロシアに制裁すんのはタダ働きだよ既にな
442: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:43:56.67 ID:vu0/u3cG0(1)調 AAS
やってることは中国の方が酷いからな
人権とかほんとはどうでもいいんだろ?
443(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:45:01.30 ID:3uEqJu6BO携(1)調 AAS
下痢倍は馬鹿チョン
444: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:46:55.18 ID:K5vePVgf0(1)調 AAS
アカヒ放送か
445: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:48:20.84 ID:Xetd/QQ+0(4/7)調 AAS
デフレで脂肪しそうな EU。完全にロシアに負けました!!!!
デフレで 景気絶不調なのに 天然ガスなどパイプライン止められたら EU 即脂肪。
アメ & 能無しA級戦犯下痢増、 結局 最後まで能無しでした。
それ
鴨フラージュするための ペテン報道、
マスゴミに作文作らせ 報道中。
●
欧州中銀、マイナス金利
2014年6月5日
【フランクフルト共同】欧州中央銀行(ECB)は5日、
ユーロ圏18カ国の金融政策を決める理事会をドイツ・フランクフルトで開き、
銀行に融資する際の主要政策金利を過去最低の0・25%から0・15%に引き下げた。
利下げは昨年11月以来、7カ月ぶり。
また市中銀行から資金を預かる際の金利を
現在の0%からマイナス0・1%に引き下げた。
マイナス金利はデンマークやスウェーデンで導入されたが
主要中央銀行では例がない。
★★
アメは
経済でも すでに 中国に完全敗北し 頭下げるしかないのでした!・・・下痢増、追い込まれているのは 中国ロシアではなく 日本ってまだ理解できていない 残念な馬鹿。
446: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:52:02.69 ID:a9T0jDFyO携(1)調 AAS
他の首脳が激しく議論してる中、日本の総理大臣はただ頭を縦に振るだけだったね。
情けない
447: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:53:03.80 ID:ifrgTpkJO携(1)調 AAS
アカヒソースかよwww
死ねや売国奴どもが!
448: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:54:59.54 ID:mjV4WOZ70(1)調 AAS
俺は社長で小学生
449: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:56:47.12 ID:ceIRNX2t0(1)調 AAS
ロイターの配信したG7首脳の集合写真に安倍総理がいなくてワロタ
450: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 08:58:55.65 ID:7N5A2xmZ0(2/2)調 AAS
>G7で安倍総理「ロシアにやさしく、中国に厳しく
安部はG7が日本の主張を取り入れて東シナなどの中国の行動を非難させた
とそれが安部の功績であるとナベツネ読売は大きくに報じている。
しかしそれは安部自身とナベツネ読売の個人的な自尊心を
満足させるだけで日本の国民のためには決してなっていない。
安部や読売のようなメディアが中国を叱責すると中国がハイ悪うございました
と言い日本に好意を示すことになるか?
実際は中国は反発し日本に対して好意などは決して持たない。安部や読売の
努力の結果は日中の貿易、観光の減少、防衛費の増大につながる。
安部やメディアは本当の国益とはなに良く考えてほしい。
451: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:41:30.08 ID:5LUtkpDF0(1)調 AAS
>>253
>日本にはまともな戦略家とかいないんだよな、おそらく。
英米と、と言いうオマエの戦略も見えてこないのだが。
452: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:43:27.69 ID:seLB7VuC0(1)調 AAS
朝日wwww
453(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:45:03.00 ID:h0Du6hLO0(1/2)調 AAS
じゃあ欧米はロシアに厳しく中国にやさしいんだろ?
まあ朝日は日本に厳しく韓国に大甘なんてレベルでないほど寛容だけどな。
454: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:47:42.91 ID:zHF2pyO70(1/5)調 AAS
今の情勢において日本は戦略的に中国とは関係改善したほうが良い。
中国と関係改善すればロシアはプレッシャーになる。
北方領土問題に取ってもウクライナ情勢にとってもロシアの弱腰を誘い
日本の利益にも繋がるし国際社会の利益になる。
455: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:52:28.41 ID:zHF2pyO70(2/5)調 AAS
今の世界情勢でロシアと手を結んで中国と対立しようなんて
選択肢としては一番悪手。
そもそもこの選択肢は国際社会にとって害悪でしかない事を理解してるか?
ロシアはウクライナの領土を武力で併合した国なんだぞ。
もう一度聞くがそれを理解してるのか?
日本が外交で国際社会にとって害悪になるような
選択肢を取るべきではない。
国際社会の害悪となる選択肢を取るなら、いずれ因果応報として跳ね返ってくるだけだ。
456: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:53:54.52 ID:wk+G517U0(1/2)調 AAS
>>1
何時になっても
中韓に優しく、日本に悪意を持つ朝日新聞系列
457: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:54:31.18 ID:DryA8UVL0(1)調 AAS
まあロシアに厳しいのはアメリカぐらいだろ
イギリス、ドイツ、フランスは売りたいもの、買いたいものがあるからねぇ
458(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:55:07.44 ID:zHF2pyO70(3/5)調 AAS
今の世界情勢でロシアと共闘するのは
ナチスドイツと共闘するのと同じでいずれ必ずその悪影響が降りかかる。
安倍はもう一度考え直せ。
ロシアと共闘して本当に国際社会の利益になるのか?
国際社会にとって害悪になるような外交をするのは良くない。
悪党国家じゃないんだから。
459(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:57:20.36 ID:wk+G517U0(2/2)調 AAS
>>458
共闘じゃね〜だろ
物事を一か十でしか考えられない自分の心配してろ
460: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:57:48.34 ID:zHF2pyO70(4/5)調 AAS
日本の外交は「正義」を根底に考えなければならない。
金が儲かるなら悪党になり下がるような外交は辞めるべきだ。
ナチスドイツと同盟を組んだ歴史を反省していない。
日本の外交に正義が根底にあったなら
ナチスドイツと同盟など組んでなかっただろう。
461: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:59:11.57 ID:zHF2pyO70(5/5)調 AAS
>>459
ウクライナ領土を力で併合したロシアに融和路線なんてのは
ロシアと共闘してるのと同じだ。
正義に反する。
462: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 09:59:25.63 ID:Xetd/QQ+0(5/7)調 AAS
安倍晋三 、 除外された?!
それでイタリア観光旅行中。アーホ底なし
●
ノルマンディー上陸作戦70周年記念式典、急きょ首脳会談の場に
2014年 06月 5日
[パリ 4日 ロイター
ウクライナ危機をめぐって欧州が東西冷戦以来の深刻な局面を迎える中、
6日に世界の首脳を集めてフランスで開かれるノルマンディー上陸作戦70周年記念式典は急きょ、
緊急外交の場になりそうだ。
式典は、第2次大戦中の1944年6月6日、
連合軍がナチス・ドイツの支配する仏北岸に上陸したことを記念するもの。
ロシアのプーチン大統領、米国のオバマ大統領、ウクライナのポロシェンコ次期大統領ら18カ国の首脳と3000人の退役軍人が出席する。
あるフランスの外交官は「退役軍人や戦争犠牲者のための式典であることは確かだが、
将来を見据え、ウクライナ危機を拡大化させないための場でもある」と述べた。
プーチン大統領は式典の合間にメルケル独首相、キャメロン英首相およびオランド仏大統領と
個別に会談する。西側諸国と会うのは、3月のクリミア編入以来初めてとなる。
オバマ大統領とプーチン大統領の会談は現時点で予定されていないものの、
プーチン大統領は4日、フランスのラジオで、会談の意志があることを明らかにした。
仏主催者側によると、18世紀建築のベヌビル城が両国会談の場として準備されているという。
463: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:00:54.64 ID:7FTsHj3+0(1)調 AAS
EU諸国でさえ大してロシアに制裁する気ねーし
464: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:08:14.92 ID:DI3GzBoN0(1)調 AAS
中国に厳しく当たるのは当然のこと。
法を無視、勝手気ままな中国に優しい配慮など無用。
G7で日本が声を上げないで何処が声を上げるんだ。
中国の無法者振り、自国本位、力の恫喝は今のうちに世界に警告すべし。
このままでは強欲中国の思う壺だ。
465: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:13:51.66 ID:6tdICiY40(1)調 AAS
日本の立場的には穏当だな
466(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:16:13.05 ID:gblyw94R0(1/2)調 AAS
ここの童貞ども認識甘すぎだろ
これで、ロシアが日本は配慮していると思ってくれるか、といったら、その問にナインと言うよ
今回のG7、それでもロシア批判したことにはかわりない
ロシアは当然ムスッとするし、日本に譲歩もする気ないから利用してくる
467(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:18:33.07 ID:emQfsktK0(1)調 AAS
>>453
勿論そうだろうね。
欧米と日本とは立場が違い過ぎる。
欧米にとっての中国は遠く離れているが、物を売りつけるだけの巨大市場。
中国が何をやってもヨーロッパに実害は殆ど無い。
ウクライナはロシアからのパイプラインが通過する重要地点であり、
世界有数の地下資源と穀物生産国であり、ロシアとヨーロッパの境目。
468: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:20:44.70 ID:kCgLUD4o0(1)調 AAS
朝日がマトモなのに驚いたw
469: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:22:11.07 ID:+7RB3UJJ0(1)調 AAS
安倍すごいじゃないか
海外は極端な対応が当り前だからわかりやすくていい
470: 消費税廃止 2014/06/06(金) 10:25:41.31 ID:K7mZu4T40(1)調 AAS
遠交近攻だから当然だ
欧米はその逆でもあるんだが
471(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:26:48.61 ID:gblyw94R0(2/2)調 AAS
>>466
全くその通り
楽天家が多すぎて困るね
472: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:28:56.02 ID:SqKpZ7y10(1)調 AAS
>>471
自演かよ
うせろ
473: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:34:57.03 ID:Xetd/QQ+0(6/7)調 AAS
ノルマンディー上陸作戦 D−day
ロシアも ウクライナも 仲良く EU に呼ばれ 協力関係を構築する会談を楽しんでいる所です。
●
G7に
出席しておいて D−day 第二次世界大戦の記念式典に EUから出席断られた 安倍晋三。
生涯、
記憶に 記録に残る 恥さらし ジャップの総理。
連合国側の 同盟関係にとって これほど重要な記念式典に 除外された アジアの恥さらし。
474: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:35:23.72 ID:FB38WKEi0(1)調 AAS
>>471
wwwwwwwwwwwwwwww
475(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:38:26.56 ID:HWrv8t4xO携(1)調 AAS
ウクライナ問題が初期の頃に多額の支援を表明した時はちょっと疑問だったけど
金を出すことは日本の最大の武器なんだなと今は思う
中国、アシストありがとう
南シナ海から出ていけ
476: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:39:26.32 ID:wFxWyhmCi(1/6)調 AAS
>>467
つまり日本にとって遠いウクライナなんざ知ったこっちゃない
477: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:40:03.02 ID:SwCWFZ790(1)調 AAS
実害あるとなしじゃ当然だわな
478(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:41:08.82 ID:wFxWyhmCi(2/6)調 AAS
466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:16:13.05 ID:gblyw94R0
ここの童貞ども認識甘すぎだろ
これで、ロシアが日本は配慮していると思ってくれるか、といったら、その問にナインと言うよ
今回のG7、それでもロシア批判したことにはかわりない
ロシアは当然ムスッとするし、日本に譲歩もする気ないから利用してくる
471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:26:48.61 ID:gblyw94R0
>>466
全くその通り
楽天家が多すぎて困るね
479: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:43:45.56 ID:wFxWyhmCi(3/6)調 AAS
>>475
こんなけ金出したから発言権が認められるんだよなぁ
これで「日本はウクライナ問題は他人事か!」とか言われようもんなら「お前らも中国問題には他人事だろ?何なら1500億止めてから去ろうか?」
と相手をやり込めれる
480: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:46:31.52 ID:bMA1DULT0(1)調 AAS
プーチンを追い出して仲良し会になったG7、みんな仲良しでよかったね
481: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:48:51.46 ID:hdtm5kTe0(1)調 AAS
>>478
一体何を言いたいんだろう(´・ω・`)
482: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:49:59.04 ID:hKxOWsbI0(1)調 AAS
日本外交が成果をあげつつあるだろ。
下痢下痢孤立とかいてるイカレタサヨクは盲目だ。
483: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:52:13.97 ID:186z5Ja50(1)調 AAS
キチガイ左翼と朝鮮ゴキブリどもwww
顔面キムチレッドwww
484: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:52:27.23 ID:8kFvFnMBO携(1)調 AAS
日本人の白人崇拝 有色人種蔑視の心理に即した対応してんな
485: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 10:53:07.80 ID:wFxWyhmCi(4/6)調 AAS
ダメリカが中国に経済制裁するならロシア制裁してもいい
口先だけのダメリカの口車に乗るほどバカな事はない
486: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:01:47.24 ID:h0Du6hLO0(2/2)調 AAS
>>478昔毎日ヘンタイ祭りで毎日糾弾スレがたった時にもこういうのでたよ。IDの存在を知らずに
コテだけ変えて自演してた。鬼女はそれを黙ってやらせ続け最後の方でそれを晒してた。
487: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:04:12.84 ID:j5PczsOg0(1)調 AAS
移民されるくらいならいっそ戦争になれ!
488(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:10:45.97 ID:tMbmqCvy0(1)調 AAS
>>39
>>62
>>118
>>144
>何で必要ないなんてお前が判断するんだ?ロリコンキチガイやなぁ
児童ポルノ禁止法を改正する金と時間で、
児童虐待防止法を改正した方が合理的だろうがw
そっちの方が一人でも多くの子供が救えるだろうがw
>交通事故死が減ってても交通の法規制が加えられることがあるようにロリコンも同じようなもんだろうよ
でも日本国内では車の数がちっとも減っていないから交通の法規制が加えられるのは当然だろうがw
人口が減る一方の日本ではロリコンも女児も減る一方だろうがw
日本は世界一の少子高齢化で、
今後事件の数がさらに増える要素は何一つも無いぞw
>いい加減に理解しろよ、ゴミロリコンが
俺はロリコンではないので、
よってお前の主張の方がおかしいだろうがw
489: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:13:24.03 ID:/pn82Dv10(2/2)調 AAS
ID:Xetd/QQ+0
センスの無いAA連貼り、下痢連呼等、何やっても下がらない内閣支持率w
五毛・売国工作員の明日はどっちだwww
490: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:14:48.22 ID:J0O9UbeU0(1)調 AAS
靖国のタイミングが悪かった以外、外交はとても良いよ
あとはもう少し金持ち優遇売国政策を何とかしてくれ
491: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:15:05.43 ID:RxwiPI7X0(1)調 AAS
これは悪くないな
ロシアに極東で手を組むのは日本の方がいいぞ
ってプーチンに思わせるべきだわ
492: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:20:15.51 ID:Xetd/QQ+0(7/7)調 AAS
●
ノルマンディー上陸作戦70周年式典、
ロシアとウクライナも出席してるのに
G7で出席してないの 安倍晋三だけ。 こいつ 馬鹿だから。
第二次世界大戦のとき アメとロシアがタッグを組んでヨーロッパを ナチから守った
象徴的な式典。
今頃
アメリカも ドイツも フランスも ロシアも じっくり 日本抜きで 楽しい会談 やっている最中です。
EUがデフレで 中国がどんどんEUに投資し 経済的にもEUにとって中国は不可欠
さらに
ロシアは デフレ経済のEUに対し 天然ガスパイプラインをストップさせない。
下痢増 追い込まれているのは お前だってこと。
安倍は 式典には邪魔だったから。
493: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:20:19.90 ID:+LQtzu440(1)調 AAS
>>443
ゲリレンコは相変わらずくっさいのう
494(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:22:56.56 ID:FEHOBBIV0(1)調 AAS
>ロシアへの制裁強化を求めるアメリカやイギリスとは対照的に、融和路線を訴えた形です。
つ、そもそも反日国家でもなければ、北方領土問題以外は文化と価値観にそれほど許せないこともない。
495: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:25:42.10 ID:3PKxeGWp0(1)調 AAS
>>471
半年ROMってろ
496: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 11:27:10.16 ID:Bpb0wPaO0(1)調 AAS
>>1
素晴らしい! 安倍GJ!
497: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 12:07:42.22 ID:KnwpzC2n0(2/4)調 AAS
>>458
ロシアとの共闘を選ばないなら、
不可避的に中国と手を結ばざるをえなくなる。
というより、中国に屈服することにしかならない。
現在のアメリカに従うとはそういうことだ。
498: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 12:09:17.69 ID:c8kH838L0(1)調 AAS
>>494
他にもシベリア抑留、レポ船問題、合弁投資詐欺などなど
ロシアをゆるせない事案というだけなら山ほどある
499: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 12:21:51.43 ID:KnwpzC2n0(3/4)調 AAS
>>471
つ、釣られないぞ・・・
w
500: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 12:33:39.97 ID:8lTvCqCq0(1)調 AAS
中国は東シナ海、南シナ海で武力による脅しをちらつかせながら、
アメリカにサイバー攻撃、制裁しているロシアに援助
ここまで馬鹿にされてもオバマは中国にはブルって何も言えず
だもんな
501(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 14:54:37.09 ID:rvqJ3Bos0(1)調 AAS
>>101
>一方で、プーチン大統領は、
>>日本が対ロ制裁で欧米と足並みをそろえたことを受け、「驚いている」と不快を示した。
これG7より前だろ?
なかミスリーディングが酷いなw
502: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 14:57:06.97 ID:O+vgkODg0(1)調 AAS
テロ朝と朝日新聞ってずいぶん論調が違うんだな
503: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:01:04.62 ID:oXGbGjHt0(1)調 AAS
日本に足りなかったのは、こういうしたたかさだったのよねぇ
外交については良くやってると認めるわ>安倍
504: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:02:37.91 ID:wFxWyhmCi(5/6)調 AAS
ロシアに優しくーして欲しいんだーよねー
ぼーくーがー言ってやるーでっかい声でー言ってやるー
NSAの裏工作ー
聞−こーえーるーかいダメリカーーーーーー
505(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:04:01.67 ID:VYRrQ0Xy0(1)調 AAS
この前のG7首脳が一列に並んで勢ぞろいしてた時、オバマは左側で両側を他国の首脳に挟まれてたが、安倍は明らかに一番右端に立ってたけどニュースではアップの画像のみで誤魔化されてたなw
売国しまくりの犬は外国ではただバカにされるだけで冷遇されるのが当たり前らしいよ
506: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:09:16.91 ID:wFxWyhmCi(6/6)調 AAS
>>505
右端に立ってたらバカにされてるって意味なの?じゃあ
画像リンク
このときも
画像リンク
右端のヤツってバカにされてたことになるんだ?
おまえバカなんじゃね
507: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:18:32.39 ID:i0C5u0GR0(1)調 AAS
当たり前だ
508: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:18:37.25 ID:tvHQQF4j0(1)調 AAS
元々帝政ロシアやソ連の国境からすれば現在のロシアは
戦後の縮小した日本と同じ状態。
当然旧領回復を目指す。
ただしロシアのクリミア併合に日本がやさしくすると
北方領土や樺太もロシアにとられたままになるけど。
509: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:19:05.31 ID:5TxwAQK60(1)調 AAS
>>501 わざとだろうw すぐに見抜かれてるがな
510: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:19:47.67 ID:uk1enQx30(1)調 AAS
>>首脳たちは上着を脱いで
メルケル首相もか!?
511: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:20:41.60 ID:4TYbRBxi0(1)調 AAS
やりおるわい
512: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:22:49.05 ID:ySiweC/c0(1)調 AAS
>>49
習一人何とかしても意味ないな
共産党の序列1000位まではやらないと
513: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:24:52.55 ID:Xi5b13kf0(1)調 AAS
>>4
チョンの醜さが伝わってくるAAだなw
514: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:27:49.04 ID:KjGIXSjh0(1)調 AAS
>>5、>>6
民主党員?
安倍ちゃん良い仕事してんじゃん。
このメッセージが一番まともな外交戦略。
515: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:28:12.40 ID:ohAOu8BKO携(1)調 AAS
手土産にとりあえず北方か?w
こりゃ モメてる島は全部盗られるなw
安倍は日本嫌いなんだろうな…
前回ボコられた仕返しか?
516: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:29:20.13 ID:WR687swL0(1)調 AAS
これはさすがだな。
517: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:30:20.70 ID:VGotpVoy0(1)調 AAS
中国をテロ支援国家に認定されてる
テロ支援国家とは、
国際的テロリズムや非友好国政府へのテロリズムを行なう組織に対して資金・装備品提供・潜伏場所確保等の支援・援助を行なっているとされる国家のこと。
一般にニュースや報道機関等で使われる場合は、
アメリカ合衆国国務省が毎年発表している年次報告書「Patterns of Global Terrorism」で、「State-sponsored terrorism(国家が支援するテロ)」を行っていると指定された国々のことである。
518: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 15:33:27.00 ID:bB1oeIdv0(1)調 AAS
複数の周辺国の脅威に関心を持たせることで嫌韓の勢いを殺す
519: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 18:18:45.88 ID:KnwpzC2n0(4/4)調 AAS
北方領土にこだわりすぎだ。
帰ってこなくてもいいとは言わんが、
今、より高い優先順位は支那を包囲して滅ぼすことだ。
さもなければ東南アジアに燻る火種が、必ず日本に延焼する。
この意味では領土問題を一時棚上げしてでも、対中包囲網完成させる必要がある。
(プーチンの狙いも恐らくはそこにある)
520: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 22:57:45.93 ID:yZEnD0a20(1)調 AAS
ロシアが脱ユダヤできたって本当ですか?
521: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 23:01:52.07 ID:FN0Ij5op0(1)調 AAS
択捉と国後は、引っ張れるだけ引っ張って、ギリギリのところで諦めろ。
何もかも鳩山由紀夫の祖父・鳩山一郎が悪いのだ。
諦めろ。
祖父が優秀なら孫も優秀。岸信介−安倍晋三。
祖父が馬鹿なら孫も馬鹿。鳩山一郎−鳩山由紀夫
522: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 23:04:19.34 ID:k/FdVVkT0(1)調 AAS
>ロシアにやさしく、中国に厳しく
誰が総理になってもそうなるだろ?
523: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 00:19:09.18 ID:z07I8jGy0(1/2)調 AAS
>>17
ああ。そして日本が応じて世界の注視するなかで日本が必ず勝つよ。
ちゃんころはよくやってみないと分からないというが、未だに訴えてこないのは何でかねえwww
524(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 00:21:41.43 ID:FbQH3+og0(1)調 AAS
中国との関係が悪化したのはコイツにも一因があるからなぁ
525: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 00:27:55.81 ID:z07I8jGy0(2/2)調 AAS
まあ今の戦略は良いが、北方領土を取り返すにはオホーツク海での水爆実験ぐらいやらないとダメだよ。
526: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 00:29:07.01 ID:B4YsEW5x0(1)調 AAS
安倍ちゃんは外交においては特に文句は無いよ。
まあ、内政に関しては山ほど言いたいことがあるけどw
527: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 01:05:06.20 ID:MZAxxxOz0(1)調 AAS
他国民のみならず自国民さえ虐げる中国との関係を考え直せば
ロシアの民族主義には目を瞑ろう
くらいが落とし所だと思ってる
528: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 01:06:39.25 ID:PVgMg7mDO携(1)調 AAS
必死に世論誘導しているバイトがいるな。
529: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 01:16:06.72 ID:0lA4EGlU0(1)調 AAS
>>524
馬鹿じゃねえのかw
中国との関係が悪化したから安倍が総理になったんだろボケw
530: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 01:47:28.43 ID:nmLhbtMU0(1)調 AAS
サミットの結果には朝日新聞も起こるだろうな
中国の利益を損ねる発表は朝日新聞は極端に嫌う
なんとか見出しの書き方で安倍総理の評判を落とすしかないな
531: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 10:51:21.16 ID:S7Wh50490(1/2)調 AAS
>>56
ロシアに技術などないがw
532: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 10:54:47.50 ID:S7Wh50490(2/2)調 AAS
>>78
バカな奴
プライドで飯が食えるかw
ロシアは経済も三流国に落ちたし、あちらに付くバカは居ないよ
533(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 10:56:44.28 ID:ezorjSv3O携(1)調 AAS
安倍を褒め称えるスレであえて言おう
派遣拡大
ホワイトカラーエグゼンプション
移民促進
消費税増税
お前ら安倍に何期待してるの?
534: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 11:05:52.88 ID:t5hndBah0(1)調 AAS
スレタイに文句言うなら、自分で立てろよ。
535: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 11:10:46.55 ID:c9jwxUtzO携(1)調 AAS
安倍総理「企業にやさしく庶民に厳しく」
536: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 11:17:58.96 ID:Qbtrx+Ub0(1)調 AAS
TBSがクサしてたよ。
「もっぱらウクライナ情勢第一で東アジアに関心無いG7首脳と、
安倍首相のズレ」
537: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 11:24:03.87 ID:+0Na9Whs0(1)調 AAS
>>533
どんな屑のやることでも正しいことは正しい。
おまいの指摘はもっともだが、>>1の行動は概ね正しい。
538: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 12:15:02.14 ID:cZNDocXM0(1)調 AAS
>>533
いや、それはそれでもっともだよ。
だけど外交では一定の成果を上げてるのは認める。内政の方が大事だけどな。
539: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/07(土) 12:18:09.22 ID:6DQPJ3a60(1)調 AAS
なにか もんだいでも???
540: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 12:20:03.46 ID:pCzgDyf90(1/2)調 AAS
どの道アメリカやヨーロッパになど大した期待はしていない
これで十分及第点だろう
欧米は少なくとも中共の側につかせない、それでいて最低限口だけでは日本の側に立つ
これで十分
これ以上は端から期待していない
541: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 12:22:32.48 ID:pCzgDyf90(2/2)調 AAS
>>533
経済に関してはすぐに成果が出る問題じゃない
事の本質は政府がコントロールできることじゃないから
国民一人一人の努力にかかっている
経済を政府がコントロールできると思う方が間違い
結局一人ひとりが真面目に働いて結果出すことが大事
対して外交安全保障は100%政府の問題
少し性質が違う
542: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 12:26:19.11 ID:ZlCWXDik0(1)調 AAS
>>17
勝ち誇って書き込んだのに叩かれまくっててワロタ
543(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 12:30:53.92 ID:P//DtDoI0(1)調 AAS
あれ、ロシアに優しく中国に厳しくって 中国に経済制裁してたっけ?w
544(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 14:48:05.07 ID:h0F7IC+50(1)調 AAS
逆だよ逆
ロシアなんて三流国家は制裁しまくって潰したれ
弱ったロシアは北方領土を必ず返してくるぞ
中国は大嫌いだけど媚びざるを得ないって誰でもわかるよね
安部ちゃん頭大丈夫?
545: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:55:14.44 ID:/GzHDnTA0(1)調 AAS
>首脳宣言には〈中国〉という国名さえ出てこない。
ココ重要。アホウヨ共は目ぇ醒ますように。
546: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:16:33.04 ID:+IfD5dCJ0(1)調 AAS
なにってんだ?
ロシアには制裁するって言ってるけど中国はそのままやん
どこがロシアに優しくて中国に厳しいっていうの?
547: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:41:06.65 ID:h0SHMAuA0(1/2)調 AAS
>>543
実は中国って非常にビビリ
今時、領土拡張を企ててるのなんて中国のみ
弱虫の証拠
だから、対外戦争に勝ったためしがない
548: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:47:15.84 ID:h0SHMAuA0(2/2)調 AAS
>>544
アホ
潰す?どういう状態のこと言ってんの?IMF?w
シミュレーションゲームじゃねーんだ人口を0人に出来るわけねーだろ
後出しじゃんけんでロシアに友好的雰囲気を漂わすだけで
中国は気狂いじみたプレッシャーを感じるのです
惜しいのは、日本にロシアの専門家が極めて少ないこと
549: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 21:10:38.21 ID:BeVOHStZ0(1)調 AAS
ロシア機の偵察行動の変化を監視する必要があるな
550: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 21:26:50.84 ID:6aDxEh9b0(1)調 AAS
>>488
お前、自分に返信してくれないからって必死チェッカー探って該当したIDにコメントつけてるのか?
ロリコンがキチガイっていうかお前キチガイだろ…頭おかしいわ
551: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 21:27:16.18 ID:C0LYk1mp0(1)調 AAS
経済大国の中国になんでODAを出しているの? 親戚の子供にお小遣いを
やったらもう何時でもくれる人と思っているから、もうやんない。
552: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 21:31:17.71 ID:/H8H3kpm0(1)調 AAS
「ロシアにやさしく、中国に厳しく」
それがいいよね
553: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 21:34:25.66 ID:KVaIIo4s0(1)調 AAS
G8の仲間とテロ支援の敵
554(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 22:05:47.87 ID:lxe/DxRN0(1)調 AAS
アメリカは中国に優しげだけど、基地建設が終わったら、理由も動機も無く大軍で攻めるよ
そういう意味で、ほんとに怖い相手
アメリカはロシアに厳しげだけど、長期制裁で経済を干せば不戦勝できると知っているので、
どんなに挑発しても殺しに来ない、優しくて残酷な相手
555(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日) 13:50:01.39 ID:oDuE/EFU0(1)調 AAS
>>554
ロシアもそれをよくわかってるから今必死になって日本に色目使ってるだろうが。
ロシアは最終的に日本を通じて欧米の軍門に下る。
メンツがあるから日本と友好関係締結という形で実質的にそうなる。
ここに日本がつけ込むチャンスがあるってことさ。
間違ってもロシアは負け組必至の中国との提携なんてせんわなw
556: 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日) 15:37:11.86 ID:/K8hGgA/0(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
>215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:31:15.43 ID:RI5p/o1H0
>やっぱ高揚感のあるスピーチと異常な喉の乾きで飲料を持ち歩くのが致命的だったな。
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
557: 名無しさん@0新周年 2014/06/08(日) 16:55:07.22 ID:5bNrfT5l0(1)調 AAS
まあ中国が日米で批判のトーンが違うように日本も中露で批判のトーンを変えてロシアが完全に中国側へまわる事を避けたいんだろうな。
558: 名無しさん@0新周年 2014/06/09(月) 07:28:27.82 ID:DBQ4htbM0(1)調 AAS
>>10
増税さえ先送りに出来てたら完ぺきだったのにな
559: 名無しさん@0新周年 2014/06/09(月) 13:34:14.60 ID:gRoSIU+KO携(1)調 AAS
>>554、>>555
夢見過ぎ
560: 名無しさん@0新周年 2014/06/09(月) 22:00:10.33 ID:5887FKRj0(1)調 AAS
>>554
まだ長期制裁でロシアを干すとか寝言を言ってるのか
欧米の足並みはもはやバラバラ
おまけに中国とインドという馬鹿でかいトンネルまで開いてるのに
そしてオバマの任期はあと3年、次の米大統領が不人気なオバマの敷いた
不評な対ロシア・ウクライナ政策というレールに沿って歩き続ける可能性は高くない
一方、高い支持率を誇るプーチンの任期はあと軽く10年はある
長期制裁()の行方なんかもう見えてるんだよ
561: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:27:47.56 ID:zu2T/CQD0(1)調 AAS
どっちでもいいけど
民主主義を謳歌する国民は支那と露には肩入れせんだろうな
それとも寝言のような国益戦略とやらを振り回しますか
普通の国でない憲法を持っているのにどう立ち回れますかね
562: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:55:36.19 ID:BHXOwQMX0(1)調 AAS
本当に民主主義を標榜する国が他国のクーデターを地下工作で支持したりしないけどな。
なりふり構わず極右の民族主義者まで支持するのが民主主義なら驚きだ。
ウクライナ極右のチャニボクとマケインの写真(2007年)
画像リンク
米国政府機関がウクライナのクーデターに資金提供を行っていた
外部リンク:newclassic.jp
563: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:24:00.96 ID:Qv+0usfAO携(1)調 AAS
中国に経済制裁すれば一発なのになにもしないアメリカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*