[過去ログ] 【外交】G7で安倍総理「ロシアにやさしく、中国に厳しく」 [6/5] (563レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 02:01:42.86 ID:kz7JBl3aO携(1/12)調 AAS
ロシア側につけとか中立にいろとか言うバカはどこ行った?w欧米側についたから対中声明出せたんだぜ
ロシアとも関係は悪くはならなかったしな
完璧な安倍の外交だ
293: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 02:36:38.74 ID:kz7JBl3aO携(2/12)調 AAS
ウクライナ問題の最初はどうなるかと思ったらうまく乗り越えたな
さらにこれからだがロシアと関係改善、北朝鮮と関係改善で拉致問題前進や中韓を隅に追いやる
300: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 03:01:39.80 ID:kz7JBl3aO携(3/12)調 AAS
>>296
声明は世界に発信されるよ
>>297
どっちが正しいかではなく主要国の多数派につくのが国益
それにアメリカは同盟国だし尖閣問題もあるしな
欧米についてもロシアとは変わらんかったからこれが正解
302: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 03:21:49.21 ID:kz7JBl3aO携(4/12)調 AAS
>>301
返還が確定してれば中立、ロシア側につく検討はアリだけど
これからだったしな
そうではなくロシアについたら、遊ばれて右往左往して終了だったかもしれん
305
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 03:32:16.08 ID:kz7JBl3aO携(5/12)調 AAS
>>303
やたらロシア好きが多いね
ロシアとは敵対してないし、そんな単純な構図じゃない
アメリカと同盟である限り極端に離れるのは不可だし国益を損なう
アメリカは介入に消極的になってるだけで力が落ちたわけじゃない
313
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 03:48:36.93 ID:kz7JBl3aO携(6/12)調 AAS
>>307
同盟ってだけで欧米についてるわけじゃないだろ
尖閣でアメリカは日本支持してるし尖閣で何かあったときに欧米はそんものは知らんで終了かもよ
だってウクライナ問題で欧米につかなかったかからさ
優先順位は今 危機にある尖閣 次に北方領土だ
314
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 03:52:51.66 ID:kz7JBl3aO携(7/12)調 AAS
>>310
露骨にロシア擁護したら本気でアメリカは怒るよ
ウクライナで協力しなかったよな 尖閣?知らんよ って感じ
そんなもんでしょ
318
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 03:59:38.10 ID:kz7JBl3aO携(8/12)調 AAS
>>315
ああ 分かってる
ただアメリカとは亀裂は入り尖閣発言は鈍くなるね
325
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 04:07:45.62 ID:kz7JBl3aO携(9/12)調 AAS
>>317
ああ その辺も分かってるがそれらが現実
それに期待するしかない
欧米につかないとそれも期待出来ない
それに戦後から体制の違いから日本は西側だよ
337
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 04:16:53.05 ID:kz7JBl3aO携(10/12)調 AAS
>>329
メンタルの問題じゃないな 日本の状況がそうせざるをえないんだよ
346: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 04:25:43.92 ID:kz7JBl3aO携(11/12)調 AAS
>>343
ウクライナ問題で欧米べったりじゃないだろ ロシアとも継続するし結果、今ので正解だよ
419: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:56:34.00 ID:kz7JBl3aO携(12/12)調 AAS
欧米とロシアが和解ムードがあるな
ウクライナ問題が落ち着いてきたら次は中国のバカさ加減が際立つぞ ざまあだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s