[過去ログ] 【沖縄】「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」…「最後の特攻隊」本に、直木賞作家・古川薫氏 (646レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 21:49:27.84 ID:OiLad+rJ0(1)調 AAS
技術系の素養がない人間が、悲壮感を出そうと脚色誇張するとボロが出るよな
針金で爆弾を留めたとか、片道分の燃料しか……とか
少し考えれば有り得ない事を口走ったり
今回のように、なんら問題ない当たり前のことを悲劇として語ってしまう
621: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 21:51:09.67 ID:CvOysLlQ0(1)調 AAS
オリンピック聖火を始めたりアウトバーンを作ったり
かと思うと特攻には反対したり、ヒトラー、なかなかまともだな。
622: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 21:55:10.89 ID:TCUE0cp80(1)調 AAS
赤とんぼは確かに練習機で敵戦闘機に見つかれば100%撃墜されたが
実は木製なのでレーダーに探知されないという利点があった
実際レーダー網にかからずに敵艦に到達して特攻に成功した機体もある
623: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 21:58:12.83 ID:Wj5dqXCj0(1)調 AAS
>>587
これ駄目じゃん。
>その後フリッツXプログラムは途中で打ち切られる。これは生産上の問題ではなく、母機の損失があまりにも多かったからである。
>フリッツXはその投下方法と誘導方式から母機は常に低速で目標の上空を飛び続けなければならなかった。
>そのため母機は敵からの回避行動をとることができず、非常に脆弱だったのである。
624: 名無しさん@13周年 [age] 2014/05/17(土) 21:58:45.86 ID:BVSUOFpT0(1)調 AAS
>布
イギリスのハリケーンは胴体が布張だが?
>木
イギリスのモスキトーは木製だが?
ソ連機にも木製は多いが?
フィンランドのフムなんて米のバッファローをコピーするときに木製に変更だが?
何が悪いの?
むしろ、日本も木材は余裕で自給できるんだから木製戦闘機に注力するべきだったなw
木製疾風とか登場遅すぎw
もっとも高性能な接着剤がなかったかららしいが
625: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:00:30.51 ID:1iApd2Q90(1)調 AAS
宮古島はイギリス艦隊に包囲されてたのに
よく出撃できたな
626: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:03:13.02 ID:kIzd/nv70(1)調 AAS
>>619
ぷっw無知って惨めだなww
627: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:12:24.88 ID:GyDzCckC0(1)調 AAS
布張りの飛行機を飛ばすまで生産力が落ちていたことに涙を禁じえない。
そんな飛行機でも果敢に敵に立ち向かっていった不屈の闘志に頭が下がる。
628(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:15:36.46 ID:7+LNPbwAi(1)調 AAS
なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!
忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも
そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
これやなせたかしさんの亡くなった弟の特攻隊員の歌らしいな
629: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:19:53.53 ID:X83VVp7P0(1)調 AAS
>>596
シナチョンのようなクズに特攻なんてしてない
630: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:41:08.65 ID:UfLVTqu+0(1)調 AAS
朝鮮戦争で内モンゴル人を最前線で弾除けに使った何とか人民共和国という国があってだな。
631: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 23:22:08.27 ID:9rFcOkOq0(1)調 AAS
>>628
このバージョンとか
動画リンク[YouTube]
632: 1944年のクリスマス 2014/05/18(日) 11:28:44.93 ID:/pG4iGCZO携(1)調 AAS
重巡洋艦『足柄』に体当たりして戦死した
米陸軍のP-38の搭乗員は敵ながら天晴な男だと
Mr.JOHNと仮称されて水葬にふされた
633: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 20:24:32.51 ID:QOe1Cvmf0(1)調 AAS
木と布でできた飛行機で軍艦沈めれたらたまらんだろうな
634(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 20:30:54.95 ID:t9Ikgwv30(1)調 AAS
スツーカさえあれば戦車ならいくらでも壊してやるのに R
635: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 21:56:50.62 ID:Jcebr23v0(1)調 AAS
奴隷労働させられてる現代の若者の思いも知れよ
636: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 23:21:59.27 ID:EqS7C21b0(1)調 AAS
>>634
あんさん戦艦とか駆逐艦も壊してるやん
637: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 23:28:19.25 ID:10kC/MAB0(1)調 AAS
>>163
>韓国人や中国人に聞いてみ、最後に自分らを解放してくれたのは誰だって聞いたら
>アメリカとソ連、すなわち連合軍だっつーから。
なにいってんだよw
あいつらの建国神話は義勇軍や国府軍が日本を血祭りにあげて叩き出したことになってるんだぞw
638: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 01:01:06.94 ID:KBpbO1EB0(1)調 AAS
支那と北鮮では、実際には旧日本軍の残党が、活躍したんだけどな。
支那人でも、朝鮮人でも無い、日本人の日本軍によって。
台湾に追い詰められた国民党を救ったのも、日本人義勇兵。
639: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 12:43:06.96 ID:So8qwkYh0(1)調 AAS
>>1
モスキートさんをディスってんじゃねーよ
640: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 14:30:22.66 ID:fnRoIQnB0(1)調 AAS
>>605
洞窟陣地は攻撃ではないよ
空母の集中運用はそれほど戦果を上げていないと思うが。
例えばエンタープライズやサラトガ、ペンシルバニアとか
641: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火) 01:43:04.27 ID:iifdYvXZ0(1)調 AAS
>>5
だから、君が代を歌わせるのか
642: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火) 02:32:53.64 ID:S/YDDSxf0(1)調 AAS
ぶっちゃけると、人の体重>センサーなので、爆薬を積んで操縦システムを作る遅い兵器作るくらいなら、今はミサイル作ったほうが合理的簡単。
当時のテクノロジーでは、それができなかったから、体当たりでしかダメージ与えられなかった。
もっとも、木で出来た飛行機で、敵戦艦1隻しずめられたなら、外装が木のミサイルで量産化するのも手かもね。
遅発魚雷では使えんが。
643: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火) 14:19:37.87 ID:I0mmzNNE0(1)調 AAS
>>619
うちの子供でも木製布張りの飛行機があるのは知ってるのに…
お前は小学生(低学年)以下だな
644: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火) 23:32:38.54 ID:AHpcihKH0(1)調 AAS
飛行機に布広げて翼面積を増やしたら航続距離伸びるじゃね
645: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 01:50:35.77 ID:JsISniCH0(1)調 AAS
まぁ、工学部の大学教授ですら飛行機が飛ぶ原理理解してないのがいますから
一般人の認識なんてこんなもんですよねー。
646: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 02:06:14.35 ID:wHi1VgH40(1)調 AAS
「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」
…鳥人間コンテスト?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*