[過去ログ]
【沖縄】「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」…「最後の特攻隊」本に、直木賞作家・古川薫氏 (646レス)
【沖縄】「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」…「最後の特攻隊」本に、直木賞作家・古川薫氏 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
472: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 21:42:32.23 ID:laoL+u4X0 個人的には、飛行気乗りよりも南方でジャングルを這いつくばってたほうが大変だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/472
473: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 21:44:32.07 ID:Mhb3/iSV0 猪瀬直樹の本だったか、陸軍は日米開戦に及び腰だったのに、 海軍が「1年かそこいらは暴れて見せましょう」と言ったんで 引っ込みつかなくなったって読んだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/473
474: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 21:49:05.14 ID:Pl4K0Mcc0 特攻専用機の設計を命じられるよりはまだ救いがあるのだろう 剣とか桜花の設計者の苦悩はどんなものか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/474
475: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 21:53:04.48 ID:bVCh+b0XO 昔の人の人間性に尊崇の念を禁じ得ない 今の人間はロマンがないからがさつ 当然想像力がない 切なさも持たない 結果女から見て魅力がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/475
476: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 21:54:14.99 ID:/hWyYBQP0 >>473 毎年毎年海軍さんには税金つっこんで軍備拡張させてきたけど アメリカとは実際どんだけやれんのん?って聞かれたら 面子的にできませんとはいえません、1年ぐらいならがんばれますとお茶を濁した結果 200万人死亡 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/476
477: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 21:55:10.57 ID:Vi6HGBSB0 >>473 猪瀬の言う事なぞ嘘に決まってるわ 元々三国同盟は陸軍と朝日新聞が推進 海軍が反対だったが朝日が民意を誘導して同盟することになり これが米英との亀裂となった 昭和16年には陸軍は米英開戦強行となって海軍はひっぱられて 山本の1、2年は暴れて勝っているうちに講和という作戦になった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/477
478: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 21:58:48.29 ID:QgZaXc290 飛行気乗りは食事最後まであったし、少しだけ地上勤務者よりも良かったとか。 木製のモスキートは金属製の100式司令部機より速くて100式にない武装もあった、 その上レーダにもうつらなかったし、早くから木製機をヤマハにつくらせとけばよかった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/478
479: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 22:20:21.54 ID:W41k/eyZO ♪ 沖縄への攻撃は8月15日まで続いていた ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ 夜間の爆撃・雷撃もしている ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J (^_^;)『最後の特攻隊』というなら宇垣長官じゃないかよ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/479
480: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 22:37:00.86 ID:6UvBwP5c0 >>472 まさにこれ。 特攻は死の瞬間までイスに座ったままだし、出撃から死までせいぜい数時間。 かたやジャングルでは飢えと渇きと蒸し暑さと毒虫と病に苦しみ、目にするものは 仲間の死体ばかり。死臭漂う中、やがて自分も落命し腐乱し白骨に。 特攻より遥かに無残だと思う。あまりに悲惨で語られることも特攻よりもはるかに少ない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/480
481: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 22:38:38.35 ID:KlNV+Wra0 >>186 > 最高速度は210 km/h程度、このときは本来の能力をはるかに超える > 250kg爆弾を強引に搭載していたため130km程度の速度だったと思われる。 んー・・・。 飛行機ってそういうもんだっけ? 飛行機は重いからこそ速度を維持してないと飛んでられないものだろ。 ずっと機首上げ、主翼は翼というより凧みたいな状態で飛んで行ったということ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/481
482: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 22:50:01.57 ID:agsR2Nu40 >>479 あれはほら、私的特攻だから 戦死扱いにもなっていないんじゃなかったっけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/482
483: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 22:53:22.06 ID:FYeBQj3L0 特攻の前日にだろうか、犬を抱いて皆で笑っている写真を思い出した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/483
484: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 22:54:01.52 ID:agsR2Nu40 >>481 そんなもんでしょ 推力/重量比でほぼ速力決まるから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/484
485: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 22:55:59.89 ID:eW8OEmLt0 木製だから粗悪っつーのは短絡的 モスキトーとかザラマンダーとか、日本以外の実機がある 波布ばりの飛行機とかいいはじめたら、そもそも複葉機の時代は みんなそうだし、ハンドレページ・ハリファックスだって似たようなもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/485
486: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 22:57:34.36 ID:Id/ONNQ50 日本は変なコンプレックスに負けず 日本に豊富にある資源、木材をもっと航空機に活用すべきだった。 白人に対するコンプレックスなのか、どうしてもそれができなかった。 ジュラルミンでなければならないという思い込みがあった。 イギリスの万能戦闘機モスキートのような発想が日本には必要だった。 木材を使うことは決して貧乏人根性ではなかったのだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/486
487: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:00:40.57 ID:BDWFynTD0 木に布張り、低空でフラフラ飛んでいけば意外とレーダーには見つからず、 偽装に上手くペンキ縫ってれば、上空の米軍戦闘機は目視能力低いから、 すりぬけて成功したんじゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/487
488: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:01:22.25 ID:rWvP9vkaO ハードラックとダンスっちまったんだぜ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/488
489: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 23:01:46.15 ID:PEIuIwu40 半世紀以上前の負け戦より、これから先に起こる中華帝国主義との衝突で、 自国の物心双方の独立を維持し、負けないでいる算段をすることの方が大切。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/489
490: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 23:02:48.73 ID:te4ZqTtf0 レーダーに映りにくいとかは完全に跡付け言い訳、木製布張り戦闘機を作らざるをえなかった状況が既に終わってんだよ さっさと降参すればいいのに悲惨なもんだ。木も布も無くなったら2本の腕で飛べとか言い出したのだろうね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/490
491: ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:05:58.96 ID:LXfpyi5CO 木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった… それ以前に航空力学的では飛ばない。せめて、木に接合部をベークライトを合わせた合板に空洞化した金属製のフレームを使わないと折れます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/491
492: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 23:08:37.54 ID:KMHUAqoT0 >>2 実はレーダーに捕捉されずに長寿だった罠 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/492
493: ありのままに@札幌太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:10:38.30 ID:LXfpyi5CO 鳥人間コンテストよりもっと簡単な飛行機なんか、第一に構造上、軽すぎでエンジンが乗れない。(笑) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/493
494: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:13:58.65 ID:W41k/eyZO (^。^)ソ連のラボーチキン戦闘機ナンテ仏のドボアチーヌD520のコピーから始まったけど (^_^;)木製強馬力化によってソ連空軍の主力として活躍したな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/494
495: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:19:01.75 ID:p2GEBf5a0 白菊練習機の事だな、確かに許せん事だ。 特攻の命令を下すものは、おのが先頭で突っ込まねばいけない。 それが男の道だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/495
496: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 23:26:28.94 ID:2TwFFrit0 うちの爺さんもう天寿をまっとうしたけど、 沖縄出身で特攻隊員だった。 出撃まであと数日ってとこで終戦迎えたらしい。 もともと一式陸攻のパイロットで尉官だったらしい。 豪快で親族全員に好かれてた明るい良い爺さんだった。 亡くなる数年前に戦友会?から、 乗機?の一式陸攻の模型もらったようで、 ものすごく大切にしてた。 別段、思想的に変な人でもなかったし、 特攻隊員たって、そんな人らだったと個人的に思う。 ちなみにそれ聞くまで意識してなかったけど、 特攻隊員って10代とかでない士官とかも候補なってたんかね? うちの爺さん中国とか太平洋もいったみたいだから、 多分当時も若く(10代とかじゃ)なかったはずだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/496
497: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 23:45:31.01 ID:BvW0cXhX0 一方、イギリスは木製のモスキートで多大な戦果を上げた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/497
498: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 23:48:39.54 ID:JTmBYRTr0 >>426 つかいかにも日本人らしい、事を荒立てない形で納めようとしたんだろ。今の日本でもそういう事がままあるけどね。 小保方と理研とか。 結局日本の社会システムが性善説の上で成り立っている上にコントロールする立場の人間もその多くが中間搾取層で しかないのが原因だと思うんだけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/498
499: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 00:07:10.63 ID:+vVKWdAvO >>497 モスキートの最大の戦果はオスロのゲシュタポ司令部を爆撃した事だが 正確なピンポイント爆撃ではなく周囲にも被害が出ている。 その最大のものは、国宝的芸術家ムンクのアトリエの窓ガラスを割った事であり このために画家は肺炎を患い死去した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/499
500: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 00:13:17.36 ID:Qr9+bRKTI これが本当なら大戦果だろw 7人でアメリカ軍兵士を100人以上頃したんだから。 歩兵じゃ数人やれれば御の字で、実際はなすすべなく米軍に嬲り殺されるか餓死だから。 それとも特攻でメリケン殺すのは非人道的だけど 突撃して殺されるのは人道的と言いたいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/500
501: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 00:23:07.40 ID:Qr9+bRKTI >>498 日本のシステムの欠陥だな。 無能な働きものが出世出来るようになってて そいつらの増殖を止めることができない。 なあなあで済ませてしまうか、減点評価を極端にした結果 減点の事実を揉み消す行為を許すから 無責任の暴走が止まらなくなる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/501
502: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 00:33:16.08 ID:53CqGnWr0 >>489 その重要なヤマ場のひとつは情報戦なのだが 日本軍の苦闘を必死に矮小化させようとするのが何者か ぜひともリテラシーを身につけて見破りたいところだなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/502
503: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 00:43:25.46 ID:tbZ6clEo0 >>499 たいそうな値打ちの窓ガラスだったんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/503
504: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 00:50:49.04 ID:0L6AeeUU0 >>454 自衛隊が勝手に帰るわけないだろ。アホか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/504
505: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 00:51:08.72 ID:+vVKWdAvO ♪ もし古川薫氏がこのスレを読んでいたら言いたい ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ 史実として冨士信夫少佐が登場しない本は信用しないよ ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/505
506: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 00:56:58.67 ID:U/My4jRG0 >>459 仲間同士で話すときは上層部批判で盛り上がる。 でも面と向かって批判はしない。 で、後になって「上層部が聞く耳を持たなかった。」 じゃないかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/506
507: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 01:17:18.12 ID:8USXuS5Q0 竹やりで爆撃機と戦って直撃受けてバラバラ死体 なんてもう笑い話だろうに お前らはそう思わないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/507
508: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 01:41:50.61 ID:RUjt+3lX0 >>506 いやー、帝国軍人豪快な方々多いですよ 参謀が参加するなら特攻やりましょう、と言った志賀飛行長 軍首脳部批判も居に介さない源田大佐 練習機(このスレの赤トンボ)での特攻案を強要する司令部に、「んじゃお前ら乗って攻撃してきてみ?俺がゼロ1機で全部げきついしてさしあけますよ?」と言い放った美濃部少佐 時間にルーズだった少佐を殴りつけた板倉少尉 クラブ騒いで居たら、やかましいと注意されたので、襖を開けてみたら少将と左官参謀!しかし、テーブルの料理を蹴飛ばしテーブルに座り込みしちゃう菅野少佐 唾棄すべき者も多い中で、尊敬に値する男達も大勢いたんだなぁ、と http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/508
509: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 01:47:24.94 ID:ucMcDDmy0 >>504 いま引き上げなきゃ犠牲者が出るって官僚が大臣を説得したら、大臣は 踏み止まれとは言えないだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/509
510: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 01:51:06.18 ID:NlEYeQ6F0 >>501 日本の場合は基本的にイエスマンが出世しちゃうシステムだから、そういう主体性の無い人に責任感なんて無いだろうしね。 せめて中間評価・事後評価がしっかりしていればこの類の困った人は大分減らせるんだろうけど、犯人探しが始まったとしても 誰も悪くないorみんなが悪いという変な理屈がまかり通っちゃうから結局やったもん勝ちということになる。 >>506 結論ありきで議論したがる人は多いよ。そんなのは議論でも何でもないんだが。結局ペーペーが巻き添えを食らうのが嫌で 手持ちのネタ・道具・材料でなんとかしようとして意外と何とかなる→上層部が変な自信を持ち始めてもっと変な方向に向かう →破綻するまでループってパターンが多い気がする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/510
511: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 01:53:59.75 ID:8QaVX7Av0 >>483 朗らか隊、だっけ? 特攻隊員でもうすぐ死んでしまう運命なのに 何時でも明るく優しい青年・・いや、少年だったんだよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/511
512: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 02:02:34.02 ID:RaBZCeNd0 >>1 これ、レーダーにうつらないように意図的にこの機体の選択? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/512
513: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:04:57.03 ID:3u/QobNT0 神風特別攻撃隊の隊員に対する誹謗中傷は断じて許さん。戦争に対しては賛否両論が有って可とする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/513
514: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 02:08:31.07 ID:RaBZCeNd0 >>25 気になってググったら ・木と布が大半なのでレーダーと信管が反応しにくいので敵の兵装がうまく機能してなかった ・上記に加え夜間攻撃で発見されにくい という事らしい もっとも、この前の2部隊が夜間移動に失敗したりしてるから 何ともいえんのだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/514
515: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 02:10:14.90 ID:TnB7xL6c0 >>512 練習機 車会社でいえば、F1作ってる本田で 4輪乗用草刈機つくってた人の話と同じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/515
516: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:12:05.77 ID:RUjt+3lX0 >>515 そこはせめてレーシングカート位にはしようよ…… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/516
517: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:13:23.85 ID:mbeLNdTt0 東京裁判で日本を有罪とした根拠はパリ不戦条約。 条約を提言したケロッグ国務長官は「経済制裁も侵略行為と見なす」とした。 ニュルンベルグ裁判のジャクソン主任検事は「中立国に武器援助や義勇兵を送るのも侵略行為」とした。 つまり、日本に禁輸をして蒋介石に武器や義勇兵フライングタイガースを送りまくってた アメリカのほうが先に侵略したのだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/517
518: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:18:28.14 ID:m2zKsBio0 「今こそ明治の精神を!!」をスローガンにしていたころの産経は しょっちゅう知覧町の特攻隊記念館のガイドをしているというオババを出して 「あの当時は若い人たちが天皇陛下のために死にたいと言っていて素晴らしい時代だった」 などと言わせていた。 そして一方で現在の日本国民を「愚民」と呼び「天皇陛下のために死ね」よがしのことを書いていた。 産経はネットというか2ちゃんができてから急に神妙な「お利口さん」になりすましているから 今2ちゃんに来ている若い奴らには信じられないだろうがな… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/518
519: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:22:41.27 ID:oiigj8KP0 世界で最初に特攻潜水艇を実戦で使用したのはアメリカ人(南部海軍) 冷戦時代に対潜兵器として射程距離よりも破壊半径の方が大きい核魚雷が配備されていた 発射すると自分たちも確実に沈むので、別名「自滅魚雷」 同じく冷戦時代、ソ連の戦略爆撃機を迎撃するため編み出されたのが、核ロケット弾多数を一気に爆発させて作る熱核障壁戦術 米軍自らの手で米本土内で大規模な核爆発を行い、一部の州を犠牲にしてワシントンやニューヨークを守るつもりだった アメリカ人が特攻戦術を批判できるのかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/519
520: 芙蓉部隊の記録@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:44:37.87 ID:+vVKWdAvO >>508 米第10軍の記録に8月半ばまで頻繁に小数機で 沖縄本島に爆撃をしていたとあるが 残念ながら確実な戦果にはなっていない (^。^)赤トンボの方が目覚ましい戦果でした http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/520
521: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 02:45:07.72 ID:24sY2P+X0 >>136 音声無線は送信側つまりパイロットが送信スイッチを入れてないと地上では何も受信 出来ないのだが? >>452 野中五郎「この槍使い難し」 零戦50機の予定が30機しか付けられず150機のF6Fによって全滅 http://www.youtube.com/watch?v=MONSFUS5iwI >>486 遅ればせながら木製機の開発に着手したが接着剤の問題で難航し実戦には間に合わ ず。 四式戦を木製化したキ106試作戦闘機と九九艦爆を木製化した明星が有名 >>509 防衛大臣は自衛官じゃないけど? 国会の決議に従って防衛大臣は自衛隊に命令を下して派遣し命令を出して撤退させる 文民統制なんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/521
522: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:46:17.32 ID:dnST67kE0 >>507 思わんなぁ・・・こんな無意味なことをやらせた連中に怒りを感じるよ。 今でも、9条があれば平和が守れるって言ってる連中が居るからね。 そいつらにも「竹やりと同じことをやらせる気か」って怒りを感じるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/522
523: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 02:49:23.62 ID:Vfxh5L9l0 >>509 それは官僚ではなく大臣が判断したということだろ。 アホだろお前。最終決断するのは大臣。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/523
524: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 02:56:30.76 ID:TXVMrSc60 戦空の魂 だと、特攻の赤トンボが戦果をあげて帰還するいい漫画だった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/524
525: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 03:01:44.11 ID:ucMcDDmy0 >>523 いや、官僚の判断に大臣が追従しただけ。 かつて小池百合子が防衛省を追い出されたのを見たらわかるように 名目上トップでも実際には次官を選ぶ権限もない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/525
526: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 03:12:52.77 ID:k62n9YEI0 ブラック企業で過労死するまで働いている人も特攻隊員と同じく会社のために自ら頑張ってるんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/526
527: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 03:51:23.54 ID:tmjiEdOf0 >>525 民主主義国家の基本すら知らないんだな。 お前の祖国とは違うんだよ。 シビリアンコントロールすら知らないのか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/527
528: 名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/05/15(木) 03:53:28.84 ID:mW99GGwq0 >>5 地獄に堕ちろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/528
529: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 03:58:45.68 ID:ucMcDDmy0 >>527 田母神は、総理大臣に文句言っただけクビになるのは言論統制で 北朝鮮と同じだって文句言ってたじゃないか。 政治家に服従させられる方が独裁国家なんだろ、自衛官の考えは。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/529
530: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 03:59:31.28 ID:Qz71dWc10 実際は戦果はなかったとされてるけどな。 軍部もそれを知ってたので特別な場合以外は使わなかった みたいだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/530
531: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 04:08:01.01 ID:tmjiEdOf0 >>529 お前、墓穴掘ってるぞ。 田母神事件は文民統制がとれている証拠だろw ほんとアホなんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/531
532: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 04:21:07.36 ID:f6Jp0f+z0 人間の盾よりましなんじゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/532
533: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 04:27:57.35 ID:tl/edpaa0 凧かグライダーで特攻したのか?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/533
534: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 04:33:43.84 ID:ucMcDDmy0 >>531 懲戒処分受けてないだろ、米軍流に言えば退職金付きの名誉除隊だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/534
535: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 07:17:18.95 ID:reywKZh40 それがどうしたよ? シビリアンコントロールがあるから立場を解かれたんだろ。 それで十分だという判断だろ。 あれぐらいで懲戒だなんだって日本は思想の自由を持つ国。 思想で取り締まる支那みたいな国じゃない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/535
536: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:27:55.94 ID:xzfleJli0 騙されて戦争参加しちゃったゴミ池沼wwww息してないw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/536
537: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:30:13.66 ID:xsXRASpP0 木に布を張った飛行機で死んでも軍神なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/537
538: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:36:37.11 ID:xsXRASpP0 >>91 最新鋭ステルスだぞ そんなもん効くか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/538
539: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:38:41.90 ID:UlEXm9Fr0 182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/20(金) 10:06:50.08 ID:yxRs/88Q0 渡邉恒雄 そして、それよりも何よりも、特攻攻撃がどんどん始まるわけです。 特攻に行くのは、最初は長男は許された。長男はいい、次男はいけ、 というわけだ。それがそのうちに長男も次男もなくて、志願するも のは一歩前へ出ろ。一歩前へ出ると、それはもう明日には死ぬわけ だ。出ないやつは助かるが、あとでボコボコにやられるわけです。 それで、そんなにやられるならおれも一歩前だ、と出る。当時ニ ュース映画で特攻隊出撃の場面を見た。勇んで行くどころか、皆 首を垂れ、うなだれたような悲哀を感じさせる姿としか思えなかった。 田原 そういうことですか。 渡邉 だから、強制ですよ。暴力による強制。 田原 お国のためとか、天皇のために、特攻に出たんじゃない。 渡邉 とんでもない。ほとんど暴力による強制です。この間、僕は政治家た ちに話したけど、NHKラジオで特攻隊の番組をやった。これがよく やったと思う番組でね。兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音し たもので、みんな号泣ですよ。うわーっと泣いて。死にたくないって。 戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。 田原 あ、そんな録音がとってあった。 渡邉 特攻隊の死ぬ前の晩の声。勇んでいって、靖国で会いましょうなんか信 じられているけど、ほとんどウソです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/539
540: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:39:13.04 ID:BIYeXCXi0 「直木賞作家」 という肩書きが無いと一言も発言出来ない無能。 無名な2ちゃんねらの方が100万倍正しい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/540
541: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 11:43:58.51 ID:MtMmvN5v0 木に布を張っただけで飛べるんかな・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/541
542: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:44:55.92 ID:xzfleJli0 >>539 > だから、強制ですよ。暴力による強制。 本当、北朝鮮だなw いや北朝鮮は大日本帝国をお手本にしてるんだから当然か http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/542
543: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:49:58.88 ID:38ZrbMs30 これ映画化したらむちゃくちゃ泣けるだろ ばたばた音をたててふらふらしながら飛んだらしいな 後、水上飛行機で突っ込んだ例もあるらしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/543
544: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 11:52:18.50 ID:V9cZ0wis0 木製だとレーダーに映りにくいんだよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/544
545: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 12:35:14.33 ID:C0irTCgc0 >>539 せめて、靖国で会おうって気持ちがわからないから、こいつは生き残っているだけ。 卑怯者だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/545
546: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 13:28:35.40 ID:blJTKdHr0 >>519 特攻戦術というか決死作戦は洋の東西を問わずあるし当初の神風もそれだったから、 そういうのは悲しい話だが仕方ない 神風の問題は以降が単なる悪あがき、戦略的な意味がない馬鹿げた作戦になってるのがツッコミどころ 米ソの対立を見越してそれが表面化する時期が迫るまではなんとか戦闘を継続したい、 その為には特攻みたいな決死作戦も止む無しという戦略眼を持った奴が主導したのなら外道ではあるが作戦のうちだったが、 実際はもうどうにもなんねで上が投げたツケを現場に払わせただけ 結果的には米ソの対立のおかげでいい時期の終戦にはなったけど結果オーライではいかんよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/546
547: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 13:38:57.97 ID:C0irTCgc0 戦争は昭和20年8月15日に終わっていない。9月2日でも、3日でも無い。 日本を永遠に敗戦国に留め置く戦争が始まっている。 この戦争は、日本人が絶滅するまで続くから、>>539らは日本の敵でしか無い。 自覚も無かろうから、彼らは正義のつもりで、無実の日本人を今日も殺している。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/547
548: 海軍部隊の戦果[1945年]@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 14:13:07.81 ID:+vVKWdAvO 震洋:大型火力支援艇3撃沈・1座礁、大型歩兵上陸艇1撃沈、設網艦1損傷 沖縄海軍根拠地隊:潜水艦1撃沈、駆逐艦1撃沈・1大破破棄、航洋掃海艇1撃沈、大型歩兵上陸艇1撃沈、艦隊曳船1撃沈、油輸送艇1撃沈 ♪ これ以外にも海軍砲台は ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ 数隻のLST、駆逐艦等に命中弾を与えている ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/548
549: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 14:15:15.83 ID:flFNE9H50 でもカーボン素材とかいったら高度なものにみえる、ふしぎ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/549
550: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 15:27:15.73 ID:cD0HXPVX0 >>2 日本と日本人に容易に戦争を仕掛けてこないための 護国の神となっているよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/550
551: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 16:25:08.14 ID:mEavarym0 なんか困窮する情勢下で辛うじて組み上げたバラック飛行機のようなミスリード表現だな。>木と布 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/551
552: 反文革声明@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 18:05:43.39 ID:+vVKWdAvO 昭和42年(1967)3月1日に出された三島由紀夫、安倍公房、川端康成、石川淳、四氏による「文化大革命に関する声明」 《昨今の中国における文化大革命は、本質的には政治革命である。 百家争鳴の時代から今日にいたる変遷の間に、時々刻々に変貌する政治権力の恣意によつて学問芸術の自律性が犯されたことは、 隣邦にあつて文筆に携はる者として、座視するに忍びざるものがある。 この政治革命の現象面にとらはれて、芸術家としての態度決定を故意に留保するが如きは、われわれのとるところではない。 われわれは左右いづれのイデオロギー的立場をも超えて、ここに学問芸術の自由の圧殺に抗議し、 中国の学問芸術が(その古典研究をも含めて)本来の自律性を恢復するためのあらゆる努力に対して、支持を表明する者である。 われわれは、学問芸術の原理を、いかなる形態、いかなる種類の政治権力とも異範疇のものと見なすことを、ここに改めて確認し、 あらゆる「文学報国」的思想、またはこれと異形同質なるいはゆる「政治と文学」理論、すなはち、学問芸術を終局的には政治権力の具とするが如き思考方法に一致して反対する。》 なお、昭和41年(1966)に福田恆存は文化大革命についてこう書いています。 《ある思想家の著作はその著者のものであると同時に、あるいはそれ以上に読者のものである。 著作を抹殺する権利は他のだれよりも著者に最も禁じられてゐるものと言へよう。 自作の焼却を命じるのは、儒家を坑に埋め焚書を命じた秦の始皇帝以上の暴挙であり、思ひあがりの極と言ふべきである。 始皇帝は単に自分の思想に反する「敵」を滅ぼさうとしただけのことだが、郭氏は自分が影響与へ、 自分を支持してきた「身方」を冷酷に裏切つたからだ。始皇帝の恐怖政治も恐しいが、郭氏の無責任にうかがへる道徳的頽廃の方が一層恐しい。 私たちが恐怖政治を忌むのは、それがかういふ頽廃を生むからではないか。》 「燕のたより」第31回「反テロにより広がる民族間の隔たり──帰郷して目の当たりにした現実」 http://www.shukousha.com/column/liu/3019/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/552
553: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 19:49:51.77 ID:/Z+4e0k/0 >木に布を張っただけの飛行機 ある意味先端技術かもしれない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/553
554: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 20:00:47.07 ID:VB5KQ4AcO >>553リヒトホーフェンやゲーリングもそんな飛行機で戦っていたんだよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/554
555: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 20:08:41.38 ID:uBZJvaWy0 夕焼け小焼けの赤とんぼ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/555
556: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 20:13:12.86 ID:W7kAYpOc0 ここまで追い込んだ、ABCD包囲網とハルノートを断罪しろよ。 「飢え死にして国渡す」か「戦うか」の二択をさせられた。 前者は死が確定している。ソ連が北にいたから尚更だ。 1%でも生き延びるには後者しかなかった。 「白人が、中世以来、植民地にならない生意気な黄色人を抹消」しようとしたことが原因だ。 死ぬまで追い詰められた。単に死に方の問題でしかなかった。実際に焼夷弾も原爆もおとされてるし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/556
557: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 20:22:16.73 ID:k09Xc3TsO >>553 まさにエコ技術、自動車も出来るんだろな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/557
558: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 20:40:38.85 ID:lFenRZNI0 古川さんまだ元気だったんだ 山口県で昔、海苔かなんかのCMに出てたな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/558
559: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 20:44:52.24 ID:dwMEvm91O >>551 レーダーにロケット弾まで積んで暴れまくった フェアリーソードフィッシュおじいちゃんに謝って欲しいよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/559
560: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 20:51:16.18 ID:C0irTCgc0 >>556 戦争まだ終わっていない。第二次世界大戦は、日本とのその交戦国にとってはまだ続いている。 大砲の弾や爆弾が降ってこなくなったのは、日本が白人の永久奴隷化を受け入れたから。 白人奴隷である日本は、同時に支那朝鮮の奴隷でもある。 奴隷化を今更拒めば、第二次世界大戦がまだ続いていることが、 大方の日本人にとって理解できる結果に終わるだろう。 納得は出来ないだろうが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/560
561: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 21:02:53.08 ID:W7kAYpOc0 >>560 奴隷化はよく解る。白人は日本人を抹殺するのではなく「飼い慣らす」道を選んだ。 アメリカ人の一人あたりの住宅面積は67平米(2009年)で日本人の約2倍。アメリカ人一人で日本の3LDKに暮らしている。 日本で500万円する車が日本の10倍以上売れている。(人口は3倍に過ぎない) ほんの一面に過ぎないが、少し調べればアメリカによる日本奴隷化がすぐに判る。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/561
562: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 21:13:51.66 ID:ZMUDdGud0 >>468 異常と言い出す理由がわからない 明治憲法下では軍も内閣も天皇の輔弼機関なのだから 天皇がやれと言ったことをやるのが仕事だ そういう制度である http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/562
563: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 21:21:08.89 ID:+vVKWdAvO ☆米海軍の艦艇を撃沈・撃破した練習機・旧式機は、 九三式中練の他にも、九七式戦闘機、九四式水上偵察機、九九式艦上爆撃機、 九七式直協偵察機、九九式襲撃機、白菊、一式高等練習機等がある。 ●☆日米両軍の記録から判定 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/563
564: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 21:52:06.26 ID:+vVKWdAvO ♪ 新鋭機、実戦機だから戦果が挙がった筈ナンテ ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ 素人の思い込みにしか過ぎない ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J (^。^)流星、九七式艦攻、九六式陸攻、一式重爆等は現在までの判明戦果は皆無だったね (^_^;)四式重爆改桜弾装備機も撃墜したコルセアと一緒に吹っ飛んだのが一件あるだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/564
565: ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止 [] 2014/05/15(木) 21:56:05.58 ID:oT4dQ1fnO なぜ哀れむばかりで感謝しないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/565
566: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 22:03:11.38 ID:C0irTCgc0 それだけの犠牲を払ったのに、日本は戦闘で負け、 第二次世界大戦の第二段階であるところの、日本永久罪人化とも言うべき、 連合国との宣伝戦にも、負け続けているから。 連中にとって日本は、悪魔と同様の絶対悪だから、滅ぼしたり差別しても、正当化される。 これが新時代の”総力戦”なのだろうな。あるいは太古から続く、古くさい、 敵が一人残らず絶滅するまで戦闘が終わらない、戦争。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/566
567: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 22:04:23.24 ID:sIvkQF730 負けた戦争なんかにいつまでも執着してたら、 永久に勝てない。 戦い方は勝つ為の手法に過ぎない、負けたのであれば どこかに間違いがあるということだ。 敗者の美学とは勝者の施しと知るべし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/567
568: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 22:12:40.64 ID:C0irTCgc0 >>567 第二次世界大戦で日本は、負けていない。 今も負け続けている。第二次世界大戦は終わっていないからな。 もちろん、日本が勝てる見込みは無い。 だったら負けているのだけど、日本は滅んでしまったが、構成員である日本人が絶滅していない以上、 連合国の勝利も、完全なモノでは無い。まだな。 この戦争は、負けた側が降参しても、赦して貰えない。永久に赦しは無い。 だから第二次世界大戦は終わらず、まだ、続いているわけだ。 終わらせるのは反対だが、個人で終戦するのなら? 何もかも連合国に差しだし、自害することを進める。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/568
569: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 22:21:29.55 ID:g5r33aYZ0 >元隊員や関係者らによると、7機は米駆逐艦一隻を撃沈、3隻に損傷を与えるなど大きな戦果を挙げたという。 こんな煽り記事書くんなら まずそこから検証せえや。 日米の公刊戦史と、各部隊の戦闘記録 いまは容易に突き合わせることができる時代だぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/569
570: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 22:41:40.48 ID:+vVKWdAvO ♪ 赤トンボ一機が那覇飛行場に突入したのは事実 ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ 米第10軍の戦闘日誌に書いてある ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/570
571: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 22:45:50.50 ID:s4PIoyaP0 鼻血の次は木と布の飛行機・・ 糞サヨクはウソつくなよ・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/571
572: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 22:52:31.62 ID:nT6/Kn/b0 >最近、ゼロ戦や特攻隊が賛美されているが、それとは別の切り口で書いていきたい いや、悲惨だという切り口は戦後に嫌ってほどやったじゃんw 悲惨一辺倒ではない作品が一つや二つ出たからって、いきりたたなくても… 俺が特攻に嫌々ながら行ったとしても、英雄という事にしてもらいたいというのと嫌々だったという事を分かってほしいというのは半々だと思うよ。 両方あっていい。 しかし、今まではみんな嫌々だったんだ!ばっかりで人の心のバランスとしてもおかしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/572
573: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 22:54:47.83 ID:k09Xc3TsO いくら何でも「木材と繊維と紙」では飛行機は作れないだろ。 いや出来るかな?逆に出来たら凄いかも知れない、世界最高最先端技術だと思うわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/573
574: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 22:57:35.72 ID:FuM4eid90 こういうが便乗商法っていうんでしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/574
575: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 23:06:18.32 ID:k09Xc3TsO じゃ金属で頑丈に作った飛行機なら「まっ仕方ない、機体はしっかりしてるからな」なのか? 木と布が悪くて金属なら仕方ないのか? だから左翼は頭はいいが愚かなんだよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/575
576: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 23:10:32.22 ID:g5r33aYZ0 >>570 ああ、それは事実だね。 でも>>1の記事に書かれた「戦歴」は、そのことじゃないよね。 だから、この記事の信頼性が疑わしいという点はまったく動かない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/576
577: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/15(木) 23:39:20.30 ID:YuunBbES0 http://www.youtube.com/watch?v=-Lfpw-4t3O0&feature=g-logo&context=G2c8d7abFOAAAAAAAMAA日本人に伝えたいこと http://www.youtube.com/watch?v=8OjDIq5uyi8 ガナルカナル 撤退・転進 http://www.youtube.com/watch?v=33dh14dJ_Dw&feature=related 神風特攻隊 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/577
578: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 23:40:57.83 ID:TtmRx8Yu0 第三龍虎隊もピケット艦を攻撃するのが精々だったんだな。 桜花も母機の陸攻が性能的に接敵できないからピケット艦を攻撃するしかなかったとあるし、 ピケット艦を沈めた後に侵徹攻撃する増派隊なんて出せる状態ではなかったんだな。 にしてもこのあと特攻機の思想を無人化したのが誘導ミサイルなわけで、兵器の進歩とはなんともだね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/578
579: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 02:02:07.45 ID:IPqTuGT30 >>578 小型艦は沈没しやすいので、人的被害を強いるためにはその方が 効果的だったとどっかで見た http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/579
580: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 10:36:28.09 ID:PptYCwc5O >>563.564 ♪ 旧式機・練習機は見敵必殺で艦種に関係なく突入した ∧_∧ ♪ . ((o(・ω・` )(o)) / / し―-J ♪ 新鋭機・実戦機は大型艦を狙っていたので返り討ちにされた ∧_∧ ((o(´・ω・)o)) ヽ ヽ ♪ し―-J http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/580
581: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 10:52:48.48 ID:346kk9jC0 >>1 >>木に布を張っただけの飛行機 木製のモスキートや鋼管に布張りのハリケーンに謝れ! 構造だけが性能ではないんだぞ。 木製の骨組に羽は布張り、通称「赤トンボ」と呼ばれる複葉の練習機 だって信頼性&安定性&旋回性が高く、維持管理も簡易な構造で やりやすい。 航空機同士の制空戦は無理だが、常時は練習機で戦時は爆弾積んで 軽爆撃機として使用するってのは当時どころか今でも良くあること http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/581
582: ☆米海軍大量死@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 10:56:32.78 ID:PptYCwc5O (^_^;)フィリピンで陸軍のマルレと交戦した米海軍駆潜艇ナンカ乗員80名中79名が戦死行方不明になっている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/582
583: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 10:57:57.21 ID:vAXvJSKP0 >>567 >どこかに間違いがあるということだ。 間違いはたくさんあったが、間違えなければ負けないというわけではない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/583
584: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 10:59:30.36 ID:vAXvJSKP0 >>582 すごい戦果だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/584
585: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 11:13:08.21 ID:M62Mbt5g0 特攻を美化してはいけないがけして愚行ではない。 特攻で亡くなった人たちの御霊に手を合わせるべきだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/585
586: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 11:23:22.12 ID:DoXiw3750 戦術的にちょっと戦果上がったところで戦略的には何の意味もない やること自体が目的の決死作戦なんて愚行でしかないわ 亡くなった方々へ手を合わすべきだというのは同意だが、 そこで思考停止するのは感傷に浸ってオナニーしてるだけに過ぎん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/586
587: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 11:53:53.42 ID:rv81gECc0 >>578 日本で組織的特攻が立案される前 ドイツではすでに誘導ミサイルで戦艦を撃沈していた フリッツX http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84X ドイツの技術おそるべし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/587
588: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 12:05:27.09 ID:Ga5FlDmQ0 もっと早く原爆投下しとけば無意味に犬死にせずに済んだのにねぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/588
589: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 12:44:04.39 ID:bNQr0tK+0 >>587 これは推進力を持たない誘導爆弾なので、推進力のある桜花よりも接近できないと使えないんじゃないかと。 また特攻と並行して航空機発射型のグライダー形状の熱源誘導ロケット弾が日本軍でも試作されていた。まあ標的を見謝って温泉に命中してしまったんどけどね。 桜花はロケット推進だと母機の安全位置からでは敵艦まで届かなかったから、あとでより距離を飛べる推進機に変えてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/589
590: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 13:05:09.81 ID:Ga5FlDmQ0 せいぜいあの世から平和な世界を嫉んでなさい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/590
591: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 15:42:44.18 ID:RRshnQwa0 あと数年でくたばる老害が口出すなよ 敗戦したなら自決しろボケ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/591
592: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 17:18:38.38 ID:+2AYEYFd0 若者たちの思いったって 当時は「弟や妹よ母さんたちのことは頼む よく勉強して世の中の役に立つ人間になってくれ」ぐらいだろう ただ寝てても空襲が来れば死ぬ時代なんだから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/592
593: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 17:25:40.89 ID:DtW84Vl60 特攻の方たちにが尊い命と引き換えに日本を守って下さったことに感謝してます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/593
594: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 17:41:09.63 ID:gHYBhW2Y0 非戦闘員の殺戮は、国際法違反。 厳密に決まった法は無く、スポーツのルールに違反であるところの反則、 ヤクザの仁義に違反する行為のようなモノだが、 日本はこの国際法で裁かれ、裁判で処刑者も出しているので、 国際法違反を犯した連合国将兵に政治家を、裁いて処刑する権利が、日本人にはある。 連合国犯罪者に生者が居なければ、その子孫を探し出し、処刑することこそ、 生きている日本人がこれから行わなければいけない、英霊や国際法違反による犠牲者に対する義務だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/594
595: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 20:26:58.99 ID:wFq1aQeA0 スレ立て記者のレベルが下がりまくってるよな 所詮コピペ貼りなんだから記者制度なんか止めればいいのに 玉石混交のニュー速や嫌儲の方が左右幅広くスレが立っているというのが皮肉 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/595
596: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 20:32:28.56 ID:B+vinF210 . . 特攻隊はただの人殺し野郎だ。中国人・韓国人にあやまれ。 . . http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/596
597: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/16(金) 20:35:23.55 ID:yeWfkD0M0 スレタイでタ号特殊攻撃機の事かと思ったら違った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/597
598: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/16(金) 20:41:11.03 ID:7BAi/S4F0 特攻でなくても航空部隊は撃墜されっぱなしだよ 運よく生きて終戦を迎えた軍人もいるが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400026615/598
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s