[過去ログ] 【テレビ】「サザエさん」12日放送回に不可解な描写、「怖い」「どういうこと?」と騒ぎに (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:12:24.49 ID:R14aSi8I0(1)調 AAS
>>660
ほんとこれ
665: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:14:50.46 ID:UXzTH1Uz0(1)調 AAS
>>1
読んでほのぼのしたw
666: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:14:51.78 ID:zOtm7LqmO携(1)調 AAS
ツバメと傘…スワローズファンの仕業じゃないか?www
667: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:15:53.63 ID:sYjfXvfGO携(1)調 AAS
部屋に韓流スターのポスターが貼られてる方が怖いわ
668: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:18:04.37 ID:jtO+e5hh0(1)調 AAS
>>1で自己完結しすぎて何の感想も出ないw
669
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:18:54.28 ID:3UwTDxQG0(1)調 AAS
ツバメが低く飛ぶのは実は雨の前
670: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:20:06.94 ID:cLv0NDid0(1)調 AAS
>>669
エサの虫が低いところにいるかららしいね
671: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:29:18.74 ID:UzE+0/lj0(1)調 AAS
「ドラえもん」で、Y字型のローソク「Yロウ(わいろう)」という道具を
のび太がジャイアンに渡して買収する回で、買収されたジャイアンが
みんなから責められて「知らん!記憶にない!忘れた!」と開き直る場面は
当時の田中総理がロッキード事件で責められた時の返答をそのまま並べたモン
だからね

あれはロッキード事件のことを知らないと意味わからん(エピソード全体)
まぁドラえもんもかなりブラックな漫画だった
672: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:45:42.33 ID:qgT+AMOH0(1)調 AAS
ワカメのパンチラ画像
りっぱな児童ポルノじゃないか
見たやつみんな逮捕だ
673: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 21:47:09.76 ID:Mveuee260(1)調 AAS
>>90
そうだよな。
テレビ番組ののインタビューでも間違ってたから気になってたんだ。
674
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 22:02:28.73 ID:Kj0pMklq0(1)調 AAS
サザエさん、初期はシベリア抑留や満州引き揚げ者や戦災孤児を支援したり、
ヤミ米やらチフスにコレラ、九州の大水害とか大変な暮らしなんだな。
列車も資材不足で鉄道大惨事があったり、あんな時代の中で笑いのネタ考えてたんだな。
英語かぶれで「パパ」「ママ」なのがアレだけど。ワカメも英語で歌ってるし。
675: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 22:16:59.73 ID:DDoRWh+JO携(1)調 AAS
>>5
こりゃ怖いわw
676: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 22:49:40.10 ID:Uc2r8RSS0(1)調 AAS
これの困った点はアニメだと傘にした意味が全く分からないこと
677
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 23:26:13.03 ID:tSJKJC8v0(1)調 AAS
>>674
桜木町事故があったときには、会社から帰ってきたマスオさんを見て「足がある!」と喜んでたんだっけ
678
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 00:20:37.76 ID:X9tO5XkU0(1)調 AAS
>>654
昭和26年に覚醒剤取締法ができるまでは合法
名だたる製薬会社もこぞって覚醒剤を販売していたそうなw
679
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 00:59:21.32 ID:8oJ3L9ig0(1/3)調 AAS
>>677飲んで帰ったマスオさんが、サザエさんに怒られるかと思ったら、
玄関に一家総出で「電車で焼け死んだかと」と嬉し泣きされた。
けど、実際の遺族が読んだら嫌だろうね。
680: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:07:53.75 ID:gIXvE/li0(1)調 AAS
レイン(マネーを降らせる)が去って、2本(日本)のアンブレラ(マネーを受け取る人)が飛ぶ。
681: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:15:48.26 ID:XSfSzE1B0(1)調 AA×
>>13

682: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:21:10.27 ID:BbWz4RjR0(1/2)調 AAS
>>5
これはホラーだわww
683: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:24:48.76 ID:AJNvrrde0(1)調 AAS
>>679
今なら「不適切な表現が」とか言ってお詫びの広告だろうな。
684: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:27:31.07 ID:ch4ySCjl0(1)調 AAS
>>62
ありがとう
原作はちっとも怖くない
ワカメの単なる見間違いでメルヘンチック
>>5はないわ
ホラーだわ
この作画書いた人原作の意味わかってないし
これを通した製作側も原作わかってないんじゃないのかな
685: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:29:46.31 ID:snlKr8aW0(1)調 AAS
なんだこれ不気味すぎる
686: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:32:58.30 ID:BbWz4RjR0(2/2)調 AAS
>>62
これはわかるな
687: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:33:33.64 ID:UNkqz9/F0(1)調 AAS
傘をさすシーンでは「こうもり」が登場!
688: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:34:39.42 ID:b+CILFgK0(1)調 AAS
見てきた 怖すぎる

暗号だろ
689: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:38:30.34 ID:vQGR8aCj0(1)調 AAS
>>62の4コマの意味がわかってない人がいてワロタ
ゆとり教育のせいか?
690: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:52:19.63 ID:g+MvmEpV0(1)調 AAS
ミサイルのように飛んでいく傘…
こどものすぐ近くにも軍靴の音が聞こえてくるようです
691: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:18:51.54 ID:Xkr34Gre0(1)調 AAS
これか
動画リンク[YouTube]

692: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:29:40.09 ID:dxp0/doL0(1/2)調 AAS
話題になって、よかったじゃないか。
693: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:35:58.90 ID:ZIsCUa1X0(1)調 AAS
>>678
団塊やプリ団塊に基地外が多いのはこのせいかもしれんな
694: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:05:11.71 ID:rqXa3CzAi(1)調 AAS
実は、この2本の傘
タマなみの頻度で登場するレギュラーとか
695: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:06:37.62 ID:kgYDE5K50(1)調 AAS
また韓国か!
696: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:21:37.83 ID:dxp0/doL0(2/2)調 AAS
傘二つを韓国語で言うと、
「日本人を侮蔑する表現」
ってことなんだぜ。
知ってた?

俺は知らないけど。
フジテレビなら、そういう
ことだろうと想像はする。
697: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:27:19.25 ID:4sn5/HUQ0(1)調 AAS
>>5
何このレスの数
698: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:28:43.45 ID:dsDXbYcA0(1)調 AAS
>>62だと理解できるけど、
>>5だけ見せられると作画スタッフが発狂したとしか思えないw
699: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:31:39.08 ID:mEka8KTQ0(1/2)調 AAS
>>5
コメント107件て初めて見たwもう108件だが
700: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:36:45.67 ID:wURGMiZQ0(1/2)調 AAS
>>5 ほぉ・・・w
放送は見てないけど、サザエさんって元々こういう表現してたと思うが。
世間の感受性が鈍ってるんかね
701: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:39:22.04 ID:mEka8KTQ0(2/2)調 AAS
>>62
この4コマはこれで成立してるけど
日曜の放送での内容ではなんか意味不明だわ
702: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:40:06.70 ID:n7yCnxWx0(1/2)調 AAS
フジの最後の良心サザエさんもついに・・・・
703: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:21:02.29 ID:9gjTYoMi0(1)調 AAS
こないだの「壁のシミ」もひどかったなw
704
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:40:50.01 ID:COtz+xSw0(1/2)調 AAS
>>650
なんだ、そうなのか、毒を抜かれた童話のようですね。
てか50近い俺でもその水準のサザエさんを知らないという、、、アンタさんいくつなん?
705: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:45:04.82 ID:COtz+xSw0(2/2)調 AAS
>>5
↑を見て最初に脳裏に浮かんだのが スターデストロイヤー×2機 って俺だけか?
706: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:53:40.39 ID:wURGMiZQ0(2/2)調 AAS
>>704
サザエさんの漫画とか普通に図書館あったけどなぁ
のらくろとかw
旧仮名遣いを最初に習ったのはそこからだな
707
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:55:24.21 ID:+KcyG7Oi0(1)調 AAS
というか
サザエさんで未だに原作消化してない話があるのか。
708: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:55:56.89 ID:8PMh6gk70(1)調 AAS
窓ガラスを突き破りワカメに刺さるとかやんなきゃつまんない。
709: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 08:14:08.17 ID:ewJvGQYT0(1)調 AAS
銀行にサザエさんの漫画置いてるから読んだわ
初期なんて戦後すぐの話で面白いよ
710: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 08:47:33.11 ID:i52Q6wpO0(1)調 AAS
>>678
今でも日本薬局方に載っていて、製造販売されてるよな>ヒロポン
もっとも、サザエさん(似たもの家族)の時代みたいに、街の薬局で簡単には買えないけど
711: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 10:57:37.57 ID:BoRE9pIG0(1)調 AAS
>>624
いっこ下だろ。
712
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:10:29.39 ID:n7yCnxWx0(2/2)調 AAS
>>707
長谷川町子先生は「原作とアニメは別物」って早くから言ってたな。おそらく消化されてない話たくさんある
なにしろ戦後丸出しの話も多いし、それらは今後もテレビアニメ化される可能性ゼロだろうなー
713: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:10:46.10 ID:8oJ3L9ig0(2/3)調 AAS
>>650そんなの見た事ないけど、女性社員が少年を下っ端のくせにと詰るのを「民主的じゃない!」と男性が殴り、
サザエさんが男性を「男女同権にもとる」と棒で殴るのはある。
思想が押し寄せる時代で「民主的」「男女同権」はやたら出てくる。
後、パロディエロ漫画で「サザエさま」が訴訟問題になった。
脱ぐサザエさんや布団の中で子作りするサザエさん夫妻、描写は大したエロじゃないが。
714: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:08:48.32 ID:8oJ3L9ig0(3/3)調 AAS
それと原作もアニメもサザエさんは理想的な女性かもしれない。
家庭的で面倒見がよくて社交的で活発だよね。
原作じゃ闇市に配給、力仕事の毎日に加えて、不況で洋裁や英語指導の内職にも励んでる。
それでもデパートとかのお出掛けにはお洒落をキメてるし、スタイルも悪くない。
715: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:17:51.41 ID:OWkv9QrJ0(1)調 AAS
>>712
美濃部元都知事を応援する話とかはアニメ化出来んなw
716: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:22:36.84 ID:3NoUwN9i0(1)調 AAS
スレタイだけ読んで鳥肌たつほど怖かったが
本文読んだらそんな怖くなかった
717: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:33:53.36 ID:UYNLKYTY0(1)調 AAS
ネトウヨは陰謀好き
718: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 03:17:17.99 ID:TEvQJdY1O携(1)調 AAS
本当は怖いサザエさん
719: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 06:24:31.85 ID:l+zk0LI50(1/6)調 AAS
「引き揚げ」「講和」「全権返還」「追放解消」「恩赦」
「たどん」「押し売り」「往診」「サンマータイム」
笑いながら色々勉強になるから、図書館やブコフの文庫本でサザエさん読むといいよね。
720: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 06:35:52.08 ID:1PhE56ls0(1)調 AAS
>>138
原作では、ワカメが仰向けに寝ているらしい。
なので視界の隅にツバメの飛んでいく姿が映ったけど、たまたま傘に見えてしまったという解釈にできる。
しかし動画でも大丈夫そうだね。
本を読んでるときに、視界の隅に目の錯覚≠ェ入ったということで、「ん?」とワカメが起き上がるし。
 
721
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 08:34:25.81 ID:l+zk0LI50(2/6)調 AAS
電柱に繋がれた牛や馬、街頭テレビ、呼び出し電話、よいとまけ。
分からないのが凶作で出回ったらしい「人造米」
722: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 08:38:42.09 ID:ArXEh04U0(1)調 AAS
部屋に変なポスター貼るだけのことはあるし、
これも何か意味があるんじゃないの?
723
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:53:13.57 ID:GzFyTtfb0(1/2)調 AAS
>>721
サザエさんでは無かったかも知らんが、長谷川町子の四コマで
「闇米を没収しようとしたら、持ち主が「私のは半分は人造米です」って申告したので、
警官やらなんやら総出で選別する羽目になった」って作品を思い出す。
お盆に茶碗一杯分くらい開けて選り分けてる画が、他の話にも何個かあったと記憶する。
代用品を作らなきゃいけない時勢なのに、それでも除けようとされる位不味いモノなのか?とも思ったな。
人造米の一銘柄に「王米」ってのがあって、パスタの「オーマイ」に繋がるんだとか。
724
(1): 名無しさん@13周年 [oh] 2014/05/16(金) 14:42:42.99 ID:l+zk0LI50(3/6)調 AAS
>>723あ、それサザエさんの12巻だと思う。2ページぶち抜き大4コマの。昭和28年から29年分のだ。
当時もデカいリュックは職質対象だったんだなとw
それがオーマイスパゲッティに繋がるのか。
米不足で「また、うどんか」って台詞もあるし、深刻だったんだね。
停電もしょっちゅうあったらしいし、夏は断水。サザエさんには行水シーンがよく出てくる。
725: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 14:50:06.52 ID:KwvCBWjP0(1)調 AAS
>>138
なんだ、全然普通の分かり易い表現じゃないの。

>1の様に不可解とか言ってるのって低学年児童の視聴者だよね?
まさか、「どういうこと?」「あの傘は何?」って言ってるのは大人じゃないよね。
そうだったら、超怖いんだけど。
726: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 15:24:04.51 ID:PCU/9JFN0(1)調 AAS
サザエさんは時代設定がグチャグチャすぎて、もう修正不可能。
いいかげん戦後間もない頃に、設定しなおせや
727: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 15:46:49.89 ID:l+zk0LI50(4/6)調 AAS
特別篇で、戦後間もなくから万博辺りまでアニメ作ればいいのに。
すごい社会勉強になるよ。
じゃなかったら、池上彰が原作解説する番組とか。
728: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 15:48:42.00 ID:V4bd3Re00(1)調 AAS
ツバメでなく奇形のゴキブリだったのでは
729: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 15:48:56.32 ID:sSSFG7c90(1)調 AAS
>>5

俺で112番目のレスかな?
730: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 15:53:58.24 ID:l0cn3nK90(1)調 AAS
>>199
戦後薬局で売ってたんだって

合法

愚連隊やチョンが密造したヒロポンも出回ってたとさ
731
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 17:49:25.13 ID:GzFyTtfb0(2/2)調 AAS
>>724
そうそう、2ページぶち抜き。記憶に残るレイアウトがいわゆる「サザエさんの単行本」のものと違うから不安だったw
あと、画像ググったら「ワカメが食べこぼししてサザエさんが怒ったら「落としたのは人造米だもん」って反論して
サザエさんが古新聞見ながら「どうやって料理するんだっけ?」って悩む」って話もあった。
結局はリゾーニタイプのパスタと同じだと思うけど、何でそんなに嫌われたのかなぁ?
まぁ、自分も米とパスタを一緒に炊いた事は無いんだけど。
732: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 19:38:43.33 ID:l+zk0LI50(5/6)調 AAS
>>731ワカメのも12巻でした。無いなら米らしきモノを作ってしまう日本人も大したもんかと。美味しくは無かったのかな。
サザエさんは浮浪児に、ワカメに買ってあげたばかりの羽子板セットを与えたり、
引き揚げ者や帰還兵の家に、布団作って駆け付けたり、
水害地へ急いで送ったワカメのエプロンのポケットに、チョコが入ってたと被災親子が喜んだり、
火事場におにぎりの炊き出し持って駆け付けたりと、
戦後日本の大変な時代の中での助け合いを、違和感なく描き出してる。
お父さんがシベリアからまだ帰って来ないってしょげる子に、
波平を迎えに来てたワカメが「ここで一緒に待っててあげる」って、切ない回もある。
中国帰りの人々が持ち込んだのか、波平と友人が中共思想を誉める?話もあって、いかにも朝日新聞 の回もあるけど。
733
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 19:53:04.01 ID:Sn6qwrql0(1)調 AAS
サザエさん原作ってシュールな描写がたまにある
脱穀機に巻き込まれたカツオがマッパで出てきたりとか
734: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 23:56:09.10 ID:l+zk0LI50(6/6)調 AAS
>>733そうか、なんたって「意地悪ばあさん」の作者でもあるからなぁ。
735: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 00:03:52.78 ID:gBPxy0ox0(1)調 AAS
>>138
シュールでもなんでもねぇじゃん
黒い塊が飛んでってワカメが「傘かな?」と思って窓の外を見てみたらツバメだった
ってだけだろ
ホントにわからないの?
なんでこんなので騒いでるの?
736: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 02:44:08.83 ID:JddxbWah0(1)調 AAS
画像リンク

737: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 05:51:58.57 ID:5hrNAr1K0(1/2)調 AAS
波平がGHQと写真撮る話は?
738
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 05:59:52.63 ID:5hrNAr1K0(2/2)調 AAS
>>578
いいねえコレ
谷内さんだっけ?子供の頃母親の読んでた新潮の表紙だったっけな
739: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 07:40:04.10 ID:C41zaFZ30(1)調 AAS
この傘のシーンはむかしのエンディングにもあったよな
740: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 07:42:41.44 ID:tG1B0JJU0(1)調 AAS
SR-71 BBのゲスト出演だろ
741: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 07:53:00.51 ID:Ryv0ZQ300(1)調 AAS
サザエ見てるやつまだいるんだw
まる子の方が数倍いいのに
742: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 08:04:00.54 ID:vcIforN+0(1)調 AAS
>>341
これだな
アニメ見てないけど原作のほうは、いいたいことわかる
743: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 08:57:32.58 ID:14UpjTmm0(1)調 AAS
>>731
米が不足して必ず何か混ぜなければいけない風潮が長く続いたから
米だけのご飯ってのが重要だったんだよ
すいとんとかも今作ると美味しいものだけど
当時はいろいろ物資が制限される中でだったから
美味しくする工夫とかも十分にできなかったそうで
我慢して食べたという思いしか無いらしい
ソース両親祖父母
744: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 10:35:51.37 ID:b8UTP3yj0(1/2)調 AAS
>>738 週刊新潮は 明日発売されます ゆうやーけこやけーの あかとーんぼー
ところで谷内六郎の怖い絵というか絶望的な絵が、新潮だったかな谷内研究の特集記事にあって、
子どもが荒涼とした無人の暗がりで、ひとりぼっちで「おかあさーん」て叫んでるんだけど、
あの孤独感、心細さは誰にでもあるんだろうなと思った記憶が。
745: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 11:59:33.90 ID:lIZQDRJY0(1)調 AAS
比喩とか理解できない漫画世代
746
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 13:01:18.57 ID:PbDSzeUb0(1)調 AAS
サザエさんVSいじわるばあさんでもやって。
747: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 15:01:02.75 ID:pDi/RSCI0(1)調 AAS
>>5
原作w
748
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 22:40:14.13 ID:b8UTP3yj0(2/2)調 AAS
なんでアニメはあんな顔デカなんだろう。
749: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 00:32:32.88 ID:+eBs75GY0(1)調 AAS
すごく久しぶりに見たサザエさんの動画
知ってはいたけど声優がみんな変わっちゃってることの方がショックだ
750: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 01:15:57.64 ID:4upnM9l+0(1/3)調 AAS
ルーシーと同じ声のカツオが良かったし、少しかすれる声のワカメが良かった。
751: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 01:26:04.79 ID:QE1aHBCg0(1)調 AAS
日本の空は色んなものが飛んでるんだよ
752: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 01:45:04.40 ID:ey4t+WJz0(1)調 AAS
www.amazon.co.jp/dp/433605777X
753
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 02:00:05.27 ID:plwPo1wC0(1)調 AAS
>>748
昔の日本人はあれくらい顔デカかった
754: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 11:44:53.16 ID:4upnM9l+0(2/3)調 AAS
>>753そうか、タイコがノリスケを六等身ちょいだと笑う原作もあったな。
アニメは六等身どころじゃないが。
755: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 11:48:11.50 ID:cmr2LiVn0(1)調 AAS
ミサイルじゃねーか!
756
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 13:54:00.93 ID:L4S1iU7f0(1/2)調 AAS
子供の頃見てた時のエンディング(漫画そのまま)で、
窓の外を飛んだ何かに、ワカメが「なんだ、(△△かと思ったら)○○だったんだー」
って言うのがあった様な

単に、それそのまんまなんじゃないの?
757
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 14:14:04.59 ID:hyQSvHIm0(1)調 AAS
>>756
>>576
758: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 14:23:21.13 ID:jYksstWF0(1)調 AAS
>>529
煮詰まってもかな
759: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 17:10:58.68 ID:1zQwO56w0(1)調 AAS
>>746
別冊サザエさんにあるぞ。飲み物忘れたいじわるばあさんに、波平が水筒さし出すんだが、
汚いと言って、水筒を何度もすすぐってのがある。
760
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 19:01:57.17 ID:L4S1iU7f0(2/2)調 AAS
>>757
やっぱりそのまんまだったか

ならなんでこんなニュースになってんだ?
761: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 19:51:07.46 ID:LbLA6eF10(1)調 AAS
迎撃用の傘だな
762: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 21:30:56.16 ID:4upnM9l+0(3/3)調 AAS
今日、アニメ見たらつまんなかった。本当に毒気がない。
763: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 21:32:40.62 ID:+7WCdwP80(1)調 AAS
>>760
ズル太郎を波平声優にしたいから。

後、母親覚せい剤・旦那脱税をサザエに。

なんじゃね。
764: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 22:19:46.06 ID:hd15QW8j0(1)調 AAS
あれだ、、、サブリミナルってやつだな
765: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 04:06:00.36 ID:mnvPd1IV0(1)調 AAS
古い初期のアニメ再放送して欲しい。
766: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 04:17:01.09 ID:jxiWXRDv0(1)調 AAS
こういう疑い深い人って、ゲゲゲの鬼太郎のからかさ小僧だと思ったのかな?普通の傘じゃん
767: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 09:36:24.66 ID:c7hEcoIM0(1)調 AAS
>>760
アニメでみるとわかりにくいからだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s