[過去ログ] 【テレビ】「サザエさん」12日放送回に不可解な描写、「怖い」「どういうこと?」と騒ぎに (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(38): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:47:24.28 ID:KjHs4ZIW0(1)調 AAS
画像リンク

63: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:47:27.30 ID:C2FfW+ouO携(1/2)調 AAS
漫画に抗議をするのが好きな連中が、いよいよサザエさんに土下座を要求するんだろ。
64: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:47:27.55 ID:aJa7wIe10(1/3)調 AAS
>>39
人は見たいものが見えるというシュールさ
65: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:47:43.87 ID:pPPX/v780(1)調 AAS
>>5
ワカメが見ているというカットなら
「ワカメには傘にみえた」
でいいけど、
これだけ見せられたら
単に「傘が飛んでいった」だわな。
66: 名無しさん@13周年 [age] 2014/05/13(火) 09:48:00.50 ID:sT3IrArpO携(1)調 AAS
>>5
傘そのものだな

エンディングに流れるスタッフロールの中に、
作画担当の名前が載るはずだが誰なんだ?
67: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:48:01.34 ID:pESiaBEI0(2/8)調 AAS
>>48
サザエさんは奥が深いな。
68: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:48:15.66 ID:+xv3T5HX0(1)調 AAS
こうもり傘とミシンが
ふと解剖台の上で出会ったように美しい
69: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:48:16.15 ID:76AlhAEE0(1)調 AAS
パンツもろだしだな
70: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:48:23.28 ID:arisg7kcO携(1)調 AAS
日常またやらないかなー
71: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:49:10.50 ID:BliB6eGoO携(1/2)調 AAS
子供のアニメじゃねーかよ。
いちいち疑問とか馬鹿か?
「マンガだから怖くないんだよ」とさとせばいいだろーが、低脳。
72: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:49:25.79 ID:nXHrTEdi0(1)調 AA×

73: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:49:39.96 ID:SHK8BKji0(2/6)調 AAS
パンツもろだしよりも
後頭部が無理だわ
74: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:49:51.53 ID:HekQDX/Q0(1)調 AAS
>>5
ワロタw
75: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:49:59.45 ID:L+bMVTer0(1)調 AAS
愛の巣 つばめ

w
76: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:50:45.43 ID:EYIqdHeKi(1/3)調 AAS
>>62
原作はカラスやん
ツバメちゃうやん
77
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:51:45.85 ID:OEbBJ80s0(1)調 AAS
最近はツバメの姿も見られなくなっちゃったな・・・・

ツバメもスズメもどこにもいたころはなんとも思わなかったが
いなくなってしまうと寂しいものですなww
78: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:51:47.07 ID:VneXPHQu0(2/2)調 AAS
この描写の意味を知りたいがために、漫画が売れるってわけか
79: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:51:52.66 ID:rS4PdChgO携(1)調 AAS
文学的表現も分からないアニオタネット脳が増えたな

芝居でもミロ(笑)
80: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:52:02.80 ID:WSHe+Zs60(1)調 AAS
パラソルチョコだね
81: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:52:28.71 ID:6ef2wDQr0(1/3)調 AAS
表現として優れてるかどうかはともかくとして、
単なる比喩表現
もしくは
ワカメが見間違え・勘違いした情景
てだけでしょ
なんでこんな騒ぎになってんの
82: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:52:47.99 ID:EEfbmvQ50(1)調 AAS
傘→かーさん→フネ

本当はフネを描く予定ではなかったか
83: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:52:54.14 ID:taV4ahmH0(1)調 AAS
えー話やおまへんか。お土産お土産。
84
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:52:54.28 ID:EBW9LEt/0(2/2)調 AAS
>>62
そうそう、これこれw懐かしい
原作だとちゃんと納得できるな
85: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:53:11.34 ID:IeM6Iih00(1)調 AAS
>>5
1年くらいしたらコラ扱いされるんだろうな。
86: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:53:42.03 ID:41hqUzdO0(1)調 AAS
フジテレビ流朝鮮ジョークなの?
87: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:54:39.72 ID:H8LFlJR30(1)調 AAS
サザエさん時空では傘のことを燕って呼ぶのかもしれないだろ
もしくはあの世界では燕はあの形をしてるのかもしれないし
88: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:54:46.29 ID:SSopsRH+0(1)調 AAS
動画は?
89: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:55:04.93 ID:jSh50KqZO携(1)調 AAS
ビルの建設現場のそばを歩いていた波平の前に落ちてきた鉄骨の衝撃でシーソーの原理で真上に飛ばされた波平が工事していた人に
「危ないじゃないか!!」
って怒鳴る

コレ覚えてる人いない?
すげぇとんでもない描写だった
90
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:55:04.87 ID:iQzlPP5A0(1)調 AAS
>>8
煮詰まるの誤用
91: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:55:59.42 ID:6ef2wDQr0(2/3)調 AAS
>>84
原作だったら比喩や見間違いってことがよりわかりやすいね
ワカメの視界に入ってそうな構図
傘の向きと鳥の形もアニメより似ている
92: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:57:18.20 ID:SHK8BKji0(3/6)調 AAS
サザエさんがシュールレアリズムの手法を取り入れただけだろ
93: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:58:10.42 ID:TxpbwmrKO携(1/2)調 AAS
>>5
これは確かに怖い
94: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:58:13.16 ID:Sq5DEnbF0(1/2)調 AAS
>>5
これはないわ
95: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:58:24.84 ID:XnRDSO9VO携(1)調 AAS
こんな簡単な表現もわからないなんてテレビを見てる日本人って感性鈍いんだね
96
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:58:45.71 ID:6ef2wDQr0(3/3)調 AAS
つまりアニメスタッフが残念だったんだな
ワカメを行儀よくしたことにより
見間違えたことが伝わらない
97: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:59:05.41 ID:TLAkhUmu0(1)調 AAS
「花沢さんちの愛の巣」ってタイトルのほうが怖いわ
98: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:59:10.68 ID:zvsaQsqL0(1)調 AAS
原作にあるネタ
・お手伝いさんのアルバイトをしていたサザエ。お金持ちの奥さんに尋ねられる
(1)奥さん「ここに100万円置いてあったの知りません?」
  サザエ、唇を尖らせて無言で怒っている
(2)奥さん「アラ、フグ田さんは?」
 別の女中「“人を見損なうな、ウルトラ・バカ きちがいババー”と叫んで帰って行かれました」
(3)(4)は普通だから書かないが、こういう話があった
99: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:59:15.74 ID:J5NvLjuU0(1)調 AAS
町子さんLSDでもやってたん?
100: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:59:50.55 ID:F/N3W5bB0(1/3)調 AAS
思った以上に傘だが、四コマの方だというほどシュールでもない
101: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:59:53.25 ID:swUAFUKJ0(1)調 AAS
事実説いたら、
良くあるモブシーンの遊びだろ。

ルパンが出たり、いろいろ有ったじゃん。
102
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:00:25.95 ID:Sq5DEnbF0(2/2)調 AAS
>>90
いや、これで良い。
103
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:00:43.75 ID:fsNCHMj80(1)調 AAS
サザエさんって未だにセルで作ってるんだな
104: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:00:50.66 ID:U3dAad6s0(1)調 AAS
長谷川町子さんてかなり悩みながら新聞連載サザエさん
描いてたみたいなんだよね
ネタに詰まって休載とかザラにあったらしい
膨大な単行本一気読みするからわからないけど
105: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:01:24.11 ID:Zvpr8aHf0(2/2)調 AAS
アニメ見てた人と>>5の画像だけを見た人では感想は違うわな
106: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:01:46.60 ID:ehY7EFmj0(2/7)調 AAS
原作>>62は「ワカメにはそう見えた」と納得できる表現だけど
>>5はワカメの視界に入ってないときに傘が飛んでいる
これは明らかに傘が飛んでいる
107: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:01:50.95 ID:aJa7wIe10(2/3)調 AAS
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/26(日) 17:21:54.86

この間嫁が「きゃー、かわいい!」と言いながら風に吹かれるビニール袋を追いかけました
どうやら白い子犬だと思ったようです
108: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:02:19.57 ID:n/6hQSUY0(1)調 AAS
文章を機械翻訳で日>英>日と変換したような違和感
109
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:02:23.79 ID:FvQ/f6o00(2/2)調 AAS
>>62
これならわかる!
しかし>>5はやっぱおかしいw
ヒロポンでも打ってんのかっていいたくなるレベルw
110: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:03:03.99 ID:inB5+tfC0(1)調 AAS
原作者死んで相当たつのに、まだ原作のネタ残ってたのか。
とっくにオリジナル展開してるとばかり思ってた。

でも、↓を表現するならちゃんと伝わるように表現しないとね。
画像リンク

111: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:03:10.56 ID:1DRgN63F0(1)調 AAS
>>5
ストレート過ぎたw
112
(5): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:03:41.74 ID:dlMwwoZC0(1/2)調 AAS
画像リンク


全国紙にこんなのが普通に載っていた時代
いまこれをののちゃんかコボちゃんでやったら大問題だ
113: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:03:45.51 ID:7/G9u5ml0(1)調 AAS
サザエさんは極稀にこういうちゃんと説明されないと分かんないボケを入れてくるよね
114: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:03:47.66 ID:WgtBQDs50(1)調 AAS
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
115: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:04:12.66 ID:pESiaBEI0(3/8)調 AAS
>>96
それが正解だろうな。
原作ではカツオもワカメもよく寝そべってた。
116: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:04:18.03 ID:b24zSGwt0(1)調 AAS
>>5
ギャハハハハハハハハハハハ腹筋が捩れるぅwwwww
117: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:04:38.73 ID:W/Qds0Mk0(1)調 AAS
>>5
これはいいものを見せてもらったわ
冥土への土産だな
118: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:04:39.96 ID:hwBzE3SS0(1)調 AAS
>>1
美味しんぼ最新号「福島を除染して人が住めるようになんてできない。これが福島の真実。」★2
2chスレ:news
119
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:04:52.16 ID:ncCZ+W3J0(1/4)調 AAS
こんなもんが怖いってどんだけ想像力が欠如してんだよ
120
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:04:57.21 ID:EYIqdHeKi(2/3)調 AAS
>>77
ツバメは自分所の商店街がシャッター通り商店街になる前は毎年巣作りに来てたけどねえ
今は地方の道の駅やら、鉄道の駅舎には巣を掛けるけど、スズメは都会から減ったよ……

人類滅亡が近いのかもね
地方じゃホタルやメダカが水田から居なくなり、ここ10年ではヘビもめっきり見なくなった
ウナギなど当たり前にいた生物が居なくなって環境整備がドンドン人間全体を整備してしまってる
121: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:05:38.05 ID:/j/P9Cw4O携(1)調 AAS
>>103
確か現時点で唯一って聞いた気がする
122: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:05:55.11 ID:HbnniFDaO携(1)調 AAS
>>5
妖怪ですやん
123
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:06:06.32 ID:VOvth4uUO携(1)調 AAS
>>39
サザエさんって朝日新聞系だったのか…
今まで知らなかった
これからは見ないようにしないとな
124
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:06:56.02 ID:TxpbwmrKO携(2/2)調 AAS
>>62
3コマ目の花瓶が動いている方が不可解だわ
125: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:06:59.16 ID:qnGVCTcg0(1)調 AAS
>>62
この原作見てるのと見てないのとじゃ全く感想が変わるねw
126: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:06:59.42 ID:EipJJSS/O携(1)調 AAS
日常で出てきたカラスだな
127: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:07:27.69 ID:1X7COuOg0(1)調 AAS
>>5
本当の画像なのか?
確かに恐いわw
128: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:07:33.50 ID:LtqMF/xs0(1)調 AAS
>>5
想像以上に傘だったわw
129: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:08:19.29 ID:pESiaBEI0(4/8)調 AAS
>>120
ワタリ老人乙
130: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:08:52.62 ID:ff5iQby80(1/2)調 AAS
長谷川町子も変わり者だったんじゃないの。いろいろ病んでる時期に描いたのか。
131
(11): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:08:53.46 ID:f36z2O3t0(1)調 AAS
>>109
実際ヒロポンやってるから仕方ないね
画像リンク

132: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:09:36.98 ID:/U5/Q3f60(2/2)調 AAS
原作はなるほどだけどテレビ放送は意味不明だな
アニメスタッフの表現力の欠如か?
133
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:10:16.02 ID:GBA6fxo50(1)調 AAS
原作の2コマ目と3コマ目のワカメの心情をアニメが表現できてないからおかしいんだね
134
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:10:58.53 ID:SHK8BKji0(4/6)調 AAS
しかし2ちゃんねるって情報通がいるな。

>>39
>>62
みたいにすぐ解説して元ネタを出して来る奴がいるからな。
普通サザエさんの原作マンガなんか憶えて無いし、
いきなりこのスレ見ると意味不明だからな。
135: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:10:59.79 ID:XVPiviVoO携(1)調 AAS
12日って昨日?
今は月曜日にやってんの?
136: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:11:09.28 ID:nRLCFT0p0(1)調 AAS
>>119
甘え、幼児化、誰かがかまってくれると勘違い
”怖い”
知るかよw
137: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:11:17.04 ID:ff5iQby80(2/2)調 AAS
>>131
うわー
138
(17): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:12:56.90 ID:ZGXqszHW0(1/2)調 AAS
>>5のキャプ画だけだとワカメの目線が気になるけど、動画で見たら>>62そのまんまだな。
動画リンク[YouTube]

139
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:13:13.82 ID:iYpyOvEf0(1)調 AAS
ヤクルトスワローズネタなのかと思って>>5の画像見てワラタw
パンツが飛んでいくアニメみたいだな
140: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:14:04.47 ID:gA8H3HTh0(1/2)調 AAS
>>43
坂本ピンチw
141
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:14:04.66 ID:B3u4gLjj0(1)調 AAS
>>62
それよりも何一つ面白くないなこの四コマ
142: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:14:39.25 ID:F/N3W5bB0(2/3)調 AAS
ああ、ヒロポンのネタ覚えてるわ
タイトルがヒロポンだったのか
143: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:15:28.31 ID:ncCZ+W3J0(2/4)調 AAS
>>138の動画見たが普通に理解出来る表現だろ…
144: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:15:45.38 ID:aJa7wIe10(3/3)調 AAS
>>139
梅雨があければカサはいらない→カサとんでけーてのと
おパンチュ妄想全開ってのは雲泥の差だな
145: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:08.51 ID:yKnBqgEW0(1/2)調 AAS
ここまでタレント無しかよ
146: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:18.43 ID:E/MngWb+0(1)調 AAS
原作にあるからってこんなシュールなネタもってくんなよw
147: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:18.95 ID:ZGXqszHW0(2/2)調 AAS
ああ、雨が止んだってことに言及する描写ないから全然違うな…
148: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:27.41 ID:SHK8BKji0(5/6)調 AAS
しかも見た感じ読んでるのBL系の雑誌だろ?
149: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:27.77 ID:9gOxZNoc0(1/4)調 AAS
>>5
これは驚くなw
シュール過ぎwwww
150: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:39.61 ID:lY+WeS2k0(1)調 AAS
>>124
カーテンの柄がだんだん細かくなっていくのは?
151: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:49.77 ID:mGesGk240(1)調 AAS
昨日の早朝、うちの玄関のツバメの巣が
カラスに破壊されててかなりショックだった

ちょうど外から帰って来たツバメが、
巣が無くなってオロオロしてるのを見て泣きそうになった
152: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:16:57.66 ID:guQb4Fer0(1)調 AAS
>>138
なるほど
>>5
>>62
153: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:17:37.86 ID:ZShWTlVP0(1)調 AAS
サザエさんとマスオさんは住んでたアパートを追い出されて、今は磯野家に居候の身なんだよな
154: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:18:07.96 ID:O38lBpDi0(1)調 AA×

155
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:18:26.53 ID:MYMYJlVP0(1)調 AAS
>>112
後の作曲家である・・・(´・ω・`)
156: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:20:40.77 ID:LeQS1FI30(1)調 AAS
こうもりだけが知っている
157: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:21:06.09 ID:ehY7EFmj0(3/7)調 AAS
>>138
なるほど
動画で見ると印象ちがうな
これなら分かる
158: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:21:35.54 ID:9gOxZNoc0(2/4)調 AAS
>>62
これなら納得できる
159
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:21:38.59 ID:/pUPFhJV0(1)調 AAS
これ何かの暗号じゃね?
「雨に黒い傘が二つ飛ぶ」とかwwwwww
160
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:22:30.01 ID:Lnqiug580(1)調 AAS
サザエさんは中期の絵が一番充実してるな。初期は筆描きみたいで後期は線が細い一本調子で薄っぺらい。
内容も初期は戦後間もなく貧しくて、中期はほのぼの、後期は社会風刺や安保抗争でドギツく皮肉っぽい。
161: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:22:31.06 ID:pESiaBEI0(5/8)調 AAS
>>133
退屈で寝転んでブーたれてるのと、本を読んでるのとじゃ
傘に見える心理を伝える上でえらい違い。
162: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:22:41.91 ID:E5o6PW6TI(1)調 AAS
傘でツバメと言ったらヤクルト
163: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:23:01.44 ID:SHK8BKji0(6/6)調 AAS
>>159
原爆と放射能のメタファーだね
164
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:25:55.06 ID:gA8H3HTh0(2/2)調 AAS
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなって います
165: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:26:15.69 ID:lXhiWkaIO携(1)調 AAS
フジだから余計に何か意図を込めてんじゃないかと疑ってしまう。干ョン的な。
フジは嫌だから見ないけど。
166: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:26:28.21 ID:oBRavfu50(1)調 AAS
>>5
パンツみえてるやん
167: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:26:53.18 ID:pESiaBEI0(6/8)調 AAS
>>141
もともと4コマ漫画は爆笑するためにあるわけでもない。
日常を切り取って思わずニヤリと頷く、そんなもん。
168: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:26:59.77 ID:F3Aqy5dw0(1)調 AAS
タラちゃんと、写生大会マスオ描く

かつを
169: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:29:02.00 ID:LlUwV3zrO携(1)調 AAS
>>160
小難しい事を言ってんなよ
マンガが興醒めするわ
170: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:29:46.10 ID:MoM0rPDg0(1)調 AAS
ワカメなぞの腹痛
画像リンク

171: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:30:17.07 ID:QvbjvQoc0(1)調 AAS
>>5
こんな髪型いまどきいないwww
172: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:31:59.27 ID:fx/6oLL80(1)調 AAS
>>5
こええ……
てか、長谷川町子って、結構ダークサイドなネタ多いんだよなあ。
現代に漫画家として生きてたら、すごいの書いてくれそう。
173
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:33:09.40 ID:rczqz2gQ0(1)調 AAS
>>1
げんさくの4コマ漫画を元に脚本担当が話を仕上げる。
今回は雪室俊一大先生
174: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:33:19.89 ID:BDjgc4lm0(1/2)調 AAS
>>5
>>39
>>62

なるほど
175: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:33:53.04 ID:YS5MK8ml0(1/4)調 AAS
子供は何でもオカルトにしたがるからな。幼い人は怖い話が大好きだ

>>62
雨が降ってたから傘と見間違えたんだな
傘が飛んだ=地上では傘が必要なくなった=雨が止んだ
昔は居室でもカーテンは片側にしかなかったんだな
176: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:33:56.79 ID:BKJGk+2X0(1)調 AAS
>>62
これなら分かる。
>>5は失敗だな。意味分かってない奴が作ったのか。
177: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:34:42.66 ID:itEExo8J0(1)調 AAS
日常のカラスか
178: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:35:19.75 ID:9KPB3iIe0(1)調 AAS
地震なんかあるよ!!!
179: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:35:20.73 ID:EYIqdHeKi(3/3)調 AAS
これ、海外から見たら未だに50年前の社会を投影するアニメを作り続ける
不可解な国だとかいわれるよなあ
180: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:35:56.45 ID:CHonPgyH0(1/2)調 AAS
なんか怖い顔がうつっていたりとか霊的ななんかかとおもったが
たいしたことないじゃんか
181: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:36:09.59 ID:BliB6eGoO携(2/2)調 AAS
マンガの影響受けるとかどんだけ低脳だよ。

と思って画像見てきたらものすげー怖かった。
「なんの意図だ?」と思っても不思議じゃねーわ。
182: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:36:16.17 ID:ajXzOMrk0(1)調 AAS
想像以上に笑えた
183: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:37:01.28 ID:a/FHrY+KO携(1)調 AAS
また雪室御大かw
184: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:37:47.81 ID:BDjgc4lm0(2/2)調 AAS
>>62 見た後で>>138みたらわかるけど
>>138だけみたらわからないな

せめてもう少しちょっとツバメっぽい傘にしたらいいのに、でかすぎじゃね?
漫画なら全部目に入るけど、アニメなら流れてっちゃうしね
185: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:37:55.56 ID:Dwte/s0N0(1)調 AAS
サザエさんは前々から不気味すぎると思ってた
放送禁止にすべき
186: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:38:29.63 ID:Zoo5BShz0(1/2)調 AAS
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる傘お化けがゲストで出てるだけ
187: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:40:38.08 ID:oLdkuc6e0(1)調 AAS
あたしゃ瞬時に理解できたけど、世の中鈍い人が多いんだな
188
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 10:40:52.30 ID:CHonPgyH0(2/2)調 AAS
わかめちゃんのパンチラのほうがよっぽど怖いわ
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*