[過去ログ] 【テレビ】「サザエさん」12日放送回に不可解な描写、「怖い」「どういうこと?」と騒ぎに (767レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:20:50.37 ID:MtihinN00(1)調 AAS
>>450
波平だって54でまだ現役会社員だ。
580: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:22:32.42 ID:0W9sCcuo0(8/8)調 AA×

581: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:25:23.29 ID:O2aGgXC3O携(1)調 AAS
陛下の傘寿を祝う粋なはからいかと思ったが
フジがそんなことするはずないな
582: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:25:30.10 ID:005BnD7U0(2/2)調 AAS
福岡からなら、手榴弾なら自然な話だよな
583: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:27:00.24 ID:AbI5JkPl0(1)調 AAS
>>9
サザメさん舐めんな!
584(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:29:06.92 ID:bxmjp+0i0(1)調 AAS
>>579
タラオは実はサザエの末の弟
585(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2014/05/13(火) 22:33:30.21 ID:8AuMd4Hq0(1)調 AAS
( ´D`)ノ<ヒロポンをアニメでやらないだけまだ良心的
586: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:36:51.43 ID:8DUj7fBT0(1)調 AAS
いやむしろ原作レイプだ
見損なった
587: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:39:18.53 ID:5E2sShgZ0(2/2)調 AAS
アニメ化の時はまだ原作者が存命で
原作エピを入れることが条件だったらしい
もとは福岡毎日新聞の4コマ、のちに朝日新聞の4コマ漫画
588: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:44:58.17 ID:E1Pm9TUS0(1)調 AAS
>>5
このりくつはおかしい
589(2): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:46:09.31 ID:Xpu9jFwa0(1)調 AAS
>>450
ど根性ガエルのヒロシの母ちゃんが34才設定だって事思い出したw
590: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:50:07.48 ID:BlIz+Ip30(2/2)調 AAS
サザエさんなんて、原作がある話のヤツは何回も同じセル画使いまわしてるだろ
591: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 22:53:32.06 ID:WaZACkSe0(1)調 AAS
>>5
怖い怖い
何やこれ
592: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:13:02.46 ID:93p4pUl70(1)調 AAS
>>585
ヒロポンのネタをやったのは「似たもの一家」という漫画だったはず
593: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:19:08.96 ID:wkFHO2eC0(1)調 AAS
>>5
雨傘型ドローン2機…
594: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:21:29.10 ID:y2gxxsUk0(1)調 AAS
>>5
日常の中の異世界
595: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:21:49.09 ID:44TUGBSK0(1)調 AAS
ネット上ってほんとどうでもいいことで大騒ぎすんのな。ヒマ人どもが。
596: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:25:49.32 ID:Nx7nzuAe0(1/2)調 AAS
>>5
うん!今回も平常運転でわかめはパンチラしていて何よりだ
597: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:27:38.53 ID:Nx7nzuAe0(2/2)調 AAS
表現力の問題だろうな、低予算なのか作画に力を入れることができないからシュールな訳わからん絵写になってしまう
598(2): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:28:27.96 ID:C+Dcc/q40(1)調 AAS
>>589
マジで!?
あの人34歳だったの!?
599: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 23:34:04.27 ID:60EYApd40(1)調 AAS
糞サザエ
600: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:08:47.45 ID:gjL3NANF0(1)調 AAS
>>5
コメント100超えたの初めて見た
601: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:12:12.12 ID:TCemHgVc0(1)調 AAS
4コマの中にいろいろ入れたかったんだろ
602(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:15:31.78 ID:/oy7nojt0(1)調 AAS
>>589
どおりで包丁持ったまま泥棒脅したりキチガイ連呼する奴だと思ったわ
603: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:16:40.19 ID:7fdwUtrg0(1)調 AAS
>>103
ぶらぁぁぁぁぁぁ
604: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:23:06.21 ID:Wi4ahhdI0(1)調 AAS
>>397 >>528
これで正しいよ
勉強しなおしてこい 恥ずかしい
605: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:24:43.45 ID:2YFoTyEW0(1)調 AAS
サザエさんは世田谷に住んでるから、世田谷一家殺人事件関連の都市伝説ができるか?
606: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:26:58.95 ID:Att6aVUG0(1)調 AAS
>>375
アスペ
607: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:29:02.40 ID:TQlUgb1b0(1)調 AAS
>>602
あれキチガイって言ってるのか
アニマックスで見ると時々音が消えるんだよね
608: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:32:26.13 ID:Ds74g+O10(1)調 AAS
エンディングの4コマなら誰も問題にせんかったろうになあ。
見せ方の工夫に問題があったな。
609: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:42:12.15 ID:2XEg3cha0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

610: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:53:10.44 ID:o0hgU47u0(1)調 AAS
原作にもあったのならスタッフはその真意を作者に聞きに行くべきだろうね
611: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 01:04:23.86 ID:xbwc4uwxO携(1)調 AAS
漫画の表現法をそのままアニメにしたから不可解になったのかな
イメージシーンみたいな感じで
傘が空に舞い上がって雲が晴れてが虹がかかるみたいな描写だったら
理解しやすいし、原作の意図もくめたんじゃ
612: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 01:23:13.76 ID:Q4LhSpE+0(1/2)調 AAS
>>584
波平51才の時の・・・
613: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 02:12:22.35 ID:5wdW4I/u0(1)調 AAS
わかめの無邪気で曇りの無い感性豊かさを顕す場面なんだから、アニメでもそういう方向で演出してくれないとなw
そのまんまじゃソリャ意味不明でおわるわ
614: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 02:28:40.87 ID:PiqFrSlO0(1)調 AAS
アニメ「日常」に同じような形のカラスが出てた
外部リンク[html]:takaoadventure.blog98.fc2.com
615: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 02:37:50.85 ID:6+jwBLTG0(1)調 AAS
>>62
アンタすげえな。
この4コマなら理解できる
616: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 03:02:45.06 ID:NubwgUJr0(1)調 AAS
>>5
100ジャスト
617: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 03:37:52.00 ID:sOO6bLK/0(1)調 AAS
ガキの頃、友達のうちによりぬきサザエさんが沢山あってよく読んでたけど
当時理解出来ない作がいくつかあったよ
シュールだったり時事ネタだったり
よく覚えてるのがバナナネタ
やたら作中にバナナが出てくるんだよ
しかもなぜか金持ちの象徴として
当時は??って感じだったけど今はわかる
昔はバナナって高級フルーツだったんだよね
618: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 03:45:43.14 ID:IjZ+zB3LO携(1/2)調 AAS
原作は傘飛びに対するオチが「雨が止んだ」なのに対して、今回は「ツバメが来た」なんだよね。
原作の頃は傘も黒が一般的だろうし、カラスや雨止みの比喩となり得るんだけど、
「ツバメが来た」という結果に対してこの表現を(無理矢理?)用いたから違和感を生じさせた訳だな。
619: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 03:45:47.54 ID:Q4LhSpE+0(2/2)調 AAS
戦前生まれだった父はバナナが好物だった。
当時南洋の果物なんて高級品。
バナナに限らず、昭和30〜40年代ですら日本映画では裕福な家の描写として
テーブルに果物を盛ってあるという演出が多かった。
620: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 03:53:31.34 ID:IjZ+zB3LO携(2/2)調 AAS
なんか「煮詰まる」議論もあるみたいだけど、これは「結論が出る」という意味だからな。
結論が出てないのに「煮詰まる」と言ったら誤用だからな。今回は「傘を飛ばす」という結論が出ている。
621: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 03:55:39.83 ID:TXmxsNnE0(1)調 AAS
タラちゃん ちょっとそれ取って〜ぇ
母さん この味どうかしら〜ぁ
622: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:01:22.95 ID:o4unaTCm0(1)調 AAS
俺が大人になったせいか 花沢さんも可愛く見える
623: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:09:52.26 ID:AJUz91jX0(1)調 AAS
原作にあったで
サザエさんは原作の方が面白いね
624(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:11:24.96 ID:mxROb/Pa0(1)調 AAS
>>598
京子ちゃんのお母さんとタメだぜ
625: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:15:25.05 ID:Jsjd7qWf0(1)調 AAS
>>598
貧乏で苦労で、老けているという切ない描写。
626: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:20:21.34 ID:7Xtefx+y0(1)調 AAS
原作者はとっくに死んでるだろ
627: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:23:35.65 ID:kCPNVTxK0(1/2)調 AAS
>>23
ロート、レアもん
なつかし
628: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:27:21.83 ID:DD5psG+l0(1)調 AAS
そういや10年くらいみてないな。
ちび丸子とセットで見ていたが、どうして見なくなったんだろ。
629: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:33:21.44 ID:WiaQP8Gq0(1)調 AAS
LSDでもきめてたんじゃね?
630: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:35:03.94 ID:06LUkzE60(1)調 AAS
サザエさんが髪の毛降ろしてたのも怖いって話題になったけどなんでも驚きすぎ
631(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:37:08.79 ID:kCPNVTxK0(2/2)調 AAS
>>1
これはあれだな
アメ(雨)リカの核の傘が飛び去ろうとしている
日本は自前の核武装考えろという
作者からのメッセージだな
朝日新聞でよくやったわw
632: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:54:16.89 ID:ieGioqWp0(1)調 AAS
>>416
星新一も同じようなこと言ってたな
633: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:55:59.59 ID:Vc7zRoEk0(1)調 AAS
>>5
傘じゃねーか
どう見ても傘が飛んでる
634: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 05:36:33.39 ID:+eQ3auMp0(1)調 AAS
傘過ぎる傘、として話題になるレベル
635: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:20:00.92 ID:spbHuXWY0(1)調 AAS
わし、ロリコンとちゃうから、ワカメちゃんみてもぴくりともせんわ
636: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:39:24.77 ID:Fqmus6aS0(1)調 AAS
>>131
ヒロポンが家庭に常備されているのも衝撃だが
それ以上に題字のレタリングが妙に凝っているのがこわい
なんぞねロココ調で「ヒロポン」てwwwwwww
637: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:02:54.36 ID:Q+2KJ+uW0(1/2)調 AAS
で、覚せい剤母持つ観月、サザエ声優にしろとw
638: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:13:20.85 ID:HqTjRuMa0(1)調 AAS
コボちゃんの植田まさしなら何か適当にオチをつけてくれるはず
639: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:28:30.51 ID:vi2EB70B0(1)調 AAS
またカツオねー!
ひっ、姉さんそりゃないよ!
640: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:35:18.66 ID:LhXLPacy0(1)調 AAS
製作に関わったチョン仔に謝罪と賠償をさせるべき
641: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:38:00.00 ID:KLUPUffi0(1)調 AAS
相変わらず幼女のパンチラに寛容なアニメだな
642: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:53:40.33 ID:EiRFXg1vO携(1)調 AAS
>>5
原作読んでる子供なんて稀
後で説明が必要になる絵コンテにゴーサイン出したプロデューサーの意図は何だ
今さら話題づくりなんかしなくても数字は安定してるだろ
643: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 10:05:54.68 ID:cntl4+m40(1)調 AAS
>>631
ワカメ=War cameってことか!
644: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 10:07:18.57 ID:ROLPB5gk0(1/2)調 AAS
>>433
アニメでは、燕の話がメインなのか。
原作では、「梅雨の長雨で外に遊びにも行けずにつまらない」って言う前段があった上で、
「閉じた傘が飛んでゆく」描写で「晴れた」という喜びを表しているのに、アニメでは前のシーンも
晴れの日だし、無理矢理感が否めない。
645: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 10:08:31.18 ID:fL7nMkJP0(1)調 AAS
遠くの空で錨みたいな形を傘と表現してるのかと思ったらコウモリ傘とは
とはいえ子供でつばめ見たことなくて雨上がりの虫あさりのためにやる高速低空飛行を横目に見たらこういうふうに空目する
(知識経験の不足から)
というのが原作からの意図なんだろうな、幽霊の正体みたいなもんで
646: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 10:21:23.29 ID:ROLPB5gk0(2/2)調 AAS
>>252
この場合、起承に当たる所は「梅雨入りして」「長雨が続いている」っていう、漫画の外の実社会の中にあるんだな。
マンガに描かれている部分が「転」で、結に当たる部分は読者の想像に任されている仕掛けよ。
ワカメが遊びに行く姿を想像しても良いし、自分たちの外仕事が楽になるって話でも良し。
647: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:13:42.66 ID:gKad0I6e0(1)調 AAS
全自動卵割機の進むにしたがって映像が歪みまくってく動画が無くなったのが悲しい
だれか持ってないかあれ
648: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:17:23.44 ID:tHqhUCOm0(1)調 AAS
>>5
>>62
>>112
>>131
昭和時代は無法地帯
649: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:19:01.77 ID:fHNG4tVG0(1)調 AAS
原作の再現だから原作者に言えとしか
イタコとか大川先生辺りに頼んでさ
650(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:20:08.13 ID:Sl2ukTBF0(1)調 AAS
サザエさんの原作を読んでない人にはショッキングだろうね
原作ではサザエさんがカツオの頭を出刃包丁で叩き割るとか
ワカメがタラちゃんを洗濯機に放り込んで洗濯するとか
マスオさんの不倫相手(アワビさん)がサザエの毒殺を謀るとか
ブラックなネタ満載だよ
651: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:30:03.97 ID:5MmJlvOE0(1)調 AAS
傘のようなもの!傘のようなものじゃないか!!
652: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:32:58.08 ID:vSz2Tk7E0(1)調 AAS
>>352
東京ブギウギ知ってる平成生まれがいてなw
外部リンク[php]:www.animate.tv
653: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:48:58.89 ID:0z6n+KMr0(1)調 AAS
というか、そんな裏を考えないといけないアニメだったっけ?
654(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:53:17.64 ID:Sqsz2hKu0(1)調 AAS
えーっと・・・ヒロポンって昔は一般家庭にあったの?
飲んで良かったの?覚せい剤でしょ?
655: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:03:43.11 ID:lzCQwSOY0(1)調 AAS
被爆やばい
656: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:10:17.29 ID:12z0HBmy0(1)調 AAS
サザエさんもドラえもんも昔の漫画からアニメにしたので元はシュールだったりブラックだったりする。
アニメにしたからそこら辺のエキセントリックな感じが薄まっているだけ。
657: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:11:17.86 ID:EfL0Iyzl0(1)調 AAS
動画見たら不自然には見えん。意図がすぐわかる。不可解言うてる連中は
イマジネーションの薄い連中だろ。
658: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:11:47.60 ID:Q+2KJ+uW0(2/2)調 AAS
終戦直後という時代背景もあるけどね。
659: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:23:40.12 ID:keZJBszK0(1)調 AAS
すでに昭和が不可解な世代がいるだろ。ダイヤル電話の使い方がわからないとか。
660(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:25:31.57 ID:rAT54c5+0(1)調 AAS
サザエさんってまだ原作ネタを使ってたのか
すげーな
661: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:29:37.68 ID:DYV6bEB1O携(1)調 AAS
>>1
「怖い」
たかがアニメの絵で小便漏らしておびえる臆病猿民族ジャップわろたwwww
662: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:59:58.43 ID:3+ouxiIsO携(1)調 AAS
雪がとければ春が来るといった様な風情を表現した。
傘を閉じたらつばめが目の前を飛んでた雨上がり
みんな、もっと思考を使ってみたら?
663: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:11:05.78 ID:Zev/mVFq0(1)調 AAS
原作を忠実に再現したら怖いとか言われたでござる
664: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:12:24.49 ID:R14aSi8I0(1)調 AAS
>>660
ほんとこれ
665: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:14:50.46 ID:UXzTH1Uz0(1)調 AAS
>>1
読んでほのぼのしたw
666: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:14:51.78 ID:zOtm7LqmO携(1)調 AAS
ツバメと傘…スワローズファンの仕業じゃないか?www
667: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:15:53.63 ID:sYjfXvfGO携(1)調 AAS
部屋に韓流スターのポスターが貼られてる方が怖いわ
668: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:18:04.37 ID:jtO+e5hh0(1)調 AAS
>>1で自己完結しすぎて何の感想も出ないw
669(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:18:54.28 ID:3UwTDxQG0(1)調 AAS
ツバメが低く飛ぶのは実は雨の前
670: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:20:06.94 ID:cLv0NDid0(1)調 AAS
>>669
エサの虫が低いところにいるかららしいね
671: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:29:18.74 ID:UzE+0/lj0(1)調 AAS
「ドラえもん」で、Y字型のローソク「Yロウ(わいろう)」という道具を
のび太がジャイアンに渡して買収する回で、買収されたジャイアンが
みんなから責められて「知らん!記憶にない!忘れた!」と開き直る場面は
当時の田中総理がロッキード事件で責められた時の返答をそのまま並べたモン
だからね
あれはロッキード事件のことを知らないと意味わからん(エピソード全体)
まぁドラえもんもかなりブラックな漫画だった
672: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:45:42.33 ID:qgT+AMOH0(1)調 AAS
ワカメのパンチラ画像
りっぱな児童ポルノじゃないか
見たやつみんな逮捕だ
673: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 21:47:09.76 ID:Mveuee260(1)調 AAS
>>90
そうだよな。
テレビ番組ののインタビューでも間違ってたから気になってたんだ。
674(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 22:02:28.73 ID:Kj0pMklq0(1)調 AAS
サザエさん、初期はシベリア抑留や満州引き揚げ者や戦災孤児を支援したり、
ヤミ米やらチフスにコレラ、九州の大水害とか大変な暮らしなんだな。
列車も資材不足で鉄道大惨事があったり、あんな時代の中で笑いのネタ考えてたんだな。
英語かぶれで「パパ」「ママ」なのがアレだけど。ワカメも英語で歌ってるし。
675: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 22:16:59.73 ID:DDoRWh+JO携(1)調 AAS
>>5
こりゃ怖いわw
676: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 22:49:40.10 ID:Uc2r8RSS0(1)調 AAS
これの困った点はアニメだと傘にした意味が全く分からないこと
677(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 23:26:13.03 ID:tSJKJC8v0(1)調 AAS
>>674
桜木町事故があったときには、会社から帰ってきたマスオさんを見て「足がある!」と喜んでたんだっけ
678(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 00:20:37.76 ID:X9tO5XkU0(1)調 AAS
>>654
昭和26年に覚醒剤取締法ができるまでは合法
名だたる製薬会社もこぞって覚醒剤を販売していたそうなw
679(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 00:59:21.32 ID:8oJ3L9ig0(1/3)調 AAS
>>677飲んで帰ったマスオさんが、サザエさんに怒られるかと思ったら、
玄関に一家総出で「電車で焼け死んだかと」と嬉し泣きされた。
けど、実際の遺族が読んだら嫌だろうね。
680: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:07:53.75 ID:gIXvE/li0(1)調 AAS
レイン(マネーを降らせる)が去って、2本(日本)のアンブレラ(マネーを受け取る人)が飛ぶ。
681: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:15:48.26 ID:XSfSzE1B0(1)調 AA×
>>13

682: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:21:10.27 ID:BbWz4RjR0(1/2)調 AAS
>>5
これはホラーだわww
683: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:24:48.76 ID:AJNvrrde0(1)調 AAS
>>679
今なら「不適切な表現が」とか言ってお詫びの広告だろうな。
684: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:27:31.07 ID:ch4ySCjl0(1)調 AAS
>>62
ありがとう
原作はちっとも怖くない
ワカメの単なる見間違いでメルヘンチック
>>5はないわ
ホラーだわ
この作画書いた人原作の意味わかってないし
これを通した製作側も原作わかってないんじゃないのかな
685: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:29:46.31 ID:snlKr8aW0(1)調 AAS
なんだこれ不気味すぎる
686: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:32:58.30 ID:BbWz4RjR0(2/2)調 AAS
>>62
これはわかるな
687: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:33:33.64 ID:UNkqz9/F0(1)調 AAS
傘をさすシーンでは「こうもり」が登場!
688: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:34:39.42 ID:b+CILFgK0(1)調 AAS
見てきた 怖すぎる
暗号だろ
689: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:38:30.34 ID:vQGR8aCj0(1)調 AAS
>>62の4コマの意味がわかってない人がいてワロタ
ゆとり教育のせいか?
690: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:52:19.63 ID:g+MvmEpV0(1)調 AAS
ミサイルのように飛んでいく傘…
こどものすぐ近くにも軍靴の音が聞こえてくるようです
691: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:18:51.54 ID:Xkr34Gre0(1)調 AAS
これか
動画リンク[YouTube]

692: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:29:40.09 ID:dxp0/doL0(1/2)調 AAS
話題になって、よかったじゃないか。
693: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:35:58.90 ID:ZIsCUa1X0(1)調 AAS
>>678
団塊やプリ団塊に基地外が多いのはこのせいかもしれんな
694: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:05:11.71 ID:rqXa3CzAi(1)調 AAS
実は、この2本の傘
タマなみの頻度で登場するレギュラーとか
695: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:06:37.62 ID:kgYDE5K50(1)調 AAS
また韓国か!
696: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:21:37.83 ID:dxp0/doL0(2/2)調 AAS
傘二つを韓国語で言うと、
「日本人を侮蔑する表現」
ってことなんだぜ。
知ってた?
俺は知らないけど。
フジテレビなら、そういう
ことだろうと想像はする。
697: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:27:19.25 ID:4sn5/HUQ0(1)調 AAS
>>5
何このレスの数
698: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:28:43.45 ID:dsDXbYcA0(1)調 AAS
>>62だと理解できるけど、
>>5だけ見せられると作画スタッフが発狂したとしか思えないw
699: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:31:39.08 ID:mEka8KTQ0(1/2)調 AAS
>>5
コメント107件て初めて見たwもう108件だが
700: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:36:45.67 ID:wURGMiZQ0(1/2)調 AAS
>>5 ほぉ・・・w
放送は見てないけど、サザエさんって元々こういう表現してたと思うが。
世間の感受性が鈍ってるんかね
701: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:39:22.04 ID:mEka8KTQ0(2/2)調 AAS
>>62
この4コマはこれで成立してるけど
日曜の放送での内容ではなんか意味不明だわ
702: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:40:06.70 ID:n7yCnxWx0(1/2)調 AAS
フジの最後の良心サザエさんもついに・・・・
703: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:21:02.29 ID:9gjTYoMi0(1)調 AAS
こないだの「壁のシミ」もひどかったなw
704(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:40:50.01 ID:COtz+xSw0(1/2)調 AAS
>>650
なんだ、そうなのか、毒を抜かれた童話のようですね。
てか50近い俺でもその水準のサザエさんを知らないという、、、アンタさんいくつなん?
705: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:45:04.82 ID:COtz+xSw0(2/2)調 AAS
>>5
↑を見て最初に脳裏に浮かんだのが スターデストロイヤー×2機 って俺だけか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*