[過去ログ] 【原発事故】放射能濃度、最高値相次ぐ 10カ所超=福島第1・2〜4号機間地下水で [5/12] (368レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 依頼スレ860:587@かじりむし ★ 2014/05/12(月) 23:00:57.32 ID:???0 AAS
放射能濃度、最高値相次ぐ=2〜4号機間地下水で−10カ所超・福島第1
外部リンク:www.jiji.com
時事通信(2014/05/12-20:21)
東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海へ流出している問題で、
東電は12日、海側にある測定用井戸など2カ所で7日に採取した地下水のトリチウ
ム濃度が過去最高値を更新したと発表した。4月下旬以降、特に2〜4号機海側を中
心に放射性物質濃度が過去最高値を記録した場所は10カ所を超えた。
東電によると、3号機海側で7日に採取した地下水から1リットル当たり8000
ベクレルのトリチウムが検出された。この井戸でこれまでの最高値は4月30日の同
2600ベクレルで、3倍超になった。2、3号機間にある地下水くみ上げポイント
で7日に採取された水の濃度も同5500ベクレルで、これまでの最高値同5200
ベクレルを上回った。
この2カ所以外でも、4月下旬以降、採取された水でトリチウム濃度が最高値だっ
た井戸が2カ所あるほか、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質濃度
で最高値を記録した井戸は8カ所に上った。
それぞれの井戸によって最高値はばらつきがあるものの、2号機海側の井戸で8日
に採取された地下水で同86万ベクレルのベータ線を出す放射性物質が検出されるな
ど、極めて高濃度なケースもある。
東電は海への流出を抑制するためとして、海側の土壌に薬液を注入して固めたほか、
地下水のくみ上げ作業も行っている。しかし、最近になって2〜4号機間の放射性物
質濃度が最高値を相次ぎ更新していることについて、東電は「原因は分からない」と
話している。
12: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 23:05:58.42 ID:cnjrvPR10(1)調 AAS
>>1オマエはもう監視リストに載せた。
【原発問題】資源エネルギー庁、新聞やネット上の原発関連記事を監視 4年で1億3000万円
外部リンク:www.logsoku.com
【福島原発】除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流
2chスレ:newsplus
除染下請けに東電系企業が多数あることが判明→東電は除染費負担お断り→東電系企業が税金で潤う神システム
2chスレ:poverty
除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流
東京電力福島第一原発事故で汚染された地域で国が費用を立て替えて進めている除染事業で、東電の子会社や東電OBが役員を務めるファミリー企業が、
下請けとして参入していたことが分かった。
政府・与党内では、除染を国費で負担する機運が高まっている。汚染の原因をつくっておきながら除染の責任を十分果たそうとしない東電側に、税金による事業で利益をもたらす構図になっている。
こうした実態は、本紙が、発注者の環境省福島環境再生事務所に情報公開請求して得た資料で判明した。
下請け企業の態勢などが記された八市町村分の資料を見ると、元請けはゼネコンだが、うち四つの市町村で東電のファミリー企業が下請けに入っていた。いずれも一次か二次の上位の下請けだった。
福島県田村市の除染事業では、発電所保守を主業とする「東電工業」(東京都港区)が道路、山林管理業の「尾瀬林業」(荒川区)が森林をそれぞれ担当していた。
両社は東電の100%子会社で、ゼネコンの鹿島を筆頭とする共同企業体(JV)の二次下請けに入っていた。東電工業は川内村の除染でも二次下請けに入っていた。
両社は今年七月に合併して「東京パワーテクノロジー」(江東区)となり、合併後も、楢葉(ならは)町でゼネコンの前田建設JVの一次下請けに入り、除染作業をしていた。
放射線測定も来年三月まで契約している。
また、東電OBが役員を務める保守管理業「アトックス」(中央区)も、楢葉町と川俣町で一次下請けとして放射線測定を担当していた。同社は全国の原発内に事務所があり、福島第一の事故収束作業もしている。
除染で国が元請けと契約した金額は、四市町村で計六百三十九億円。ファミリー企業にいくら流れているかについては、各社とも明らかにしなかった。
(つづく)
画像リンク
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
48: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 23:29:01.19 ID:y/SHvCcK0(1/4)調 AAS
>>1
いつ、メルトアウトしてることを公表するのか
122: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:44:27.63 ID:E7hosfg+0(1/4)調 AAS
>>76
日本は、禁書にある、学園都市のやってる、
レベル6シフト計画に対抗してるのさw
福島第一原発連鎖爆発後の
日本人総被爆計画>>1は、天上の意思に近づくための、試練であるw
美味しんぼとかいう
鼻血ブー漫画で、リアルを突きつけられ、
「食べて応援!、絆、がんばろう」という
官製安全楽観デマ呪縛から解き放たれた日本人により、
日本は、崩壊すべき。
チェルノブイリ原発爆発事件から5年たたず民心が離反、
崩壊した旧ソ連のように、2014年に崩壊すべき。
2013年の、レールガンSと禁書映画版が、
日本文明の最後のきらめきでいいよw
126: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:50:59.28 ID:E7hosfg+0(2/4)調 AAS
>>1
福島第一原発放棄、総員退避まだああああああw
128: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:59:49.21 ID:E7hosfg+0(3/4)調 AAS
>>1 >>573
漫画 美味しんぼの鼻血ブー、福島は居住不可という記事。
こういうリアルを突きつけられ、
「食べて応援!、絆、がんばろう」という
官製安全楽観デマ呪縛から解き放たれた
日本人により、日本は、崩壊すべき。
チェルノブイリ原発爆発事件から5年たたず崩壊した、旧ソ連のように崩壊すべき。
【原発事故】原発避難解除でも帰還2割、子供は4人のみ [5/11]
2chスレ:newsplus
【原発事故】「町に戻らぬ」6割超に急増 福島県大熊・双葉町、住民調査
2chスレ:newsplus
福島の地価が外堀。内堀が、
茨城・群馬・宮城・千葉の地価。本丸が、東京の地価。
福島の地価が重度放射能汚染でゼロであり、
すべて事故物件であるということを
認めれば、
ドミノ式にその他の汚染地域の地価も大暴落、日本経済が破綻するので、
茨城、宮城、福島の重度核汚染は
なかったことになっている。
担保となっている地価が人命より重要。
178: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:41:00.51 ID:E7hosfg+0(4/4)調 AAS
>>1
エロゲ『特務捜査官レイーZEROー』 あらすじ
2014年に、日本列島で連続して起きた、 M8後半クラスという、
超巨大地震の連発、いわゆる、関東連続大震災。
第2次関東大震災 (平成房総巨大地震)
第3次関東大震災(平成南海トラフ超巨大地震)
により、東京都23区を含む関東地方、 東海地方、関西地方は壊滅した。
かつての東京都西部に、新たな新都心が築かれていた。
2014年の、
関東・東海での連続大震災により
壊滅、放棄された、
新宿区、渋谷区、世田谷区や、巨大津波により水没、また震災後に起きた大火災で壊滅した、
港区、品川区、大田区、江東区、荒川区、北区、板橋区、豊島区
葛飾区、江戸川区、千葉県沿岸部、
茨城県沿岸部、静岡県沿岸部、愛知県沿岸部、三重県沿岸部、
神奈川県沿岸部を中心とした沿岸部地区は、もはや、復興もままならずにスラム化が進み、
更に、同時期に起きた、東アジア戦争での、
アジアにおける複数の国家崩壊に加え、
少子高齢化の急速な進行の結果、
2020年の、移民法の制定をキッカケに
関東地方沿岸部は、難民や武装マフィア、テロリストが跋扈する、
世界屈指の犯罪エリアと化していた。
そして、2049年の東京が本作の舞台。
235: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 04:51:58.14 ID:PEIuIwu40(1)調 AAS
>>1
地下水の汲み上げ作業してるって、大本の方を汲み上げてるなら
流れ込む地下水の量が減って濃度が上がっただけなんじゃないのか?
332: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:50:30.22 ID:Hj6zHmjM0(1)調 AAS
>>1
小学館のアホな漫画と同期させたいんだろうけど
アホみたいだからやめたほうがいいよw
334: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 08:51:20.63 ID:VV20K0lQ0(1)調 AAS
>>1
>最近になって2〜4号機間の放射性物質濃度が
>最高値を相次ぎ更新していることについて、東電は
>「原因は分からない」と話している。
原因というより対策が見つからないんだろ
337: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 17:06:32.08 ID:sNJuWFCWO携(1)調 AAS
>>1
知られてはまずいスレには工作員は湧かない。
よって、このスレは伸びない。
364: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:00:00.72 ID:xHGt0TQY0(1)調 AAS
>>1
【原発事故】福島第1の地下水バイパス、21日にも初めて海洋放出へ
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s