[過去ログ] 【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 幽斎 ★ 2014/05/11(日) 17:19:08.20 ID:???0 AAS
年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、
現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、
75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。

公的年金の支給開始年齢は、国民年金では原則65歳ですが、個人の選択で
支給開始年齢を70歳までの範囲で繰り下げた場合、1か月当たりの支給額が増える仕組みがあります。
これについて田村厚生労働大臣は、「自分がいつまで働けるか、状況を見ながら支給開始年齢を選ぶことは、
自分の意思でできる。今も70歳までは選択できるが、これを例えば75歳まで選択制で
広げる提案が与党から出されていて、一つの提案だと認識している」と述べ、
高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、公的年金の支給開始年齢の範囲を
75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。
また田村大臣は、現在60歳までとなっている国民年金の保険料の納付期間を
延長するかどうかについて、「基礎年金の財源には税金が2分の1入っている。
納付期間を延長すると、財政上の手当てをしないといけないなどの問題がある」と述べ、慎重な考えを示しました。

関連 【政治】田村厚労相「年金受給年齢の引き上げ、選択制が望ましい」
2chスレ:newsplus

★1の日時:2014/05/11(日) 13:11:13.71
前スレ
2chスレ:newsplus
875: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:17.83 ID:25QwAzuZ0(10/11)調 AAS
そりゃ結婚も出来ないわ、子供も作りまへんで。
作る子供が地獄を味わうくらいなら、産まない方がその子供のためだ。
日本終わるな。さすが自民やで。
876: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:18.55 ID:GgiJp6Rg0(1)調 AAS
そのうち抽選制で当たった人だけ支給とかになるねw
外れた人が悲観して自殺したりして

それにしても近所の教員退職組の優雅な年金生活凄いわ
退職金がっぽりで年金なんか要らないくらいなのに

公務員が自分たちに有利な制度創って政治家も出鱈目だと
普通の国民は中世近世の農民と変わらんね
877: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:28.53 ID:wFAX5nRp0(2/2)調 AAS
公務員天国!
878: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:40.86 ID:QNvefQsRO携(1)調 AAS
年金受給しないから払った分返してくれ
879: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:44.32 ID:fnyadbBj0(7/7)調 AAS
日本人の能力の限界が来たんだよ
外国に助けてもらわないと日本と言う国が滅びる
お前らちゃんと現状認識してくれよ
880: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:48.69 ID:ASRrOiKP0(7/7)調 AAS
>>857
まあ年寄はは産業廃棄物だからな
881: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:40:51.09 ID:LCHC01oI0(3/3)調 AAS
公務員どもは安泰なんだろコレ
てめえらが破綻させたんだから責任とって血ぃ流せってーの
ふざけすぎた話だろコレ
882: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:00.73 ID:Ilw3jWf20(2/2)調 AAS
公務員様は意地でもデフォルトはしないだろう
其の為には手段は選ばない
883: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:08.32 ID:z9+XtQoy0(2/2)調 AAS
年寄りが多い上に長生きし過ぎなんだよ、この国は
884: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:09.40 ID:x7LluENf0(3/3)調 AAS
そら必死で3Dプリンターを規制したがりますわーw
885: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:23.80 ID:A+yIE3xG0(6/8)調 AAS
>>873
正解
886: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:32.87 ID:nvyfuyBD0(19/22)調 AAS
やはり北朝鮮に似てきた
それならギリシャみたいにデフォルトして
無駄な政府を8割カットしたほうがマシ
この国は二度目のGHQがこなきゃ変わらない
そういう悪い遺伝子がある
887: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:34.30 ID:7D0iZPHOO携(2/3)調 AAS
・‥★‥s〜*…・◎〜…●…〜…□‥〜…▲‥〜

 市 役 所 や 自 治 体 や 日 本 政 府 は

最 大 の 無 駄 使い で あ る 

憲 法 違 反 の 外 国 人 生 活 保 護 を 禁 止 し ろ や

公 務 員 や 政 治 家 自 身 が 真 っ 先 に 憲 法 を 遵 守 し て 

 国 民 に 手 本 を 見 せ な き ゃ ダ メ だ ろ (´・ω ・` )

新 参 者 の 反 日 外 国 人 よ り 

 先 祖 代 々 住 ん で る 生 粋 の 日 本 人 を 大 切 に し ろ

憲 法 違 反 の 外 国 人 生 活 保 護 を 出 し て る 公 務 員 は

 逮 捕 し て 刑 務 所 へ ぶ ち 込 め よ

検 察 は 何 や っ て ん だ ?

‥△〜‥*…・●…〜‥▽…〜☆‥◆…‥△〜・■‥〜‥◎…
888: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:44.80 ID:cq9AFWUv0(3/4)調 AAS
>>869
年金破綻したら生活保護も破綻だからどうにもならんよね
金ない奴は死ぬしかないな
889: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:47.07 ID:s+f6hP3H0(5/5)調 AAS
>>826
それできたら人生設計もだいぶオプション増えそう
けど無いものは払えないと聞こえてきそうだわw
890: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:41:56.47 ID:8QbTdEps0(1)調 AAS
75歳www普通にナマポだらけになるぞ。
891
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:01.68 ID:IQSWjdI50(1)調 AAS
年間保険料15,250×12=183,000、国庫負担が5割だから×2で366,000
国民年金は満額で772,800なんだから、2.1人分の保険料で払えるじゃん
なんで足りないんだ?
892: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:02.52 ID:83r12zly0(1)調 AAS
>>856
年金制度の充実が子供を不要にしたんだよ。
子に頼らなくとも生きていけるからな。
893: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:03.87 ID:9iGSgq8t0(6/6)調 AAS
で、寿命博打機構の役人は悠々自適の老後
894: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:04.56 ID:QZqvwzSz0(1)調 AAS
平和な国なのか
平和ボケした国なのか
895
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:21.66 ID:bltjehWf0(1/2)調 AAS
まぁ、若い頃から御上がやっている鼠講だと思っていたが、最早詐欺だなw
896: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:22.22 ID:ZTeEc5Di0(1/2)調 AAS
>>862
新自由主義に騙されて

公務員のせいにしてもしょうが無い

大事なのは、日銀直接借り入れをし

消費力維持と

研究活動を向上させ生産性向上をしとけば

大丈夫
897: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:32.70 ID:b7Ha+uZy0(1)調 AAS
実 質 破 綻
898: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:45.10 ID:2o7Gbllv0(1)調 AAS
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ←NEW!!
899: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:48.65 ID:uNOsKFRx0(11/12)調 AAS
実際の所,年金制度は解体して
現行の掛け金は別名目の税金にして。
全部生活保護にした方がいいんじゃないのかね。

総体で言えば,老齢世代は金を持ってる訳で
貯金があればそれを使わせて,無くなったら生活保護しますよと。
900: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:48.76 ID:25QwAzuZ0(11/11)調 AAS
生活保護最強説
一般国民総奴隷化
901: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:42:57.42 ID:6VLX6n5M0(1/3)調 AAS
ふざけんなよ!!!  糖尿のオレが75まで生きれるかっての!!! タコ!!!
902: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:43:06.76 ID:cwO0sVL30(2/2)調 AAS
藤子F不二雄の漫画みたいに、長生きしてる年寄りが
肩身のせまい思いをする時代は確実に来る。
903: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:43:27.55 ID:MPMyu7jd0(1)調 AAS
公務員の年金についても何か言えよ

世襲賄賂エタ公世界一の腐敗 痔民党さんよー
904: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:43:29.91 ID:pGwq/aXz0(1/2)調 AAS
日本男性の平均寿命は78歳

40年払い込んで、受給されるのは3年ぽっち

これ、完全に泥棒だろ
905: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:43:34.62 ID:cQe3u9+20(1/3)調 AAS
この前冗談で年金は俺たちの時には80歳にならないと支給されないん
じゃないのーって言ってたけど現実味を帯びてきたなあ。
どうせならば安楽死も認めてくれ、とか思う。
65くらいで安楽死を選択したら一律300万円支給とかさ。
906: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:43:47.36 ID:M78Dx+6m0(1)調 AAS
今までの老人どもは逃げ切り
これからの世代が馬鹿を見る制度
誰も払わなくていいよ
907
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:43:51.21 ID:OFSbrJPy0(8/8)調 AAS
中国なみの役人天国

北欧なみの高税率

北朝鮮なみの情報統制

韓国なみの自殺大国

アメリカなみの低福祉 NEW!!
908: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:17.39 ID:v8guOCcK0(8/8)調 AAS
犯罪者やら何やらに普通に働いている人以上に金かけ過ぎなんだよ。
普通に生きているのが一番割を食うならいっそ死刑囚やら犯罪者やらを・・・という考えが出てきてもおかしくないな。
909: 某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr [ ] 2014/05/11(日) 18:44:19.34 ID:jyJvWh910(4/4)調 AAS
ここにいる奴は抗議しないで死を受け入れるのかねw

ここまで露骨に言うってことは、貧乏人が死んでもどうでもいいって
安倍晋三は考えてるわけよ。

人権がないわけ。人として見られてない。
人として見られてないならなんだってするぞ そういうものだから
歴史的に
910: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:19.33 ID:J3CM2QTB0(3/3)調 AAS
安楽死担当大臣はよ!
911: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:24.80 ID:Av0A1h3uO携(6/7)調 AAS
(・∀・;)長生き遺伝子なさそうだし、どうしたものか
912: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:33.70 ID:2gEXPvqW0(1)調 AAS
安倍「刑務所がおまいらのセーフティネットw」
913: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:34.17 ID:ZTeEc5Di0(2/2)調 AAS
>>862
新自由主義に騙されて

公務員のせいにしてもしょうが無い

大事なのは、日銀直接借り入れをし

消費力維持と

研究活動を向上させ生産性向上をしとけば

大丈夫
914: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:40.32 ID:A+yIE3xG0(7/8)調 AAS
>>874
じゃあお前日本にいる必要なくね?
税金払うの無駄じゃん
915: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:44.21 ID:dbt16tzC0(1/2)調 AAS
>>895
支払い開始時にサービス内容が未確定とか、最低のギャンブルだと思ってたけど、
ただの詐欺だったな
916: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:44.39 ID:ga0D47iP0(4/4)調 AAS
お前ら喜べ、団塊世代はぎりぎり逃げ延び確定したぞww
917: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:44.99 ID:vj8WbVxz0(1)調 AAS
ありがとう自民党
ドMネトサポの私は自民党と共に日本国の最期を見るのが愉快でたまらない
918: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:44:54.79 ID:8MrhIpE+0(6/6)調 AAS
>>874
それは違うと思うよ。
俺も年金が要らない位、
資産は有るが、
国民との約束を
一方的な都合で破る事が問題だし、
それをあてにして生活設計を建ててる人も居るだろ。
919: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:07.23 ID:ns5OwWJU0(1)調 AAS
酷い内容だなw
詐欺じゃんよ
920: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:13.25 ID:yvukfCEV0(1)調 AAS
もう消費税20%、年金制度は今の20〜30代には支給しません。
今の20〜30代には払った分だけ雀の涙な利息つけて返すから、自分で老後の金貯めてくれ。

ぐらいにした方がいいと思うが。これなら国としては年々楽になる。
921: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:15.84 ID:6VLX6n5M0(2/3)調 AAS
こりゃ俺らがもらう頃には支給開始が80歳超えてるなハハッw・・・・
アテにしてねーよクソが
922: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:18.55 ID:vNni+dmB0(4/4)調 AAS
ゆとりが老人になったらそのときこそ日本の最大分岐点かもな
923
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:28.14 ID:nvyfuyBD0(20/22)調 AAS
>>907
アメリカは貧困手帳あれば簡単にフードスタンプ貰えるってさ
だからスラム街が元気に生きてるんだろ
日本はおにぎり食べたいで死亡
日本人こそ世界一放置国家だと気付かなきゃ
924: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:42.76 ID:3gyT8F1g0(2/2)調 AAS
戦中と同じ理由で日本は滅びそうだな。天皇安倍自民党,万歳と言いながら。
日本人は賢いのかバカなのか?
925: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:45:58.65 ID:9KjEbvrp0(4/5)調 AAS
>>874
助けなくていいから今まで払った分かえせや
926
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:02.53 ID:zhfFPF180(1)調 AAS
>>853
次解体したら日本人が日本人を統治するという日本は確実にきれいさっぱり消えるだろうね
927: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:04.29 ID:InVCr1sy0(1/3)調 AAS
ただな、昔の日本は年金もない保険もない。
働けなくなった病人や老人は死ぬのみ。
元の社会に戻るだけだと言える。
国民皆が生きてられた5、60年が特別変な時代だったのかもしれぬ。
928
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:04.96 ID:TaJWlcvi0(4/4)調 AAS
老人の皆さまに、いかに穏やかに死んでいただくか

知恵を絞って考えようじゃないか
929: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:08.06 ID:adumMjlJ0(4/4)調 AAS
超高負担、超低福祉の美しい国日本へようこそ。
930: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:10.83 ID:7D0iZPHOO携(3/3)調 AAS
・‥★‥s〜*…・◎〜…●…〜…□‥〜…▲‥〜

 市 役 所 や 自 治 体 や 日 本 政 府 は

最 大 の 無 駄 使い で あ る 

憲 法 違 反 の 外 国 人 生 活 保 護 を 禁 止 し ろ や

公 務 員 や 政 治 家 自 身 が 真 っ 先 に 憲 法 を 遵 守 し て 

 国 民 に 手 本 を 見 せ な き ゃ ダ メ だ ろ (´・ω ・` )

新 参 者 の 反 日 外 国 人 よ り 

 先 祖 代 々 住 ん で る 生 粋 の 日 本 人 を 大 切 に し ろ

憲 法 違 反 の 外 国 人 生 活 保 護 を 出 し て る 公 務 員 は

 逮 捕 し て 刑 務 所 へ ぶ ち 込 め よ

検 察 は 何 や っ て ん だ ?

‥△〜‥*…・●…〜‥▽…〜☆‥◆…‥△〜・■‥〜‥◎…
931: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:15.95 ID:nl3/8xZr0(1)調 AAS
暴動レベルです本当勘弁して
932: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:24.29 ID:2AbdNVwn0(1)調 AAS
仮に年間100万でも生活できる老後を狙うとしても
大前提として
住居だけは所持していなければならない。
俺の方はここ10年で大損害をこうむってしまい
(失職、同居していた婚約者破局、そして住む所が賃貸に戻るww)
ただいま必至に人生設計建て直し中だ。それでも俺は税金が払えんので一旦売却だw

おまえら住居はなんとかなりそうか?
もしよかったら土地340平米、建物140平米二階建物件売りますんでかってくださいw
933: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:27.62 ID:ioJcrYw60(5/5)調 AAS
>>923
日本は住む所がなくなったらおしまいの社会だからw
934: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:29.33 ID:sIG8rFqz0(1)調 AAS
俺たちは払いたくなくても強制的に厚生年金として搾取され
それが年金なんて支払ったこともない在日にも支給されていくのか・・・
今居る日本人はサッサと死んで新たな日本人は生まれて来ない方が幸せだわ
935: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:40.53 ID:bltjehWf0(2/2)調 AAS
まぁ、公務員は最終給与が基準で一般人は生涯給与の平均だからな、不公平を是正する訳が無い
936: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:50.63 ID:28LN/O2G0(1)調 AAS
もう20歳から年金配布で良いんじゃね?
937: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:56.13 ID:e8vb161r0(1)調 AAS
政府官僚公務員「私達以外は老後のお金は貰えなくて当然♪」
938: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:46:58.30 ID:pGwq/aXz0(2/2)調 AAS
 田村って、アホくさい顔してる

 コイツの発言を聞いてやっぱりアホだと確信できた
939: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:10.55 ID:A+yIE3xG0(8/8)調 AAS
>>907
他国の悪いところを寄せ集めたような国だよな日本って
940: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:14.88 ID:oVuLQ8Sj0(3/3)調 AAS
意地でもギブアップはしないつもりだな
941: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:14.79 ID:66676nSG0(6/8)調 AAS
6割の国民がノータリンだから仕方がない
運命共同体
942: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:15.54 ID:q9Ku1MSg0(3/4)調 AAS
>>1

公務員に骨の髄までしゃぶり尽くされる日本の若者層

給料の7割をもってかれる
943: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:25.05 ID:cQe3u9+20(2/3)調 AAS
団塊の世代を殺す奴がいたら英雄だな。
団塊の世代へ天誅を喰らわす会
なんかできて団塊の世代を始末するとかさ。
944: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:33.29 ID:V5YWs9em0(5/5)調 AAS
>>891
国庫負担は、そのうち半分が借金だから
年を経るごとに国の借金は増えていく

日本は世界中に債権があるから、借金なんて大したことないと強弁するバカがいるが、
債権なんてものは、相手が金を返してくれないと何の意味もない

事実上、回収不能の債権が大半を占める現状からして、
年金崩壊はそう遠くないだろう
945: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:39.28 ID:68E+V6iD0(1)調 AAS
年金が税金に代わる時代が来ることは
みんな知っていることだよ
946: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:46.14 ID:Dl69rjk40(1/2)調 AAS
75まで働かせるとかw
奴隷なんてレベルじゃねーぞw
947: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:46.83 ID:ZK+A8e/b0(1)調 AAS
ふざけんな
丸っきり払い損じぇねえかw
948: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:50.67 ID:uNOsKFRx0(12/12)調 AAS
公務員公務員言ってる人もいるけど
公務員の共済年金も,
近いうちに厚生年金と一元化されるから
普通の勤め人と変わらないんだけどな。
949: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:47:58.99 ID:SMog5T6C0(6/6)調 AAS
今の30代は、貰えると思ったら、支給年齢が先に上がっていく世代に。

本当に死ぬまで働け世代?。
定年年齢も上がり、勤務中に老衰する世代?。
950: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:05.11 ID:nuY2eVPj0(4/6)調 AAS
↑↑↑
こーの読解力の無いボンクラの書き込みの多さを見るに、
日本人は韓国人を批判できないな ミ'ω ` ミ
951: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:08.57 ID:OCRbO0Uv0(1/2)調 AAS
>>926
69年前に日本国の日本人による統治は事実上終わってますが
952
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:13.41 ID:bM5TXNfa0(3/3)調 AAS
これ
記事読み間違えていた。

65歳でなく、最高70歳までもらえる時期を現在延期できるのを75歳までにしようというやつか。。。

賛成だね。

なぜかというと、65歳から66歳とか延期するだけでめっちゃ年金増加する。
貯金なんか比較にならないくらいの比率。

余裕あるなら延期したほうが絶対いいよ。年間8.4%だよ。
一月単位での延長もできて、0.7%。
これだけの高い利子なんてそうそうないよ。
これだけの利益を生むのは殆ど賃貸マンション業レベル。
10年間だと84%も増加する。
つまり、年金がほぼ2倍になるわけ。

年金、少なくて不安な人は、とにかく長生きすることを目指して、
年金受給を一か月でも先延ばししたほうがいい。

65歳より前で前倒しする人いるけど、どうしようもないくらい困窮している人以外は
やめるべき。
953: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:18.38 ID:nvyfuyBD0(21/22)調 AAS
>>296
デフォルトして二度目のGHQが来ても日本人の統治権は残るだろ

いまのまま全員頓死するよりはなんぼかマシだ
954: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:23.47 ID:InVCr1sy0(2/3)調 AAS
>>928
国費支給で韓国船クルーズ
955: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:31.06 ID:LqAke2iC0(1)調 AAS
年金詐欺だな。
956: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:36.46 ID:ASl2mTt80(1)調 AAS
男性の平均寿命が79.9歳らしいけど
5年しかもらえないじゃんね
957
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:48:52.27 ID:q9Ku1MSg0(4/4)調 AAS
>>1

公務員に骨の髄までしゃぶり尽くされる日本の若者層

近い将来あの手この手で給料の7割を国に差っ引かれる
958: :名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/11(日) 18:49:14.58 ID:JnjrXx1q0(1)調 AAS
グリーンピア とか 思い出してみて!

大事な年金を 無駄にした奴がいたのに 処分とか 誰も知らない!
959: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:49:42.96 ID:B8WLGPT30(1)調 AAS
75までには今年金を払ってる人の半分以上は死んでるだろう。
960: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:49:49.31 ID:wSn7c39l0(2/2)調 AAS
65歳過ぎるくらいから、かなり脳ミソが劣化している人多いぞ
そんなのが会社に居すわったらホントに害悪
961: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:49:51.27 ID:eMQUogJ70(1)調 AAS
さすがにネトサポ部隊しか擁護してないかな
962: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:49:52.25 ID:6VLX6n5M0(3/3)調 AAS
というかもうほとんど寿命だろ、死ねって事か?
963: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:00.05 ID:d5TL2gXy0(1)調 AAS
>>1
日本の平均寿命考えろカス
964
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:00.61 ID:66676nSG0(7/8)調 AAS
ジジババを働かせようというのも平行して行われてるからな

雇用も奪う気だ
965
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:01.67 ID:ceTYF/OS0(1)調 AAS
平均寿命の79まで生きたとして、貰える年金総額は約240万です
納めた額と全く釣り合わないだろ
しかも男の半数は75までに死んでるわ
966: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:05.04 ID:T8+uiO5m0(7/7)調 AAS
>>768
そうだよ。
金はトンキンゴキブリのポケットだ。
967: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:12.01 ID:fpxzEXOR0(1)調 AAS
ジャップ国公務員なら金を集めて払わなくても捕まらない
968
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:22.89 ID:cQe3u9+20(3/3)調 AAS
長妻とかいう詐欺師は息してるのか?
民主党の詐欺師どもは。
969: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:32.76 ID:G7yLqSLZ0(1)調 AAS
払う気なんかないってことだ
970
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:35.05 ID:cq9AFWUv0(4/4)調 AAS
>>952
平均寿命が男だと78歳だからな
伸ばしてる内に死んで大損の可能性が…
971: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:55.09 ID:Qdb4de8TO携(1)調 AAS
障害のために払い込みしてたけど来年からやーめた馬鹿馬鹿しい
972
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:50:59.45 ID:N+InHZrP0(1)調 AAS
>>964
公務員だけど再雇用とかでどうにもならん連中が残って
若い人の採用間口絞ってるからなあ…。
973: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:14.81 ID:1YhThvO10(1)調 AAS
払ったら負けw
年金あほくさ
974: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:15.50 ID:TsPVRDZB0(1)調 AAS
ますます馬鹿らしい
975: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:23.11 ID:nuY2eVPj0(5/6)調 AAS
>>970
ぢゃ、65 歳からもらっとけ ミ ' ω`ミ
976: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:31.34 ID:9KjEbvrp0(5/5)調 AAS
平均寿命もこれから下がるからまじで詐欺だよこれ
977: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:35.36 ID:Ted8aPtH0(1)調 AAS
安楽死が選択できるようにして欲しい
978
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:36.06 ID:nvyfuyBD0(22/22)調 AAS
愚リンピアだけじゃないからな
いま解散して返金したら
ねずみこうがバレるから解散もできないと読む
979: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:41.24 ID:0QnkVPjR0(1/2)調 AAS
年収130万以上は年金支給停止とかなりそうだな
980: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:42.17 ID:+XeBJU7s0(1)調 AAS
>>972
公務員うらやま
県庁とか?
981: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:42.73 ID:oZbOKExg0(1)調 AAS
増税とこれ
政府をほったらかしてる馬鹿な底辺は死ぬまでしぼられるwwwwwwww

>>957
公務員だけ批判して政治家にはなにも追求しない
こういう弱いものだけ叩く馬鹿のおかげで政治家は楽wwwwwwww
982: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:42.65 ID:kP79zNxB0(2/2)調 AAS
議員年金や公務員の年金を巻き込まない限りまともな方向には進まないだろう
983: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:51:51.72 ID:WuaDVYIv0(2/2)調 AAS
>>952
お、夜になったので厚生労働省の工作員が
出てきたな。
日曜というのに書き込みご苦労さまです。
984: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:07.66 ID:78s/qRrK0(1)調 AAS
いっそのこと100歳にしろ この年金詐欺議員が 
いっそのこと100歳にしろ この年金詐欺議員が
いっそのこと100歳にしろ この年金詐欺議員が
いっそのこと100歳にしろ この年金詐欺議員が
いっそのこと100歳にしろ この年金詐欺議員が
985: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:15.59 ID:InVCr1sy0(3/3)調 AAS
若年の半分が非正規だろ。貯金もできないだろ
986: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:21.70 ID:Av0A1h3uO携(7/7)調 AAS
(・∀・;)ころころ変えられると生活設計できないから消費できなくなる
987: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:26.95 ID:XCH8Jt2W0(1)調 AAS
75まで生きられる気がしない
988: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:31.54 ID:66676nSG0(8/8)調 AAS
もう国民の全財産もっていけ
989: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:39.55 ID:Dl69rjk40(2/2)調 AAS
医療絞れば今みたいに長生きなんてできねーよ
それとセットにして取りっぱぐれ増やすつもりなんだろ
990: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:40.20 ID:dbt16tzC0(2/2)調 AAS
1000なら議員年金廃止
991: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:41.23 ID:sxkDecpV0(1)調 AAS
w
992: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:52:43.29 ID:gQ9sIn5e0(1)調 AAS
>>968
長妻あまり関係ないだろ
993: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:12.30 ID:nnL2RuWz0(3/3)調 AAS
田村厚労相怪しいカネ 関係業界から多額献金
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

医療・介護など社会保障切り捨てをすすめる田村憲久厚生労働相(自民党、衆院三重4区)が、
厚労省の所管する医師や歯科医師、薬剤師、美容師などの関係団体の政治団体から2000万円を超す政治献金を受け取っていることが、
本紙の調べでわかりました。ほかにも、労働者派遣法の改悪を求める業界団体や、
“ファミリー”からの献金も目立ち、厚労相の適格性が問われています。
994: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:19.04 ID:PwmOOZzm0(8/8)調 AAS
>>965
79まで貰えたら1000万超えるぞ
995: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:22.35 ID:nuY2eVPj0(6/6)調 AAS
>>978
年金積立金は百兆円を超えるからなあ、グリーンピアなんて小さい話だぞ ミ ' ω`ミ
996: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:22.43 ID:I04fhEJi0(1)調 AAS
とっとと払った分返せよ、詐欺野郎
997: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:22.70 ID:6vLViAZX0(2/2)調 AAS
65歳になったら決めればいいこと
今から悩むなよ
998: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:30.17 ID:OCRbO0Uv0(2/2)調 AAS
革命戦線クルー?
999: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:41.07 ID:yQKnejtj0(1)調 AAS
男の平均寿命が76とかなのにw
1000: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 18:53:42.45 ID:0QnkVPjR0(2/2)調 AAS
1000なら今年中に日本破産決定
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*