[過去ログ] 【社会】 松本人志「美味しんぼ」問題に持論「作品はみんなで作るもんじゃない」 [スポニチ] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 14:33:33.75 ID:/WV+E7Uv0(1/6)調 AAS
みんなが正しく判断するためには、沢山の判断材料が必要。
美味しんぼがそれを一つ提示したんでしょ。それは全然問題ないことだと思う。

松本さんが言いたかったのは、創作活動が自由にできないような空気が、
どんどん出来上がってることに対する批判のはず。

「神」とか出すとこんな感じに反応されるから残念だよね。
そこは松本さんの失敗かも。

タブーでも議論できるようにならんと、福島の問題も解決しないでしょ。
617
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 14:41:17.87 ID:/WV+E7Uv0(2/6)調 AAS
>>600
政治的主張も表現の自由に含まれるんじゃないかな。
639
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 14:50:17.82 ID:/WV+E7Uv0(3/6)調 AAS
>>625
報道の自由は絶対必要だと思うよ。
だって、僕らが正しい判断をするために必要な情報が表に出てこなくなる。

実名報道に関しては様々な権利との兼ね合いがあるから、
程度問題が難しいと思うけどね。
681: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 15:07:49.98 ID:/WV+E7Uv0(4/6)調 AAS
>>655
表現の自由は絶対必要。嘘八百を並べてみんなを騙したのなら、
あとから百叩きに合えばよろしい。

ちなみに、科学的根拠が薄くとも取り返しのつかないことを回避するためなら、
その意見を採用する価値はあると思わない?

繰り返しになるけど、実名報道については様々な権利との兼ね合いが難しいよね。
801: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 15:44:55.79 ID:/WV+E7Uv0(5/6)調 AAS
科学的根拠が完全でなくても、取り返しがつかない問題であれば、
議論したり、採用する価値があると思う。

その意味で美味しんぼが科学的根拠が不十分なことを表現するのは
問題無いと思うね。

雁屋さんは風評被害が多少おきようとも、福島問題に関するより根深く
大きな問題に目を向けてほしかったからこの話を書いたんでしょ。
847: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 15:58:17.83 ID:/WV+E7Uv0(6/6)調 AAS
>>823
この事案で損害賠償責任が発生するのかはわからないけど、
発行した以上は、文句を言われてもいい覚悟で書いてるはず。

雁屋さんが指摘したい内容が全くの嘘偽りであることが
自明な状況になれば、多分謝罪でもなんでもするんじゃないかな。

そのかわり、最悪の状況でないことが証明された時点で雁屋さんの
中では「勝ち」だから、とても勝ち誇った気持ちで謝罪できるん
でないやろか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s