[過去ログ] 【経済】惨敗、低迷、日本のテーマパーク…USJは「東京ディズニーランド」と2強時代を築けるか (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): ◆azusaI.91Q @あずささん ★ 2014/05/10(土) 19:51:21.93 ID:???0 AAS
4月12日、東京ディズニーシー(TDS、千葉県浦安市)を訪れていた名古屋市の看護師、阪井有美さんは、
ディズニーが演出する“夢の国”に迷い込んだ。
TDSと東京ディズニーランド(TDL)合わせて6億人目の来場者となった阪井さん。3年間有効のパスポートなどが
贈られ、ミッキーマウスたちに囲まれて花束で祝福されると「心臓がどきどきして…」。ディズニー流のもてなしに
声を詰まらせた。
来場者6億人は昭和58年のTDL開業から30年と363日目での達成。5億人達成からは3年と229日で、
1億人ごとの達成期間としては過去最速だ。
近畿大学経営学部の四宮由紀子准教授(観光事業論)は、TDLとTDSの強さについて、「日本の人口の
3分の1が集中する首都圏という人口集積地を抱えていることが何よりも大きい」と話す。
TDSとTDLはJR東京駅から最寄りの舞浜駅まで電車で約15分、羽田空港からも近い立地や交通利便性に加え、
ディズニーという人気コンテンツやキャラクターを擁しながら新規投資で常に目新しさを演出。平成25年度の
来場者数は前年度比約14%増となる3129万人と、過去最高を記録した。運営会社のオリエンタルランドは
手綱を緩めることなく、今後10年間で約5千億円の投資を行う計画を打ち出しており、設備の充実で、さらに
集客力を高める考えだ。開園から30年を経ても、人々を夢から覚めさせようとはしない。
TDSと同じ13年に開業した大阪市此花区の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)も、
西日本最大のターミナル、JR大阪駅から約15分という立地条件もあり、開業直後の13年度の来場者数は
1100万人に達し、当時は「東のディズニー、西のUSJ」と並び称された。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
66: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 21:21:35.94 ID:1ScDpGAf0(1)調 AAS
>>1
USJってそんなにダメだったのか・・・
107: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 21:39:06.66 ID:ef5PiNH00(1)調 AAS
>>1
遊ぶ金あったら米を買う
256(3): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 23:31:20.08 ID:EGkU9Jpw0(1)調 AAS
なぜか>>1のソースでは触れようとしていないが
USJの入場者は2009年を底に右肩上がりだ。
2009年度 750万人
2010年度 750万人
2011年度 880万人
2012年度 975万人
2013年度 1050万人
大阪のいいニュースは決して報道しない事がよくわかる例だね。
341: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 06:44:14.34 ID:pYse0njf0(1)調 AAS
>>1は立地が大きいというが、TDLは千葉だぞ
東京の「としまえん」「東京ドームシティアトラクションズ」「浅草花やしき」のほうが立地いいはず
489: 名無しさん@13周年 2014/05/11(日) 23:55:00.94 ID:3eso6kF/0(1)調 AAS
>1
ひらかたパークにしときなさい。
548: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 08:53:09.23 ID:Nf6wYw5L0(1)調 AAS
>>1
アンパンマンミュージアムを忘れてね?
あと、ナガシマスパーランド
588: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 05:44:38.11 ID:tzV8qfzi0(1)調 AAS
すでにいつ行っても満員だわ。
>>1のリンク先では決して報道しないがUSJの客は激増してる。
2009年度 750万人
2010年度 750万人
2011年度 880万人
2012年度 975万人
2013年度 1050万人
606: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:58:51.09 ID:e1v9RS6f0(1/2)調 AAS
>>1
あれ?USJって別のところが引き受けたら調子よくなったって2chで聞いた。
674: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 15:03:37.01 ID:Fap7WSso0(2/2)調 AAS
>>673
>>1が大阪叩きに変換されるお前の頭のほうがやばい
880: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 22:03:29.30 ID:av1Q5DEr0(3/4)調 AAS
関東人は情弱なんだから定期的に貼ってやらなきゃだめだろw
256 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 23:31:20.08 ID:EGkU9Jpw0
なぜか>>1のソースでは触れようとしていないが
USJの入場者は2009年を底に右肩上がりだ。
2009年度 750万人
2010年度 750万人
2011年度 880万人
2012年度 975万人
2013年度 1050万人
大阪のいいニュースは決して報道しない事がよくわかる例だね。
898(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 02:37:25.80 ID:cOOw1Sma0(1/3)調 AAS
>>1は関西人が怒るほどUSJを叩いてないだろ。
TDRの年パスはUSJの倍以上するにも関わらず、
TDRとUSJは倍以上入場者数が違うんだから、2強とは言い辛い。
900(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 05:22:24.02 ID:r+Mnan4z0(1/4)調 AAS
>>898
TDRはテーマパーク2つ分の合計という基本的な事をわかってる?
3100万人を2で割ると1550万人。
しかも同じ日に両方行けば2人とカウントするせこい水増し手法。
>>1は関西人が怒るほどUSJを叩いてないだろ。
見出しの付け方、USJの入場者数が激増していることを隠す・・・
このスレでもUSJが低迷してると勘違いした奴が続出してるだろ。
そういう印象操作に怒ってるんだよ。
902: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土) 07:00:56.73 ID:vzj+rAaF0(1)調 AAS
>1
十分2強時代を築いているのでは。
970: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 04:03:18.87 ID:fsf8mphI0(1)調 AAS
>>1
>名古屋市の看護師、阪井有美さんは、
>ディズニーが演出する“夢の国”に迷い込んだ。
>ミッキーマウスたちに囲まれて花束で祝福されると
>「心臓がどきどきして…」。ディズニー流のもてなしに
>声を詰まらせた
何歳かは書いてないけど看護師ってことは子供じゃないよね?
読んでて気持ち悪すぎwあんた大人でしょ?w
こんなヤワで患者が急変した時とか大丈夫なの?wwww
つうか、日本人ならサンリオピューロランドに行けって話だわw
もっと日本で生まれたキャラに敬意を払えよ、と^^
982: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日) 11:25:23.98 ID:Z1WAfqNI0(3/4)調 AAS
>>979
既に大混雑なのにこれ以上増やしてどうするつもりだという状況なんだが。
関東人の現実逃避パネェ
256 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 23:31:20.08 ID:EGkU9Jpw0
なぜか>>1のソースでは触れようとしていないが
USJの入場者は2009年を底に右肩上がりだ。
2009年度 750万人
2010年度 750万人
2011年度 880万人
2012年度 975万人
2013年度 1050万人
大阪のいいニュースは決して報道しない事がよくわかる例だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*