[過去ログ] 【経済】惨敗、低迷、日本のテーマパーク…USJは「東京ディズニーランド」と2強時代を築けるか (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:00:14.33 ID:FwK2+HGs0(1)調 AAS
千葉ディズニーランドに改名しろ
646: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:02:41.88 ID:2A6gqzfw0(1)調 AAS
独身スイーツブスの国、ディズニー
647
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:06:24.62 ID:2nSex67c0(1)調 AAS
USJ、ハリー・ポッターが楽しみ過ぎる。今はワンピースばかりだけどハリー・ポッターの電車のラッピング広告みると行きたくなる。混むよね
648: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:25:48.57 ID:P5yCulLI0(1/3)調 AAS
>>647
当分は無理だろうな、9時間待ちとかさ。

ホグワーツ城に入るだけで5時間とか。
649
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:23:33.22 ID:6F6KFU0W0(1)調 AAS
>>643
それ、逆だろ。ディズニー・ランドは何回でもいけるけど、USJなんか1回行ったら十分だわ。

USJは質がわるいよ。
650: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:33:15.09 ID:w/2/p1ZgO携(1)調 AAS
マンガアニメの一大テーマパークこさえたら外人にもウケるべ。
651: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:33:16.03 ID:By5LhGFt0(1)調 AAS
USJは一度入ったら出られないシステムが嫌だ
652: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 07:14:14.72 ID:fkpWJt5K0(1)調 AAS
どっちも何度も行った。
TDRは子供っぽすぎて辛くなってきたし、古臭さがもう誤魔化しきれない。
USJは映像ライド系は1度乗れば十分だけど、ショーはさすがだね。
ウォーターワールドは今でも国内最高級のアトラクションだろう。
その発展形のワンピースが受けるのもわかる。
653: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 10:13:13.18 ID:KtntWCVG0(1)調 AAS
TDRは同じミッキーのキャラをその時々の時代の流行を取り入れつつ
何世代にも渡って引き継いでいけるところがミソか。
飽きたと思ったときが次世代への申し送りのとき。
654: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 10:31:57.82 ID:P5yCulLI0(2/3)調 AAS
>>649
お前だけな(苦笑)
655
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 11:02:38.38 ID:q++VtSKQ0(1)調 AAS
>>649
東京人の負け惜しみですか
あわれじゃのう

TDRには世界No1アトラクションのスパイダーマン・ウオーターワールドに匹敵する様な
アトラクションがない
時代遅れの幼稚なアトラクションが多すぎる、ガキ向けだな
656
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 11:11:20.79 ID:ymyx7iE30(1)調 AAS
>>655
大阪は、結構日本語が通じるし、親日だと聞いたけど、そうでもないみたいですね・・・
657: お遊戯バス『グリグラ号』 ◆Yw7ddXM7b6 2014/05/15(木) 12:00:07.91 ID:SMvRRzqn0(1)調 AAS
どっちもまだ行ったことがない。
ついでに告白すると未だに飛行機にも乗ったことがない。
658: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:02:37.86 ID:3iAarhLl0(1)調 AAS
あれ、俺今度デートで東武ワールドスクエアに行くんだけど・・・。
659: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:04:32.83 ID:QqQ5L2YyO携(1)調 AAS
USJにたどり着くまでが至難の技だからなあ
生きてたどり着くのはなかなか困難だし
たどり着いても帰りも又危険な地域を通らねばならん
660
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:10:21.78 ID:/4j9VCFn0(1/2)調 AAS
>>656
韓流の聖地トンキンは完全に反日だけどなw
661: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:15:12.20 ID:MBRJANh/0(1)調 AAS
どっちも中国人だらけで嫌になる。
割り込みは平気でするし、すげー嫌な気分になるよ。
662: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:17:08.96 ID:+dfAuJaoO携(1)調 AAS
やっぱ、ひらパーが最高だわ!
663: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:19:32.94 ID:r6y7rfp20(1)調 AAS
俺は何と言ってもアドベンだな。
664
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:24:45.88 ID:OvzRQG+30(1)調 AAS
人口の差以上に質の差が大きい
TDL単独とUSJだったらまだしも、TDRとの比較だと同じ土俵に立つことすらできない
665: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:25:40.35 ID:JMVYTyho0(1)調 AAS
サンリオピューロランドのきぐるみミュージカルだらけが意味不明すぎる
店でサンリオグッズ買うしか行く意味がない

ジブリ美術館も文字通り美術館でほぼ見て回るだけ
子供が遊べるコーナーもあるけど撮影禁止だったっけ
まあこっちはそれで繁盛してるけど
666: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:19:20.72 ID:IuB9F8NI0(1/2)調 AAS
>>660
東京人の50人に1人は中国人・韓国人・朝鮮人だから反日は仕方がないぞ(笑)
667: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:23:15.69 ID:IuB9F8NI0(2/2)調 AAS
>>664
>人口の差以上に質の差が大きい

具体的に書けないの?

TDRには世界No1のアトラクションがない・時代遅れの幼稚な物しかないって事かよ
668: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:37:22.32 ID:Fap7WSso0(1/2)調 AAS
アトラクションの質はUSJのほうが良いと思うが
園内施設の作りこみや雰囲気は断然TDRだな
特にニューヨークエリアのはりぼて感がやばい
669
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:44:18.34 ID:z5uItt820(1)調 AAS
TDRもUSJも、全部アメリカから持ってきただけじゃん
日本発祥ですごいの作れないのかよ、情けない…
670: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:10:05.71 ID:T+/4sHA60(1)調 AAS
>>669
TDRより豊島園の方がおもしろいぞ

何と言っても食中毒の心配がない
671: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:16:18.64 ID:BJhRHA6g0(1)調 AAS
大阪行くとか正気の沙汰じゃない
672: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:17:41.41 ID:/BNWrrs00(1)調 AAS
USJはオープン前の招待で行ったけどなかなかよかったからオープン後の夏休みに家族連れて近鉄ホテルに1泊で行った。
TDRと比べたら勝ってる部分負けてる部分いろいろきりがないけどまあ卑屈になる必要はないよ。
673
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:19:35.26 ID:A/eFkF3U0(1)調 AAS
一時はダメかと思ったUSJがまさかの絶好調で年間1000万人を突破する勢いだからな
アジア方面からのお客さんも増えてるようだし、ハリポタ人気でTDLが埋没するのを恐れたんだろ
しかし、いつもの東京中心主義的な記事とはいえ、このタイミングでUSJを叩くかねぇ
674: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 15:03:37.01 ID:Fap7WSso0(2/2)調 AAS
>>673
>>1が大阪叩きに変換されるお前の頭のほうがやばい
675: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 17:30:26.27 ID:/4j9VCFn0(2/2)調 AAS
>>673
ディズニーシーのミラコスタでノロウイルスが出たから
絶好調のUSJが気に入らないんだろw
ホント、トンキンマスゴミは気持ち悪い
676: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 18:58:37.27 ID:P5yCulLI0(3/3)調 AAS
ネズミも飽きられたら、こういうスレ作るしかないんだろ。

スレの名前からして
陥れたい 感じ丸出しだしな。
677: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 22:33:17.50 ID:ahmk7kzz0(1)調 AAS
何だとネズミーランドのミラコスタのネズミ料理がどうかしたのか

.
678: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:23:42.24 ID:jPdbNLAX0(2/2)調 AAS
OLC自身が、今期は2割減って白旗を上げているのに、取り巻きマスコミが必死なage記事で援護って・・・
涙ぐましい努力ですなぁw

【企業】オリエンタルランド、純利益21%減 開園30周年企画の反動見込む 2014/04/28
2chスレ:bizplus
オリエンタルランドは28日、2015年3月期の連結純利益が前期比21%減の555億円になる見通しだと発表した。
前期に東京ディズニーリゾートの開園30周年を記念する企画で大幅な集客増になった反動で、
来園者数が1割強減るとみているため。
アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(24日時点、14社合計)の596億円を下回る。
679
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:27:26.82 ID:MvQryuBI0(1)調 AAS
長島スパランドだろwww
長島スパランド2.5個で東京ディズニーランドだぜww
ディズニーととんきん 2大チートつかってもたったそれだけw
すごすぎるwww
680: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:34:56.08 ID:kiYnjIxS0(1)調 AAS
USJ、ハリー・ポッターが楽しみ過ぎる。
681: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 23:37:51.77 ID:TkHlqRV/0(1)調 AAS
USJは1日で充分
安くなくなった年パスも屑
682: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:01:42.84 ID:mTYQp4TP0(1)調 AAS
ディズニー目的で東京行くと人は多そうだが
USJ目的で大阪行く人は少なそうだよね
683: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:07:46.15 ID:av1Q5DEr0(1/4)調 AAS
ディズニーくらいしか見るもんないしな。
だいいち東京じゃなくて千葉だし。
684
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:10:08.14 ID:suKU5QId0(1)調 AA×
>>679

685: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:36:28.57 ID:pSdu0ned0(1/15)調 AAS
関東って【こんな所】なんだろwww

クソワロタわ

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

686: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:42:30.52 ID:o0++FoY10(1)調 AAS
ディズニーランドはさすがに大人になって行くときついわ
雰囲気はいいけど、子供向けなショーとアトラクションしかない
687: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 00:45:56.92 ID:WQ4CVVUC0(1)調 AAS
関西に行ったら京阪特急に乗るのと、ひらかたパークの貧乏くさい宣伝を見るのが密かな楽しみ
688: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 04:21:37.09 ID:ot7cfnol0(1/10)調 AAS
両者の戦いに割って入れる入山者数がいる高尾山は侮れないとオモタ。
しかもこの高尾山、来年夏までに劇的に変わるらしい。
689: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 04:43:12.43 ID:BtOtTtVe0(1)調 AAS
客足の途絶えた遊園地テーマパークって、なんか切ないよな。
690: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 04:47:41.90 ID:EfzRbW0S0(1)調 AAS
USJ行ってみたいけど関東住まいじゃ遠いなぁ
なぜ関西の人間はUSJ行かないんだ
691
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 04:52:52.27 ID:xlQhBRRSO携(1)調 AAS
小山遊園地 (故
向ヶ丘遊園 (故
多摩テック (故
横浜ドリームランド (故

時々思い出してあげてください。
692
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 05:05:58.65 ID:PQs0IWyr0(1/4)調 AAS
東京ディズニーランドって何が面白いんだ?おもしろいアトラクションなんか何もないし
ただ城があってぬいぐるみが歩いてるだけだろ。子供が喜ぶから大人がついていってるだ
けの代物だと思うんだが・・・・みんなそうじゃないの?
693
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 05:26:59.91 ID:7uaZ2pxC0(1)調 AAS
USJいくけどいつもガラガラ

アトラクション五分やしなぁ

土日も全然混まない
694: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 05:33:38.49 ID:G616jiPm0(1)調 AAS
ディズニーランドってそのうち独立しそうで怖いよね
キャストなんて共産主義下で働く奴隷みたいだし
695: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 05:34:23.81 ID:fYoYE+ts0(1)調 AAS
>>72
パリの方がずっと娯楽は貧困だよ
696
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 05:38:43.10 ID:+qtN3fdV0(1)調 AAS
大阪自体に行きたいとは思わない。
697: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 05:39:40.07 ID:QgGnR+he0(1)調 AAS
弁慶号が居た奈良のドリームランドはよ
698: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 07:04:09.77 ID:av1Q5DEr0(2/4)調 AAS
ディズニーは永遠に完成しない国とかいうのがウリのはずなんだけど
古くなったアトラクションを始末できない。
ホーンテッドマンションなんかどうしようもないんだろうな。
カントリーベアとかチキルームとか、もはや痛々しい。

メリーゴーランドやティーカップみたいにもともと古いものはいいけど
当時の「最新技術」をうたったものはどんどん変えていかないと。
それはUSJも同じだけど、こっちの「最新」は映像系がほとんどだから
作り変えやすいのが救いだね。
699: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 07:27:11.00 ID:510t4sSy0(1)調 AAS
>>692
子供が楽しんでくれれば嬉しいよ
700: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:01:32.41 ID:XZ501peV0(1/3)調 AAS
ユニバーサル・スタジオ・オオサカwwwwwっっっww
701
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:03:22.62 ID:lSoeIPtF0(1/2)調 AAS
阪神電車の中でTDLの話をするJKはしばしば耳にするが
東急電車の中でUSJの話をするJKはまったくいない
702: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:05:27.60 ID:HO+5I+tB0(1/2)調 AAS
>>701
東京の電車でUSJの袋下げてる人結構見るけど
703: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:13:16.48 ID:HO+5I+tB0(2/2)調 AAS
しかし、東京の人USJ意識し過ぎじゃないか?
わざわざスレまで来て貶めるレスしにくるんだなww
704: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:15:21.01 ID:qXqLeJL10(1)調 AAS
>>693
マジで?一回は行ってみたいと思ってるが遠くてな
富士急ハイランドは平日でもこみまくりすぎる
705: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:21:40.12 ID:pSdu0ned0(2/15)調 AAS
>>696
こなくていいおww

臭い立つ猛烈な昭和臭 新宿

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


近未来都市 大阪

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

706
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:26:28.27 ID:lSoeIPtF0(2/2)調 AAS
大阪にはキタとミナミしかないが
東京は無数のキタ・ミナミが散らばっている
707: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:47:58.61 ID:pSdu0ned0(3/15)調 AAS
>>706
天王寺も阿倍野も京橋も京町堀も堀江も上本町も

いくらでもあるから心配するなよ
708
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:53:40.79 ID:XZ501peV0(2/3)調 AAS
大阪の人って、東京と大阪が日本の2大都市みたいに勘違いしてるんだよね。
実際は、日本の中心都市としての東京と、その他にいくつかの地方都市があるだけなのに。
709
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:53:47.28 ID:L6hVYmrf0(1)調 AAS
>>643
おまえ気持ち悪いな
710: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 09:54:50.21 ID:pSdu0ned0(4/15)調 AAS
>>708
臭い立つ猛烈な昭和臭 新宿

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


近未来都市 京都

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

711: ◆titech.J3E 2014/05/16(金) 10:28:33.99 ID:XKu/9xQA0(1/2)調 AAS
どうせプリキュアの格好をしたおっさんが古風なセーラー服を着た四十路熟女さんを口説いてるんだろwwwww
このくらい意味不明な空間だったら逆に評価してやるよ。
東京出ゼニーなら仕事でなら入ったことがあるが、
一見、自由そうでも、実際はガチガチに管理された監視社会で、
本質的には管理教育の中学とかわらない。
管理側が厳しいからだろうけど、その厳しさ窮屈さはお客さんのほうは感じないのかね?
例えば、プリキュアの格好したデブオタは、警備員に退場させられるはず。詳しくは知らないけど。
712: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:35:19.65 ID:7wqSZ2HNO携(1)調 AAS
東京大阪は事実二大都市だろ。名古屋なんか問題外だし。
713: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:37:02.54 ID:ZKOo7gao0(1/2)調 AAS
>>693
GWに行ったけど普通に1時間以上並んで待ってたんだが・・・
平日昼間の話???
714: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:40:09.31 ID:DLc+iVdf0(1)調 AAS
ピューロランドはテーマパークと言うより劇場だろ
男は全く楽しめないし変なミュージカルだけ見せられてもな…
715: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:48:43.17 ID:fSzAXkGe0(1/2)調 AAS
>>684

ナガシマスパーランドは遊園地に来る人だけじゃなく、
アンパンマンミュージアム、ジャズドリーム長島(ショッピングモール)、
長島温泉、 ジャンボ海水プールの分も
入場者数にカウントしてるから入場者数が水増しされるってだけ。
716
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:54:06.72 ID:oiprJb4c0(1)調 AAS
わざわざネズミー遊園地なんていくやつってバカだろ

東京の俺でも1度行けば充分
女とガキばっかりじゃん
しかも女はブスばっか

「ネズミーブス遊園地」に名前変えてほしいよ
717
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 10:58:03.61 ID:XZ501peV0(3/3)調 AAS
>>716
>東京の俺でも1度行けば充分
>女とガキばっかり「じゃん」

「じゃん」てw
無理して関東の言葉使うなんて必死すぎwwww
718: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:00:15.69 ID:f0PGtmzq0(1)調 AAS
ゲームのテーマパーク作れば世界制服できるだろ。日本。

ただし任天堂とかソニーとか全部ごちゃまぜでな。
719: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:04:55.18 ID:OjF4HHDO0(1)調 AAS
USJは、けおんとコラボしたりモンハンとコラボしたり
独自路線で頑張っとるよ
720: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:07:09.96 ID:4PHvCCwy0(1)調 AAS
>>717
ど田舎者の君は「じゃん」なんて使わないか
721: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:14:32.65 ID:ZKOo7gao0(2/2)調 AAS
ホージーってメジャーの本塁打王でヤクルトにいたあいつか
バントでホームランとかものすごかったな
722: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:21:58.15 ID:9D9lBVK00(1)調 AAS
カッパピアは夢の国〜
723: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:23:09.88 ID:ErP3c+BJ0(1)調 AAS
>>453
濾過とか殺菌は同等。
塩素が入っていない。

大阪の水道局
724: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:25:44.46 ID:qFoYWnea0(1)調 AAS
USJ行ってみたけど
乗物アトラクション、まじ怖い。
ほとんど目をつぶったままの乗車になってしまった。
ジョーズとか消防署のアトラクションは火が迫ってきて火傷するかと思った。
725: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:26:34.47 ID:LfhY1ISt0(1)調 AAS
>>75
テーマと関係なくても集客になるならヒーローショーでも何でもやるからね。
統一感がないのでブランド化は難しいだろうね。
726: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:33:00.77 ID:knmaZ9Hf0(1/2)調 AAS
usjがガラガラなんてウソでしょ?
昨年行ったときは激混みだったけど?
727
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:37:21.00 ID:knmaZ9Hf0(2/2)調 AAS
ガラガラなんだー
じゃあワンピースも当日券で入れるのね?産経さん!
728
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:41:30.58 ID:EGJ6ZXY+0(1)調 AAS
まあUSJは場所が悪いよね…
わざわざ関西にまで行って訪れようとは思わんからなぁ
TDRは場所も功を奏してるよ
千葉だけど極めて東京に近い千葉ってところがw
例えばUSJが新横浜辺りに出来てれば相当盛り上がっただろうに
今さら仕方ないから頑張れwww
729: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:42:11.63 ID:lSMflFEj0(1)調 AAS
USJのパレードて小さいオッサンとか出てきそう
730: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:44:00.66 ID:haoWK87q0(1)調 AAS
昨日東京からUSJ行ってきたよ。
平日でそれほど混んでなかったので1日で回れたし楽しかった。
でも15時過ぎるとレストランが閉まりまくるのは困る。
多少高くても美味かったり楽しければいいだんけど
カフェテリアみたいなところで1600円のハンバーグ定食(ありゃ800円がいいとこ)
食ってちょいとげんなり。
731: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:46:01.12 ID:P6Lrro+10(1)調 AAS
東京に30年近く住んでるが一度も行った事ないわw
人が多いイメージしかないので生理的にダメ。
732: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:47:28.14 ID:1h5SoFLN0(1)調 AAS
USJはあることすら忘れてる
最近CMでやってるハリポタのも
言われるまでディズニーだと思ってた
733: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:56:08.15 ID:AFlusuxO0(1)調 AAS
ただな・・・・USJは痒い所に手が届いてないんだよね。
734: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:58:27.24 ID:rgBjNbyc0(1)調 AAS
USJって朝鮮人に乗っ取られてんじゃないの?
735: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 11:59:48.43 ID:+ohDeiIX0(1/7)調 AAS
>>691
関西でも

宝塚ファミリーランド(故

TDL開業で宝塚大人形館がパクリだといわれるようになり・・・
736
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:01:41.50 ID:E4h8beRO0(1)調 AAS
USJ東京を所沢辺りにでも作れば2強に近い状態になるやもな
関西に一ケ所だけでは流石に厳しいかと思う
737: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:03:41.02 ID:+ohDeiIX0(2/7)調 AAS
>>728

オーランドなら
ディズニーワールドいったついでにユニバーサルスタジオいってさらにシーワールドにもいける
738: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:08:40.67 ID:lxyTyL+Q0(1)調 AAS
スヌーピーに会いたいけど大阪だから嫌だ。
739: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:11:38.19 ID:saZilXMz0(1)調 AAS
ハリーポッターができると、しばらくはUSJの客数が増えるだろうな。外人も。
740: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:14:12.86 ID:G/ExpwZ30(1)調 AAS
谷津遊園「ぐぬぬ・・」
741
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:14:40.77 ID:fSzAXkGe0(2/2)調 AAS
>>717

「じゃん」は三河弁だよ。
関東がパクッただけ。
742: 東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I 2014/05/16(金) 12:16:19.48 ID:YraVO0wRO携(1)調 AAS
係員もお客さんも鼻血出て大変だったろうね
瓦礫焼却時は
743: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:18:29.81 ID:zo7JzUrc0(1/3)調 AAS
>>5
下水じゃなくて工業用水。15年くらい前だっけ??
おかけで、パーク内フリードリンクでウマーだったな。
744
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:19:04.19 ID:ot7cfnol0(2/10)調 AAS
>>741
残念ながら三河弁という根拠もない
はっきりしてることは「じゃん」が80年代に神奈川・多摩発祥の首都圏方言として全国的に広まったことだけ
745: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:24:39.46 ID:zo7JzUrc0(2/3)調 AAS
>>691
御殿場ファミリーランド
谷津遊園
多摩川園遊園地
二子玉川園遊園地

もな。
多摩テックは、ツインリンク茂木が
同じHONDA運営だけあって、近い雰囲気があるけど
いかんせん遠すぎる!!
神奈川・千葉・埼玉あたりなら、もう少しメジャーになれたのに。
746: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:26:57.56 ID:pLcwkQZ50(1)調 AAS
>>437
健在だ!
あひるのレース見においで
747: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:27:09.86 ID:PQs0IWyr0(2/4)調 AAS
富士急ハイランドはあのものすごいジェットコースター見ると興奮してアドレナリン出るよな。
ああいうのがディズニー関連は皆無。でも怖くて乗りたくねえw
748: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:27:31.05 ID:5ghAqCoi0(1/3)調 AAS
ナガシマは頑張ってるけど、「○○ランド」みたいな小さな遊園地は、多くが苦戦してるなあ。
ナガシマが近いんだけど、いつも同じだと子供も飽きちゃうんで、ドライブがてらに○○ランド
みたいなところを探して行ってたりしたんだが、日曜日だというのにガラガラで、客がうちの
家族含めて3つぐらいとか、そんな感じのところが多かった。
749: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:30:22.39 ID:uQABXIsvO携(1)調 AAS
>>246
憧れのすべり台
750
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:34:31.27 ID:EM3302gD0(1)調 AAS
遊園地2強はTDRと東武ワールドスクエアだろ
751: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:41:55.00 ID:ozX+3YXz0(1/3)調 AAS
ナガシマはプールの割合が結構おおいんじゃない?
としまえんはJリーグよりナガシマを羨ましがらないとw
752
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:43:56.35 ID:/AV1sp1X0(1/2)調 AAS
どっかで見たがディズニーは創価大学卒がトップやってるんじゃなかったっけ?
753: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:48:43.37 ID:VVSdw02R0(1)調 AAS
>>750
遊園地2強はUSJと東武ワールドスクエアだよ

田舎者はマスゴミに騙されるからな
754
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:50:52.36 ID:s1FMhefu0(1/6)調 AAS
USJも東京に造ってればDSL並みの入場者数だったろうに
755: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:51:21.89 ID:ntuquPFkO携(1)調 AAS
大阪だから避けられるだろ
ついでの観光ができないし
756
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:52:16.62 ID:7JPxP+rd0(1)調 AAS
テーマパーク自体が終わっているから仕方が無いだろ
態々あんな長蛇の列に並ぶくらいなら、山でも歩いた方が楽しいし
757: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:52:34.71 ID:fqdyl51X0(1)調 AAS
>>754
あれは千葉じゃん
758: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:52:47.61 ID:pSdu0ned0(5/15)調 AAS
>>736
神戸辺りに、神戸ディズニーランドを作るようにすれば、神戸もタダで土地くれるし、
千葉まで行かなくてすむ。

だよな(笑)
759
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:54:41.15 ID:s1FMhefu0(2/6)調 AAS
>>744
多摩は「だべ」だよ
八王子っ子のおっちゃんが東京に行くべと言う
おっちゃんの認識では八王子は東京ではないらしい
760: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:56:16.10 ID:ot7cfnol0(3/10)調 AAS
>>759
嘘つきは黙っててね
761
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:58:30.69 ID:pSdu0ned0(6/15)調 AAS
まあ、こういうスレができると言うことは、

如何にディズニーが失速してきたか、の証拠になって面白い。

工作員で一杯。
でも、関西への人の流れはもう止められないけどな(笑)

画像リンク

762
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:59:03.28 ID:s1FMhefu0(3/6)調 AAS
>>761
本当だよ
763: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:59:15.69 ID:ozX+3YXz0(2/3)調 AAS
>>759
多摩は主に多摩ナンバー地域(吉祥寺とか)じゃない?
764: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:59:44.19 ID:pSdu0ned0(7/15)調 AAS
画像リンク

765
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 12:59:50.68 ID:ot7cfnol0(4/10)調 AAS
>>762
嘘だよ
766
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:00:46.26 ID:BlG2L3zR0(1/6)調 AAS
【裏社会との癒着に、問題食品の多用…ディズニーを揺るがせた事件簿】

ここ10年間で、OLCが最も世間を騒がせた事件といえば、やはり05年5月に発覚した、元暴力団幹部が関与する不動産会社への利益供与疑惑だろう。
読売新聞のスクープを端緒に広く報じられたこの事件は、広域指定暴力団・松葉会の元最高顧問にして、右翼団体の全国組織「全日本愛国者団体会議」の名誉議長でもあった志賀三郎氏の
関連企業「中央興発」に、OLCが本社社屋や別館の清掃業務を全面委託。
中央興発はそれを大手ビルメンテナンス会社に丸投げして、年間5000万円近い利益を得ていたというものだ。
契約が締結された84年9月以降、およそ20年間にもわたって、巨額の費用が”裏社会”へと流れていたとなれば、やはりブラックのそしりを受けてもしかたない。
事実、TDLをめぐって繰り広げられた暗闘の歴史を紐解けば、
地元の有力政治家や不動産ブローカーに混じって、児玉誉士夫や笹川良一といった昭和の”黒幕”たちまでゾロゾロ出てくるのだから、何をかいわんや。
2代目社長・高橋政知氏でさえ、生前「叩けばいくらでもホコリの出る会社だった」と述懐している。
つまりTDLは、とても子どもには聞かせられない金の亡者たちの飽くなき利権争いの上に築かれているわけだ。

893と深いつながりがある「東京ディズニーランド」
東京のカス連中が好むのも納得だな

.
767: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:01:21.19 ID:XHeu/zRO0(1/2)調 AAS
>>756
終わってるようで、終わってない。
一局集中してんだよ。
ディズニーもそうだけど、富士急もすさまじいぞ。
最近は、ある程度人気のある行楽地は
どこも異常な行列。
768: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:01:43.41 ID:pSdu0ned0(8/15)調 AAS
>>762
画像リンク

769
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:03:07.04 ID:s1FMhefu0(4/6)調 AAS
>>765
行ってみればわかるよ
多摩にかぎらず埼玉や場所によっては神奈川も「だべ」という
鎌倉とか
770
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:03:59.85 ID:ot7cfnol0(5/10)調 AAS
>>769
お前より知ってるんだよバカ
771: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金) 13:04:54.00 ID:TZJMP11D0(1)調 AAS
鈴鹿サーキットとかいいな
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.935s*