[過去ログ] 【財政】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末、過去最大を更新 [5/9]★3 (509レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 16:19:24.34 ID:ClGWK7l60(1/6)調 AAS
>>13
国の借金ってインフレ以外でなくせないんだ、江戸時代や明治時代の
借金が今ないのはインフレで自然消滅したんだよ、80年返済って
80年後も同じ物価のままなのか
76: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 17:58:05.62 ID:ClGWK7l60(2/6)調 AAS
ハイル! ジーク木下
113: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 18:56:45.70 ID:ClGWK7l60(3/6)調 AAS
>>95
インフレやデフレはどこまでいっても貨幣現象だよ
実体経済成長してもお金刷らないとインフレにならないよ
146: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 20:02:08.47 ID:ClGWK7l60(4/6)調 AAS
米国債過剰に貯まったのは、円高対策で日本国債買わず
米国債買ったから、日本国債買えば円安になること黒田が
証明してる
165: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 22:00:49.11 ID:ClGWK7l60(5/6)調 AAS
国債は国の借金だが日銀が買うと日銀の資産になる
日銀の国債は日銀の負債の日銀券になる
日銀券を個人がもつと資産になる、国の借金は個人の資産ということ
211: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 23:29:26.99 ID:ClGWK7l60(6/6)調 AAS
>>196
中央銀行廃止して直接政府が政府紙幣刷らない限り永遠に国債から逃げる
ことはできない、アメリカの裏歴史が中央銀行と政府との通貨発行権の
奪い合いだからな、アンドリュージャクソン大統領が一時通貨発行権を
政府に取り戻してアメリカ200年の歴史の中で唯一国家債務がない
時期があったがFRBに通貨発行権が奪われそれからアメリカも借金漬けになってる
政府紙幣発行しようとしてリンカーンやケネディ他4人の大統領が暗殺されてるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s