[過去ログ] 【財政】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末、過去最大を更新 [5/9]★3 (509レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 19:40:01.00 ID:tWdHYqBai(6/8)調 AAS
>>95
インフレに良いインフレなんかねえよ

インフレは物価が高い事
自由価格競争の中、同じものなら人は安い物を求める
供給余りの中、物価が高くなれば負担が増えるだけ
供給余りである限り物価高で収入や生産性向上する理屈はない

だから経済政策はインフレ防止となる

たとえば供給不足により物価上昇した場合のインフレは設備投資を呼び生産量を増やし収入向上をもたらす
これは需要供給対策でありインフレ政策ではない

インフレ政策は格差政策であり経済政策ではない
富を富裕層に集中させ平均層以下の負担を増やすだけ

インフレにより相対的に借金は目減りするものの賃金も相対的に減少するわけだから、インフレにより消費負担のみならず税負担を増やす
借金の目減りの為に国民の負担を増やす
インフレ政策は中流以下は負担増しか生まない
富裕層受けするので組織票を集めやすい

経済政策するなら、需要拡大のみでOK
内需縮小はグローバル化がもたらしたもの
人件費削減に踏み込んだ自虐競争を認めたから耐久財デフレ、輸入デフレを引き起こし外需、内需空洞化や内需縮小をもたらした

価格競争で人件費削減をせず、貿易は互いに手に入らない物を分け合う本来の姿に戻す
そうすればガチで内需回復し、日本は経済回復する
貿易は一人勝ちを目指す需要の食い潰しをする自由貿易ではなく互いに分け合う貿易にし、互いの内需を伸ばす協力関係になればいい話だ

糞自民の私欲政策が日本をダメにしてる
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s