[過去ログ]
【ネット】深刻化するLINE疲れ、学生の3人に1人が「やめたいグループトークがある」…「返事しにくいどうでもいい発言が多い」★2 (88レス)
【ネット】深刻化するLINE疲れ、学生の3人に1人が「やめたいグループトークがある」…「返事しにくいどうでもいい発言が多い」★2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Hi everyone! ★@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:21:30.86 ID:???0 「mixi」以来爆発的に普及してきた日本でのSNSは「Twitter」「Facebook」と拡がり、最近に至っては「LINE」が全盛を極めている。 SNSは知り合いがどんどんつながる構造上、「どっぷりそこにつかって暮らす人」もたくさんいるが、「SNS疲れ」が話題にのぼることも 増えてきた。 iPhone情報ニュースサイト「iPhon女史」を運営するマッシュメディアによれば、10代〜50代のスマートフォンユーザー男女500人を 対象に行ったスマートフォンアプリの利用調査では、「LINE疲れ」が深刻化してきていることが見て取れる。 基本のコミュニケーション用のアプリとして「LINE」を使っているのは、およそ3人に2人に当たる68.8%。特に、学生の「LINE」利用率は 88.7%と、全体と比べて20%程度高く、使っていない人を探す方が難しい。また、学生の利用者のうち、89.4%が多人数でのチャットが できる「グループトーク」を利用していると答えた。「グループトーク」の利用者は全ユーザーの63.1%なので、こちらも学生が積極的に LINEを活用していることが分かる。 一方で、これら学生に「退出したいグループトーク」があるかどうかを尋ねたところ、3人に1人に当たる36.9%が「ある」と答えた(利用者 全体では23.5%)。 その理由を尋ねてみると、「誰かが発言するたびに通知が来て落ち着かない」が51.9%と過半数を占めたほか、「いつも特定の メンバー同士のみが会話している」、「返事しにくいどうでもいい発言が多い」、「気の合わないメンバーがいる」、「既読をつけると何か コメントしないといけない気がして疲れる」といった意見が寄せられた。 顔を見なくてもいいネットは気楽にも思えるが、LINEでのコミュニケーションに便利さを感じる反面、煩わしさを感じる人がそれなりの 数になっているのがよくわかる結果となった。 学校や親の把握できないLINE上での陰湿ないじめの結果、自殺の誘因になるような事件も報道されるようになってきた。他人との 距離感と居心地のよさを保つのは、SNSでも実社会でも同じようなものだということだろうか。 ソース(dot.) http://dot.asahi.com/dot/2014050800087.html 前スレッド(★1が立った日時 2014/05/08(木) 19:45:05.90) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/1
2: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:22:11.76 ID:G10WepxP0 馬鹿だねぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/2
3: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:25:05.74 ID:i6k2RAbi0 韓国面に堕ちていく言うのに聞かないから...プークスクス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/3
4: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:25:27.73 ID:O/Ze1JKF0 携帯とかない時代のほうが人間関係良好だったろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/4
5: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:25:34.02 ID:nokg87vs0 友達ごっこしてるだけだから言い出せないんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/5
6: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:25:53.78 ID:G9eE6NTu0 mixi ツイッター ファイファン11 なぜ馬鹿は学ばないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/6
7: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:26:47.84 ID:c1kJoyBd0 ガキのとき 逃げ場ないときついもんあるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/7
8: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:27:04.80 ID:IsyL1GYy0 めんどくさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/8
9: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:27:35.24 ID:/cev+YOp0 昔は次第に連絡しなくなって、 最後はケータイの番号を消して縁を切れたけどね。 LINEでいきなり既読スルーをするのは勇気がいるか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/9
10: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:27:56.24 ID:l/18Xv8P0 時間に直すとすげー無駄にしてそう 2ちゃんはまだマシかな 嫌われても構わないかのような発言も出来るし LINEに荒らしはいねーけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/10
11: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:28:10.93 ID:32qiohlAi >>4 お爺ちゃん今いくつ?(笑) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/11
12: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:28:37.96 ID:46jat7760 一人だけの時間って重要だよな 携帯持ってるとそれがあやふやになる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/12
13: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:31:39.76 ID:vMJaYK6Z0 止めろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/13
14: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:35:02.68 ID:JuRLTNPX0 アホみたい なんで止めんのか不思議でしゃーない ぼっち飯は恥ずかしいとかそういう層なんやろな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/14
15: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:44:38.69 ID:TVse4MAEO 学生はきついだろうな、やらないとはじかれる空気なんだろう、無くて良かったよ、SNSなんて。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/15
16: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:47:50.03 ID:pY9YW16I0 ※実際には人間関係は繋がってません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/16
17: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:48:21.69 ID:c2Mpn/Aq0 学生でも10%以上の人はSNSをしていないけど少なすぎるな あと高校生はしている人の割合は6〜7割でもっと少ない 大学生で増える理由はレール思考マニュアル思考で大学に行く人が多いからだろうな 就活産業の暗躍もあるだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/17
18: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:49:11.56 ID:dvSkA8TU0 今時はコミュニケーション過多だよな ちょっと繋がりにくいくらいがいいのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/18
19: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:49:39.13 ID:OjreSVhk0 人間がツールに支配される本末転倒 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/19
20: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:49:59.35 ID:iTU9M+yv0 自分も学生だったらやめるにやめられず悩んでいたかもしれないな。 家族でも友人でも恋人で、ほど良い距離がないと息苦しくなってしまう。 この年なら「面倒くさがりだから」と断れば済むから本当にありがたいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/20
21: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:52:12.64 ID:Vzw1Fokl0 通知しないに設定してるのに、友達かも・・・に出ちゃうから意味なし・・・ そういう余計なのほんとイラネ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/21
22: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:52:55.69 ID:T4XB5H2L0 長年IRCやっているけど こっちは既読がつかないから気楽で良いよ。 既読機能を廃止すればいいのに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/22
23: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:54:38.89 ID:xynexjMr0 勉強するときはネット遮断して集中しろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/23
24: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:55:53.70 ID:5xzgtdfG0 階段降りながらLINEとかアホかと思う 階段降りる数十秒すら間を開けたらだめなんかよって見てるわ 繋がってるんだろうけど、軽薄なんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/24
25: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:57:01.45 ID:J1xy8X7G0 自由であるはずのコミュニケーションも疎外の問題に直面しているんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/25
26: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 12:58:35.62 ID:Txr6zIq+0 友達いないから、LINEもやらない そんな悩みには縁がないや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/26
27: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 12:59:07.40 ID:DLjfQaOkO ネット上の馴れ合いほど気持ち悪いものはない 素性のわからん者同士で罵り合ってなんぼだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/27
28: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:02:19.06 ID:6Yb5tKAZO どうでもいい発言ほど、ひねりまくって1ボケ入れて返してるな ? て返してくるやつはそのうち話をしなくて済むような空気になる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/28
29: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:02:43.73 ID:3Fhqg/XZ0 こんなことに深刻という言葉を使うことが深刻 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/29
30: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:03:48.40 ID:LMAog7zA0 既読にならないようにするにはどうしたらいいかとか、 必死で裏ワザ探して教えあってんの。 そんなに苦痛に感じるなら辞めればいいのに。 何のためにLINEやってるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/30
31: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:05:09.05 ID:jjzDdNDDO >>12我々もパソコンや携帯で「つながっている」と学生ラインの「つながっている」は、「国際化」と「グローバル化」程の違いがありそう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/31
32: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:12:59.53 ID:94DN4FcA0 i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l| /⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l| { l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l| ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l| |ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l ||||||! | l リ l|l|l /|l|l ___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l _,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l| _,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l| ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの席ねぇーから!! / l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l| / l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ 空気が読めないと、こんな扱いは当たり前かなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/32
33: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:17:54.54 ID:qTlCZCQg0 >>11 (笑)を使うあたりこいつも若くなさそう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/33
34: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:18:24.73 ID:fjg/4NFU0 信号待ちしていたら、 スマフォに取り憑かれた自転車女子高生がそのまま電柱に激突して鼻血出してたw ハンセンラリアット喰らったように跳ね返って、泣いてた。 もうね、漫画のシーンそのまま過ぎて呆気にとられたよ。 電柱に激突って架空の世界でだけ起こるシーンだと思っていたのに、 最近の10代って出来損ないなんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/34
35: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:20:05.04 ID:ha+bETJm0 既読スルーも当たり前にやってるし それで疎遠になるくらいなら返ってありがたい mixiの足跡でコメント絶対残すべきって 文化も大嫌いだったから無視してたし 今一番気楽なのはTwitterだなあ 気になる人や有用な情報流すアカだけフォローして 暇な時に適当に絡むだけでいいし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/35
36: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:27:40.97 ID:7c02S6m20 >>34 自転車スマホは良く無いけど >>34が言う様な人が出来損ないって事は無いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/36
37: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:32:35.12 ID:Xs9XsJ8y0 結局、2ちゃんが一番だよなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/37
38: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:34:12.93 ID:4BLvCoF10 既読かどうかが相手にわかるシステムって面倒くさい・帰って」不便と思うけどなー このシステムのないラインに似たようなアプリ作れば需要あると思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/38
39: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:34:26.56 ID:YzQofRqV0 幼稚園から なんでも一緒 運動会も一緒にゴール、遊戯会も全員主役 順列、差異を排除した教育の弊害じゃないのか 人と異なるのが異常に気になるらしいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/39
40: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:35:16.91 ID:FGSPbbKk0 田舎の村社会がネットの世界に持ち込まれて更に強化された24時間相互監視システムになってるな これじゃ息苦しくてたまらんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/40
41: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:36:32.26 ID:fjg/4NFU0 >>36 スマフォに取り憑かれて自転車で電柱に激突して鼻血出して泣いていたら これぞまさしく「出来損ない」だろ。 ちなみに、スマフォいじりながら自転車に乗っていて、 歩道の段差に気づかずそのまま前輪で激突して転倒した出来損ない男子高校生も見たことあるよ。 前を見ずに自転車に乗ったら激突するという 誰に教わるまでもなく分かるはずの事が分かってないのだから「出来損ない」だろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/41
42: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:37:49.26 ID:f69afF3G0 返事しにくいどうでもいい発言を無視できない、という性格を持っているから人付き合いに疲れるのであって、これは別にline疲れでないと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/42
43: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:39:46.89 ID:7vfxoY6e0 >>19 何のために携帯電話やEメールがあるのかわからんなw お互い極力時間に縛られないためだろうに。 つくづく、日本は「個人」というものを持てない文化なんだなあって痛感するよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/43
44: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:41:15.23 ID:OwDi5L8G0 【朝鮮日報】ネイバーの海外収入、「LINE」成功でほぼ倍増[05/09] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399634112/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/44
45: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:42:17.19 ID:qTlCZCQg0 >>42 そもそも無視したらどうこう言ってくるような奴がいるから無視できなくなるんだろ 元々の性格というなら返事強要みたいな奴のほうが問題だろうよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/45
46: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:42:50.20 ID:7vfxoY6e0 >>39 企業が金太郎飴みたいな均質な人手しか求めていないからな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/46
47: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:43:08.18 ID:LBppD2Js0 コミュニケーション破壊ツール http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/47
48: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:44:46.71 ID:70Iz3UAB0 おまえら、2CH疲れはないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/48
49: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:46:44.13 ID:IU7R13t00 意味のない無駄な会話を楽しむオンナやオンナみたいなオトコが好むツールだっけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/49
50: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 13:55:31.83 ID:OuU7ZfGH0 >>48 お前が書き込みすると俺のスマホに通知がくるのか?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/50
51: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:57:28.38 ID:RHi+dPpb0 人間てとことん詰まらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/51
52: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 14:17:07.99 ID:OeUldnmJ0 中高生んときLINEなくて良かったとマジで思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/52
53: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 14:17:24.41 ID:3FrUHZgH0 最初から自分のスタイルを貫けばいいだけ 八方美人すから疲れるんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/53
54: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 14:20:13.51 ID:3Fhqg/XZ0 ネットの中でそんなに気をつかえるのになんでリアルで空気読めないの? バカなの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/54
55: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 14:30:42.81 ID:LatBUdTj0 就職も結婚もコミュニケーション力を過剰に求めるからな。 幼稚園で友達と遊べないと発達障害の認定を受ける時代。 そりゃ必死になるわな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/55
56: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 14:54:00.65 ID:LFASq05/0 チラ裏最強 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/56
57: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 16:11:05.79 ID:/tXSBUYX0 >>55 でも自分が採用担当者だったら、SNSを就活内容として考慮するとしたら、 コミュニケーション能力がどうこうよりはまずSNSやってるかやってないかで判断しそう。 SNS中毒なやつは外すだろうし、アカウントだけでほとんどやってない人間は 周囲に流されて何も考えず形だけは整える人間って思うだろう。 で、SNSやってない残りの10%とはちゃんと話をしてみたいと思うだろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/57
58: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 16:12:45.83 ID:/tXSBUYX0 SNSやってない学生が10%ってのは、>>17からね。 もちろん、やってないからってそれだけで優れているとは思わないけども。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/58
59: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 16:15:09.30 ID:LXjRYGwu0 つまんねー奴につまんねーと言えないのか そりゃ疲れるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/59
60: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 16:15:35.53 ID:fcoYK0bp0 本当に友達が欲しいと思ってる奴なんて僅かなんだろうな 友達が欲しいから友達作るのではなく、 友達がいないと思われると恥ずかしいからという思考 ぼっち飯を恥ずかしがるのもそういう思考からだろ そういうアホみたいな考えで友達作るからこうなるんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/60
61: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 16:16:12.50 ID:LHASCXKa0 韓国企業のアプリは裏で何をやってるのかと不安 こんなに日本で普及してるなら今更もう遅いか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/61
62: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 16:16:37.37 ID:qTlCZCQg0 >>57 アカウント取ったけどやらないって奴の中には、自分には合わんと思ったからやってないって奴も多いんじゃないのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/62
63: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 16:23:11.44 ID:r1nKxugb0 LINEやっていないのはイケてない人だけ行燈記事だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/63
64: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 16:23:55.88 ID:LXjRYGwu0 ボッチが怖くてその辺の不細工と結婚した親の子供たちだからな 遺伝だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/64
65: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 16:24:25.42 ID:8VcuAgCwO バカチョン http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/65
66: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 16:41:41.95 ID:Rfdc/xZZ0 脅迫観念で自滅とか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/66
67: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 16:55:32.87 ID:/tXSBUYX0 >>62 その場合、手に負えないアカウントはそのまま放置するって行為はチェックするに値するわ〜 面倒なアカウント削除の手続きがきちんとできてる人のほうが評価できる SNSは合わなかったのでアカウントは削除しました。って言える人の方が良くない? 仕事、自分に合わんと思ったからって放置されたらイヤだしw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/67
68: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 16:58:50.29 ID:F+fjcHvt0 意志疎通の強要に 対応の強要など もう、何をやりたいかよくわからない事になっているようですね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/68
69: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 17:01:32.64 ID:J3n5E6hu0 >>48 そういや、2ちゃん疲れは無いなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/69
70: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 17:01:45.55 ID:LJv4A04c0 世の中は繰り返す。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/70
71: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:01:56.60 ID:aAwD+0ba0 まったく今の学生は大変だな 電車でピコピコゲームしてるのも みんな横並びでやらないとハブられるから仕方なくやってるんだろうか・・・ とか穿った考えで見てしまうw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/71
72: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 17:07:23.80 ID:F+fjcHvt0 そういや、PTAや子供の送り迎えにはガラケーを持っていく人が増えているって話もあったり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/72
73: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 17:09:23.99 ID:Y0tvzRNs0 これだけ色んなもののゴリ押しが続いているのに 朝鮮産からは好きになるものが一個も出ないのがすごいわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/73
74: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:11:04.85 ID:d6nPDs7X0 有意義でもなんでもないクソみたいなやりとりをしてることがバカバカしいと感じない特殊な世代w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/74
75: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:16:15.89 ID:qTlCZCQg0 >>67 仕事キッチリする人でも私生活だらしないとか、仕事できないのに遊びはスゲー行動的な人とかもいるじゃん 正直そんなとこまで評価ポイントにされたらめんどくさい奴と思うわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/75
76: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:25:41.59 ID:/tXSBUYX0 >>75 もし自分が「SNSを就活に考慮するとしたら」の話だから。実際snsがそんなに考慮されてるとは思わないけど それに採用するのに人それぞれの生活パターンを考慮するほうが難しくないか? とりあえず、仕事できないのに遊びはすげー行動的な人は落ちたほうがいいだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/76
77: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:45:06.87 ID:mw3VEgPp0 もうSNSネイティブの時代か http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/77
78: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:45:45.77 ID:jCW8nQIJ0 らいん世代 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/78
79: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:47:15.86 ID:jCW8nQIJ0 ネイバーチルドレンとかでもいいかな 日本だけが異様に突出してLINEのシェアが高い 本国韓国よりもw 悲しいけど、ネイバーの大勝利だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/79
80: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 17:56:01.47 ID:LJv4A04c0 歩きスマホをやっている奴は、頭が悪い奴と分類 しとります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/80
81: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:00:12.82 ID:wdM6Onzn0 今の子供って、友達10人でも少ないんだとさ どうせ知り合いレベルも友達にカウントしてるんだろうが こういううざいサービスに金と時間を吸い上げられなかった 昭和に生まれてよかったと思うわ ネットの恩恵はなかったけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/81
82: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:22:37.20 ID:bP4yvuknO >>76 その理屈だと遊びに積極的な奴のほうを採用しちゃうんじゃね? >>81 友達の多い少ないが勝った負けたってことに繋がってるんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/82
83: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 18:26:53.50 ID:8jIgkAYP0 人間関係てそんなもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/83
84: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:40:45.42 ID:rOlrA4ji0 後で振り返って、LINEとかSNSのしがらみが生活の大半だったってのは避けたいもんだね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/84
85: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:43:12.92 ID:wDJ0nNiLi >>80 ウチも選考基準で 歩きスマホをやっているか尋ねて イエスと答えたら不採用にしている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/85
86: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:54:43.27 ID:3l4j6U/z0 「繋がっている」じゃなくて「繋げられている」が正解だろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/86
87: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 19:22:19.76 ID:voVqW8x50 2chが一番気楽でいいな。次にツイッター。 ラインとかフェイスブックはリアルに近いから疲れるだろ。 ネットくらい気を遣わずに発言したいわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/87
88: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 20:34:32.03 ID:TVse4MAEO >>87 バカばっかりだよ糞だよ糞。少しは学習しろよ、mixiの足跡あたりでって平気で書ける2ちゃんねるは。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399692090/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*