[過去ログ]
【STAP】小保方さんにトドメ刺した「若山資料」と「ポエムノート」 残された道は…★2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
396
:
名無しさん@13周年
2014/05/10(土) 07:52:27.30
ID:mSYR8BPv0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
396: 名無しさん@13周年 [] 2014/05/10(土) 07:52:27.30 ID:mSYR8BPv0 基本的に、マウスを実験で使うとき、マウスに個別に振り当てられたIDが存在する IDにはマウスの生年月日や性別などの基本データの他に、どういうますになのかを詳細に示した情報が辿れる仕組み これはハーバードの大学の研究所でも理研でも先進国の研究所なら同じ。実験終了後、廃棄するときにもレポートが必要。実験によっては重要な医療廃棄物になるときもあるため なのに、小保方の実験ノートにはマウスのIDや実験日時の日付すらない STAP細胞はあってほしいと思ってるが、小保方とその弁護士のやり方を見てると、存在しないというほうに傾く 若山教授も同じ考えだと思う。送られたマウスが偽物だったわけだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399666187/396
基本的にマウスを実験で使うときマウスに個別に振り当てられたが存在する にはマウスの生年月日や性別などの基本データの他にどういうますになのかを詳細に示した情報が辿れる仕組み これはハーバードの大学の研究所でも理研でも先進国の研究所なら同じ実験終了後廃棄するときにもレポートが必要実験によっては重要な医療廃棄物になるときもあるため なのに小保方の実験ノートにはマウスのや実験日時の日付すらない 細胞はあってほしいと思ってるが小保方とその弁護士のやり方を見てると存在しないというほうに傾く 若山教授も同じ考えだと思う送られたマウスが偽物だったわけだし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 605 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s