[過去ログ] 【少子高齢化】自治体、2040年に半数消滅の見方 人口減で存続厳しく [5/8] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 23:21:13.22 ID:P8Ls8XAc0(1)調 AAS
>>19
比較的人数が多い団塊jrの女性が子供を産めない年齢になりつつあるから
今後多少出生率が回復したとしても人口減は止められない。

仮に、今日からいきなり出生率が大幅上昇したとしても、子供を産める
適齢期の女性が増えるには十数年〜20年以上の時間がかかるので、
それまで出生数は減り続ける。

40-50年後とかは分からないけど、自然状態では今後20-30年程度
人口減少が継続するのは残念ながらほぼ確定的。

>>1 でも一定数を割った自治体は自然回復が難しくなる事を示唆してる。

>こうした自治体は女性が生涯に産む子どもの数が増えても人口を保てず、
>「消滅するおそれがある」と位置付けた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s