[過去ログ] 【少子高齢化】自治体、2040年に半数消滅の見方 人口減で存続厳しく [5/8] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 16:43:44.72 ID:rhfvDICQ0(1)調 AAS
打開策はトンキン大震災しかないやろ
823(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 16:53:36.51 ID:5xyES2u60(2/2)調 AAS
東京一極集中「政策」なんて、田舎者の妄想だけどね。
うちの社でも地方の支社の仕事が少なくなって、仕事の多い東京へ移動させてる。
人口密度が高いほど効率は良いし、人口が多い所ほど需要や仕事がある。
民間会社なら、当たり前の選択だ。
田舎は利権を握っている町長・地方議員などの公務員一族が癌だ。
利権を握ってない者が割を食って損するから、都会に流出する。
824: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 16:59:07.58 ID:fUXXIPL20(3/6)調 AAS
>>823
そうだよな
ありもしない妄想の政策批判なんかしてるから、本当の問題点も見えないし
その間に若者や労働人口は都心に移っていく
825(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:02:33.72 ID:GFlKLubv0(1/2)調 AAS
住民がいなくなり将来失業しそうな公務員が続出だな
必死に移民を増やそうとするわけだ
公務員を整理して田舎に強制移住させ自給自足させれば解決だな
826: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:06:28.13 ID:o1+7EloU0(1/2)調 AAS
>>1
こんなの全部、東京のせいだから
827: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:06:41.34 ID:dVPs+1eg0(2/7)調 AAS
>>825
田舎に住民が残るということは、公務員も居座る理由になるってことだ。
田舎から住民を市部に集約すれば公務員はもっと削減できる。
828(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:09:25.82 ID:ziayeeoZ0(13/14)調 AAS
夕張消滅しそうだね。
> 【北海道】夕張市の人口、初の1万人割れ=住民負担増で転出止まらず
> 2chスレ:newsplus 2013/10/02(水)
> 北海道夕張市は2日、住民基本台帳に基づく9月末現在の人口が前月末から
> 37人減の9968人になったと発表した。市に統計が残っている1952年
> 7月以降で初めて1万人を割った。
>
> 市は財政破綻後、全国唯一の財政再生団体として再建中で、約322億円の赤字を
> 2026年度末で解消する目標を設定している。再建のために市民税や水道料金などが
> 上がり、住民負担が増加して市外への転出に歯止めがかからないことが減少の要因と
> 市はみている。(2013/10/02-12:20)
829: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:10:46.24 ID:fUXXIPL20(4/6)調 AAS
そっか
さっさと地方は消滅して市町村が半分になった方がいいな
公務員は都心にもっていかずにクビにしろよ
人口減少してるんだから
830(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:10:50.76 ID:lLyUZSI00(4/5)調 AAS
>>828
そんな夕張でも公務員はボーナスもきちんと出るからね。
もうよそと合併すればいいのにね。
831: こんにちはネトウヨです 2014/05/09(金) 17:11:39.89 ID:Mro/lgLei(1)調 AAS
夕張市長って年収400万くらいなんだっけ。
832(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:12:02.83 ID:dVPs+1eg0(3/7)調 AAS
>>828
これは将来の田舎の縮図。
産業のない地方は税収がどんどん減少して財政破綻、
すると税率や公共料金が異常に高くなるため
どんどん人口が流出することになる。
結果、生き残るのは大都市だけだよ。
「地元愛」なんてものがどこまで通用するのかね?
833: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:14:12.12 ID:fUXXIPL20(5/6)調 AAS
地方にいたってどうせ農業や漁業じゃ食ってけないんだから
TPPが実現すれば更に加速する
食ってけない場所に住めって無理だろ
834: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:14:54.15 ID:ZOw6ydaL0(1/5)調 AAS
>>787
この時代が変革の最大のチャンスだったんだよね
結局、何もしなかった
人口動態はおろか年金問題さえ出なかった
改革のチャンスを何回も自ら潰したんだよ
835(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:15:35.67 ID:dVPs+1eg0(4/7)調 AAS
>>830
どこが夕張みたいなお荷物引き受けるんだよw
常識で考えろよw
836(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:18:06.02 ID:ziayeeoZ0(14/14)調 AAS
>>830
>>832
ギリシャを笑えんね。
837(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:18:22.82 ID:lLyUZSI00(5/5)調 AAS
>>835
じゃあアメリカみたいに見放されちゃうのかな?
まあ、日本だと夕張入れた3,4個の自治体合併で済ますしかないでしょう。
838: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:19:17.41 ID:GFlKLubv0(2/2)調 AAS
この人口減の統計発表は安部の移民政策を推進するための世論誘導ですから
これだけの予測が出ているのに増税ばかりで少子化を加速させてる政権の思惑
はバレバレですわ
839: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:19:54.15 ID:dVPs+1eg0(5/7)調 AAS
>>837
夕張以外の自治体はみんな合併は嫌に決まってんだろw
国や道が強制的に自治体を合併させることはできないんだから
840: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:20:23.35 ID:ZOw6ydaL0(2/5)調 AAS
>>1
みんな危機状態は解っているんだけれど・・・・
しかし、市民意識でアジア的な遅れを残す日本は改革は出来ないんだよ
出来るのは歴史的経験のある欧米庶民だけだよ
もう一度日本は修羅場を潜るよ
841: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:20:55.82 ID:xJzB/+vRO携(1)調 AAS
安倍さん全て予定通り順調ですね
842: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:21:51.39 ID:hdBD8G5f0(1)調 AAS
俺も2040年には死んでいるだろう
843(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:24:33.00 ID:FVf+o1Y20(1)調 AAS
NHKで今日の夜7:30から、ダウンシフターとかいう番組を放送する
から、参考にしようかと思っている。金はなくても幸せに生きる、
とかそんな内容じゃないかな。日本全体もそうなっていかざるを
得ないんじゃないか。
844: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:26:14.29 ID:Jg1+fP740(1)調 AAS
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。
鈴木俊一
ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。
2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。
2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。
外部リンク:ja.wikipedia.org
画像リンク
画像リンク
845: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:30:08.09 ID:ZOw6ydaL0(3/5)調 AAS
>>836
人口動態に対する警告はとうの昔に危機警告して改革してなきゃおかしいのです
市民意識レベルがまだ低い事を利用して良いだけ放置し末期に危機を煽るなんて
やはり、「移民を入れなきゃだめだよ」と言う移民促進のための布石でしょうね
やはり金融資産家は日本を中韓と同レベルにして金蔓として使えるようにしたい
んだよね
これは、金持ちは良いけれど庶民生活は中国レベルに転落してたまりませんわな
846: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:31:09.49 ID:dVPs+1eg0(6/7)調 AAS
>>843
それは一つの考え方だし、方向性としてはアリだと思う。
ただし、自分で金を使わないのと同時に
行政に対しても多くを求めないようにしないと意味がない。
金は使いません、でも行政には十分な社会保障とインフラを求めます、では
余計に国や自治体の財政破綻が近づくだけ。
847: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:31:31.24 ID:o1+7EloU0(2/2)調 AAS
マジで茹でガエル状態になっている
日本は終わり
848(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:31:53.15 ID:Tun1c2ns0(1)調 AAS
いまさら何を騒いでいるのやら。
どうせ移民のための世論作りだろ?
自民党とマスコミがやりそうなことだよ。
まるで始めて知ったかのようなわざとらしい演出しやがって。
849: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:37:19.43 ID:dCHKwP3l0(1)調 AAS
大阪と東京以外はすべて律令国に戻す
大阪府は摂津国全土を大阪府に編入する
摂津河内和泉で大阪都に移行
東京都は23区と三鷹市武蔵野市調布市狛江市で江戸府にする
残りは武蔵国
新首都は大阪都にする
征夷大将軍職を復活させて江戸府は東北関東監視させておく
850(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:42:45.18 ID:ZOw6ydaL0(4/5)調 AAS
>>848
グローバル化の一環の金融自由化や移民促進・TPPも過去に庶民生活安定が
完成している日本にはすべて生活劣化でしかなくなるんだよ
日本の庶民生活を中韓レベルに均衡化させ資産家・投資屋・株屋が儲けやすい
ようにすることがグローバル化の目的ですネン
遅れて格差を持ったまま成長した中韓はともかく日本庶民にはグローバル化や
移民促進は中韓に合わせ生活レベルを自ら劣化させることでしかないんだよ
ネットウヨの中韓嫌いはイデオロギー的反発じゃなく生活防衛本能的な反発だよ
アジアで一番庶民レベルが高い日本でも欧米から比べるとまだ小学生レベルだよ
だからこんな政治屋の致命的な政策失敗も許しちゃうんだよ
851: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:48:02.97 ID:V0GhwxzX0(1)調 AAS
減るべくして減ったのなら止められない
852: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 17:55:13.35 ID:ZOw6ydaL0(5/5)調 AAS
>>850
グローバル化とは資産家・投資屋・株屋にとっては世界中で儲けを拡大できる
最大のチャンスですが・・・・・
グローバル化で急成長出来た中韓新興国と違い、すでに格差の少ない高レベル
の庶民生活を獲得している日本にとっては生活レベルが世界の平均水準になる
という事ですからアフリカよりはましだが恐ろしく劣化するという事です
既得権者や正規公務員・経団連企業社員は負債を庶民に押し付けて生活レベル
を死守しますから格差が強烈に開くのです
日本の市民レベルの生活感覚が欧米並みに発達してないため庶民に格差を押し
付けやすい社会なのです
853: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 18:20:52.22 ID:VdRFWiXq0(1)調 AAS
結局、アメリカの学者が100年前に話していた通り
都市型の一極集中が理にかなってるんだよな
人間自身が、自分たちでそうするかどうかの選択の余地なく、最終的にはそういう形になるんだろうな
結果、それが自然の摂理
854: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 18:37:02.89 ID:lKQnzcQZ0(1)調 AAS
土地を外国に貸そう
中国あたりが買うだろう
855: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:19:20.81 ID:uv52uRlN0(1)調 AAS
日本列島は日本人だけのものではない。
日本列島はめだかのものでもあり、カエルのものでもある。
めだかやカエルと共生する豊かな日本。
共生の思想を学ぶことから新たな日本がはじまる。
856: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:21:54.45 ID:GuLHDe800(1)調 AAS
これから完全なる東京都一強時代だな…。
他自治体は人口減り続けて衰退するのみだ
857(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:24:17.29 ID:BjdnlXo30(1)調 AAS
典型的な官制情報ですね。
出てくる面子が総務省の操り人形ばかりだ。
858: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:24:25.06 ID:HPilyQSZ0(1)調 AAS
若いメスとSEXしようと思えば都会に出てくるしかなくなるんだな。
んで、そこでも激しいメス争奪戦が繰り広げられるから、メスは漏れ無く高嶺の花となり、
高所得者、あるいは性的魅力を持った男による独占がさらに進む。
859: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:24:25.69 ID:kqzRa46J0(1)調 AAS
地方分権で財源とか州都に委譲出来んの?
東京一極集中で滅びるくらいなら大阪に全て移譲して東京に行かずに済むようにした方がマシやわ
860: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:25:07.70 ID:VunOjvJ4O携(1)調 AAS
中国に侵略されて日本省
米国に吸収されてジャパン州
861: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:29:47.55 ID:G3rArKEo0(1/2)調 AAS
今から焦って増やしても間に合わないから移民?
862: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:31:14.18 ID:Ex8MJWzlO携(1)調 AAS
(´・ω・`)皇国日本が無くなるの?
863: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:33:19.54 ID:j7aJ+QpJO携(1)調 AAS
シナチョンが住み着くだろ
864: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:35:13.25 ID:Lb8W03te0(1/2)調 AAS
人口減るんだから政治屋も公務員もさっさと減らせよ。
865: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:36:01.79 ID:VzWUsuS+0(1)調 AAS
>>857
如何に間違った考察であるかを、是非
866: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:38:45.79 ID:9MJHzPQ90(1)調 AAS
で特に何もせず移民で解決するつもりか
867(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:41:56.17 ID:NaPNnfV/0(1)調 AAS
東華思想(トンカシソウ)とは
東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている
868(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:50:29.35 ID:IdH3AtIYI(1)調 AAS
極論だが、東京一極集中を前提として、経済効率だけを最優先にするなら、関東平野に日本人全員を強制的に移動させて、残った土地は中国にでも貸したり売った方がよほど効率的だ。
新幹線移動もリニアも必要なく、高速道路を作る必要もない。
まあ現実そういう訳にはいかないけど。
869: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 19:56:12.23 ID:pkBWcA/80(1)調 AAS
どんな試算を繰り返そうが、移民はお断り
870: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:00:00.84 ID:G3rArKEo0(2/2)調 AAS
老人になって収入がなくなった時の為に金でも買おうかな。年金あてにならんし
871: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:00:01.24 ID:iJ1ZPNiVO携(1)調 AAS
>>868
論ずるに値しない
872(3): 名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/05/09(金) 20:01:24.16 ID:PVxAM+7e0(1)調 AAS
若年女性が2040年までに半減する自治体の都道府県割合(日本創成会議)
外部リンク[html]:www.asahi.com
1位 秋田県 96.0% ←
2位 青森県 87.5% ←
3位 島根県 84.2%
4位 岩手県 81.8% ←
5位 山形県 80.0% ←
6位 北海道 78.2% ←
7位 和歌山 76.7%
8位 徳島県 70.8%
9位 鹿児島 69.8%
10位 鳥取県 68.4%
・・
43位 東京都 17.7%
44位 神奈川 16.1%
45位 滋賀県 15.8%
46位 愛知県 10.1%
秋田・青森・岩手・山形・北海道が堂々トップ10、そしてデータからは外されてる福島。
東北、マジで終わってるな・・。
873: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:04:20.55 ID:qPzCddOB0(1)調 AAS
日光市って合併ですごくデカくなったはずだけど。
また合併すればいいんでないの。
移民はNO。日本人がネイティヴアメリカンになるだけだ。
わしらもトーテムポールたてるか?
874: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:18:05.65 ID:Ty412Biq0(1)調 AAS
大半の若者から中年層が結婚も子作りもしないのは、実質年寄りに奴隷扱いされてるからだし。
穀潰しの年寄りをサッ処分して、余剰財産を現役世代に振り分けるしか国家再生の手はないわな。
875(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:23:02.76 ID:fUXXIPL20(6/6)調 AAS
>>872
これ半減する自治体が多いとこはとりあえず早めに合併しろよ
どんどん人が減ってるのに無駄金ばっか使って共倒れになるぞ
876: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:32:02.58 ID:FCwnHGtF0(1)調 AAS
移民推進してる連中は貧乏な外人がホイホイ来てくれると思ってんのかね?こんな言葉覚えるの面倒で物価が高い国にわざわざ来てくれるわけないじゃんw来てもすぐ嫌になって帰るわwwwバッカじゃねーの?
877: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:33:36.53 ID:FyzgUlwZ0(1)調 AAS
田舎に人が住んでないほうがいいだろ。
878: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:40:01.58 ID:iaMr+tY50(1/3)調 AAS
>>872
東北がヤバいのはこういうことだよ。
画像リンク
879(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:43:10.35 ID:GxYNwcpz0(1)調 AAS
経団連も政治屋も、移民を安く使ってとか言うけど、移民も日本で住んで働くなら
それなりに金貰わないと生活自体成り立たないわけで、結局連中の行くつき先はジャブの売買や窃盗や強盗。
そして治安悪化で国内ガタガタ。
マジで今の国の上層部は馬鹿しかいないよな。
880: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:46:16.55 ID:sEkbtXER0(1)調 AAS
過疎地に怪しいヤードやサティアンが立ち並ぶ
881(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:46:58.54 ID:lJWJCnPJ0(1)調 AAS
2%の超富裕層、20%の公務員と一流企業社員
ここに入らないと搾取されるだけの不幸な人生。
これがわかっていて、子供大勢生むやつがいる
わけがない。1人か2人産んで、教育に力入れて
大企業に入れるようにする。
こういう社会構造では、少子化対策なんて無意味。
人口減を前提に、無駄な公共工事なんてしない。
882: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:47:56.13 ID:E/6a9Ei/0(1)調 AAS
20年前に分かってたことを今更言うか?
883: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:50:02.36 ID:uzDN/QeB0(1)調 AAS
>>879
知っててやってるんやで
884: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:50:21.43 ID:m92WDIJX0(1/7)調 AAS
経済状況が悪いからではない
バブルの時代も出生率は1.5ぐらいだった
885(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:51:24.99 ID:l4LO2/5O0(1)調 AAS
日本の人口はオーストラリアの5倍(マジで)
日本の人口とロシアの人口は同じぐらい(マジで)
増えすぎ。
886: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:53:36.59 ID:m92WDIJX0(2/7)調 AAS
>>885
オーストラリアって、ほとんど砂漠だからね
人口って面積があるから増えるんじゃないよ
稲作文化の地域は人口密度が高い
米はそれだけ作付面積あたりの収穫量が多い
小麦の10倍ぐらい
オーストラリアも小麦だから
887(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:55:18.97 ID:TRrZVJVo0(7/10)調 AAS
>>867
>少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想
これはイナカもんの勝手な被害妄想だろ
別にイナカが輝こうがどうしようがどーでもいいが、「人間が脱出してくるような
地域はロクでもねー」と都会人は思ってるだけに過ぎない。
お前らよく、韓国や中国の移民の数が多くて「住んでてよほどイヤな環境だから
中国人や韓国人は国外に移民したくなるんだろうな」ってあきれてるじゃん?
都会人が地方に対して感じてるのも、まったく同じ感情でしかないから。
「ド田舎って居つきたくないほどひどいところなんだろうな、
あんなとこに住んでなくてよかった」とぐらいしか思えってない。
輝くのは勝手だ。それどころか、大いに自主性を発揮すればいい。
実際、名古屋や大阪がどう輝こうと、別にどーとも思わない。
ただ、「人間がそこから逃げ出す」ような場所は「たぶんひでーところ
なんだろうな」と推測してるに過ぎない。
888: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:57:30.56 ID:m92WDIJX0(3/7)調 AAS
当然の成り行きだと思う
日本の地方は農業が国内産業の主力だっから、それだけ人口がいたわけで
主力が工業やサービス業になれば、都会や大きな港がある地域が発展するわな
889: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 20:59:55.23 ID:HiXdpe3P0(2/2)調 AAS
>>872
日本の人口が3000万人の時から東北6県は存在してるのに、何で消滅するのかね。
890: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:03:44.46 ID:SrGWm2ff0(1)調 AAS
震災後の宮城みたいに、国が集中投資したら人口は増えるんだけどね
ずっと東京でやって来た事なんだけどさ
891(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:05:39.68 ID:m92WDIJX0(4/7)調 AAS
東北地方は、イメージ作戦に負けたな
唯一仙台ぐらい
仙台は、極力田舎臭さを無くすことに徹して街づくりをした
その結果、おしゃれな通りやビルが建ち並び、Jリーグやプロ野球の球団があり、
東北地方の中心地ということはあるにせよ、東北地方にありながら、今でも人口が増え続けている
892(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:13:18.50 ID:iaMr+tY50(2/3)調 AAS
>>887
お前の理論ではここ数年で田舎の住みやすさが飛躍的にアップしたようだ。
●「地元に残りたい派」の割合の推移
2009年 39.8%
2011年 46.2%
2013年 49.0%
外部リンク:journal.shingakunet.com
>また、大学・短大や専門学校を卒業した後も地元に残りたいかという質問にも42.1%が「残りたい」と回答。
で、一極集中は収まったの?
893: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:14:21.33 ID:grCV1B7l0(1)調 AAS
移民したい奴らが、脅す脅すw
894: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:16:55.59 ID:m92WDIJX0(5/7)調 AAS
仙台人って自分たちの街に愛着とプライドを持ってるのな
「仙台っていいころでしょう?」って仙台の人は聞いてくる
確かにいい所だよ
自然もあるし、ベガルタの立派なスタジアムもあるし、楽天もあるし、
旧帝もある、伊達政宗って戦国時代の有名な武将もいて歴史的な意義付けも申し分ない
他の東北地方の人は自分たちの県や市にプライドを持たない
そういうところなんだよな、東北地方がダメな部分って
俺も東北人だけど
895(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:18:07.93 ID:TRrZVJVo0(8/10)調 AAS
>>892
じゃあ、田舎にとどまればいいんじゃね?
言ってることとやってることが違うのは国家でいえば中国やロシアみたいなの
見てもよくある話だが、人間の本心は「やってること」で推し量るべきだろ。
田舎の住みやすさが飛躍的にアップしたなら、そのままそこに居住しろよ。
別に止めないから。
都会に居住してる人間の誰も「田舎から逃げ出してこっちこい」とは言ってない。
イナカもんの被害妄想だと言ったのは、都会人がまるで、わざわざイナカもんどもを
都会にひっぱってこようと陰謀をたくらんでいるかのような筋違いな被害妄想をぶつけて
くるから苦言をていしただけだ。
そんな陰謀はない。
イナカもんがイナカにとどまろうがどうしようが、基本的に都会に生きてる
人間の大半にはどーでもいー話なんだから。
896(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:20:31.02 ID:YxIX+man0(1/4)調 AAS
>>895
現役世代の人口が減ると今の都市インフラを維持できなくなる
だから日本中からかき集めてるんだよ
それができなくなりそうだから次は移民なの
都会にいる人にも当然関係のある話だ
897: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:21:55.18 ID:ofGm8j/I0(1/3)調 AAS
じゃあなんで新東名が必要になったんですかという話になる。
898: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:22:04.03 ID:aEbe/mqv0(1/2)調 AAS
何がどうあっても地方は人口が減り続ける
もうこれはどうしようもないのだ
何を言われても東京圏への流入人口減らない
減っても誤差の範囲だ
899(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:22:15.95 ID:TRrZVJVo0(9/10)調 AAS
>>896
都市インフラ維持のために呼び込んだ移民は都市部スラムに定住するんだろ?
それってイナカはますます関係なくなるんじゃね?
900(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:25:24.58 ID:YxIX+man0(2/4)調 AAS
>>899
その移民=中国人が誰も居なくなった田舎を
片っ端から占拠し始めて
国を乗っ取ることになると思うよ
割とマジで
901: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:26:43.23 ID:m92WDIJX0(6/7)調 AAS
東北人がプライドを持つには、歴史教育をしないとダメだよ
例えば、宮城県なら伊達政宗のことを教えればいいし
岩手県なら奥州藤原氏や源義経、総理大臣を多く輩出していることを教えればいい
福島だったら会津藩、山形だったら最上義光や庄内藩のこと、青森県だったら太宰治や棟方志功
902(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:27:42.43 ID:ofGm8j/I0(2/3)調 AAS
日本人でさえ住むのに困る地方にどこの移民が住むんだよ(w
移民は豊かな生活を求めて群れる。
903: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:28:51.86 ID:m92WDIJX0(7/7)調 AAS
秋田が抜けてた
秋田県だったら、秋田美人だってことや鉱物資源が豊富だってことを教えればいい
904: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:29:07.68 ID:YxIX+man0(3/4)調 AAS
>>902
本国の片田舎でもっと悲惨な環境の中で生きてる中国人が
億単位でいる
そいつらを送り込んでくるだろうよ
905: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:30:29.36 ID:VU5DFlh9O携(1/2)調 AAS
大阪住みだけど
東京一極集中は困るわ
せめて東京大阪の二極集中にして欲しい
余裕があるなら名古屋、福岡もメンバーに入れてあげてとか。
906(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:33:51.48 ID:TRrZVJVo0(10/10)調 AAS
>>900
そうなったら、そうなったまでのことだろ。
それにだいたい、わざわざ移民しに来るような奴は、本国で何かイヤなことが
あってヨソに行きたいか自分のもともと居た国のクソさ加減に愛想つかして
別の国にうつってきたって奴が多いわけだから、案外、そういう中国人は
中国が嫌いかもしれんだろ。
イギリス統治下で素晴らしい先進国ライフを長年楽しんできた今の香港人が、今になって
クソ本土の立小便しても恥と思わない中国中央に取り込まれるのを嫌がって「英国返還前の
今の政体を残せ」とゴネてるのや、華僑だらけのシンガポールが
「俺ら、中国居残り残留組とは違いますから、俺ら中国を脱出して、この島で
アジア屈指の一人当たりGDPの先進国つくりましたから、それに英語ぺらぺらで自分らは
中国人っつーより欧米圏と思ってます」みたいなのと同じで。
実際のとこ、日本に逃げてきた中国人は、日本くんだりまで逃げてきたのに、わざわざ
今の糞中国の糞政治をこの島で再現したいのか、
それとも、日本が築き上げてきた、欧米モデルを基礎とした政治をやりたいのかにもよるだろ。
意外と「そこらで立小便、新幹線や飛行機の中でガキに平気でウンコさせる本土人とは
別の新しい文明をここに作りましょう」という点で、ようするに「グローバル社会に通用するマナー
を維持する」という点で、合意ができる可能性もあるだろ。
これも、田舎から逃げ出してきた連中が、自分らのイナカ臭さをわざわざ「脱臭」して
むしろ積極的に都会の文化になじもうとするのと同じ作用だが。
そういう可能性もある。中国人どもがきたからって、そいつらが今の日本を
自分らが逃げてきた中国本土並みのクソ途上国にしたがるかどうかはわからん。
907(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:34:36.90 ID:aEbe/mqv0(2/2)調 AAS
もはや地方のインフラを維持する予算の余裕も無くなって来ている
地方は地方で統廃合進めて集住させないと、ほんとに地方は終わっちゃうよ
908: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:35:47.87 ID:ofGm8j/I0(3/3)調 AAS
じゃあ日本を解体するのが手っ取り早いな。
909: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:38:05.64 ID:Lb8W03te0(2/2)調 AAS
日本は世界の原発ゴミの集積所になればいいよ。
無害になるまで有料で保管してあげればウハウハだろ。
910: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:38:33.60 ID:YxIX+man0(4/4)調 AAS
>>906
そうなってからは遅い
これは移民を解禁した国々で起こっていることだ
そもそも日本には上流層は来ない
日本もそんなものは求めてない
激安でこき使える奴隷が欲しいだけでな
そういう層は自分の頭で考えて行動することもできないから
中共の思いのままに動く
911: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:56:04.85 ID:Al4FRAqIO携(1)調 AAS
クローンで子孫作れば良いじゃん
その為のiPS細胞の研究だし
移民も必要なし
少子化対策も必要なし
912: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:05:22.14 ID:ZNQ1Qvi/0(1)調 AAS
>>875
合併しても無駄金は減らないし、無駄遣いを減らせるところは、今のままでも減らしてる
913: 名無しさん@13周年 [2ch] 2014/05/09(金) 22:17:24.44 ID:KWiPPa2V0(1)調 AAS
子供5人以上には1億円程度支給してみろ。
914: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:19:41.08 ID:dVPs+1eg0(7/7)調 AAS
地元人としてのプライドだけで飯が食えるかボケ
915: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:20:40.09 ID:27Gtc8mU0(1)調 AAS
人口減ったら集まればいい
外人だけは絶対に入れちゃダメ
916(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:31:40.54 ID:TB2RGci30(3/3)調 AAS
世の中、
可愛い子よりもブスの方が圧倒的に数が多いから
恋愛結婚を推進したら、そら少子化が進むわ。
そんな当たり前の事、誰も気がつかなかったのか?
80〜90年代トレンディドラマwとかチープな少女マンガとかで「恋愛結婚」がいかに素晴らしいものかステマしたように
今のドラマや少女漫画で「ブスとお見合い結婚」がいかに素晴らしい事かステマしたら
もしかしたら皆、結婚しだすかもなw しないだろうけどw
917: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:34:47.54 ID:OUFyvL/m0(3/3)調 AAS
>>916
数年前にブスと結婚しようとしたら何人も殺されたじゃないかw
918(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:36:08.86 ID:lPaIhBn/0(1)調 AAS
問題の第一は団塊のジュニア世代が40歳近くになり、18-35歳代の最適な生殖期間の女性が極端に少なくなった事が日本の少子化問題を深刻にしている。
問題は高学歴・高収入の女性程、晩婚化し30歳位で結婚して第一子しか産まず、この出産の非効率化が少子化問題を深刻にさせている原因である。
今後、健康で頭脳優秀な女性が最適な出産期間に4-8人産めば少子化問題は解決する。女性の18-35歳の短い生殖期間を重点生殖雇用期間として就業時間を短くして優遇すべき。
健康で頭脳優秀な女性は35歳頃から雇用のキャリアアップを目指す政策が必要。そして高齢化社会だから70歳まで就業するのも必然とすべき。
晩婚化の原因としてテレビにでる美男美女や職場の憧れの人とか高嶺の花ばかりを結婚相手に求める傾向がある。
遅れて女性が30代で結婚しても第一子しか産めない可能性が高い。女性の恋愛結婚は25歳までで諦めてもらう必要がある。
26-30歳までの女性は仕事が慣れて乗り切っている時期だが健康な子供を特に産める妊娠最適齢期間。
この重要な妊娠最適齢期間の女性に対する結婚相手の見合い・紹介を各自治体が担当官を置いて勧める。
各地区の自治会長・中小企業の社長・各職場の課長クラスに職場の結婚相手の紹介を謝礼を払いお願いする。
子供が出来たら一子に付き千円位の謝礼を払うとか紹介にも財政を使うべき。
女性の成功者、女子アナ、女医、、女優、スポーツエリート、大卒女子の社員達、この優秀な層は特に25歳で恋愛結婚を諦めてもらい、早期に結婚相手を・見合い・紹介することで4人位の出産目標をクリアしてもらうべき。
優秀で多く収入を得る女性が数多く出産する事は必要。健康で頭脳優秀な日本人の子孫を残すためにも。
テレビで女優、女子アナが紹介で26歳で結婚して4人位出産していくのを映像でを国民に見せ、この政策を喚起するべき。
大卒女子が35歳まで4子産んだら100万円懸賞金だすとか、女医、女子アナは200万円出すとか高学歴女子の多産を優遇する政策が必要。
女性は35歳頃から雇用のキャリアアップで70歳までの就業も必要。人生は長い貴重な短い18-35歳の生殖期間を無駄にすべきでない。
男も高収入者が子だくさんが必要。健康で優秀な人がたくさん子孫を残すべき。
人生90年時代70歳までの就業は必要。働き者の日本人なら出来る。今も働いている人は多い。
919: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:36:52.27 ID:JfLySjap0(1)調 AAS
>>1
>元総務相で東大の増田寛也客員教授らは
小沢一郎の子分が中国人移民を受け入れろと
920: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:38:30.17 ID:eLDXTnID0(1)調 AAS
原発も東京一極集中というのが自然な流れ。
原発を必要としているのは東京。
東京に原発を!
921: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:45:41.73 ID:iaMr+tY50(3/3)調 AAS
>>895
仕事
>イナカもんがイナカにとどまろうがどうしようが、基本的に都会に生きてる
>人間の大半にはどーでもいー話なんだから。
少子高齢化に直結。
年々増大する社会保障費。
縮小していく日本経済。
都会に生きている人間にも影響大なんですけど。
922: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:47:39.13 ID:+kYjS09S0(6/7)調 AAS
>>891
青森県八戸市も結構都会志向の街づくりをしてきたと思っているが
「青森県=津軽=雪」というイメージがネックなのかね。
923: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:49:35.71 ID:wgTnnZG10(5/5)調 AAS
♪ケセラ、セラ、なるようになるさ
♪先のことなんか、わからない
924: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:50:32.28 ID:+kYjS09S0(7/7)調 AAS
青森県となるとバカのひとつ覚えのように津軽海峡冬景色を流すのはやめてほしい。
925: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:54:50.76 ID:wkzoiOVF0(1)調 AAS
>>907
最近サーキット場作るって公約で選挙に勝った自治体があったな
926(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 22:57:45.10 ID:uY5oLhzdO携(1)調 AAS
独身がラク過ぎるんだよ。
そりゃ誰も結婚して子どもなんか産まんわ。
もっと既婚子持ちが得する社会にしないと、少子化促進するばかりだよ。
927(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:01:21.21 ID:cXoUHr8P0(1)調 AAS
民主党が子ども手当失敗したのは一括払いではなかったから
子供が生まれたら26000円×12ヶ月×15年分=468万円を一括払いすればDQNほど人口が増えるわ
928: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:10:42.59 ID:c1kJET0l0(1/2)調 AAS
>>927
財源がないからだろ
929: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:15:08.72 ID:gJvi0d3R0(1)調 AAS
利益誘導政治におカ〜ネ使うから、何〜にもありませ〜ん。
借金と高齢化だけw
930: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:17:46.08 ID:H/oxo5Nn0(1)調 AAS
そりゃ保育園入れないし、認可じゃないとこはバカ高いし
専業で育てろいわれても仕事が順調ならやめたくないしな
931(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:40:34.06 ID:VU5DFlh9O携(2/2)調 AAS
大阪住みだけど、
東京一極集中だけは辞めてくれ!!
必ず東京大阪の二極集中でお願いします!!!!
余裕があれば名古屋と福岡も入れてあげるとか
932(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:42:48.08 ID:c1kJET0l0(2/2)調 AAS
東京大阪の二極集中になったら御堂筋線ますます混むぞ
933: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 23:44:47.17 ID:0Gow8C8W0(5/5)調 AAS
>>918
産むのに回るべきなのは頭の良い高学歴女子じゃなくて地方の高卒女子ではw
足らずに困ってるのは低賃金労働やらせる奴隷なんだから
934: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 00:44:03.80 ID:L8px3Bln0(1/3)調 AAS
人口減にそなえて移民受け入れましょう、の何ものでもないなw
ほんと自民って月1でこういうネタ放り込んでくるね
要警戒だぜ
935(2): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 01:24:15.60 ID:QJ6oP25+0(1)調 AAS
いちばんすごいのはここまで事態が深刻でも自民は少子化を放置続けることだろ
936: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 01:24:17.44 ID:MqBKo9RD0(1)調 AAS
頭の良い高学歴女子が子供を産まないからこそ未来が無い。
937(1): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 01:35:08.62 ID:a4tf7T2R0(1/3)調 AAS
少子化対策っつったってなんか劇的に変える方法があるとも思えない
子供2人ぐらい産んだら一生遊んで暮らせるとかなら別だが
ちょっとやそっとのメリットでは、子育てにかかる精神的&経済的負担につりあうわけがない
938: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 02:22:38.10 ID:L8px3Bln0(2/3)調 AAS
>>935
何十年もかけて大量移民を実行するための下地を作ってきたのかもね
しょせんアメリカの指示どおりだろうがw
939(1): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 03:01:28.56 ID:JL8XxFfD0(1)調 AAS
だから移民は必要な施策なんだよ
940: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 03:06:44.54 ID:a4tf7T2R0(2/3)調 AAS
移民だろうがなんだろうが好きにしてくれ
どうせ一部の利権むさぼる政治家が勝手に決めるんだから
選挙は自民と民主の2択を迫られるし、マニフェス=「政治家生命をかけて破るもの」と首相が断言してたからな
こんなお先真っ暗な国で誰が子供育てるんだよ
自分が死ぬまで今の借金つみあげてる状態が崩壊しないことを祈るだけだ
941(1): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 03:40:08.86 ID:HqxFGaXP0(1)調 AAS
>>937
結論で言えば年金制度と社会保障崩壊しか手は無い
老後は子供が面倒見るしかない国にすると更に少子化なるように思えるが
実際には子供産まなきゃ自分の老後がどうなるか考えると産まずにはいられなくなるよ
何だかんだで自分一人なら老後も最低限の生活はできるかも
という甘えがあるからダメなんだな
子供居ない奴は早く死ぬしかない
と決まれば産むしかないんだよ
942: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 03:55:34.19 ID:a4tf7T2R0(3/3)調 AAS
>>941
子供がちゃんと親の面倒みるかどうかわからないし、面倒みられるほど経済力もてるかもわからない
バクチでお金かけて子供育てるぐらいなら、全額貯金して自分の老後に備えるんじゃない?
943: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 04:14:35.61 ID:DiWj9QbG0(1)調 AAS
移民で頭数合わせて済む問題なのか?
そもそも、移民をどこに住まわせるつもりよ?
944: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 05:35:11.06 ID:scrIu//W0(1)調 AAS
>>729
現実は「明るくない農村」なんだけどなw
945: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 05:55:22.76 ID:8MgcTufZ0(1/2)調 AAS
>>935
政治家なら他人に「もっとズッコンバッコン中出しセックスしろ!」って命令出来るのかよw
70年代以前のように女は男の下僕か家畜で
セックス以外の娯楽も無くて
結婚で幸せになれると洗脳して
結婚後はどんなに辛くても添い遂げる意外の生き方は無いと洗脳できる環境に戻らないと誰も結婚しないよw
946(1): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 05:57:50.86 ID:+1pxgyPoO携(1)調 AAS
そもそも女が糞厚かましくなったからこうなったんだがな。
947: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 06:00:45.51 ID:o4wavx7q0(1)調 AAS
いいんじゃないの
必要ないでしょ
948: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 06:04:15.12 ID:8MgcTufZ0(2/2)調 AAS
>>946
もうフェミニズムにかぶれちゃったから無理。
フェミ関連の書籍を焚書坑儒でもしない限りw
女が男のように社会に出てバリバリ働いてたら婚期逃すし、子供産み育てれる訳ないっちゅーのw
女しか妊娠出産出来ないんだし、普通に考えたら誰でも分かる事なんだけど。今の時代の建前がそれを許さない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s