[過去ログ] 【経済】任天堂、営業赤字464億円に拡大・・・WiiUが予想超える不振★2 (958レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:18:36.68 ID:e5sU8nJLO携(1)調 AAS
WiiUでしかできない『超兄貴』出せばミリオンセラーだったのにね
50(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:26:41.68 ID:1PCKtQiD0(2/2)調 AAS
>>44
マリオがしごいてくれるのか
楽しそうだなおい
115(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:46:45.68 ID:8C+7W1OP0(2/3)調 AAS
>>108
暇つぶし以外でゲームする奴ってw
120: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:48:22.68 ID:wovwdvcJ0(3/3)調 AAS
>>115
暇つぶしじゃなくて遊びだよ。
遊び=暇つぶし という考えなら否定するよ。
262: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 23:24:05.68 ID:uMlpIOEq0(1)調 AAS
昔から変なロボとか作ってたけどな
283(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 23:48:21.68 ID:MG0QCyzd0(7/7)調 AAS
>>279
あんま金にならないのかなぁアレ
345: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:52:25.68 ID:JW1hcFBy0(1)調 AAS
>>21
>発売日から有料DLC有り
これのせいで今後、ゲーム機を買うことは一切ないと思う(´・ω・`)
399: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:37:42.68 ID:QV4a0/LO0(6/6)調 AAS
日本産ゲームの悲惨な原因はレームダックな奴らとプロ市民による規制利権構造。
パチンコ産業と似てるんだw
言わなくてもわかるよな?
全てお隣の国の仕業。
458: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 08:12:13.68 ID:qEyEgpmn0(1)調 AAS
もう据え置きは諦めて、スマホを作れ
それを据え置きと連携させてもいい
548(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 18:37:40.68 ID:Bfc0C7Uv0(1)調 AAS
日本の市場なんてたかが知れてるし。
642: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:45:19.68 ID:eY2DaglF0(1)調 AAS
>>605
ファミコンもスーファミもロード時間はあったよ。
ただ、ロムだったからそこまで問題にならなかった。
実は、任天堂が90年代の次世代機ゲーム機戦争に負けたのは
このロムに拘ったから。
660: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:31:03.68 ID:ti0SuGMM0(1)調 AAS
任天堂への怨嗟の声があふれるスレだが
任天堂ユーザーにとってはサードのソフトが少ないことは慣れっこなわけで
3DSのソフトが豊富なのでゲーム日照りになることもない
ゲームがほとんど出ない某ハードとか携帯でゲームをしてる人をみると哀れみの感情を
禁じえない
776: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 00:34:46.68 ID:23TeAL3X0(1)調 AAS
WiiとDSで得た『リモコンやタッチパネルといった体感ギミックがあれば売れる』という成功体験が、
『次世代機にも目新しい体感ギミックを付けなければならない』という強迫観念になって、
高コストだけどゲームの面白さに寄与しないタブコンや裸眼3Dの採用に繋がってしまったのかなあ。
実際には、『体感ギミックとそれを活かせる優れたソフトがあった』からの、WiiやDSの成功だったんだが。
804: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 23:47:26.68 ID:Q57JGZN80(1)調 AAS
麻雀があれば、他なんもいらない
838: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 20:49:48.68 ID:yxjscSPz0(1)調 AAS
さっさとソニーに土下座してPS4帝国の軍門に下れ
852: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 21:46:36.68 ID:AB16mQKj0(2/2)調 AAS
>>850
ほんとこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s