[過去ログ] 【経済】任天堂、営業赤字464億円に拡大・・・WiiUが予想超える不振★2 (958レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 22:34:17.40 ID:hKJ1ORnP0(3/3)調 AAS
つかアホの妄言で計算しても100万本もいらんわ
223: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 22:36:33.40 ID:8wg+KJii0(1)調 AAS
そんなことよりゲームウォッチ再販して
235(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 22:52:01.40 ID:QMHC2vtT0(12/12)調 AAS
マリオカートとか、いいゲームなんだけど、
任天堂のクソハードで出さなきゃいけないというのが非常に残念だ。
268: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 23:30:47.40 ID:4WfyW6qp0(1)調 AAS
とうだいせいは変なパズル解くのは上手だけど
現代社会をパズルに見立てるのはすごい下手
現代社会を相手にしたとたん前人踏襲主義の固まりになっちゃう
320(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:22:02.40 ID:COirwWaP0(4/4)調 AAS
>>312
海外はいまだにFPS全盛だから。性能悪過ぎでマルチで作れないWiiUは海外では論外。
性能を落とせば移植できるレベルではなく、最初から全部ゲームデザインやり直さないと移植出来ないレベル。
328(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:30:53.40 ID:6tsjUOGO0(1/3)調 AAS
基本無料のクソゲー勢が猛威を振るってるからな。
任天堂も次を模索しないと流石に防衛戦だけでは勝てないのかも。
つーか、箱もps4もヤバイんでないか。ゲハ勢はおとなしくすべき。
369(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:30:20.40 ID:QV4a0/LO0(1/6)調 AAS
スマホ携帯の課金型ゲームが台頭する時代に、据え置きマシーンなんぞ要らないって流れなのは理解出来る。
スーパーマリオ世代
ドラクエ世代
ファイナルファンタジー世代
ポケモン世代
スーパーロボット世代
などを第一ジェネレーションとすると、
第一世代が据え置き機ユーザーってのが見えてくる。
新たに台頭してきたパズドラ世代がマーケティングの中心なのかは疑問だが、売り上げは断トツの頭出傾向。
任天堂のマーケティング手法に異議を唱えたソニー陣営と和解したとはいえ、苦戦は明白。Microsoftも絡んで国内据え置き機の売り上げは低迷。
これって、高価格が原因なのは周知。
DS、PSPなどか携帯ゲームの後押ししたねが皮肉だよな。
良質な国産ゲームは皆が望むもの。
小島プロ辺りしか頑張ってない印象って悲しい。龍が如くもヤクザがw
箱庭でも良いからドラゴンズドグマやデモンズソウル、モンハン辺りのUIを改良して据え置き機で遊べるものにしてはどうかと。
452: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 08:04:21.40 ID:HSsx6QRv0(1)調 AAS
タブコンがオワコン
567: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 19:23:36.40 ID:dv56KXH/0(1)調 AAS
任天堂はディズニーになりそこねた感じ
848: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 21:29:09.40 ID:ncf4hjJK0(1)調 AAS
音楽や映画と同じで多少質の高いものを量産したところで
全体的な流れはどうにもならんだろうな
ゲーム業界=家庭用ゲームではなくなる
859: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:26:00.40 ID:CsIdeqXQ0(1/2)調 AAS
>>851
MSはどうやって、アプリケーションパッケージの、中古販売を、
日本で、完全否定 に出来たのだろう?。
ゲームなんて、中古で大量に売られてるのに・・・。
911: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 20:25:38.40 ID:WaS679qb0(1)調 AAS
まぁ、スーファミより後の任天堂の据え置きはろくなのがないから、
元に戻っただけじゃね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*