[過去ログ] 【経済】任天堂、営業赤字464億円に拡大・・・WiiUが予想超える不振★2 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:22:02.40 ID:COirwWaP0(4/4)調 AAS
>>312

海外はいまだにFPS全盛だから。性能悪過ぎでマルチで作れないWiiUは海外では論外。

性能を落とせば移植できるレベルではなく、最初から全部ゲームデザインやり直さないと移植出来ないレベル。
321: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:22:51.53 ID:HdJzbvez0(2/2)調 AAS
>>312
BDプレーヤーとかにならないから。
ゲーム以外使い道がない。
俺みたいにゲーム買わずPS4だけ買った人もそこそこいるんじゃね。
322: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:22:55.46 ID:kODh0KwU0(1)調 AAS
ものの見事に右肩下がりwww

任天堂の過去5年の業績推移
画像リンク

323: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:22:58.01 ID:mYbhz91Z0(1/2)調 AAS
妖怪ウォッチは救世主になるかな
324: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:23:40.26 ID:jmBaJ2d60(4/5)調 AAS
>>310
もうそういうのはお金にならんのだろう
やるなら3DSとか、あるいはPS2
>>316
ロイヤリティもらうハードメーカーが損する
特に自前のソフトがなくてロイヤリティ収入が軸のソニーは致命的
325: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:25:07.14 ID:A6Pv1twM0(3/3)調 AAS
>>314
あー、エロゲしかやらないおっさんからしたらわけわかんないだろーねー
326: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:27:27.36 ID:K3u9hfsc0(2/2)調 AAS
レトロゲー魔改造したゲームだけは面白そうだったぞ
レトロゲー100本くらい入れたの1000円くらいで売ってくれねえかな
327: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:29:41.44 ID:xP+SWwJd0(1)調 AAS
>>320
AC4とかME3、CoD:BO2、バットマンACとかラインナップしてるから、
頑張ってるじゃんって思ってたんだけど、そんなに無理矢理移植されてるんか。
328
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:30:53.40 ID:6tsjUOGO0(1/3)調 AAS
基本無料のクソゲー勢が猛威を振るってるからな。
任天堂も次を模索しないと流石に防衛戦だけでは勝てないのかも。

つーか、箱もps4もヤバイんでないか。ゲハ勢はおとなしくすべき。
329: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:32:35.41 ID:eD1Po9220(1)調 AAS
もう特定ハード+ゲームを買わせることはむずかしい。
マルチプラットフォーム化(ゲームメーカーに主導権がうつるが)+課金やらないところはじわじわと死ぬ。

参入しないのが不思議でしょうがない。だから赤字になるんだろうけど。
330
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:33:35.10 ID:jmBaJ2d60(5/5)調 AAS
>>328
箱は大丈夫ぽいな
PC屋が作っただけはある
331: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:34:03.96 ID:fPVKYXFri(1)調 AAS
クラインの壺作るしかないな
332: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:34:25.96 ID:JAnLdtGW0(1)調 AAS
WiiUの本体とソフトに妖怪メダル付けたら売れるよ!
333: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:35:29.99 ID:dsY97U5h0(1)調 AAS
DSの開発環境をオープンにしちゃえば?
App Store のように誰もが販売できるシステム。
334: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:35:33.30 ID:aIGeCyAX0(1)調 AAS
WiiUが予想以上の不振って…最初からコケる事が分かってて出したのか
335: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:36:09.13 ID:SqXmmGD80(1/2)調 AAS
Wiiは発売日に買ったが、
今にして思えば、別にそう革新的なものは残せなかったな。
DSも発売日に買ったけど、あれは初日から存在が疑問だった。
336: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:36:44.89 ID:aGOjp9xR0(1)調 AAS
賛否わかれるけどコナミのソフト低価格+課金システムの売り方は上手いと思った
他も真似したら良いと思う
337
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:37:15.59 ID:elVVcTiNO携(1)調 AAS
任天堂は早く零シリーズ還せよな
PS3か4でやりたい
338: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:40:26.42 ID:StEnOnqV0(1)調 AAS
ベヨネッタ2だけやりたい
爆死しそうな感じだけどほんとに出すのかな
339: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:40:49.74 ID:6tsjUOGO0(2/3)調 AAS
>>337
お前みたいな頓珍漢なのが未だにソニーを支えてるのは、評価に値する。
焼け石に水だが。
340: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:40:55.09 ID:VicqdqDAO携(1)調 AAS
数年前なら信じられないぐらいゲーム会社の勢力図はかわった
今はガンホー、NEXONといったネトゲ系新興企業が、就活生の人気企業になってる
もう携帯機にしろ据置機にしろ、ゲーム専用機の時代じゃない
ほんとに今はスマホの時代
スクエニ、カプコン、バンナム、セガなども、もはやスマホゲー市場をメイン化してる
341
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:43:01.97 ID:nDjvdKOc0(1)調 AAS
今のゲームってダウンロードして料金引き落としとかになってるの?
1日50円、1月500円、1年3000円
こんなかんじ?
342: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:47:22.10 ID:tiGHcTBu0(1)調 AAS
>>341
何にも知らんならわざわざ話題に入ってくることないんやで
343: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:48:01.95 ID:36nQjakW0(1)調 AAS
>>341
月額のものもあれば金払ってDLすれば無制限のものもある。
基本無料でゲーム内のデータに金を払って使用権を得るものがスマホゲームの大半。
344
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:52:01.10 ID:f2z29CKF0(1)調 AAS
この先スマホに勝利するためには
グーグルグラスより先にヘッドマウント式のゲーム機を出すしか無い
幸い任天堂にはそのノウハウが有る

さあ、恐れず突き進もうw
345: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:52:25.68 ID:JW1hcFBy0(1)調 AAS
>>21
>発売日から有料DLC有り
これのせいで今後、ゲーム機を買うことは一切ないと思う(´・ω・`)
346: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:53:06.49 ID:6tsjUOGO0(3/3)調 AAS
>>330
箱イチが日本発売日とか確定したらそうかも。
347: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:53:37.50 ID:H0DGYE7h0(1)調 AAS
>ポケットモンスターのゲーム最新作が1226万本を販売するなど

まじかよ
348: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 00:56:31.49 ID:98dsFAeI0(1)調 AAS
なにが嫌ってスペックとかじゃなくてここのアカウント制度の糞さ
チョニーとかマイ糞ソフトの方がマシ
349
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:03:32.78 ID:gDiO4Tkk0(1)調 AAS
オンラインじゃないドラクエとFF出してくれ
350: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:08:45.09 ID:LGVi+tmc0(1)調 AAS
>>349
ドラクエの新作はまた3DSで出るんじゃないのか
351: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:13:53.57 ID:mT0JrrQh0(1)調 AAS
任豚息してないwwwwww
352: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:18:34.28 ID:SqXmmGD80(2/2)調 AAS
>>344
動画リンク[YouTube]

もうあるよ。
353
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:18:36.29 ID:66GRzHzU0(1/2)調 AAS
>>119
wiiは基本コンセプトが体感型にあった。
ゲームお約束を知らなくても、画面を見ながらなんとなくで操作できたり
健康志向のWii Fit辺りが裾野を広げた。

だけど、それらの層は結局Wii Fitあたりで
満足しちゃったからwiiuまで手は出さなかったんだと思う。

>>344
ヴァーチャルボー…っと、誰か来たみたいだ。
354: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:26:52.45 ID:lHrv5PHyI(1)調 AAS
まあルビサファリメイク出ることが決定したから、3DSが牽引してくれるでしょ。
355: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:30:21.03 ID:KdRkASWV0(1)調 AAS
牽引っつっても良くて昨年度と同レベルにしかならんでしょ
それよりあんまり乱発してブランド自体が疲弊しなきゃいいけど
356: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:34:09.24 ID:mHHbx+qv0(1)調 AAS
その割りに中古の値段が下がらない不思議
357
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:42:32.92 ID:+3aM7Hob0(1)調 AAS
>>5
任天堂OSのスマホを考えてみれば良いのにね?
358
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:43:17.12 ID:JMs87yax0(1/2)調 AAS
PCで洋ゲーしかやらなくなってから日本のゲーム業界とかどうでもよくなったな
英語読むのが必須になるけど安いし個性的なゲームがたくさんあるよ
任天堂も好きだけど大人向けのゲームも出して欲しいよなー
359: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:48:23.71 ID:V0nKs/4B0(1)調 AAS
wiiリモコンって、ウザいだけ
360: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 01:59:26.95 ID:kd7eu/3u0(1/2)調 AAS
>>357
任天堂はOSを作るのが一番下手糞な会社だからスマホは無理だ
WiiUのUIのもっさり具合を見ればいかに技術力がないかが分かるという物
361: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:01:00.42 ID:hESVGEos0(1)調 AAS
OS作るのとゲームソフト作るのは違うからな
362: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:02:02.29 ID:ZqDVdezt0(1)調 AAS
任天堂の赤字はいくらでも挽回可能
これがSONYなら即倒産レベルw
任天堂が困ってるなら日本人はみんな支援するだろうしな

ちなみに俺は64からwiiUに至るまで全ての任天堂ハードを所持していない
363
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:27:30.95 ID:Wk2EO34u0(1)調 AAS
国内じゃ
WiiU>>>>PS4
PS4はソフトがないからレンガ
364: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:30:26.39 ID:CXgGx7lh0(1/3)調 AAS
ハード売上推移

      PS3     PS4      Wii     WiiU
0年目  457,558   ***,*** ||   919,643   627,287
1年目 1,184,118   546,881 ||  3,696,517   898,143
2年目  980,797   ***,*** ||  2,862,818   188,692
3年目 1,764,532   ***,*** ||  1,962,367
4年目 1,624,068   ***,*** ||  1,760,986
5年目 1,558,118   ***,*** ||   927,682
6年目 1,290,898   ***,*** ||   508,823
7年目  849,590   ***,*** ||.    72,082
8年目  229,446   ***,*** ||
365: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:33:46.05 ID:CXgGx7lh0(2/3)調 AAS
>>363
初動型の任天堂ハードと、長く売れるPSの最初だけ比べてもな
それも日本の据置はPS3が現状圧勝してるから、PS4移行に時間かかるのはしゃあないが
WiiUはWiiが死んでるのに、売れてないし

つか、現状でさえPS4のがWiiUより売れてるけどなw

    WiiU    PS4
*6週 *20,715  *23,327
*7週 *16,654  *13,401
*8週 *13,746  *13,034
*9週 *12,959  *14,396
10週 *12,185  *12,712
11週 *10,744  ***,***
12週 **9,633  ***,***
13週 *10,021  ***,***
14週 **9,454  ***,***
366: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:43:57.22 ID:vqh/Tt3s0(1)調 AAS
WiiUも、せっかくだからあのコントローラーならではの新たなソフトを
出すしかないだろ。でも、あれはでかいよな。
次は、コンパクトで超高性能志向にして度胆を抜くしかないな。
367
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:47:24.35 ID:ChnPpIGL0(1)調 AAS
>>1
今週のグラフ

完全にPS3に抜かれたPS4
画像リンク


WiiUに追いつけないPS4
画像リンク


大型連休も伸び悩むPS4
画像リンク


VITA以下のPS4、もうすぐGCに抜かれる
画像リンク


第8世代累積グラフ
画像リンク

368
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 02:53:01.58 ID:CXgGx7lh0(3/3)調 AA×

369
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:30:20.40 ID:QV4a0/LO0(1/6)調 AAS
スマホ携帯の課金型ゲームが台頭する時代に、据え置きマシーンなんぞ要らないって流れなのは理解出来る。
スーパーマリオ世代
ドラクエ世代
ファイナルファンタジー世代
ポケモン世代
スーパーロボット世代
などを第一ジェネレーションとすると、
第一世代が据え置き機ユーザーってのが見えてくる。
新たに台頭してきたパズドラ世代がマーケティングの中心なのかは疑問だが、売り上げは断トツの頭出傾向。
任天堂のマーケティング手法に異議を唱えたソニー陣営と和解したとはいえ、苦戦は明白。Microsoftも絡んで国内据え置き機の売り上げは低迷。
これって、高価格が原因なのは周知。
DS、PSPなどか携帯ゲームの後押ししたねが皮肉だよな。
良質な国産ゲームは皆が望むもの。
小島プロ辺りしか頑張ってない印象って悲しい。龍が如くもヤクザがw
箱庭でも良いからドラゴンズドグマやデモンズソウル、モンハン辺りのUIを改良して据え置き機で遊べるものにしてはどうかと。
370: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:32:07.84 ID:GtTPzuNi0(1)調 AAS
ハードにソフトが追い付いてないからな(´・ω・`)
371: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:32:37.55 ID:m84NYYuM0(1)調 AAS
しょせっんこどもっだましっだったっんだよっ

そのこどももへってしまった。
372: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:43:21.62 ID:diNOLUou0(1)調 AAS
WiiUが売れると判断し内部批判を叩き潰した経営陣は
知能及び倫理に深刻な問題がある。
373: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:45:38.91 ID:uWrwseT60(1)調 AAS
とうとう日本企業の終焉が始まったな

お灸わ永遠
374: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:46:26.66 ID:6b/B0wDh0(1)調 AAS
すごいじゃん、WiiU 1台あたり15本もソフト買ってるんだ
ひと月に1本ペースぐらい?
375
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:48:03.10 ID:hgY8PhHj0(1)調 AAS
外部リンク:www.vgchartz.com
376: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:48:50.65 ID:HMm6IQfd0(1)調 AAS
任天堂が終わったら国内の据え置きは完全に終焉だな
完全にマニア向けのニッチ市場になるな。
すでになってるかw
377
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:50:14.15 ID:EKA4spy30(1)調 AAS
ゲームが売れないのは単に不況だから。
アベノミクスとか土建しか儲かってない。
378: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:52:35.98 ID:hjmYvkyI0(1/4)調 AAS
子供がいる家庭ならもう分かってるはず
子供はWiiUなど欲しがらないからな
379: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:53:20.80 ID:pMXiu2V80(1)調 AAS
ぶっちゃけWiiがヒットしたことが奇跡だっただけ
380: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:54:49.13 ID:QV4a0/LO0(2/6)調 AAS
>>375
北米の成熟度とスエーデンのクオリティーが羨ましい限りですな。
381
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 03:56:25.23 ID:MLo5sOg/0(1)調 AAS
テレビの高画質化とちょっと似てるかな
パソコンの画面もそうだけど、これ以上画素を増やして綺麗な映像を!
なんてユーザーはあまり望んでいない、ぶっちゃけテレビやパソコンの
画面は「記号」として認識できれば十分なので、あまりにも画素を
多くした映像は重いし、目もチカチカするし、やめてくれっていう
感じがあるが

ゲームもそうなんじゃないかな? 高性能っていうことにあまり
意味がないというか…ゲームとしての面白さはそこじゃないだろ?
みたいな。つまり高画質、高性能による臨場感なんていうのはもう
「今ぐらいでいいよ」っていう感じがあって、もっとゲームの
中身とかシステムで面白さを出して欲しいというか…
382
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:01:35.50 ID:8z16puS90(1)調 AAS
>>367
つまりPS4はもっと悲惨なことになるってこと?
383: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:02:55.93 ID:hjmYvkyI0(2/4)調 AAS
>>382
PS4にはプロジェクトモーフィアスという最終兵器があるから
あれがそこそこの価格で遅くとも今年の冬頃に出たら
相当売れるだろうな
384: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:04:29.81 ID:tAnecq9A0(1)調 AAS
日本のゲームが終わっても俺にはAmazonとSteamがある。
そういう意味でゲームの未来は心配ない。

ただし、日本のゲーム業界は完全に斜陽の感。
もういろんな分野でダメだな、この国。
385: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:04:31.00 ID:Gd3VXbFs0(1)調 AAS
このままだと次のドラクエはPSに復帰?
386: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:04:54.22 ID:daYM9Zxk0(1)調 AAS
>>43
あれ効果あるの?
wiiの買ったけど飽きて放置中
387: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:05:11.43 ID:QV4a0/LO0(3/6)調 AAS
>>381
グラボや4Kにこだわるのがゲーマーの悲しいところだがw
言わんとする事はわかる。
マインクラフトとかテラリアみたいな逆ベクトルな。
俺はどちらも好き。
ゲーム性なんだな。
388: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:06:58.98 ID:Fkkts8ht0(1/5)調 AAS
>>311
それは偏見だね
絶対携帯ゲームのがかかってるよ
今のPCゲーって1万円あったら3本くらいソフト買えるよ
セールだけ狙えば7本くらいいける
crysis1.2.3セットで2000円だよ?
それだけで3か月は余裕だろ
389: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:09:39.33 ID:Fkkts8ht0(2/5)調 AAS
今600円くらいで買ったクソゲーにはまってる
糞げーだってわかってんだけど
おもしろいんだよねw
おわったときは「やっぱ糞げーだわ」しかいわないけどw
390: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:09:49.03 ID:Dmu6rYgp0(1/2)調 AAS
ファミリー層狙ってるんだろうけど
あまりに馬鹿にしすぎ
あんな馬鹿でかいタブコンがオプションではなく必須
ガキはあんな見た目で気にしないとでも?

こんな呪いの儀式好んでやるわけねーだろ
画像リンク

動画リンク[YouTube]

391: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:13:57.57 ID:Fkkts8ht0(3/5)調 AAS
もう任天堂のターン終わりなのか
海外に投資して違うブランドもてばいいのにね
暗黒な任天堂もありだろう
392: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:14:25.57 ID:hjmYvkyI0(3/4)調 AAS
うちの70になる父親がWiiUのヘビーユーザーだよ。
目的はカラオケ。
任天堂はもう年寄り向けの通信カラオケ専用マシンとして
売った方がいいよ
393: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:16:26.45 ID:Fkkts8ht0(4/5)調 AAS
>>377
日本はもうしょうがないよ
車も売れないしね
でも海外は別だよね
任天堂は日本の常識で作ってる所あるから
平和ボケ風味が強いんだろうね
それはそれでいいけど
海外も家族構成なんかは昔と違うから
その辺考えないとマリオカートもやってもらえないよな
394: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:16:34.12 ID:QV4a0/LO0(4/6)調 AAS
ほぼFPSに特化した感のある最新据え置き機だけど、これから沢山タイトル出てくるから俺としては楽観視してる。
任天堂やSONYの業績悪化はほぼ韓国絡みだし、早期切り捨てで立て直し可能。
KONAMIとスクエニには頑張って欲しい。
395
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:19:29.61 ID:Dmu6rYgp0(2/2)調 AAS
>>381
その「今ぐらいでいい」画質をPS3とすると
そのゲームを快適に遊ぶにはPS3だと性能不足なんだよな

ロード時間は短い方がいいし、30fpsより60fpsの方がいい
そうなると画質もいいに越したことはないんじゃない?
つまり高性能に越したことはない
もちろん値段に反映されてしまうけど

画質に拘らない昔のタイプのゲームとか
新しい試みのゲームはいまだに出ているし、
数百円で遊べるタイプの買いきりとかインディーズメーカーが出してたり

タブレット、スマホでも新しいタイプのゲームも出ているだろう
自分に合うゲームを探してみるといいかもしれない
396
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:20:39.06 ID:MA3otjhq0(1)調 AAS
社長が変わらないと無理じゃない?
397: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:26:17.10 ID:QV4a0/LO0(5/6)調 AAS
>>396
岩田氏や平井氏が変わっても業績は変わらないと思う。
両者ともゲーム畑の人だし、人一倍ゲームの発展に貢献してる。
任天堂もSONYも勇み足過ぎるけどw
398
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:34:07.70 ID:Ms2xuCDi0(1)調 AAS
ゲームボーイのテトリスがあれば十分。
ゲームボーイ版のテトリスじゃないとダメ。
399: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:37:42.68 ID:QV4a0/LO0(6/6)調 AAS
日本産ゲームの悲惨な原因はレームダックな奴らとプロ市民による規制利権構造。
パチンコ産業と似てるんだw
言わなくてもわかるよな?
全てお隣の国の仕業。
400: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 04:56:20.58 ID:0B8LwuDu0(1)調 AAS
>>398 とにかく曲と音色が良いんだよな 。
401: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:01:31.89 ID:D/0EJs6o0(2/2)調 AAS
とりあえずCMは白鵬とかにやってもらうべきだな
上戸彩やら老人子供使ったってタブコンの糞でかさが際立つだけ
402: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:03:32.65 ID:Fkkts8ht0(5/5)調 AAS
ネットができて誰とゲームやるかが
ずいぶん変わった気がするけどな
親も親でネットしてるししてたいよね
だからDAYZみたいの作れよ
別ブランドで
403: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:09:23.21 ID:cDq0qmNv0(1)調 AAS
そんなにハードばかり出したってどうすんだよ
404: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:12:24.66 ID:yzr+aOPg0(1)調 AAS
でも何気にテレビをいちいちつけずにWiifitできたりとか、ほんと便利だったりする
405: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:14:19.62 ID:z6Kw3105O携(1)調 AAS
初代バイオハザードのリメイク版がやりたいがためだけに最近wiiの中古買った。

あとバーチャルコンソール何本かやったらもうお腹一杯だな。

wiiuとかw
406
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:18:29.89 ID:HOspSkTM0(1)調 AAS
任天堂やsonyにカジノをやらせてパチンコを終了かな
日本企業を救わないといけないからね
407
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:48:44.55 ID:FzcdcbSd0(1)調 AAS
>>358
洋ゲー持ち上げる人居るけどさ、バタ臭いキャラで殺人ゲーと核ゲーしかないからなぁ
日本のゲームと大差ないっていうw
408: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 05:53:28.02 ID:OvsazJyV0(1)調 AAS
>>406
そうやって国がガチガチに斜陽の大企業を保護するとビッグ3みたいになったり、
デトロイトが出来上がったりするのよ
409: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:00:29.29 ID:hjmYvkyI0(4/4)調 AAS
>>406
コナミ、セガ、カプコンは既にパチもスロもやってるじゃん。
コナミは全米でも指折りのギャンブルマシン製造企業だし
もし日本にカジノができたら、セガやコナミのスロットやメダルゲームが
ずらっと並ぶよ
410: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:02:21.84 ID:JrbYUVRt0(1)調 AAS
>>369

の第一世代だけど、
金のあるときに好きなシリーズのリメイクや続編が出たら惰性でゲハごと買ってるだけ
やり込む時間も気力もないので、おお、こんな感じかー、が楽しめたら満足
411
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:06:18.21 ID:S9wQlEimO携(1)調 AAS
作ってみた
作ってて思ったけれど、P4も世界はともかく国内はあんま売れてないな
据え置き機自体がもう厳しいんじゃないかな

WiiU国内販売台数グラフ
画像リンク

412: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:07:40.62 ID:/V98KAR+0(1)調 AAS
ラブ(0)テスターとは
企業維持度0の限界に挑戦し
任天堂の明日を切り拓いていく
勇気と希望と友情にあふれる経営陣のことである
413: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:13:36.27 ID:iaRWospF0(1/3)調 AAS
>>411
日本では据え置きがもうダメなんだと思う、ここでもガラパゴス
日本市場をあてにしてた任天堂にも厳しい結果だ
414: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:14:12.50 ID:4Y/Lj8gR0(1)調 AAS
WiiUこけたのは次世代機が切望されてたタイミングに一番乗りで旧世代の性能のゲーム機を出してきたから
しかもiPadなんかのタブレットが浸透してる時代に分厚いコントローラーに小さな画面つけてドヤ顔だったからドン引きされた
そのマイナスのインパクトがあまりにも大きかったからそれ以来冷ややかな目で遠巻きに見られてる
415: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:14:51.20 ID:BfDufQSa0(1)調 AAS
WiiU買ったけどパッドは全く使ってないわ
416: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:15:06.69 ID:uEzs0qrf0(1)調 AAS
ピクミン3のためだけに買いましたが、今ではドラクエ10もやってます
417: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:17:41.31 ID:cw5J0tN+0(1)調 AAS
任天堂も駄目ソニーも駄目ヲイヲイ
418: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:18:11.69 ID:nfXKxtGV0(1)調 AAS
任天堂、「マリオカート」関連でスマホサービス
外部リンク:www.nikkei.com
419: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:22:09.24 ID:MPrUApXA0(1)調 AAS
マリオ遊園地作れや
420: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:22:51.66 ID:q5y9gbg20(1)調 AAS
Steam行けば面白いゲームあるし
PCゲームが一番いい
421: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:25:14.57 ID:dXXHBEGL0(1)調 AAS
.

   任 豚 大 量 リ ス ト ラ 禿 げ ワ ロ ス www

.
422: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:31:11.39 ID:Y7A+uU8d0(1/5)調 AAS
2ちゃんねら〜力を合わせて黒字になるまで任天堂のwiiuを買いに行こう!!ご協力宜しくお願いします!!
423: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:40:35.35 ID:DQwwt6AK0(2/3)調 AAS
スマホでスマブラ無理だろ。どうやって操作するよ。
424: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:42:22.60 ID:t5gdQU4y0(1)調 AAS
今どきゲームなんて恥ずかしいよ
425: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:43:12.05 ID:3OltzhRI0(1)調 AAS
>>367
WiiUは12月、PS4は2月に売り出した違いが出てるな
426: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:44:29.59 ID:Y7A+uU8d0(2/5)調 AAS
テレビ番組のデータ連動ゲームにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
427
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 06:47:51.27 ID:wiG3OXT30(1/13)調 AAS
素人の俺でもWiiUはコケるだろうなと思ったのに、何故に発売したのか理解に苦しむ

東大卒、京大卒が揃っていて先の事、予測できないのか?
428: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:00:22.00 ID:jIJ8JpiV0(4/6)調 AAS
3DSは調子良くて黒字だと思うけど
それを全部帳消しにしてしまうほどWiiUが足を引っ張ってんやろか

そういやVitaはどんな調子なんやろ
429: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:01:01.17 ID:Y7A+uU8d0(3/5)調 AAS
パソコンゲームにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
430: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:09:03.17 ID:ZHLsV+3DO携(1)調 AAS
ポリゴンの絵が可愛くないからだめ
ミクはあの絵だから売れたのに
431: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2014/05/08(木) 07:10:40.43 ID:5emMsGka0(1)調 AAS
今迄の路線を継承し続けるなら任天堂は潰れると思う。
生き残る為の手段をもう一度冷静に考えるべきだね。
今の侭じゃ考えが硬直してて駄目になるわ。
432: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:17:12.75 ID:yE/4TPzJ0(1)調 AAS
もう携帯機に特化して
据置用は箱1あたりからだせばいいよ
433: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:19:20.25 ID:WsI+d6Cv0(1)調 AAS
WiiUってなんかソフト出てんだっけ?
ファミコンリミックス?
434: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:20:28.49 ID:+/2/BkE7i(1)調 AAS
値下げマダー
435: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:23:58.05 ID:TBvIxVKyO携(1)調 AAS
よくわからんが、Wiiって運動しながらやるやつだろ?あんなのやりたいと思わないわ。

64の後継機だせよ
なんで出ないの?
436: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:25:23.57 ID:3X/Q9lfg0(1)調 AAS
サードの独占ソフトが無理だとしてもPS3とのマルチソフトは出ると思ってたなあ
まさかほとんどすべてはぶられるとは
437: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:26:26.89 ID:5U4z2Hko0(1/2)調 AAS
ファミコン世代だけど、

・クラスのみんなもってるからファミコン買ってよー
・兄:小遣いやるからドラクエのレベル上げしとけ
・親「ゲームばっかりやってないで勉強しなさい」→親がいない時にこそこそ
・遊び以外にも使える(大人)→当時はパソコン

こういうやりとり取りを思い出すと、携帯やスマホの課金ゲーはなるべくしてなったんだと思う
438: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:26:36.51 ID:NNyZ9N2B0(1)調 AAS
WiiU本体のみで販売。
液晶画面つきコントローラーを日本ではまだ売っていない2DSに代用すれば
いいのでは??
439: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:27:34.96 ID:y7f3JOCE0(1)調 AAS
>>427
あいつらは正直糞まじめすぎてゲーム作れない

高学歴だらけの会社は潰れる
440
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:30:22.22 ID:PNGTbDkC0(1)調 AAS
ファミコン世代は家族でゲームなんてしなかったよなあ
441
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:30:23.75 ID:wiG3OXT30(2/13)調 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


東大卒、京大卒が売れるために一生懸命考えた末が、これですか?
ヘビーユーザーはドン引きですよw
442: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:36:48.71 ID:+NwXynUz0(1)調 AAS
ゲームウォッチ時代に先祖帰りしてるだげてねえの?
443: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:42:48.17 ID:vhmpOoEQ0(1)調 AAS
洋ゲーやったことない奴すぐ否定的な意見言うけどさ、もう開発力が圧倒的な差になってるよ
444: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:42:49.46 ID:pgAPG5If0(1)調 AAS
なんで3DSをコントローラーとして使えるようにしなかったん
色々可能性あったのに
445
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:46:09.19 ID:wiG3OXT30(3/13)調 AAS
国産メーカーにGTA5みたいに280億の開発費ぶっ込んで開発とか絶対に無理だもんな
間違いなくGTA5は日本国内で開発は無理
446: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:53:39.84 ID:wAvfuYjL0(1/2)調 AAS
東大や京大はまだいいんだよ
早慶がたくさん入るとダメなんだ
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.504s*