[過去ログ] 【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 幽斎 ★ 2014/05/07(水) 16:30:22.41 ID:???0 AAS
今月1日から3日間、ニッカン・コムでアンケートを行った。
986件の回答があり、「増税前より生活は苦しくなった」という回答が
約7割を占めた。町の商店街では、混在する「税込み」「税別」「併記」の
価格表示について聞いた。
消費税が上がり、日々の生活がどう変わったかについて、「苦しくなった」
という回答が最も多く、47・6%(469件)。
「とても苦しくなった」(24・7%=244件)と合わせると
72・3%が苦境を訴えた。「変わらない」は22・6%(223件)。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「分からない」と、判断を保留する回答も4・4%(43件)あった。
*+*+ nikkansports +*+*
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
★1の日時:2014/05/06(火) 09:52:13.62
2chスレ:newsplus
875(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:55:29.70 ID:4k/+JXMc0(3/4)調 AAS
家は60Aでも夏場は簡単に落ちるけど・・・
876: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:01:34.27 ID:/O1BlKKp0(3/5)調 AAS
電気なんて照明だけで十分だ。
徹底的に節約しろ。
877: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:02:45.72 ID:af9BeC5d0(2/2)調 AAS
経常黒字を死守したんだから、普通は暮らしは楽になるもんでしょ?
どんだけ現代の日本人は贅沢になったんだよ??
878(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:03:18.49 ID:qV/c/90R0(1)調 AAS
狭い部屋に家族みんなが集まって
他の部屋のエアコンを消す
ドライヤーや乾燥機を使うときは
炊飯器やレンジとかと重ならないようにする
「節電」と「契約アンペア」は別
テレビやパソコンや電灯とかのつけっぱなしはどうでもいい
879: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:05:28.92 ID:uuB5xSijO携(1)調 AAS
>>878
基本料が変わる
880(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:07:02.57 ID:EH0wBvkH0(1)調 AAS
>>1-1000
【社会】安倍内閣支持率、2か月ぶりに6割台回復
2chスレ:newsplus
国民の大半は増税支持してるんだが?
881: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:09:05.62 ID:+gWmXSYHO携(1)調 AAS
増税前から苦しいちゅーねん
882: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:18:50.38 ID:xNuTyi6h0(1)調 AAS
いつも行ってたスーパーで、今まで160円台だった1.5ペットジュースが230何円になってた
お菓子のクッキーとかも100円ちょっとだったのが160円台に値上がり
こんな値段で買う人いるのかな
店側は一日も早く気がついてほしい
883: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:24:43.75 ID:/O1BlKKp0(4/5)調 AAS
ジュースや菓子なんて食べる
必要ない。
884: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:25:47.92 ID:/O1BlKKp0(5/5)調 AAS
ジュースや菓子なんて食べる
必要ない。
885: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:28:10.84 ID:zcIBxSsx0(1)調 AAS
>>793
どうでもいい話だわ
886: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:44:34.99 ID:D56wF5en0(1/2)調 AAS
>>880
支持率と選挙における得票率が一致しないけどなw
不正選挙と言う輩も増えたw
俺は信じちゃいないけど
887(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 13:34:44.88 ID:J3LXHC+n0(1)調 AAS
>>875
全系統が?どんな生活してるの?
まあ、エアコンx3、電子レンジ、炊飯器、ヘアドライアー、
オーブンぐらい同時に使えば60でも落ちることもあるか。
888: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 14:06:57.71 ID:k4/ANX8Q0(2/2)調 AAS
オール殿下なのでうちも60だわ。
大家がアンペア契約してったw
落とせるのかな。
889: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 15:17:56.84 ID:4k/+JXMc0(4/4)調 AAS
>>887
常時起動がPC×4 冷蔵庫×3 冷凍庫×2
そこに照明、テレビくらいかな?
炊飯器使いながらエアコンを2台つけると確実に落ちる
890: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 16:02:53.60 ID:FIYeRBIP0(1/3)調 AAS
増税は失敗だな
どうしても1割を意識する
表記上400円代って計算してたのにレジで500円越えて、実際見たら消費税が50円近いとかないわ
891: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 16:05:05.29 ID:FIYeRBIP0(2/3)調 AAS
もう計算器持ち歩いてやるかな
892(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 18:50:17.68 ID:wWios6HO0(2/2)調 AAS
ドコモがシレっと四月から便乗値上げ(?)してるな。
月々サポートを使ってるやつ、よく請求書を見てみろよ。
3月まで、月々サポートを適用した後に消費税を掛けてたのが、4月からは消費税を掛けてから月々サポートを適用してる。
その差、百数十円だが、ドコモにとってはおいしい収益なんじゃないか?
893: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 19:17:45.81 ID:VDfwFR5H0(1)調 AAS
ドコモユーザーじゃないからネットで概要読んだだけだけと、それ多分増税の影響で表示方法が変えただけ
全体にかかる消費税は8%で月々サポートでの割り引き分が5%だから純額表示から総額表示に変わったんだと思う
894: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 19:36:04.54 ID:FIYeRBIP0(3/3)調 AAS
>>892
1契約で数百円なら1億台あれば数百億儲けてるな
895(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 20:34:16.38 ID:/RDINr+f0(1)調 AAS
増税で楽になった奴など一人もおらんだろ
結論ありきの無意味なアンケートだな。
896(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 20:46:37.13 ID:8cZ1uU120(1)調 AAS
なのに安倍ちゃん大人気。
897(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 20:48:44.94 ID:JzPtZqit0(1)調 AAS
ヒント
官房機密費
898: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 21:28:17.52 ID:D56wF5en0(2/2)調 AAS
>>897
それ使っても投票率は上がらないから、実際はちょっと焦ってるらしいよ
同じようにして小泉政権の頃は高投票率で圧勝だったからね
899: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 22:46:48.45 ID:EdTdJQ4d0(1)調 AAS
普段1個につき2,300円で買ってたものが軒並み50〜100円高くなって、かなりまいってるわ
便乗値上げどころじゃなくて、国家的陰謀じゃないかと
900: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 00:43:46.41 ID:RG25n4oS0(1)調 AAS
デフレで下がりすぎたから、どさくさに紛れて上げるって構想らしいよ。
政府容認。
901: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 00:48:18.39 ID:Hgno4jKX0(1)調 AAS
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
政治家たちが自分の給与を月26万円も増やすアフリカの独裁国家並みの政治です
おまえらうん平民は養分だから重税されまくりだけどな、がんばれ
902: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/13(火) 00:59:15.81 ID:2jVHhyBD0(1/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
903: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 02:42:45.55 ID:QH5wi8rMO携(1)調 AAS
>>895
ぜひ、>>2で書き込んで欲しかった。
このスレは即時終了しただろうに。
904: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 02:48:20.19 ID:btLY629q0(1)調 AAS
俺たちネット民はチョンさえなんとかしてくれればそれでいいんで
消費税も20%までなら耐えれるよ安倍ちゃん
905(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:07:58.89 ID:EMC5KQ860(1)調 AAS
>>896
ネトウヨがいかに奴隷体質の馬鹿が分かるな
906: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:10:57.11 ID:YRcYkmWR0(1)調 AAS
国家公務員の給料上がったらしいわね。
907: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:31:09.10 ID:Ge2+k1BT0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。
さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !
解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。
解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。
竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。
そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!
しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
908(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:41:12.12 ID:zrpeZnxK0(1)調 AAS
給料の一割以上が税金
909: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 04:47:01.64 ID:kO/bDTAh0(1/3)調 AAS
知障はただ喚いていれば人権団体の強奪行為のおこぼれを貰うことが出来るが
普通の人間はそううまく行かないんだよ
910: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 07:43:03.64 ID:h2lPint30(1)調 AAS
日本人の平均年収だと41.8%が
税金
日本は消費税と同じでわざと見えづらくしている。
先進国では税金とされているものが
日本では税と言う名前が付かないものも
数知れず
911: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:12:12.04 ID:3G5+7FDk0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1399447822_911_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?img=4c10b6b8186cf81b96b9675180227b68&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=d834703b92733e73d49a66a91e56a1d8&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=580551593b5328ff1e13218f22815c51&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=f3b9eab1a258673455cf72d812d076fb&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=75889f01c8f652e71b9dc54bbb0f63b1&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=679f2ce52e058df0731849ac5737e73a&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=c390a991b32b9788102cb7af9a4432c4&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=2c9b8a96807f6a76bef8d6b853f20e7a&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=89de5518e7e6de4d18ad874603152387&w=60&guid=ON)
912: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 11:10:35.88 ID:lVe5EkNb0(1)調 AAS
>>905
ネトウヨって何ですか?w
913: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/13(火) 11:40:20.81 ID:2jVHhyBD0(2/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
914: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 12:23:20.44 ID:/DL0YHOgO携(1)調 AAS
消費税はともかく大手スーパー等が便乗値上げしてるのが気に喰わんw
915: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:01:20.73 ID:y6DSP7dJ0(1)調 AAS
さようなら
916: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:03:15.05 ID:mpF++wnR0(1)調 AAS
>>34
それで良い悪いの話をするなら悪いにきまっている。
ただし>>18は現実が見えていると思う。
917: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:49:56.59 ID:kO/bDTAh0(2/3)調 AAS
富裕層は所得税と相続税と外形標準課税上げられたから苦しくなるよ
法人税下げられたんだから能力上げて稼げばいい
918: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:52:05.49 ID:kO/bDTAh0(3/3)調 AAS
「団体で」「企業として」「貧富一丸となって」稼げばいい だったな
919: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:02:17.02 ID:xM5caLAz0(1)調 AAS
これで扶養者控除まで削られたら、年収300万家庭は死ぬな。
920(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:03:40.70 ID:rhCDcwZX0(1/3)調 AAS
消費税が0〜10%になった場合
消費税10%
消費税分10%
物価上昇分10%
+α(調整分)
+円安分
合計30%+α+円安分の商品価格の値上げw
921: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:07:24.03 ID:rhCDcwZX0(2/3)調 AAS
便乗値上げラッシュw
922: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:12:35.74 ID:rhCDcwZX0(3/3)調 AAS
3%の消費税の負担だけで済むと思ってた馬鹿って
おめでたすぎますw
それに伴い6%+αの物価上昇があるというのにw
923: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:17:18.92 ID:b1b0Psaf0(1)調 AAS
別に変わらないよ
どうして消費税だけにキャンキャン吠えるの?
控除の見直しとか介護保険料率のアップとか
これまでも増税されてんじゃん
924: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:27:52.96 ID:nKtuI3oN0(1)調 AAS
>>920
消費税分って何?
925(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:32:44.93 ID:m8dVjjyn0(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 宗教税!宗教税!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
926: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:39:05.02 ID:FyWq4WvQ0(1)調 AAS
>>925
東京ソウカ村が凄い!金余りで困っているのだろう。
へんてこなデコラッティブが建物がどんどん増えている。
927: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:08:43.23 ID:nPew+h7z0(1/4)調 AAS
>>60
国会議員は年収500万くらい増えたらしいよ
928: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:16:52.85 ID:nPew+h7z0(2/4)調 AAS
>>526
売上が1000万円以下の事業者は消費税の納税が免除されてるので還付もされない
つまり個人の自営業とか零細企業なんかは、価格転嫁してなければ増税分が丸々減益になってる
929: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:19:24.23 ID:nPew+h7z0(3/4)調 AAS
>>566
君の会社ではタバコ吸ってスマホ持ってれば豊かなのか・・・
いや、いいんだけどね・・・
930: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:23:41.20 ID:nPew+h7z0(4/4)調 AAS
>>620
アメリカでは富裕層が自分たちが収めた税金は自分たちのために使うと言い出して、金で富裕層のための自治体を作ってしまった
貧乏人のために自分たちが収めた税金が使われるのは非効率だからということらしい
金持ちが豊かになれば貧乏人も豊かに、なんて幻想はとっくに金持ちから否定されてて
今更騙される奴なんていないっていうw
931: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:15:13.21 ID:Q0dU8Qvr0(1)調 AAS
増税後はどれくらい出費増になった感じ?
体感として
932: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:28:18.14 ID:EWkqkm760(1)調 AAS
体感は、増税前+5%くらいかな。
税込価格に表記を戻せば、便乗値上げの化けの皮が剥がれるだろう。
933: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 18:40:36.07 ID:vsD/xN6B0(1)調 AAS
>>908
納税額の半分が人件費で消える
934: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:48:55.18 ID:jf22+XA/0(1)調 AAS
いま、オウムがテロ始めても、
俺は非難出来ない
935: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/14(水) 00:29:11.91 ID:1nvzOoY20(1)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
936: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:46:17.54 ID:zIfs0BMt0(1)調 AAS
.
【消費増税】 安倍晋三 に ダマされた 【.TPP.】
2chスレ:giin
937: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:47:29.48 ID:fdr5E/Zw0(1)調 AAS
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、安倍総理の笑顔は必見
画像リンク
炭酸マッコリを自ら注ぐ安倍ちゃん
画像リンク
その後カルビに箸伸ばす
画像リンク
キムチをおかわりする安倍ちゃん
画像リンク
938: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:38:05.97 ID:Cvod2p450(1)調 AAS
財源に宗教課税を!!!
939: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:47:20.14 ID:BHCRZ8+x0(1)調 AAS
>>9
いままで値段を気にしないで買いたい物を買っていた人が、
チラシを見てすっとんで行って、スーパーの梯子してバーゲン品だけを買うようにしたら、
たぶん安上がりになるんじゃないかな、という気がする。
940: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:47:58.65 ID:ujbRTgh6O携(1)調 AAS
まさに肉屋を支持する豚の構図だなw
肥え太るのは公務員と経営者と機密費やスポンサー料という名の賄賂受け取るマスゴミ関係者だけ
おまけにこれから日本人の税金使って外国人をせっせと呼び込むんだとさw
941: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:50:29.96 ID:SMtJ9NIw0(1)調 AAS
税金だけで年間500万円もとられてる
ふざけんなよ
942(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:28:16.67 ID:aeehNEgz0(1)調 AAS
年収一千万以下の貧乏自営業だから楽になったよ。
消費税分客から貰うけど、納税は免れるから。
最初からどんと10%に上げて欲しかった。
8%とか計算面倒だし。
943: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 10:38:22.60 ID:F+Ai65KY0(1/3)調 AAS
くそー
毎週金曜日の夜に、スーパーで半額になった肉を買いだめするのが慣例だったのに、
増税後はほとんど半額になった肉が残ってねぇ・・・
944(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 11:02:11.15 ID:kSLfSa3I0(1/2)調 AAS
>>942
月に2万程度だろ?
実感あるのはおかしくないか?
945(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:46:04.09 ID:IP6ewZfg0(1)調 AAS
>>944
通ってる美容室で、今まで税込4000円だったのが、4月から増税で…って300円値上げ。
そんな感じじゃないの?
納税しないのに消費税取って良いのかね?
自営ってやり放題だな。
946: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:00:32.91 ID:csdsQtyw0(1)調 AAS
昨日ガイアの夜明けで価値が高ければ
高い値段でも売れると言ってたが疑わしいなあ
947: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:01:01.74 ID:LymKeXzh0(1)調 AAS
4月の街角景気は過去2番目の下落幅で50割る 消費増税が直撃
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
内閣府が12日発表した4月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景気実感を示す現状判断指数は前月比で
16.3ポイント低い41.6となり、2カ月ぶりに下落した。下落幅は東日本大震災が発生した平成23年3月(マイナ
ス20.7ポイント)に次ぐ2番目の大きさ。
948(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:12:15.79 ID:rdPHnxDF0(1/2)調 AAS
年商1000万なんて、月商84万で、粗利29万の店だよ
家賃光熱費諸税販管費引いたら 10数万円の利益、
おじいさんおばあさんが細々やってる
ど田舎の乾物屋、駄菓子屋レベル
こんなのに当てはまる自営業なんて無いに等しい
3000万円の時代はまだしも、1000万に改定されてからの
益税なんてファンタジーだから君らは気にしなくて良い
949: 948 2014/05/14(水) 14:13:49.29 ID:rdPHnxDF0(2/2)調 AAS
>>948
何屋かは別として仕入原価65%と仮定した場合ね
950: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:00:38.88 ID:F+Ai65KY0(2/3)調 AAS
ウチの会社は、年商1000万未満だけど、社員は2人しかいないし、仕入れとかないから消費税は結構おいしいよ?
コストは人力と諸経費のみ。
951: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:02:25.90 ID:gcTJOVcM0(1)調 AAS
商店が持ち家だったら暮らせるかな。
まぁいつもの工作員だと思うけどね。
自営なんか零細がほとんどで、なんでも経費だなんて落ちないっつーの。
952: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:11:12.69 ID:ExKO4Aqf0(1)調 AAS
野菜なくなったから増税後初めて買い物した
イオンやっすいなー
953(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:41:49.37 ID:RCjQQUyK0(1)調 AAS
大橋巨泉インタビュー(下) 「日本のマスコミは機能不全」
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
954: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 19:03:15.62 ID:F+Ai65KY0(3/3)調 AAS
野菜はルミエールが神
955: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 19:49:02.39 ID:kSLfSa3I0(2/2)調 AAS
>>945
その美容室は景気の上昇を見て値上げしたんじゃね?
値上げしても客は離れない自信があるんだろ
気に入らなきゃ行かなければ良いだけ
1000円カット民デビューだなwww
956: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 00:43:11.96 ID:I1zY6fsA0(1)調 AAS
アホノミクスのせいで苦しいです
財源は宗教課税にしてください
957: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/15(木) 01:16:45.52 ID:Mgytz/Mj0(1/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
958: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:19:16.71 ID:Q4tQRER/0(1)調 AAS
今の小学生が働く頃には
消費税60%になってるだろう。
少子化で負担する率がそれぐらいにならないと
国家運営できないレベル。
そのとき特アからの侵略を受ける。
959(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:58:42.32 ID:0HefRmNQ0(1)調 AAS
増税を決めたのは民主党なのだが
960: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:32:59.66 ID:d655MHpF0(1)調 AAS
そう認識しているお前は馬鹿
お前のことだよ>>959
961: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:00:29.13 ID:tUSy6wDy0(1)調 AAS
5%に戻すこと出来ないの?
なくなればいいんだけど
962: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:02:34.06 ID:FkbPOAVv0(1)調 AAS
>>959
阻止できない政党は糞
963(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:06:36.20 ID:5KuHHQg50(1)調 AAS
>>858
まーた「輸出戻し税」の詐欺に引っかかって叩いてる馬鹿がいるよ・・・
964: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:09:40.60 ID:1gMKs6xDO携(1)調 AAS
だいたい90%くらいの日本人はキチガイ増税自民党に敵意剥き出しな感じだな(笑)
お前らの金むしり取って自殺に追い込もうと考えてるのに復讐しないの?
最近財務省で高性能爆薬爆発したじゃん
965: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:36:59.93 ID:L71l2YEm0(1)調 AAS
合法的にやれたらやるわ
966(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:07:03.02 ID:uV+zXAV4O携(1/2)調 AAS
公務員大リストラと消費税廃止を、公約にした政党が出来れば支持したいが。
出来ても、みんなの党や維新のように、期待外れになるの確実だからなあ。
967(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:11:49.90 ID:f6Jp0f+z0(1)調 AAS
>>942
客から消費税もらっていいのか?
預かったのなら納めなきゃいけないんじゃないのか?
968: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:15:01.81 ID:uV+zXAV4O携(2/2)調 AAS
2007〜08のプチ石油ショック以降、コンビニ行くのが激減したが、
増税後はさらに減って、旅行中に1回行っただけだ。
969: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:17:52.57 ID:cINu82XE0(1)調 AAS
なんで公務員にならなかったの?wwwwwwwwwwwww
970: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:19:39.93 ID:VYfVWSQ10(1)調 AAS
>>966
まだ公約なんて信じてるのか?
その昔、政権与党になった民主という党があってじゃな・・・
それまで流行のように使われてたマニフェストという言葉を形骸化したものじゃ
971(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:20:04.29 ID:kwt7oYT90(1)調 AAS
外国では消費税は特に貧しい人に影響の大きい食品には掛らない国、または低く掛ける国もある。
日本の場合、食品が一番、値上がっている感じた。
972(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:33:48.04 ID:ROC8xiNy0(1)調 AAS
SEIYUたけーよ
973(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 04:58:41.29 ID:8p5supJ10(1)調 AAS
>>953
>「僕は、ポピュリズムの権化のような安倍首相をまったく信用しない。
アベノミクスとかいって、やれ3本の矢だ、やれ成長戦略だとあおっているけど、動機が不純なんだよ。
彼が心から景気回復を目指そうとしているなら反対しません。
だけど彼にとって、経済はムードをあおる手段に過ぎず、本当にやりたいのは憲法改正であり、
日本を『戦争ができる国』に変えることでしょう。
実際、ニコニコして、口当たりの良いフレーズを並べておきながら、
国民の過半数が反対した特定秘密保護法を強引に通してしまった。
法衣の下に鎧(よろい)を隠しているような男の言動にだまされてはいけません
増税は序章だったのか・・
974: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 06:26:40.90 ID:P662Sa8G0(1/3)調 AAS
>>971
カップラーメンみたいな嗜好品はそのままに
肉野菜への適用を減らすのは一種の理想だろうけど
→8%→10%でややこしいとか言われてる中で
更にややこしくして大丈夫なの?
あと安い食材はまず自国産じゃないしこれから関税減ってく
975(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 07:11:19.49 ID:ihPdByNe0(1/2)調 AAS
>>972
京王ストアだって高い
976(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 07:27:04.17 ID:ey/pw4UM0(1)調 AAS
>>975
OKストアは逆に安いよ
977: 975 2014/05/15(木) 08:43:11.08 ID:ihPdByNe0(2/2)調 AAS
>>976
OKとKOとは文字を逆にするだけで偉い違いだと、
OKを利用している友人が笑っていた。
978: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 08:46:47.99 ID:++rkKQ8b0(1/5)調 AAS
>>973
国民の過半数が反対したとか、大法螺吹きの言葉を信用しろと言われてもwww
979: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 08:49:25.39 ID:++rkKQ8b0(2/5)調 AAS
>>973
日本は今、戦争になっても自国民を守ることすら出来ない国だからな
そんな情けない国は、世界200カ国の内でも日本だけだろう
それを安倍総理は、国民を守ることが出来る国に変えようとしているってことだなあ
980: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 09:07:22.58 ID:/Sl037P30(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1399447822_980_EFEFEF_000000_240.gif)
981: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 09:10:32.23 ID:++rkKQ8b0(3/5)調 AAS
議員歳費の削減なんてする必要まったく無いだろ
カットする必要があるのは、痴呆公務員の給料だけだ
982: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 09:12:31.48 ID:VLyPjrhu0(1)調 AAS
アベチズム恐るべし。
983: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 09:42:58.61 ID:++rkKQ8b0(4/5)調 AAS
国費における痴呆公務員のムダ給料の割合を見れば、
誰でも痴呆公務員の給与をカットしなければ、とそう思う
984: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 11:15:15.41 ID:SnG1JZ9b0(1)調 AAS
元々消費しないから 影響ないねw
985: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:27:52.62 ID:P662Sa8G0(2/3)調 AAS
>>953
どうでもいいけど巨泉まだ生きてたのか
「英語の使えない巨泉」とかいう番組あったっけな
986: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/15(木) 12:37:28.44 ID:Mgytz/Mj0(2/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
987: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:44:22.36 ID:j9I21wft0(1)調 AAS
当たり前だ、たった3%の値上げじゃない。もう既に10%の値上げに
なっている。商品の中身が少くなっている、その上に増税分。
988: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 12:53:57.09 ID:S9m0R8c40(1)調 AAS
>>963
お前が馬鹿
【三橋貴明】消費増税の目的は某業界への補助金?
外部リンク:www.mitsuhashitakaaki.net
輸出製品は課税対象ではあるものの、消費税が免除されるのです。
たとえば、A社がB社から1080円の商品(税額80円)を仕入、付加価値を加えて外国に2000円で輸出したとします。
すると、輸出製品自体が消費税免税ということになり、仕入金額1080円のうち80円がA社に還付されるのです。
上記のケースで、B社が普通に「1000円の製品に、8%の消費税を乗せてA社に販売した」場合はまだしも、A社がB社に、
「悪いんだけど、消費税分(80円)値下げしてもらえないだろうか」
と要請し、B社が飲み、仕入金額が1000円になった場合であっても、74円分が還付される仕組みなのでございます。
というわけで、消費税は「輸出企業への事実上の補助金」という考え方もできるわけですね。
989: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:28:36.89 ID:kUuU577h0(1/4)調 AAS
パチンコ逝ってタバコ吸って酒飲んでる奴が言っても説得力ないわ
そんな遊興全部やめてから初めて言ってもらいたいね!
990: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:30:43.21 ID:9WbWbX6E0(1)調 AAS
どうみても3%以上値上がりしてるよな
991: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:35:43.95 ID:kUuU577h0(2/4)調 AAS
そうだよw
992: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:48:14.63 ID:lAm0PopE0(1/2)調 AAS
増税プラス物価上昇
そして俺は給料微増・・・
マジで金が今無い
993: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:48:26.93 ID:TzmIp0bJ0(1/2)調 AAS
>>967
勿論納めるに越した事はないが、個人事業主が増税分を丸々懐に入れてる訳ではないんだが。
Aから増税分払って仕入れ
Bへ増税分を払って運送依頼
A,Bへ増税分を払って調達した訳だから自社でサービス提供や販売でも増税分を頂戴する。
994: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:54:02.54 ID:lAm0PopE0(2/2)調 AAS
10%を期に1000万以下の免税業者や輸出業者からも徴収するように訴えかけよう
業者の味方の自民では厳しいだろうけど
995: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 13:58:28.51 ID:P662Sa8G0(3/3)調 AAS
ナマポと知障から徴収しよう
996(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:08:51.59 ID:TzmIp0bJ0(2/2)調 AAS
生活費の当てにしてる老人に年金支給はしてもいいが、年金を生活費じゃなく旅行や外食でこづかい銭にしてる奴には支給停止で逆に課税して欲しいわ。
議員年金,知事や区長の退職金もいらん
997: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:22:14.44 ID:++rkKQ8b0(5/5)調 AAS
>>996
いや、その辺りは必要だ
痴呆公民の高すぎる給料をガッツリ削ればいい
あと、パチンコと宗教税新設な
998: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:23:38.56 ID:kUuU577h0(3/4)調 AAS
さあ埋めるか?
999: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:25:59.20 ID:kUuU577h0(4/4)調 AAS
1000なら安倍退任
1000: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 14:26:27.66 ID:JWMf9hyU0(1)調 AAS
1000なら朝鮮滅亡
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*