[過去ログ] 【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:22:48.72 ID:EL1I4gxt0(1)調 AAS
公務員の給料の原資が税金だからじゃねー
155: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:24:29.72 ID:RLdwGStB0(1)調 AAS
>>151
36歳 年収988万だけど俺ってまぁまぁの勝ち組だったのか
231: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:25:31.72 ID:YAc9hJkq0(2/3)調 AAS
一口に公務員と言っても地方の財政によって給料まちまちだからな
非正規公務員なんて時給にしたら可哀相なくらい少ないよ
それより議員歳費を叩こうぜ!
315: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 07:43:38.72 ID:4KYoQXvB0(1)調 AAS
安倍よいしょの文書いて、孫のこずかい以下の金もらって
民主党よりましとか言ってるやつ。別に民主がどうのこうのより
腐った政党政治を前提にしてる時点でゲス以下のクズやろうだわな
418(1): 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 17:29:45.72 ID:15Ckmj+V0(1)調 AAS
しかし、自爆営業で辛い目に遭うのは下っ端だけではなく、むしろ「年賀状は何枚売ったんだあ!」と
恫喝する管理職だ。ノルマは、個人や班だけではなく、局全体にもかけられている。ノルマに達しない局の
幹部は、日本郵便の支社などに呼び出しをくらいお咎めを食らう。
だから、管理職は、数万円どころか、年賀状だけで10万円単位の自爆をしている。印刷されたばかりの年賀状は
4000枚入りのダンボールに納められているが、管理職はこのダンボールごと自爆する。
ただし、そんな大きなものを堂々とショップには持ち込めないので、11月1日になる前に密かに何箱かを宅配便で
送るのだ。ノルマ未達成だと、管理職は人事評価で低評価を受け、給与が大激減する。年賀状だけが評価の基準
ではないものの、ある管理職は年収が一気に100万円も下がった。
459: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 00:31:34.72 ID:uub5s54O0(1)調 AAS
今日デパートの物産展ではお年寄りがたくさんいて大盛況だったよ
おまえらはこういう人たちを支えるために税金払ってて偉いわ
485(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:27:24.72 ID:7CyrvgFAi(2/2)調 AAS
>>484
本日、ニューヨークダウが至上最高値更進したりと
世界的な好景気で日本も景気がいいはずなんだよね
だから、3%ぐらいあげても平気だろって政府も思ってるんだろうが
日本は公務員の人件費等々が重荷になって、経済が回らないんだわな
511: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 13:34:02.72 ID:x9hIxdX+0(1/2)調 AAS
3%増税≠3%出費増 だからな
増税によって「全ての生活必需品と光熱費などが値上がりする」
実際の出費増は約13%程度
これで「体感」出来ない奴はニートかよほどのどんぶり勘定馬鹿だろ
607: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 13:10:08.72 ID:435YkYXj0(4/4)調 AAS
>>601
円安の影響で原材料費、ガソリンの高騰で輸送費
それぞれ値上がりしている分を、小売価格に上乗せしているからじゃね?
この機会に便乗したんだろう
674(1): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 20:48:46.72 ID:4whmEwBO0(1)調 AAS
>>669
テレビを信じるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:02:45.72 ID:af9BeC5d0(2/2)調 AAS
経常黒字を死守したんだから、普通は暮らしは楽になるもんでしょ?
どんだけ現代の日本人は贅沢になったんだよ??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s