[過去ログ] 【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 02:11:04.99 ID:f/7oNcHK0(1)調 AAS
便乗値上げが酷くて・・・
840
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 02:31:36.00 ID:0ErrAEUL0(1)調 AAS
1000円カットが1080円に、博多風龍が500円から550円に
生きていくのがきついお、自由民主党に殺されるお
841: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 02:32:29.14 ID:u4eFDCLj0(1)調 AAS
値札から(税込)を消して+税と書き込むだけの簡単なお仕事です
842: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 02:33:37.51 ID:SE8m/v8i0(1/2)調 AAS
>>840
コンビニ弁当より高いラーメン?を頼んでおいて何言ってんだ?
843: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 02:35:08.51 ID:tAnCS/Fb0(1)調 AAS
25%くらい払ってる気がする・・・
844: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 03:04:58.75 ID:UmUMyGUy0(1)調 AAS
 
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★7
2chスレ:newsplus
 
 
845
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 03:25:48.45 ID:7UO2NhsS0(1/3)調 AAS
みんなでじゃんじゃん便乗値上げしやがって・・
消費税分5%しかもらわない方針でやってるウチがアホみたいだな
846
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 03:46:35.80 ID:ujXHy+5f0(1/2)調 AAS
>>845
便乗値下げはバレると罰せられる。
消費税をネタにして、売上アップを狙うのは良くないという考え。
8%とって、本体価格を引き下げた方がいい。
これだと消費税をネタにした割引きではない。
847: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 03:53:22.74 ID:ujXHy+5f0(2/2)調 AAS
便乗値下げの禁止。

消費税転嫁対策特別措置法| 中小企業庁
画像リンク

画像リンク

禁止される表示例
消費税転嫁対策特別措置法では、消費税分を値引きする等の宣伝や広告を禁止しています。
「消費税は転嫁しません」、「消費税率上昇分値引きします」、「消費税相当分、次回の購入に利用できるポイントを付与します」等の表示は禁止されます。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

外部リンク[html]:www.zei-tenka.jp

消費税の転嫁を阻害する行為等に関する消費税転嫁対策特別措置法,独占禁止法及び下請法上の考え方:公正取引委員会
外部リンク[html]:www.jftc.go.jp

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法:公正取引委員会
外部リンク[html]:www.jftc.go.jp
848: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 03:54:20.96 ID:QE2QVCrF0(1)調 AA×

849: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 03:57:32.39 ID:/9trQF1k0(1)調 AAS
>>16
100均は本当に3%だけ値上げで逆に安心するw
便乗が多すぎて多すぎて
850
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 04:14:35.17 ID:7UO2NhsS0(2/3)調 AAS
>>846
ああ、そういう方向性でやってる
怒られたら怖いもんな
851
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 05:13:38.60 ID:4k/+JXMc0(1/4)調 AAS
>>850
おまえが怒られるんだよ
日本語理解出来ないの?
852: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 05:50:55.13 ID:m47CLkM20(1/2)調 AAS
「8%とって、本体価格を引き下げた方がいい。」
           ↓
「ああ、そういう方向性でやってる
怒られたら怖いもんな」
         ↓
「おまえが怒られるんだよ
日本語理解出来ないの?」

ゆーんゆーん
ゆーんゆーん
わたーしは雁ー屋
鳩ポーッポー
853: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 05:54:13.76 ID:7UO2NhsS0(3/3)調 AAS
>>851
だから
オレが怒られたら怖いっつってんだろ
おまえ日本語わかんねーのかよ
854: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 06:20:13.35 ID:Fr7fpYmci(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

855: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 07:51:21.54 ID:oFgf3v9L0(1)調 AAS
1か月で21万の出費が21万6千円の出費、あるいは10万5千円の出費が10万8千円の出費になったからって
ただちに生活が苦しくなるなんてことはないだろ普通。どんだけギリギリの生活してるのか。
パチンコやスマホ辞めたほうが早いぞ
856: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 08:35:33.71 ID:tXtr4T2v0(1)調 AAS
安倍が企業減税を国際公約しているそうな。
消費税の増税はその原資作りだったんだな。
当面は景気対策を名目に2兆円の法人税減税を計画しているそうな。

国民は貧困化し企業が栄える、でも企業はグローバル化で日本国に属するわけではないので、日本国が栄えるわけじゃない。
亡国への道をひた走る自民、本物の右翼はもっと声を上げるべき。

日本を取り戻し、グローバル企業に売り渡す!
これが自民や財界からの金で運営している政党の基本方針のようだ。

日本の株価や円相場が、外国人のヘッジファンドにより操作されているのを見れば、誰が真の支配者か浮き彫りになる。
857: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 08:36:49.90 ID:tauxwqMC0(1)調 AAS
消費税増税の便乗値上げのおかげで、インフレターゲット2%を達成しただけ。
来年以降物価が下がったらアベノミクスは終わり=国債のデフォルト
858
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 08:41:47.84 ID:ZytUSUjG0(1)調 AAS
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
外部リンク[html]:www.sangokan.com
トヨタ社長より高い 庶民の実質税負担
外部リンク[html]:www.rui.jp
大企業減税20兆円、庶民増税8兆円 復興税 この不公平
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
消費税で“濡れ手で粟” 大企業が儲かる「輸出戻し税」の実態
外部リンク:gendai.net
画像リンク

画像リンク

画像リンク

859
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 09:12:25.46 ID:KUv2Emhz0(1)調 AAS
>>838
フランスなんか税徴収所を破壊したり過激だからな。オランドの支持率も過去最低w

節約ももちろんだが、まだ大分先になるがやはり選挙に行くことは大事だよ
自民は富裕層が支持すれば良いとして、多少不満があっても他に票を散らさないと
今回の様に投票率が低いのに与党に入れた票が生きて圧勝となり、まるで自動ドアの様に現在も法案が通っていく
まあ前回の民主圧勝にも言えた事だけどな
860: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 09:15:07.27 ID:FyF8+Udy0(1)調 AAS
うーん。
増税からこっち売上下がって無いし、むしろ上がったりしてるし。ちなみに便乗はしてない。

客を見てる限りだと、消費意欲が大きく減退してるとは思わないけどなぁ。

最近は、休み明け月曜が調子良い。

オフィス街なんで、休み明け調子良いのは、サラリーマンに金が回り始めたか、回る兆候が見えたか、そう考えてる。

うちはエロビデオ屋だ。
861: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 09:17:59.10 ID:Z9wsLjyT0(1)調 AAS
1人前400円だった餃子が450円になってた。
1割以上値上げ。Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!便乗値上げ。
862: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 09:18:12.44 ID:7Im1en5H0(1)調 AAS
消費税が上がって生活楽になった人っているんかい?
聞く意味ないだろ
863: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 09:19:21.63 ID:k4/ANX8Q0(1/2)調 AAS
>>859
自民に入れた民意だ言うけど、投票率下がって組織票が勝っただけだよね。
864
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 10:56:11.73 ID:CGNwl6S3O携(1)調 AAS
消費税アゲに便乗値上げと言うが普段から値上げしていない商店や販売店が今までの累積分を乗せるのは正当な値上げだよ
今まで頑張って価格維持をした事に対して金額を考えたら感謝すべき
消費者は客は神様だと思っていないか?
865: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 10:58:37.56 ID:/O1BlKKp0(1/5)調 AAS
>>864
上げたければ上げればいいだろ?
そんなとこでは絶対買わない。
866
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:16:58.42 ID:HlS+DgTg0(1/3)調 AAS
今日アンペア工事してもらった
基本料金増税分くらいは下がる
867
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:23:44.84 ID:4k/+JXMc0(2/4)調 AAS
>>866
200円〜300円のことで快適さを無くすなんて考えられん
868
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:28:36.51 ID:HlS+DgTg0(2/3)調 AAS
>>867
いや元々高杉なマンションだったから
1人暮らしに50Aなんていらんから
15Aにしたとかそういう話じゃないんだw
869: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:37:10.55 ID:m47CLkM20(2/2)調 AAS
>>864
原価がコロコロ変わったとしても売値もコロコロ変えて大丈夫ってわけにもいかないしな
870: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:42:47.27 ID:/O1BlKKp0(2/5)調 AAS
>>867
安倍政権打倒のためなら快適さ
なんていらん。
871
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:44:02.23 ID:SE8m/v8i0(2/2)調 AAS
>>868
いくらまで下げたの?
オーブントースター、電子レンジ、テレビ、エアコンを同時に付けたら20Aで落ちた。

今住んでるところは30Aだが、1回も落ちてない。
872: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:47:42.91 ID:wWios6HO0(1/2)調 AAS
3月までドコモへの支払い金額は、ずっと710円ぐらいだったのに、4月は860円だった。
なにこの意味不明な値上げ。消費税アップにかこつけて、他の所まで値上げしてんじゃねーYO。
愛飲しているインスタントコーヒーが、値段変わらず容量が200gから175gに減ってるし・・・。
873: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:49:09.29 ID:HlS+DgTg0(3/3)調 AAS
>>871
30でも大丈夫だと思うが冷凍庫あるんでとりあえず40
1年は基本変えられないって言うから
下げすぎて生活廻らなくなっても困る
オーブンレンジよく使うんで
874: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:52:32.96 ID:af9BeC5d0(1/2)調 AAS
>>1
自分は、増税で生活が楽になった3割側の方ですけど・・・
875
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 11:55:29.70 ID:4k/+JXMc0(3/4)調 AAS
家は60Aでも夏場は簡単に落ちるけど・・・
876: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:01:34.27 ID:/O1BlKKp0(3/5)調 AAS
電気なんて照明だけで十分だ。
徹底的に節約しろ。
877: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:02:45.72 ID:af9BeC5d0(2/2)調 AAS
経常黒字を死守したんだから、普通は暮らしは楽になるもんでしょ?
どんだけ現代の日本人は贅沢になったんだよ??
878
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:03:18.49 ID:qV/c/90R0(1)調 AAS
狭い部屋に家族みんなが集まって
他の部屋のエアコンを消す

ドライヤーや乾燥機を使うときは
炊飯器やレンジとかと重ならないようにする

「節電」と「契約アンペア」は別
テレビやパソコンや電灯とかのつけっぱなしはどうでもいい
879: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:05:28.92 ID:uuB5xSijO携(1)調 AAS
>>878
基本料が変わる
880
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:07:02.57 ID:EH0wBvkH0(1)調 AAS
>>1-1000

【社会】安倍内閣支持率、2か月ぶりに6割台回復
2chスレ:newsplus

国民の大半は増税支持してるんだが?
881: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:09:05.62 ID:+gWmXSYHO携(1)調 AAS
増税前から苦しいちゅーねん
882: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:18:50.38 ID:xNuTyi6h0(1)調 AAS
いつも行ってたスーパーで、今まで160円台だった1.5ペットジュースが230何円になってた
お菓子のクッキーとかも100円ちょっとだったのが160円台に値上がり
こんな値段で買う人いるのかな
店側は一日も早く気がついてほしい
883: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:24:43.75 ID:/O1BlKKp0(4/5)調 AAS
ジュースや菓子なんて食べる
必要ない。
884: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:25:47.92 ID:/O1BlKKp0(5/5)調 AAS
ジュースや菓子なんて食べる
必要ない。
885: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:28:10.84 ID:zcIBxSsx0(1)調 AAS
>>793
どうでもいい話だわ
886: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 12:44:34.99 ID:D56wF5en0(1/2)調 AAS
>>880
支持率と選挙における得票率が一致しないけどなw
不正選挙と言う輩も増えたw
俺は信じちゃいないけど
887
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 13:34:44.88 ID:J3LXHC+n0(1)調 AAS
>>875
全系統が?どんな生活してるの?
まあ、エアコンx3、電子レンジ、炊飯器、ヘアドライアー、
オーブンぐらい同時に使えば60でも落ちることもあるか。
888: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 14:06:57.71 ID:k4/ANX8Q0(2/2)調 AAS
オール殿下なのでうちも60だわ。
大家がアンペア契約してったw
落とせるのかな。
889: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 15:17:56.84 ID:4k/+JXMc0(4/4)調 AAS
>>887
常時起動がPC×4 冷蔵庫×3 冷凍庫×2 
そこに照明、テレビくらいかな?
炊飯器使いながらエアコンを2台つけると確実に落ちる
 
890: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 16:02:53.60 ID:FIYeRBIP0(1/3)調 AAS
増税は失敗だな
どうしても1割を意識する

表記上400円代って計算してたのにレジで500円越えて、実際見たら消費税が50円近いとかないわ
891: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 16:05:05.29 ID:FIYeRBIP0(2/3)調 AAS
もう計算器持ち歩いてやるかな
892
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 18:50:17.68 ID:wWios6HO0(2/2)調 AAS
ドコモがシレっと四月から便乗値上げ(?)してるな。
月々サポートを使ってるやつ、よく請求書を見てみろよ。
3月まで、月々サポートを適用した後に消費税を掛けてたのが、4月からは消費税を掛けてから月々サポートを適用してる。
その差、百数十円だが、ドコモにとってはおいしい収益なんじゃないか?
893: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 19:17:45.81 ID:VDfwFR5H0(1)調 AAS
ドコモユーザーじゃないからネットで概要読んだだけだけと、それ多分増税の影響で表示方法が変えただけ

全体にかかる消費税は8%で月々サポートでの割り引き分が5%だから純額表示から総額表示に変わったんだと思う
894: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 19:36:04.54 ID:FIYeRBIP0(3/3)調 AAS
>>892
1契約で数百円なら1億台あれば数百億儲けてるな
895
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 20:34:16.38 ID:/RDINr+f0(1)調 AAS
増税で楽になった奴など一人もおらんだろ

結論ありきの無意味なアンケートだな。
896
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 20:46:37.13 ID:8cZ1uU120(1)調 AAS
なのに安倍ちゃん大人気。
897
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 20:48:44.94 ID:JzPtZqit0(1)調 AAS
ヒント
官房機密費
898: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 21:28:17.52 ID:D56wF5en0(2/2)調 AAS
>>897
それ使っても投票率は上がらないから、実際はちょっと焦ってるらしいよ
同じようにして小泉政権の頃は高投票率で圧勝だったからね
899: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月) 22:46:48.45 ID:EdTdJQ4d0(1)調 AAS
普段1個につき2,300円で買ってたものが軒並み50〜100円高くなって、かなりまいってるわ
便乗値上げどころじゃなくて、国家的陰謀じゃないかと
900: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 00:43:46.41 ID:RG25n4oS0(1)調 AAS
デフレで下がりすぎたから、どさくさに紛れて上げるって構想らしいよ。
政府容認。
901: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 00:48:18.39 ID:Hgno4jKX0(1)調 AAS
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ

外部リンク[html]:www.news-postseven.com

政治家たちが自分の給与を月26万円も増やすアフリカの独裁国家並みの政治です
おまえらうん平民は養分だから重税されまくりだけどな、がんばれ
902: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/13(火) 00:59:15.81 ID:2jVHhyBD0(1/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
903: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 02:42:45.55 ID:QH5wi8rMO携(1)調 AAS
>>895
ぜひ、>>2で書き込んで欲しかった。
このスレは即時終了しただろうに。
904: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 02:48:20.19 ID:btLY629q0(1)調 AAS
俺たちネット民はチョンさえなんとかしてくれればそれでいいんで
消費税も20%までなら耐えれるよ安倍ちゃん
905
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:07:58.89 ID:EMC5KQ860(1)調 AAS
>>896
ネトウヨがいかに奴隷体質の馬鹿が分かるな
906: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:10:57.11 ID:YRcYkmWR0(1)調 AAS
国家公務員の給料上がったらしいわね。
907: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:31:09.10 ID:Ge2+k1BT0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
908
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 03:41:12.12 ID:zrpeZnxK0(1)調 AAS
給料の一割以上が税金
909: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 04:47:01.64 ID:kO/bDTAh0(1/3)調 AAS
知障はただ喚いていれば人権団体の強奪行為のおこぼれを貰うことが出来るが
普通の人間はそううまく行かないんだよ
910: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 07:43:03.64 ID:h2lPint30(1)調 AAS
日本人の平均年収だと41.8%が
税金
日本は消費税と同じでわざと見えづらくしている。
先進国では税金とされているものが
日本では税と言う名前が付かないものも
数知れず
911: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 09:12:12.04 ID:3G5+7FDk0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

912: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 11:10:35.88 ID:lVe5EkNb0(1)調 AAS
>>905
ネトウヨって何ですか?w
913: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/13(火) 11:40:20.81 ID:2jVHhyBD0(2/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
914: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 12:23:20.44 ID:/DL0YHOgO携(1)調 AAS
消費税はともかく大手スーパー等が便乗値上げしてるのが気に喰わんw
915: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:01:20.73 ID:y6DSP7dJ0(1)調 AAS
さようなら
916: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:03:15.05 ID:mpF++wnR0(1)調 AAS
>>34
それで良い悪いの話をするなら悪いにきまっている。
ただし>>18は現実が見えていると思う。
917: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:49:56.59 ID:kO/bDTAh0(2/3)調 AAS
富裕層は所得税と相続税と外形標準課税上げられたから苦しくなるよ
法人税下げられたんだから能力上げて稼げばいい
918: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 14:52:05.49 ID:kO/bDTAh0(3/3)調 AAS
「団体で」「企業として」「貧富一丸となって」稼げばいい だったな
919: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:02:17.02 ID:xM5caLAz0(1)調 AAS
これで扶養者控除まで削られたら、年収300万家庭は死ぬな。
920
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:03:40.70 ID:rhCDcwZX0(1/3)調 AAS
消費税が0〜10%になった場合

消費税10%

消費税分10%

物価上昇分10%

+α(調整分)

+円安分

合計30%+α+円安分の商品価格の値上げw
921: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:07:24.03 ID:rhCDcwZX0(2/3)調 AAS
便乗値上げラッシュw
922: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:12:35.74 ID:rhCDcwZX0(3/3)調 AAS
3%の消費税の負担だけで済むと思ってた馬鹿って
おめでたすぎますw

それに伴い6%+αの物価上昇があるというのにw
923: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:17:18.92 ID:b1b0Psaf0(1)調 AAS
別に変わらないよ
どうして消費税だけにキャンキャン吠えるの?
控除の見直しとか介護保険料率のアップとか
これまでも増税されてんじゃん
924: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:27:52.96 ID:nKtuI3oN0(1)調 AAS
>>920
消費税分って何?
925
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:32:44.93 ID:m8dVjjyn0(1)調 AAS
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 宗教税!宗教税!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
926: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:39:05.02 ID:FyWq4WvQ0(1)調 AAS
>>925
東京ソウカ村が凄い!金余りで困っているのだろう。
へんてこなデコラッティブが建物がどんどん増えている。
927: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:08:43.23 ID:nPew+h7z0(1/4)調 AAS
>>60
国会議員は年収500万くらい増えたらしいよ
928: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:16:52.85 ID:nPew+h7z0(2/4)調 AAS
>>526
売上が1000万円以下の事業者は消費税の納税が免除されてるので還付もされない
つまり個人の自営業とか零細企業なんかは、価格転嫁してなければ増税分が丸々減益になってる
929: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:19:24.23 ID:nPew+h7z0(3/4)調 AAS
>>566
君の会社ではタバコ吸ってスマホ持ってれば豊かなのか・・・
いや、いいんだけどね・・・
930: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:23:41.20 ID:nPew+h7z0(4/4)調 AAS
>>620
アメリカでは富裕層が自分たちが収めた税金は自分たちのために使うと言い出して、金で富裕層のための自治体を作ってしまった
貧乏人のために自分たちが収めた税金が使われるのは非効率だからということらしい

金持ちが豊かになれば貧乏人も豊かに、なんて幻想はとっくに金持ちから否定されてて
今更騙される奴なんていないっていうw
931: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:15:13.21 ID:Q0dU8Qvr0(1)調 AAS
増税後はどれくらい出費増になった感じ?
体感として
932: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:28:18.14 ID:EWkqkm760(1)調 AAS
体感は、増税前+5%くらいかな。
税込価格に表記を戻せば、便乗値上げの化けの皮が剥がれるだろう。
933: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 18:40:36.07 ID:vsD/xN6B0(1)調 AAS
>>908
納税額の半分が人件費で消える
934: 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:48:55.18 ID:jf22+XA/0(1)調 AAS
いま、オウムがテロ始めても、
俺は非難出来ない
935: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/14(水) 00:29:11.91 ID:1nvzOoY20(1)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
936: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:46:17.54 ID:zIfs0BMt0(1)調 AAS
.
【消費増税】 安倍晋三 に ダマされた 【.TPP.】
2chスレ:giin
937: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 00:47:29.48 ID:fdr5E/Zw0(1)調 AAS
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、安倍総理の笑顔は必見
画像リンク

炭酸マッコリを自ら注ぐ安倍ちゃん
画像リンク

その後カルビに箸伸ばす
画像リンク

キムチをおかわりする安倍ちゃん
画像リンク

938: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:38:05.97 ID:Cvod2p450(1)調 AAS
財源に宗教課税を!!!
939: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:47:20.14 ID:BHCRZ8+x0(1)調 AAS
>>9
いままで値段を気にしないで買いたい物を買っていた人が、
チラシを見てすっとんで行って、スーパーの梯子してバーゲン品だけを買うようにしたら、
たぶん安上がりになるんじゃないかな、という気がする。
940: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:47:58.65 ID:ujbRTgh6O携(1)調 AAS
まさに肉屋を支持する豚の構図だなw
肥え太るのは公務員と経営者と機密費やスポンサー料という名の賄賂受け取るマスゴミ関係者だけ
おまけにこれから日本人の税金使って外国人をせっせと呼び込むんだとさw
941: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 06:50:29.96 ID:SMtJ9NIw0(1)調 AAS
税金だけで年間500万円もとられてる
ふざけんなよ
942
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 08:28:16.67 ID:aeehNEgz0(1)調 AAS
年収一千万以下の貧乏自営業だから楽になったよ。
消費税分客から貰うけど、納税は免れるから。
最初からどんと10%に上げて欲しかった。
8%とか計算面倒だし。
943: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 10:38:22.60 ID:F+Ai65KY0(1/3)調 AAS
くそー
毎週金曜日の夜に、スーパーで半額になった肉を買いだめするのが慣例だったのに、
増税後はほとんど半額になった肉が残ってねぇ・・・
944
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 11:02:11.15 ID:kSLfSa3I0(1/2)調 AAS
>>942
月に2万程度だろ?
実感あるのはおかしくないか?
945
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 13:46:04.09 ID:IP6ewZfg0(1)調 AAS
>>944
通ってる美容室で、今まで税込4000円だったのが、4月から増税で…って300円値上げ。
そんな感じじゃないの?
納税しないのに消費税取って良いのかね?
自営ってやり放題だな。
946: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:00:32.91 ID:csdsQtyw0(1)調 AAS
昨日ガイアの夜明けで価値が高ければ
高い値段でも売れると言ってたが疑わしいなあ
947: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:01:01.74 ID:LymKeXzh0(1)調 AAS
4月の街角景気は過去2番目の下落幅で50割る 消費増税が直撃
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp

内閣府が12日発表した4月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景気実感を示す現状判断指数は前月比で
16.3ポイント低い41.6となり、2カ月ぶりに下落した。下落幅は東日本大震災が発生した平成23年3月(マイナ
ス20.7ポイント)に次ぐ2番目の大きさ。
948
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:12:15.79 ID:rdPHnxDF0(1/2)調 AAS
年商1000万なんて、月商84万で、粗利29万の店だよ
家賃光熱費諸税販管費引いたら 10数万円の利益、
おじいさんおばあさんが細々やってる
ど田舎の乾物屋、駄菓子屋レベル

こんなのに当てはまる自営業なんて無いに等しい
3000万円の時代はまだしも、1000万に改定されてからの
益税なんてファンタジーだから君らは気にしなくて良い
949: 948 2014/05/14(水) 14:13:49.29 ID:rdPHnxDF0(2/2)調 AAS
>>948
何屋かは別として仕入原価65%と仮定した場合ね
950: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:00:38.88 ID:F+Ai65KY0(2/3)調 AAS
ウチの会社は、年商1000万未満だけど、社員は2人しかいないし、仕入れとかないから消費税は結構おいしいよ?
コストは人力と諸経費のみ。
951: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:02:25.90 ID:gcTJOVcM0(1)調 AAS
商店が持ち家だったら暮らせるかな。
まぁいつもの工作員だと思うけどね。
自営なんか零細がほとんどで、なんでも経費だなんて落ちないっつーの。
952: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:11:12.69 ID:ExKO4Aqf0(1)調 AAS
野菜なくなったから増税後初めて買い物した
イオンやっすいなー
953
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 15:41:49.37 ID:RCjQQUyK0(1)調 AAS
大橋巨泉インタビュー(下) 「日本のマスコミは機能不全」
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
954: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 19:03:15.62 ID:F+Ai65KY0(3/3)調 AAS
野菜はルミエールが神
955: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 19:49:02.39 ID:kSLfSa3I0(2/2)調 AAS
>>945
その美容室は景気の上昇を見て値上げしたんじゃね?
値上げしても客は離れない自信があるんだろ
気に入らなきゃ行かなければ良いだけ
1000円カット民デビューだなwww
956: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 00:43:11.96 ID:I1zY6fsA0(1)調 AAS
アホノミクスのせいで苦しいです
財源は宗教課税にしてください
957: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/15(木) 01:16:45.52 ID:Mgytz/Mj0(1/2)調 AAS
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
958: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:19:16.71 ID:Q4tQRER/0(1)調 AAS
今の小学生が働く頃には
消費税60%になってるだろう。

少子化で負担する率がそれぐらいにならないと
国家運営できないレベル。

そのとき特アからの侵略を受ける。
959
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 01:58:42.32 ID:0HefRmNQ0(1)調 AAS
増税を決めたのは民主党なのだが
960: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 02:32:59.66 ID:d655MHpF0(1)調 AAS
そう認識しているお前は馬鹿

お前のことだよ>>959
961: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:00:29.13 ID:tUSy6wDy0(1)調 AAS
5%に戻すこと出来ないの?
なくなればいいんだけど
962: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:02:34.06 ID:FkbPOAVv0(1)調 AAS
>>959
阻止できない政党は糞
963
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:06:36.20 ID:5KuHHQg50(1)調 AAS
>>858
まーた「輸出戻し税」の詐欺に引っかかって叩いてる馬鹿がいるよ・・・
964: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:09:40.60 ID:1gMKs6xDO携(1)調 AAS
だいたい90%くらいの日本人はキチガイ増税自民党に敵意剥き出しな感じだな(笑)
お前らの金むしり取って自殺に追い込もうと考えてるのに復讐しないの?
最近財務省で高性能爆薬爆発したじゃん
965: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木) 03:36:59.93 ID:L71l2YEm0(1)調 AAS
合法的にやれたらやるわ
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s