[過去ログ] 【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:40:44.86 ID:PrjA4Gb70(1)調 AAS
TVを廃棄すると
いろんな意味ですっきりして健康になるよ!

あと、携帯も切って、ネットも控えめにすれば
人生ほんとに充実するよ!
仕事も趣味も充実して楽しいよ!何でこんな簡単なことが
出来なかったんだろうって、不思議に思うよw
62: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:47:03.14 ID:k3e+kF08O携(1)調 AAS
増税って結局ナマポみたいなやつらのせいだと思うのは俺だけか?
63: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:50:41.91 ID:iTWZXrKp0(1)調 AAS
生活が楽になった人間なんているわけないのに・・・・・・

結果ありきのアンケートだな
64
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:51:23.23 ID:YsRC8cI20(1)調 AAS
■今後20年の日本■

【財政】
・消費税率が段階的に上がる(食料品にも15〜20%の税率)
・年金の受給開始年齢の段階的引き上げ(最終的に70歳定年)

【経済・雇用】
・非正規雇用の拡大(国際競争)
・中小零細企業のリストラ、倒産(少子高齢化で内需縮小)
65: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:51:59.83 ID:gbsauJqg0(1/18)調 AAS
★パラサイト中年の団塊ジュニア、ロスジェネの持論★
お前たちさとりは草食なんだよ!
だから少子化はお前に頼んだぞ
更に税金を下げて、独身貴族、非正規を助けろ
公務員を削減して、リストラすれば景気が回る、ICTをいれろ
技術革新のためにむしろ増やせ
これからは中年向けの街づくりだ 
豊かじゃないのは社会のせいお客様は神様だ安くしろ
なんだ、お前元気ないな
どうしてゲーム、車買って消費しないんだ? 
66: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:53:09.98 ID:LLxlFN+X0(1/5)調 AAS
庶民のための保守政党があれば支持するんだけどな
右も左もグルーバル大好き政党ばかりじゃ萎えるわ
67
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:53:10.18 ID:jumOjeBM0(2/2)調 AAS
>>58
炊飯器は電気で40分くらいかかる
鍋だとガスで20分程度
都市ガスは電気と比較してかなり安い
68: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:53:15.08 ID:Nzp45i8E0(1)調 AAS
税率は3%上がっただけだがスーパーの価格見たら
実質5%から酷いのは10%上がってるからな
69
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:56:02.98 ID:RPkLWGddO携(1)調 AAS
糞安倍政権は物価まで上昇しているから最悪な政権だよ
70
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 18:59:29.96 ID:fzjO5qvYO携(1)調 AAS
>>67
40分ていつの時代の炊飯器だよw
71: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:00:10.57 ID:oHLqgZ5D0(1)調 AAS
>>69
だって安倍はインタゲが目的だもの
どんな手段でも使っちゃうよ
72
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:01:28.42 ID:gbsauJqg0(2/18)調 AAS
パラサイト中年は20年前の本来なら払ってない応分な税金を払え
団塊世代以上と若年層は支払い済みだ
73: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:08:28.17 ID:IsBCWAv90(1)調 AAS
アイドリング減らしたいんだか知らないけど最近信号の切り替わりに
赤で突っ込んでくるやつが増えた気がするんだが気のせいか?DQN化しとる・・・
74
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:12:04.61 ID:DR39r+B+0(2/10)調 AAS
>>64
爺ちゃんが、ワシは55歳から年金貰ったがな、と言っていた、マジ?
75: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:12:53.36 ID:VsEYberv0(1)調 AAS
ユニクロでワゴンの商品買って家に帰ってから二重になってる値札シール剥がしたら
790円+消費税 → 790円(税込) だった

食料品も日用品も同じで今までの5%税込価格にさらに8%上乗せして便乗値上げされてる
76: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:13:55.87 ID:Ek3wmmUz0(1)調 AAS
>>70
え!今もっと早く炊けるの?
77: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:17:15.94 ID:pR1vGxvM0(1)調 AAS
>>72
公務員叩きを必死にしてるのは
パラサイト中年みたいな奴だろうね

真夜中から昼間にかけての公務員叩きのレスが多いし

まぁ、パラサイト中年を助ける実働部隊は
彼ら公務員なんだろうけど
78: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:17:33.82 ID:Stoing1R0(1)調 AA×


79: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:18:04.53 ID:DR39r+B+0(3/10)調 AAS
>>64
中国の定年は、男性が60歳、ホワイトカラーの女性が55歳、ブルーカラーの女性が50歳
が一般的で、退職すると年金がもらえるらしい
80
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:21:31.59 ID:2xMbDKC90(1)調 AAS
利用電力が先月比6kw減ってたが請求額は増えていた。
ありがとう安倍ちゃん。
81
(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/07(水) 19:22:04.09 ID:F26BaAi10(1)調 AAS
スウェーデン
ノルウェー、デンマークは消費税の税率が25%だよ。

日本はまだまだ税率上げられます
82
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:23:20.22 ID:HXy4W9kf0(1)調 AAS
さーて、仕事から帰った
公務員死ね!税金泥棒が!
日本が大赤字なのに涼しい顔して仕事さぼるな!
83: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:23:54.87 ID:RNlCxRP00(1)調 AAS
固定資産税が来たが、土地評価額が去年より下がってるのに、税額は一割以上も上がってるやん。
なんでやねーーん!!これも増税か?
84: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:23:59.56 ID:zGrUX9K80(2/6)調 AAS
81
学校や医療や福祉がタダか格安にしてくれるならな
85: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:24:22.55 ID:yEH4qzn60(1)調 AAS
消費に対して重税を課する。
消費することが罪なのか。
消費することでどんな罪を犯したというのか。
罪深き消費者とでも言うのだろうか。
消費者は消費という十字架を背負った罪深い民なのか。
86: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:25:42.91 ID:jgEUkGne0(1)調 AAS
>>5
3%の増税で実質10%の値上げをされてるから当然だな
87
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:25:48.09 ID:Eq/vi4TK0(1)調 AAS
>>1

消費税の増税を決めたのは
民主党

ハイ論破
88: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:27:07.03 ID:YAc9hJkq0(1/3)調 AAS
物々交換コミュつくろうぜ
89: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:27:55.49 ID:1JpwaUQ60(1)調 AAS
こういう当たり前の質問ってどうなの?
払う税金増えるんだから楽になるわけないじゃん。
意味わからんわ。
90: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:28:44.31 ID:EOs7o5kY0(1)調 AAS
>>81
北欧は重税国家なので富裕層が外国へ出て行ってしまう。
91: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:29:20.18 ID:XKH7Gd8p0(1)調 AAS
もう安倍をぶっ殺すしかないな。

              冗談ですw
92
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:31:45.52 ID:0xYtGjMw0(1)調 AAS
>>87
増税は3党合意だろ

ネトウヨは現実を直視できんのか?
93: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:32:36.66 ID:QmnmkVir0(1)調 AAS
さすがの財務省もスポーツ新聞の記事までは操作できなかったのかな
94: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:32:52.64 ID:hM5CbrTo0(2/4)調 AAS
>>56
今年は高速道路も空いてたね。ニュースでは渋滞がなかった理由として
連休がまとまっていなかった、天気が良くなかったと言ってたけどねww

それじゃ過去の渋滞距離と天気、連休のつながり具合も調べて報道すればいいけど当然なし。
一般人でもそこまで調べる暇人はおらんから、それを狙った感じがした。
95: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:33:52.47 ID:bH8OvjcD0(1/13)調 AAS
>>82

もろ妄想で語る
朝鮮人気質のコウムインガー
96: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:34:46.81 ID:W1zic4ZI0(1)調 AAS
何でも好き勝手に政策決められるのは政治家だけ
そのときの政治家が政策をその都度検証、責任持つのは当たり前だろ
時代背景でその時々の政治体制なんて変わるしな
97: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:37:03.43 ID:DR39r+B+0(4/10)調 AAS
これから死んでも税金かかるんでしょ?
98: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:37:45.58 ID:8qgBfT1m0(1)調 AAS
とりあえず、月に2回の渡船での釣りを1回にして高速道路は乗らない様にした

コンビニにも行かなくなったら金が減らなくなってしまい無駄使いが減ったな
高速道路の往復料金4000円オーバーに吐き気がしてきてバカらしく感じて、かえって節約家になった気分だわ
99
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:40:17.49 ID:gbsauJqg0(3/18)調 AAS
釣り週2回もいけるなんて貴族の狩猟みたいだな
そんな贅沢な暮らしがおかしかったんだよ
100: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:41:55.30 ID:sendbU+J0(1)調 AAS
消費税のせいで生活が苦しくなったとか文句垂れる奴ほど
北欧とかスイスが重税とも知らずに老後バラ色な素敵な福祉国家だと思ってる
101: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:41:59.21 ID:f12zbWUR0(1)調 AAS
>>92
野田がぶち切れながら身を斬る改革やるなら解散してやるって
言ったけど安倍チョンはやりますとは言ってないから問題なし

野田が悪い
102: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:44:17.14 ID:8K54HIHP0(1)調 AAS
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
「とても楽になった」は0・7%(7件)しかなかった。
103
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:45:44.91 ID:YrrZUbtk0(1/2)調 AAS
>>82
ずいぶん早いお帰りだな
奥さんの手伝いしてあげなよ
国家公務員は残業代出ないけど23時過ぎまで残業するのが普通だよ
104
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:46:27.33 ID:KnH8RY6T0(1/3)調 AAS
■ 日本の莫大な借金は公務員の給料が高過ぎることが原因 ■

日本の地方公務員平均年収 728万

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万

このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ

せめて、電気。水道。ガス。食品。は非課税に、公務員様。お願いします。
105
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:46:56.01 ID:5QR/BZz30(1/10)調 AAS
社会保障で還元されるから増税は苦にならんな
106: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:48:19.93 ID:oRO6tlPm0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

107: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:48:37.96 ID:nWv1Xv6O0(1)調 AAS
便乗値上げがことのほか多いとういのが実感だね。
どう考えても3パー以上あがってんべ?
108: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:49:50.43 ID:BdfcjQ0p0(1)調 AAS
7月に地獄が来る、ってもっぱらのウワサだべ
109: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:49:53.53 ID:fmDEa4o00(1)調 AAS
>>87
君にいいことを教えてやろう
日本に政党は存在しない
110: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:49:57.47 ID:YrrZUbtk0(2/2)調 AAS
>>99
文章は正しく読みなさいよ
小学生のケアレスミスだよ
111: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:54:07.81 ID:zGrUX9K80(3/6)調 AAS
105みたいな公務員や老害の擁護レスは見飽きた
112: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:55:18.08 ID:Jon9MwCi0(1/2)調 AAS
いわずもがなだが
ここで増税を擁護してるのはすべて公務員とそのお仲間な。
一般人の振りせずはっきり身分を晒せっての
113: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:55:24.22 ID:5QR/BZz30(2/10)調 AAS
>>105
じゃあ社会保障は充実しないのかよ
114: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:55:27.85 ID:ITzy+0I80(1/3)調 AAS
相変わらずいるが「民主がー」とか言っているのは、知能皆無の役立たず、カスなんだろうな。
もうそんなの通用しねえよw
115: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:57:25.43 ID:F+bnU1xJO携(1/2)調 AAS
日本は超コスト高公務員をこれ以上飼っていけないな
移民なんかもっと当てに出来ないのに思考が狂い始めてるし
寄生主の国民様の所得減らして何したいんだかまったく理解出来ん
116: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:57:41.91 ID:gbsauJqg0(4/18)調 AAS
調べによると団塊ジュニア世代は、勤労者になってから公共サービスを
かつて年100万円分さとり世代より受けている
100万円×15年分=1500万円を全員に払ってくれなくては納得できない!
117
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:58:56.13 ID:YulJS25y0(1/2)調 AAS
ガソリン代の値上がりと高速道路の割引終了は大きいわ。
118: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:59:01.71 ID:RsuuXKuw0(1/5)調 AAS
>>80
いくら上がったんだよ?
細かい男はモテないぞ
119
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 19:59:12.30 ID:bH8OvjcD0(2/13)調 AAS
>>104
ソースをだそうね
一般地方行政職の平均は600万ぐらいが平均なんだが
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp

あと
外国の公務員の仕事の内容と給料の比較のをね

消費性向が低いのね

それに年収300万円ぐらいだったら
買収されまくりで国が乱れるだろ

馬鹿で売国奴だな
コウムインガーは
120: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:00:18.55 ID:3bogJ64A0(1)調 AAS
あんなにGWが大混雑してSAも物が売れてるだろ。
マイク向けられたらそう答えるだけで堪えてないよ。
121
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:00:31.78 ID:5QR/BZz30(3/10)調 AAS
>>117
高速道路の割り引きと
消費税は関係なし
122
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:01:44.17 ID:gbsauJqg0(5/18)調 AAS
なぜ日本が借金地獄になったのか
それは90年代前半のふるさと一億円みたいなばら撒きと団塊ジュニアが食い潰したからだ
ちなみ団塊の世代は公共サービス以上に納税していた
123: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:02:26.92 ID:YulJS25y0(2/2)調 AAS
>>121
知ってるけど消費税と同時期にやる必要無いわ。
124: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:03:37.59 ID:eSPqXn2Z0(1)調 AAS
嘆き悲しむ結果を生んだのは自公政権を選んだ国民自身では?
さらに罪深いのは国民を裏切り国民を先祖返りさせた民主党!
10%の笑い声が聞こえる、美しい日本!
125: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:03:45.76 ID:AIRNt2iB0(1/7)調 AAS
労働者の40%は非正規

自民党のおかげ
126: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:03:49.58 ID:Ml8ZtV3/0(1/3)調 AAS
>>103

ネトサポ目 
チュプ科
学名 イッポンヲトリモロス
127
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:04:09.75 ID:LLxlFN+X0(2/5)調 AAS
そりゃ増税したから生活が苦しくなるだろうよ
当たり前の話だわな
便乗値上げもひどいからな
128: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:05:16.33 ID:bH8OvjcD0(3/13)調 AAS
>>122
コウムインガーの多くも
団塊Jrなんだよ

こいつらコウムインガーって
社会がこうなるまで
公務員になるのを馬鹿にしてた連中なんだよ
129: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:05:33.01 ID:oJp10m3U0(1/3)調 AA×

130: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:07:10.93 ID:Jon9MwCi0(2/2)調 AAS
コウムインガー


流行るの?wwwww
131
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:08:24.74 ID:8sEIarY40(1/2)調 AAS
>>127
無知wwwwwwwwwwwwwww

年金と生活保護は増税分の支給額が増える
132: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:10:16.39 ID:LLxlFN+X0(3/5)調 AAS
せっかく景気が回復しかけてきたのに増税で水をさしたな
133
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:10:22.18 ID:RsuuXKuw0(2/5)調 AAS
>>119
公務員て責任感がとか言って
凄い仕事してるみたいに言うけど
自分の身の保身の為に無駄な動きしてるだけでは?
134: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:10:31.25 ID:oJp10m3U0(2/3)調 AA×

135: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:12:05.05 ID:S3qpEQFG0(1)調 AAS
>3日間ニッカン・コムでアンケートを行った

え?これで記事にするの?
まったく無意味なw
136
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:12:30.08 ID:bH8OvjcD0(4/13)調 AAS
>>133
保身のための仕事ってソースをどうぞ

妄想コウムインガーさん
137: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:12:40.35 ID:NW6MEMTX0(1)調 AAS
>>57
何故牛乳?
138: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:12:45.95 ID:8sEIarY40(2/2)調 AAS
サラリーマンの給料を一律毎月15万円にして、

公務員の給料を毎月100万円にする。

これだけで国が強くなる。
139: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:13:01.58 ID:gbsauJqg0(6/18)調 AAS
日本のジニ係数
平均 0.31
さとり世代 0.32
団塊ジュニア世代 0.26←全世代最低のパラサイト中年
50歳代 0.31 ←全世代で所得を一番稼いでるのに
団塊世代 0.31
75以上 0.36

団塊ジュニアが15年前からいまでも富を搾取しまくってる
140: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:14:39.33 ID:lK7wgImm0(2/6)調 AAS
65 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/07(水) 18:51:59.83 ID:gbsauJqg0 (5)
★パラサイト中年の団塊ジュニア、ロスジェネの持論★
お前たちさとりは草食なんだよ!
だから少子化はお前に頼んだぞ
更に税金を下げて、独身貴族、非正規を助けろ
公務員を削減して、リストラすれば景気が回る、ICTをいれろ
技術革新のためにむしろ増やせ
これからは中年向けの街づくりだ 
豊かじゃないのは社会のせいお客様は神様だ安くしろ
なんだ、お前元気ないな
どうしてゲーム、車買って消費しないんだ? 

72 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/07(水) 19:01:28.42 ID:gbsauJqg0 (5)
パラサイト中年は20年前の本来なら払ってない応分な税金を払え
団塊世代以上と若年層は支払い済みだ

99 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/07(水) 19:40:17.49 ID:gbsauJqg0 (5)
釣り週2回もいけるなんて貴族の狩猟みたいだな
そんな贅沢な暮らしがおかしかったんだよ

116 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/07(水) 19:57:41.91 ID:gbsauJqg0 (5)
調べによると団塊ジュニア世代は、勤労者になってから公共サービスを
かつて年100万円分さとり世代より受けている
100万円×15年分=1500万円を全員に払ってくれなくては納得できない!

122 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/05/07(水) 20:01:44.17 ID:gbsauJqg0 (5)
なぜ日本が借金地獄になったのか
それは90年代前半のふるさと一億円みたいなばら撒きと団塊ジュニアが食い潰したからだ
ちなみ団塊の世代は公共サービス以上に納税していた

おじいちゃん、ボケちゃったの? 元からバカなの?
141: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:14:42.00 ID:LLxlFN+X0(4/5)調 AAS
>>131
あ、そうなの?
お前みたいなナマポ乞食には良い話だよね
それとも年金もらってる爺かwwww
142: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:14:49.46 ID:9/iCAFDN0(1/2)調 AAS
1人暮らしはじめるにあたって家電そろえようと電器屋に行った
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・掃除機・テレビ・炊飯器

国内メーカーでそろえると17万円するけど、中国メーカーだと9万円
ビンボーなので中国メーカーを買わざるを得なかった

結果
中国メーカーでも何の不自由もない・・・・・・
143
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:15:18.52 ID:AIRNt2iB0(2/7)調 AAS
消費税増税して

企業減税
公務員給与アップ
144
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:15:25.89 ID:b8yJ58hS0(1)調 AAS
>>104
消費税水準ではやたら欧米水準を持ち出すくせに
公務員が欧州の倍以上の給料をとっていることにはダンマリ
わかりやすいね
145
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:15:29.01 ID:oOj+2J/y0(1)調 AAS
818 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/07(水) 19:10:21.30 ID:XefZZAhF0 [10/10]
外国人留学生には、月額15万円〜15万3000円が支給され、
教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、
学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生には月額13万3000円、
日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されている。更には、
渡航飛行機代(往復)まで出しているという。
外国人の学費、生活費、飛行機代、語学習得費まで、
日本の税金で賄われている
一方日本人はローンで奨学金を返してる
はっきりいうこの国に税金を払う価値はない
日本人を困窮させて外人に貢いでるくそったれどもに
払ってやる税金など何一つない
146: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:16:45.92 ID:gbsauJqg0(7/18)調 AAS
団塊ジュニアは公共サービス貰いすぎ
源泉徴収や社会保険が無くてもジニ係数は0.32なんですけど!
147: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:16:52.59 ID:F+bnU1xJO携(2/2)調 AAS
自公民に入れちゃダメ
税金も上がり、派遣推進と、
各種行政サービス打ち切りor有料化した政党がこいつら
市民の暮らしに保守を貫いているのは他ならぬ共産党
148: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:17:26.55 ID:oJp10m3U0(3/3)調 AA×

149: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:18:15.59 ID:lK7wgImm0(3/6)調 AAS
>>gbsauJqg0

でも、外国人侵略者が、団塊ジュニアをターゲットにする理由は判る。

この年代を総攻撃年寄りと30未満に挟撃させれば、
日本という国はホントに滅ぶからね。

ただ、団塊ジュニアって、ちょっと前までも、散々虐められてたんだよ。
覚えてないの?

ボケちゃったの? それとも、外国人だから知らないの?
150: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:19:26.43 ID:bH8OvjcD0(5/13)調 AAS
>>143
公務員の給料は年々減っているんですが
www.soumu.go.jp/main_content/000202584.pdf

>>144
欧州でも、そんなにもらってないんですが
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

嘘ばかりだなコウムインガーは
151
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:22:13.15 ID:AIRNt2iB0(3/7)調 AAS
順位 自治体名 都道府県 年齢 年収
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円
4 芦屋市 (兵庫県) 46.2歳 863万円
5 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円
152: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:23:02.21 ID:5QR/BZz30(4/10)調 AAS
宗教家は所得税0ですか?
153: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:24:08.27 ID:bH8OvjcD0(6/13)調 AAS
>>151
いつの時、ソースは?

それになんで、一部だけ?

ほんとチョンマスコミなみに
扇動するな
コウムインガーは
154: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:24:15.51 ID:LLxlFN+X0(5/5)調 AAS
そういやミンス時代にアホ菅が増税したら景気が良くなるとか言ってたよな
ここにもそんなアホが沸いてるの?
155: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:24:29.72 ID:RLdwGStB0(1)調 AAS
>>151
36歳 年収988万だけど俺ってまぁまぁの勝ち組だったのか
156: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:24:31.24 ID:gbsauJqg0(8/18)調 AAS
あーあバレチャッたジニ係数は団塊ジュニアがどんだけ悪いか
政治家は票田を得るために工作しまくったから

75歳以上がこんなに貧しくて、若者、50代、団塊が所得分配に貢献して
公共サービスも我慢しているのに、団塊jrが20代の時から搾取しまくって○ね
157: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:26:57.23 ID:OgJttC/n0(1)調 AAS
アホノミクスの日本人絶滅計画は、今日も順調だな
158
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:29:46.93 ID:zGrUX9K80(4/6)調 AAS
公務員は手当とかが厚いな
言われるのがイヤなら天下りや不要法人を廃止しろ
その点は民主のほうがよかった
159
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:29:52.47 ID:AIRNt2iB0(4/7)調 AAS
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp

大阪で一人当たり700万円超え
残業や各種手当てで800万
他に格安公務員住宅
160: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:30:39.24 ID:RMgnOPro0(1)調 AAS
ナマポもらっている奴で酒・タバコ・ギャンブルをしている奴を見つけたら
即刻打ち切りにすればいい
当然、二度と申請しても受給できないという前提で
これをするだけでもかなりの支出削減になるだろ
161
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:31:14.43 ID:hM5CbrTo0(3/4)調 AAS
>>122
>それは90年代前半のふるさと一億円みたいなばら撒きと団塊ジュニアが食い潰したからだ

年代的に団塊ジュニアっておかしくない?
団塊ジュニアはまだ年齢的に若いし、借金を作る原因になりようがない。
借金が増えだした当時はまだ小学生だっただろww

もし言うなら、原因は団塊世代だよ。
162
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:31:50.73 ID:6xbYQK1T0(1/3)調 AAS
たばこ吸って酒飲んだり外食やギャンブルが許されて
医者がただになる生活保護がある国なんか他にないだろうが
早く全部禁止にしてくれ
納税したくなくなるわ
163: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:33:19.86 ID:lK7wgImm0(4/6)調 AAS
>>158
「○○しろ!!」っていうの、やめたほうがいいよ。
無駄だから。

ただひたすら、事実を拡散する方が効き目ある。
消費税木下みたいに、顔と何をやってるかを、散撒く方がはるかに効く。
164: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:33:43.04 ID:M8FU3G5x0(1)調 AAS
苦しけりゃ節約するしかないでしょ

・娯楽にカネ使うな
・モノは大事に使え
・リサイクルを利用しろ
165
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:33:49.78 ID:5QR/BZz30(5/10)調 AAS
生活保護だって消費税は平等に納めているんだが
166: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:33:55.62 ID:RsuuXKuw0(3/5)調 AAS
>>136
ヤクザみたいだな
どこに証拠あんだ?みたいな言い回し
167: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:34:22.37 ID:6xbYQK1T0(2/3)調 AAS
もっと金持ち優遇しろよ
日本から逃げちゃうだろうが
貧乏人じゃ事業も起こせないだろ
168: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:34:36.34 ID:zGrUX9K80(5/6)調 AAS
生活保護は国定住宅とスタンプにするのが基本
公務員はそこからやれよ
169: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:36:31.23 ID:6xbYQK1T0(3/3)調 AAS
>>165
国に与えられた餌を一部返してる家畜だろw
恵んでもらった餌から納めてもねぇ
普通に同じ店で買い物とか病院でも腹が立つよ
専用の作れよ気持ち悪い
170: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:36:38.16 ID:gbsauJqg0(9/18)調 AAS
>>161
他の世代に近付けるために団塊ジュニア世代は、ひとまず
年三万円足りないので納税してください
1500万円分も分割でお願いしますね
171
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:37:17.94 ID:bH8OvjcD0(7/13)調 AAS
>>159
各種手当て(福利厚生なみ)で
800万までいかないだろ

年20万円ぐらいがやっとだ

ほんとコウムインガーって嘘ばっか
172: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:38:43.28 ID:lK7wgImm0(5/6)調 AAS
ずいぶんと生きのいいあぼ〜んだな。
なに喚いてるのかしらないけど。

NG指定でストレス回避。
マジ、お勧め。
173
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:39:23.80 ID:Shh4kFE/0(1/3)調 AAS
>>162
不況知らずの医療業界おいしいです^p^
皆保険制度がなくなってもそれは変わらんだろう
医療格差が出来て半数以上が医療を受けられなくなるだけ
人が自分の命より金を優先させない限り、医療業界一人勝ち構造は変わらない
174
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:39:30.51 ID:5QR/BZz30(6/10)調 AAS
ここで生活保護者叩いてもしょうがないじゃん

何がいけないんだろ
公務員と政治家の給料かな
175: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:40:35.52 ID:Ml8ZtV3/0(2/3)調 AAS
コウムインガーがー
176: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:41:16.62 ID:bH8OvjcD0(8/13)調 AAS
>>174
朝鮮人以上の嫉みと嘘で
負のスパイラルを起こさせる
団塊Jrのコウムインガーも
いけないだろ
177: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:42:14.39 ID:4q+8F85k0(1/2)調 AAS
>>74
亡くなった叔父がそうでした。
その当時は60歳から国民年金が支給されていたのですが(現在は65歳から)
前倒しで55歳から受け取る事が出来て(現在は60歳から前倒し)
「いつ死ぬか分からないから早くもらう」と言って、満額より減額された額で受給していた。
でも長生きして82歳ぐらいまで生きたから、合計では少し損をしたかもしれない。
178: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:42:43.80 ID:KnH8RY6T0(2/3)調 AAS
onodekita ‏@onodekita · 8時間
フクシマは、今の政治の仕組みでは、もうどうしようもない事故である。現実的な解決法などない。今後は、あのとき死んだ方がましだったという、大混乱に陥るだろう。
179: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:43:40.48 ID:5QR/BZz30(7/10)調 AAS
公務員の年収は公開されてるよね
同等くらいの企業の給料と比べて どうかな
公務は営業と売り上げはなし
180
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:43:49.67 ID:AIRNt2iB0(5/7)調 AAS
公務員の給料は退職積み立て金は除外
しかも非正規職員(パート、アルバイト)を含めて平均を出してる

正規職員だけなら1000万円か
181
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:46:32.35 ID:9/iCAFDN0(2/2)調 AAS
>>173
消費税が上がったのに、病院報酬がちょぴっとしか上がらなかったので、
医療法人の半分が赤字転落するだろうと見込まれてる

公立病院ですら北海道みたいに基本給12.5%カット決定したトコもあるし、
民間だと介護職員を全員非正規化してしのいでるトコも出始めた
182: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:51:20.06 ID:8M/lpmxI0(1)調 AAS
この前の増税前にはやたらと「買い溜めするな」って言われてたけど
蓋を開けてみれば、8%の施行後には5%の上に上乗せ8%
信じて買い溜めしなかった人は必ずいたはず

当時の増税スレには「文句言うなら買うな」のレスが幅を利かせていたなあ
この分だと10%の施行後には消費税上乗せ上乗せの23%だってあり得るよ
183: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:51:41.56 ID:/eJPeYtN0(1)調 AAS
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
外部リンク:ozzy6669.cocolog-nifty.com
外部リンク[html]:tony6669.blog.fc2.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ozzy6669.blogspot.jp
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

184: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:53:16.01 ID:bH8OvjcD0(9/13)調 AAS
>>180
>正規職員だけなら1000万円か
              
コウムインガー頭大丈夫か?

ほんと妄想力半端ねーな
185: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:53:45.23 ID:gbsauJqg0(10/18)調 AAS
ほんとむかつくわ団塊ジュニア
95年ぐらいから増税反対して無茶苦茶しやがって
そのくせ公共サービスはがっぽり貰って自己弁護ばっか
186: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:54:04.22 ID:845lM9SG0(1)調 AAS
生活が

苦しくなって

思うこと

死ねばいいのに

総理大臣
187
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 20:54:48.32 ID:5QR/BZz30(8/10)調 AAS
ところで増税3%って何に使われてるの?
確実に税金は増えるよねえ
どこかでストックしないかぎり何かに使うわけだ
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s