[過去ログ] 【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 12:49:06.27 ID:et2II1E20(7/24)調 AAS
>>788
だからさ
君らの言う円安誘導って
「日本人の給料を中国なみに下げようぜ」
って言ってるのと同じことなんだけどそれでいいの?w
それでハッピーなのは外需系企業の経営者とかだけで
自分を含めて日本人の9割くらいは今より不幸になると思うけどね
811(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 12:53:58.13 ID:Bf7RjcaP0(6/8)調 AAS
>>799
円高が9割の国民にとってハッピーだったなら、なぜ民主が大敗したの?理由
説明してよ
832: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:03:41.79 ID:Xd7SZvZ/0(2/2)調 AAS
>>799
これは正しい。
新興国に対して円安で価格競争力を得るということは、その水準まで日本人の水準も下げるということだ。
でもその言い方じゃ誰も支持しないから政治家は言わない。
上記の理由で給与はドルベースでは確実にダダ下がりだと選挙中にレスしたら、
そんな事ない、爆上げだの、チョン認定だの、散々な返しがありましたけどね。
実際に日本円を4割切り下げましたが、4割も国民の円建て給与は上がってないし、上がるわけもない。
対外的に見れば日本人は貧しくなったのです。
高度経済成長期を考えればいいのです。
海外旅行は夢、海外ブランドは成功者の証、バッタもんの偽物が出回ってた、みんな貧乏だけど物がなかったわけじゃない。
上を向いて歩く貧乏人になりたいか、下を向いて歩く金持ちでいたいか。
私は後者を選びますけど、国民は前者を支持したんですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*