[過去ログ] 【通信】スマホ通信、広告より遅い?総務省が実測実験へ (361レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 01:50:22.07 ID:ZX0mH7JC0(1/5)調 AAS
>>187
この辺が真理かな
全く同意だわ
209
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 03:01:37.00 ID:ZX0mH7JC0(2/5)調 AAS
>>206
でもその実効値が出ないと結局クレームがくるんじゃないの?
総務省だって速度保証するわけじゃないんだし

まあ実測値出してもいいとは思うけど
使用者が理解しやすいように広告チェック・規制して周知した方が効果的だと思うが
212
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 03:50:57.91 ID:ZX0mH7JC0(3/5)調 AAS
>>211
俺スマホ持ってないから良くわからんけど
現状って混雑地で「理論値75Mbps → 実測8Mbps」くらいなの?
それなら実効値表示も仕方ないかな

ただ車の燃費表示みたいに状況で幾らでも変化するっていうのを
理解してない人が多そうだから
214: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:03:51.54 ID:ZX0mH7JC0(4/5)調 AAS
>>213
俺が昔LANで100Mbps(USEN)導入して実測したときは99.8%の速度が出たよ
もっとも同時にやってたチャットが糞重たくなったがw
規制・混雑してない時はそんなもんさね
218: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:29:21.99 ID:ZX0mH7JC0(5/5)調 AAS
>>215
>でもそれが通信業界じゃ「ベストエフォートですから」と逃げられるようになってる

そこなんだよね
CATVの頃からベストエフォートうんぬんで乗り切ってきて回線契約後に実測2割とかザラでさ
俺はもう慣れっこになって信用しなくなったけど
まあベストエフォートの○○%以上の計測が認められない場合は速度表記禁止とかにしてくれてもいい

>>216
グラフを読んで理解できる人が多いといいんだけどね
大抵の人は読み飛ばしそう…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*