[過去ログ] 【行政】外国料理ならOKなのに、和食の修行では在留資格が認められない…外国で日本で修業した板前がいないのは「おバカ規制」の影響 (305レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 09:28:57.03 ID:EPldmzen0(1)調 AAS
毛唐に「修行」自体が理解出来ないんじゃねーの
291: こんにちはネトウヨです 2014/05/07(水) 09:30:33.04 ID:iem3B/4Ni(1)調 AAS
>>1
帰化して骨を埋めるつもりで修業しろという意味だ。そんなことも読み取れずよく記者がつとまるな。
292: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 09:37:58.01 ID:Cos+X9wY0(1)調 AAS
認めればまた韓国人がその制度を悪用するからやめれ
293: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 09:42:10.46 ID:LmhVHhjN0(2/3)調 AAS
イタリアとかでは普通に中国人が下働きしてるが
不法就労の温床ってことで地元では批判されている
料理人(自称)ほど外国人が入り込みやすい不法・不当就労の手段は無い
むしろ厳格に規制して技能のない自称なんちゃって料理人は即時ビザ打ち切りとすべき
294: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 09:55:35.24 ID:LmhVHhjN0(3/3)調 AAS
修行させるかどうかは和食店の自由だが
かりに三流の和食店でも自由に中国人等をビザで呼べるならば不法就労の温床になるのは明白
不法就労の横行する隙間を作ってはならない
米国でもイタリアでも料理人を自称する不法就労は多い
295(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 09:56:21.98 ID:/ba1oT2Oi(1)調 AAS
修行でさ、いきなり調理させたりする店はほとんどないからな。最初は掃除と皿洗いと下拵え。
これでは堪え性のない〇〇人辺りが「包丁を持たせないのはシャベツニダ」と騒ぎたてるだろうね。
296(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 09:57:56.15 ID:V680u7He0(2/2)調 AAS
>>295
修行でさいきなり調理させたりする店はほとんどないってのはマスコミの垂れ流しを鵜呑み?
それとも実体験??
297: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 10:04:39.25 ID:SChyR3090(1)調 AAS
料理学校で教えればいいじゃん
ワーホリでもいいじゃん
298: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 10:56:55.12 ID:a6h6zC0Q0(1)調 AAS
>>255
殆どは無い
だから○○コンクールに出て賞取ったとか、有名な○○で修行したと店のオーナーやシェフと並んだ写真とか
そういう証拠が残る形を重宝してるわけ
修行元での写真とかはラーメン屋なんかでも見る傾向だねw
299(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 11:12:04.33 ID:fKImd6RoO携(1)調 AAS
>>54
(‘人’)
既に調理師免許や各県のふぐの免許が有るだろ!
日本語お上手な〒ョンの分際で何回落ちたんだよw
300: 名無しさん@13周年 2014/05/08(木) 14:18:43.11 ID:i2jRonri0(1)調 AAS
支那チョンを除外してOKにすればいい
301: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:02:32.11 ID:hlTImnQJ0(1)調 AAS
株式会社 政策工房
外部リンク[html]:www.seisaku-koubou.co.jp
農林水産省/ホーム
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
農林水産省/日本料理海外普及人材育成事業について
外部リンク:www.maff.go.jp
ポンチ絵(PDF:829KB)
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
要領全文(PDF:174KB)
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
様式(ワード:27KB)
外部リンク[doc]:www.maff.go.jp
302: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:03:50.09 ID:E8UNidXi0(1)調 AAS
辻でも服部でも、専門学校に留学すりゃいいじゃん。
303(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:09:35.86 ID:JPmCFUoS0(1)調 AAS
料理学校で教えりゃいいって言ってる奴ってバカじゃね?
じゃあ日本の料理人が外国で料理修行しようと思ったらもう一回学校入りなおすのかよwww
てか、ネトウヨの学校憧憬って本当バカみたいな。ろくに学校いってねえくせにwww
既に料理の素養のある奴んだからさっさと実務を吸収して本国に戻るに決まってんだろ。
わかってんのかな。これだから人生の密度の薄いヒキコモリはどうしようもないなw
だからお前ら、そんな惨めな人生送ってんだよwww 学校ってな実務に比べりゃぬるいもんだぜw
304: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 21:10:54.06 ID:+VBcmlVf0(1)調 AAS
>>296
自分も和食の修行ってのは295のようなもんだと思っているが(底辺のチェーン店は別)、
逆に修行でいきなり調理させる店のほうがメジャーだってソースある?
305: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 11:29:32.67 ID:4jWN0r4YO携(1)調 AAS
>>303
>>299
(‘人’)
いや料理学校や調理師免許で必要な知識と実務免除の要件は
調理に関する
衛
生
学
だし、何で>>303の国では虫下しをノムヒョンなのかね。。
呪ウィルス、黄帝液、、
今年こそ調理師免許試験に合格するとイイねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s