[過去ログ] 【労働】「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ [4/22] ★6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(45): Twilight Sparkle ★ 2014/04/23(水) 07:15:31.39 ID:???0 AAS
「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞 2014年4月22日08時01分
政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃
金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで
賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になっ
たり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。
民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22
日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。
6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。
労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労
働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を
抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取り入れたりしたいという要求がある。
いまは部長級などの上級管理職や研究者などの一部専門職に限って、企業が
労働時間にかかわらず賃金を一定にして残業代を払わないことが認められてい
る。今回の提言では、この「残業代ゼロ」の対象を広げるよう求める。
対象として、年収が1千万円以上など高収入の社員のほか、高収入でなくて
も労働組合との合意で認められた社員を検討する。いずれも社員本人の同意を
前提にするという。また、当初は従業員の過半数が入る労組がある企業に限り、
新入社員などは対象から外す。
画像リンク
画像=解説図:どこまで広がる? サラリーマンの「残業代ゼロ」
★1の立った日時 2014/04/22(火) 10:11:36.01
前スレ 2chスレ:newsplus
19(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 07:27:43.49 ID:ch1+z/9Y0(1/6)調 AAS
>>11
俺、こういう共産主義的発言嫌いだったんだが、
最近そうでも無くなってきた。なんでだろ。
一応俺は恵まれている側にいると思うけど、、、最近変だよね?
31(4): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 07:32:36.99 ID:ch1+z/9Y0(2/6)調 AAS
>>23
それだ。俺が恵まれている側にいるのに不安な気持ちになるのは。
治安悪くなりそうだよなあ。マジで。不安だ。
残業ゼロにするなら、前段階の環境づくりとして、労基を企業に
守らせるほうを徹底しないとかなりマズイよ。
逆に、労働者の権利を高めて残業ゼロに法案が通れば、
日本の労働環境は世界トップクラスになると思うが、
そうならねえからなあ。
118(4): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 07:57:28.59 ID:O5o/2m5U0(2/2)調 AAS
>>108
同じ様なジレンマを抱えていた人がいた。
しかし、自民にはもう入れんが、ではどこに託す?というのが定まらん・・・
120(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 07:58:46.79 ID:zJzas7NK0(3/5)調 AAS
おまえらって自公に入れるなって簡単に言うけど、どこに入れろって具体的に言わないのな
なのに選挙行けっていう
白紙投票すればいいのか?
そんなことされても、自公は痛くも痒くもないんじゃないかな
126(4): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 08:00:18.50 ID:72wp9Zq20(3/5)調 AAS
民主は確かに売国だったかもしれんが
日本人殺しはしなかったぞ
自民支持者は成長とかいう安倍の言葉に騙されて
安倍のいう成長がどんなものかもわからず支持したんだろ
安倍の成長とは日本人庶民から搾取して金持ちにバラまくだ
覚えとけよ
216(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 08:36:26.21 ID:atCQh/I00(1/3)調 AAS
自民が企業優遇なのはわかっていたが
かといって特ア優遇の民主はもっとない
第三極といっても怪しいところばかり
サヨクでもなく自民でもない、みんなの党は金の問題でもう駄目だ
労働者の為の政党がない日本
254(4): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 09:01:33.05 ID:VLdRiquu0(1)調 AAS
残業代ゼロと言うことは、残業代目当てに居残って仕事をしても収入は増えないと言うことだから、
社員は5時までに仕事を終わらせてさっさと帰宅するようになる、と言うこと。
生産性は向上するし、会社は余計な人件費や電気代を削減できるし、若手社員は5時以降の時間を
有効に活用して、専門学校に通ったりして更なるスキルアップを目指すこともできる。デートの時間も
作れるので、晩婚化にも歯止めが掛かる。
中堅以上の社員なら、早く帰宅して一家団欒して、こどもの勉強も見てやれば塾に通うお金も節約
できて親子の絆も深まる。
ネガティブな面ばかりではないと思う。
280(4): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 09:11:58.55 ID:+Y9Jpw8o0(1/3)調 AAS
おまえらはなんで日本政府ばっかり批判して中韓は批判しないんだ?
中韓の方がもっとひどい労働環境だろ
305(5): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 09:23:40.09 ID:kmSylXUf0(1/2)調 AAS
年収1000万円以上の社員につき、成果主義を原則とし
労働時間の制約をはずす、そういう制度だろ
いわば自由業に近い
結果さえ出すならば、時間の使い方は相当程度本人の自由になる
試してみて損はないと思うが
例えば、「今日は早めに帰宅して、そのかわり明日は長く働く」
とかの裁量が認められるなら
それは面白いと思うけど
>>1の記事の書き方がよくないだろう
事実を正しく読者に伝える記事ではなく、
最初から政府批判を目的とした書き方をしてるね
365(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 09:46:25.75 ID:72wp9Zq20(4/5)調 AAS
>>356
キチガイ死ねよ
いまやまともな新聞は朝日新聞、中日新聞だけだろ
読売産経日経は安倍に支配された安倍将軍様の御用新聞だぞ
読売が最悪にひどい
庶民の暮らしには目を向けず、金持ちだけ景気がよくなってるのを大本営発表してる
たたくべきは読売だ
512(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 10:55:54.78 ID:o0m+Jgq60(1/7)調 AAS
>>481
それは違う
確かにそういう悪しき可能性も残るかもしれないけど、これを踏み切らなれければ
適正な労働時間の確保ができないんだよ
現状はだらだらとサビ残をしてる会社多いでしょ どうしてかというとそれが当たり前に
なってるから
でも、一部の大企業では残業するなというのをやりはじめてるわけだよ
サビ残の問題は企業にとっても解決しなければならない大問題になってる
名目管理職は管理職と認めないという判例もでたよね
だからこそ、まず今回の提言で礎を築きそこからもう一回積み上げていく必要がある
524(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 10:59:26.29 ID:j17rh/BA0(1)調 AAS
本人の同意が前提wというけど、嫌なら辞めてくれと言われたらどうするの?
成果主義は結構だけど、日本人の働き方に突然完全成果主義を持ち込んでも
上手くいくとは思えない。
欧米のように、転職が当たり前のシステムなら、短期間の成果を前提にして
働くことも可能だろうけどね。終身雇用が崩壊したとはいえ、日本の仕組みは
そこまでドライではないよ。
安倍は何か勘違いしていると思うが・・w
568(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 11:14:00.85 ID:+o1bwEsD0(1)調 AAS
>>1
残業代ゼロでもいいけど、
定時になったら会社が潰れようと退社してもOK
無理に残業をさせた会社は業務停止+担当役員は実刑
位ないと、サビ残の嵐になるで?
770(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 14:33:33.63 ID:nnVBB/81O携(1/5)調 AAS
安倍はそんなこと言ってないし、やろうともしていない
ちゃんと調べてから書き込めよ
ホントに情弱バカばかりでワロタwww
785(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 15:07:56.98 ID:nnVBB/81O携(2/5)調 AAS
>>771 その移民受け入れも、そこまで言って委員会で完全否定してたわw
マジで情弱なのなwww
860(4): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 17:06:57.02 ID:KV++2r5a0(2/3)調 AAS
ID:WqwDT9YY0
ここまで必死なネトサポは初めてみたw
もっとサラっとやれよw
885(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 17:28:28.29 ID:4AMLXV4fi(1)調 AAS
年収300万の奴がこの記事に煽られて顔真っ赤にしてるのかと思うと哀れでな…
そのくらいの脳ミソだから年収300万なんだろうけどもね…
893(3): 名無しさん@13周年 2014/04/23(水) 17:36:26.02 ID:trTok+bU0(1)調 AAS
朝日の安倍政権苛めだってさ。
残業代0なんて日本の政治家が決めるわけないだろう? 朝日に何回騙されてるんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*