[過去ログ] 【国際】移民制限に突き進む英国 (298レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 幽斎 ★ 2014/04/15(火) 09:50:26.57 ID:???0 AAS
記者の目:移民制限に突き進む英国=坂井隆之(欧州総局・ロンドン)
外部リンク[html]:mainichi.jp

私は英国赴任から4カ月後の昨年2月に書いた「記者の目」で、
世界から人材や企業を受け入れて発展し続ける英国の魅力に触れ、
「開かれた魅力を保ち続けてほしい」と要望した。しかしその後の英国は、
東欧の移民を狙い撃ちした福祉の制限策を矢継ぎ早に導入するなど、
想像を超える速さで「国を閉ざす」方向に進んでいるように見える。
このまま突き進めば、英国は欧州連合(EU)離脱も含む孤立の道を歩むのではないかと危惧している。
 なりふり構わずとは、こういうことを言うのだろう。キャメロン政権は昨年以降、
EUからの移民を対象に
▽入国後3カ月間は失業手当の申請を禁止▽過去3カ月の所得が一定以下なら福祉受給を禁止
−−などの制限策を次々と法制化した。EUは基本条約で、
人々が域内を自由に移動する権利を保障している。欧州委員会は福祉制限策を
「違法の疑いがある」と警告したが、キャメロン首相は「移動の自由は、
福祉を受け取るためにあるのではない」とあくまで制限にこだわる姿勢だ。

背景にあるのは、急速に広がる東欧移民への反感だ。英国にはポーランドなど東欧8カ国が
一斉にEUに加盟した2004年以降、約40万人の移民が流れ込んだ。
しかも今年1月から、「EUの最貧国」と呼ばれるブルガリアとルーマニアの国民が、
7年間の移行期間を終えて移動の自由を得た。昨年末の世論調査では
「両国の移民を規制すべきだ」との回答は8割近くに達した。
政界では「移民の5年間凍結」や「EU脱退」を掲げる新興の英国独立党(UKIP)が
支持率を急速に伸ばしている。与党・保守党と支持層が重なるだけに、
キャメロン首相としては「弱腰」批判を回避しようと必死なのだ。
 確かに人口が日本のほぼ半分の英国にとって、40万人の移民流入のインパクトは大きい。
私の子どもが通う公立小学校でも、英語が母国語でない生徒が半数を超え、
その多くはポーランド人だ。移民の支援活動を行う「移民権利ネットワーク」のフリン代表は
「短期間に東欧移民が急増したことで、多くの人が『英国のアイデンティティーが失われる』
と危機を感じた」と見る。
2
(2): 幽斎 ★ 2014/04/15(火) 09:50:36.92 ID:???0 AAS
>>1
私が疑問に思うのは、こうした国民の悪感情に安易に乗じる政府の姿勢だ。
3月上旬、驚くような事実が報道で明らかになった。
さらにロンドン大(UCL)移民研究分析センターのダストマン教授は
「04年当時は英国は住宅バブルで大量の人手を必要とした。
だが低賃金労働者の増加で格差は広がり、08年の金融危機で失業者が増え、
緊縮策で福祉予算も削られた結果、不満が一気に移民に向かった」と背後に経済問題があるとも指摘する。
「移民に仕事を奪われた英国人はわずかしかいない」とする専門家の
報告書を政府が公表せず、移民制限の理由を「英国民の仕事が奪われる」
と説明し続けていたのだ。ダストマン教授は「福祉ただ乗り」批判についても
「事実に反する。00年以降に移民から政府が受け取った納税額は
社会保障給付額より35%以上多い」と指摘。
経済界も優秀な人材が集まることが英国を支えているとして
「感情的な議論は経済に悪影響を与える」(英国産業連盟)との立場だ。
本来こうした情報を率先して公表し冷静な議論を呼びかけるべき政府が、むしろ火に油を注いでいるのだ。

 ある議会関係者は「首相の本音はEU残留であり、
強硬姿勢は保守派への配慮に過ぎない」と説明する。
だが、キャメロン首相は昨年1月に「17年末までに国民投票でEU加盟の是非を問う」
と宣言し、日本企業を含む進出企業の間に不安が広がった。
EU離脱となれば巨大な欧州市場とのつながりが薄れ、
英国の経済力、外交力は激減しかねない。移民問題に長年携わってきた
与党・自由民主党のロバーツ貴族院議員
は「移民を攻撃して安易に票を得ようとするのは、議員が最もやってはいけない行為だ。
ツケを払うのは結局は国民だ」と私に語った
 反移民感情にどう対処するかは、人口減少で移民受け入れを
真剣に議論する必要に迫られている日本にとっても大きな課題だ
英国の現状を見ると、政府やメディアが正確な情報を伝え、
長所と短所を冷静に議論することの重要性を改めて感じる
英国には、多様な外国人が活躍する「開かれた国」のお手本であり続けてほしい。
英国人だけでなく、南欧や中東の子どもたちとも学校で遊ぶようになった
自分の子どもたちを見るにつけ、そんな思いを新たにしている。
3: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:51:22.77 ID:0R14+Xdr0(1)調 AAS
こんな東京オリンピック2020は絶対に嫌だ!
動画リンク[YouTube]

4
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:52:10.11 ID:40IK6BVd0(1)調 AAS
やっと移民が駄目って気づくとか

おせーよイギリス
5: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:52:49.63 ID:hFx76byG0(1)調 AAS
毎日新聞は今日も馬鹿です
6: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:52:50.96 ID:NngS8Q2a0(1)調 AAS
>「開かれた魅力を保ち続けてほしい」と要望した。しかしその後の英国は、
>東欧の移民を狙い撃ちした福祉の制限策を矢継ぎ早に導入するなど、

とりあえず、外国人への生活保護の打ち切りを、まずは特亜限定でもいいから
7
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:52:54.53 ID:sXOxVCBO0(1/7)調 AAS
>>1

大量移民に突き進む安倍自民
姑息に入管法緩和、永住権3年、移民という言葉は使わずに
しかし、移民確定なのかね
移民に関する記事が多すぎ
8: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:52:55.89 ID:COEJ7P1P0(1)調 AAS
そりゃ制限するに決まっているだろ。
9: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:52:56.80 ID:dlkan+Nf0(1)調 AAS
まだ、生ぬるいよな
移民で原住民の暮らしがマイナスになったら
何の意味もないというのに
10: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:53:31.52 ID:obUsLnpN0(1)調 AAS
毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始 2014.3.13
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に 論説委員・河合雅司 2014.3.16
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ 2014年2月25日
外部リンク[html]:www.asahi.com

1/3【討論!】亡国への道か?『移民大量受入』と日本[桜H26/4/12]
動画リンク[YouTube]

2/3【討論!】亡国への道か?『移民大量受入』と日本[桜H26/4/12]
動画リンク[YouTube]

3/3【討論!】亡国への道か?『移民大量受入』と日本[桜H26/4/12]
動画リンク[YouTube]

11
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:53:39.48 ID:B2RqK3sD0(1/6)調 AAS
ブルガリア、ハンガリー、ルーマニア

こいつらクズ中のクズだから絶対入国させないように

琴欧洲とかブルガリアヨーグルトで洗脳済の日本ヤバイ
12: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:53:57.89 ID:qRP3qMwY0(1)調 AA×

13: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:54:05.87 ID:57FfLTo50(1)調 AAS
だから日本は移民受け入れすんなよ
面倒なことになるだけだ
14
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:54:20.28 ID:yS0+rxp/0(1)調 AAS
イギリス、オランダ、ドイツ、フランス、全部移民政策失敗してるやんw
15: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:54:31.84 ID:wjP0K+oJ0(1/2)調 AAS
移民って合法な範囲ですら優秀な人材より、それをはるかに上回るマイナスな人材がきちゃう
それに加えて不法移民もきまくりで手の付けようがない
16: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:54:34.77 ID:qDlsz3el0(1)調 AAS
でも安倍ちゃんに逆らうと非国民だと叩かれるし・・・
17: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:55:07.66 ID:PRO2wtVG0(1)調 AAS
安倍ちゃん逃げてぇー
18: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:56:07.25 ID:eggz5C5i0(1)調 AAS
ネトウヨがどんなにあがこうが安倍ちゃんの移民政策は決定済ですよ〜
19
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:56:51.02 ID:wjP0K+oJ0(2/2)調 AAS
>>14
カナダなんて金持ち限定して自ら呼び込んだのに失敗して締め出し始めたんだぞ
フランス人と言えば黒人というジョークが定番化されてきてるが
カナダは首都ですら街に出れば中華系のほうが多いとどこまで本気かわからないが言われてる
20: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:57:13.76 ID:+E+rpBu30(1/3)調 AAS
 
 
 
【 イギリス 】 政府が外国人受け入れを制限  財政負担軽減と英国民の雇用拡大が目的
   2chスレ:dqnplus
【 フランス 】 政府、民族排斥批判に物おじせず、粛々とロマ人の強制送還を開始
   2chスレ:newsplus
【 ドイツ 】 メルケル独首相 「 多文化主義は完全に失敗した 」
   2chスレ:newsplus
【 スイス 】 外国人犯罪者の国外追放、国民投票で承認
   2chスレ:newsplus
【 EU 】 域内の移民移動、一時的制限へ!  移民流入に対応
   2chスレ:newsplus
【 米国 & SWE 】 移民政策は大失敗だった!  海外の乞食が生活保護を申請しにくるだけ
  2chスレ:news
【 米国 】 移民大国のアメリカですら今や、先祖に不法入国事実があれば、子孫を強制送還する連邦法が審議されてます!!
  2chスレ:news
【 ブルガリア & SWE 】 移民が居住国の社会保障に 「 ただ乗り 」 不正受給者を国外追放すべき  移民の就労制限撤廃で
  2chスレ:newsplus
【 スイス 】 職を失った後も帰国せずに居残る移民は 「 お荷物 」
  2chスレ:newsplus
【 ドイツ 】 生活保護の受給を目的にドイツへ来る 「 貧困移民 」 の急増に警鐘を鳴らすCSU  移民政策めぐり議論に
  2chスレ:newsplus
【 スイス 】 国民投票  移民規制、賛成50.3%で承認
  2chスレ:newsplus
【 ドイツ 】 5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する外国人が反感を買うように
  2chスレ:newsplus
【 イギリス 】 移民制限に突き進む英国
  2chスレ:newsplus
 
 
 
21: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:57:25.16 ID:quq59Kw+0(1)調 AAS
毎日新聞の理想通りやってたら国が持たないよ
22
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:57:33.27 ID:/WLl0H5F0(1)調 AAS
移民政策は悪でしかない

最終的に外国人は移民先の国に帰属しない
何かあれば自分の母国に逃げればいいんだから

移民政策で国力が増強するのは奴隷制だけ
こんなの歴史上どこをみても分かりきった事
欧米諸国はそれを分ってて何百年も植民地政策をやっていた

今まで戦争を経験してきた国は
真っ先に移民たちを隔離してるだろ
どの国でも移民=危険分子なんだよ

税金使ってわざわざ外国人を連れて来て教育するなんて愚の骨頂
そんなので国力が増強するわけない

同様に、外国人に生活保護を与えるって頭おかしい
不法滞在の在日朝鮮人しかり
23: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:57:43.77 ID:qd1WGqtt0(1/2)調 AAS
安便器政権世界と逆行
24: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:58:07.89 ID:tRB3yv8z0(1)調 AAS
あたり前田
25: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:58:32.17 ID:+E+rpBu30(2/3)調 AAS
 
 
 
何でドイツは憲法改正までして外国人参政権を認めたのに、

EU市民権のみに限定し200万人ものトルコ系移民に参政権を与えなかったのか、

その理由を考えてみろ。

フランス大統領のサルコジは 「 フランス国に敬意を払えない移民は帰ってもらって結構 」 ときっぱりと言ったし、

フランス政府報道官のリュックは 「 外国人参政権なんて論外 」 と切り捨てたぞ!!

移民大国のアメ公ですら、外国人に参政権なんざ与えてねーぞ!!

密入国してきたくせに 「 強制連行ニダ! 」 と嘘ついて被害者づらし特権を獲得し、

日本の文化歴史や日本人をリスペクトせず反日ばっかやってきた挙句、

「 参政権は日本への復讐! 恨みを晴らす契機 」 と公言し

参政権よこせ! デモでは日の丸ウンコまで掲げる在日バカチョンどもが、

どの面下げて ★ 多 文 化 共 生 社 会 だぁ??

不法入国の反日ゴキブリバカチョンがいい加減にしろ!!( 怒り )
 
 
26: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:58:35.33 ID:fRQOvQmf0(1)調 AAS
反日国家の人間に生活保護をやる国は滅びる
27: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:59:22.54 ID:IBzNBrAW0(1)調 AAS
>>1
毎日新聞のソース元を見に行ったら、会員登録してくれだとw
記事の一部すら読ませようとせずw

だれがするかボケw
28
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:59:37.36 ID:v5MuUPc90(1)調 AAS
>>22
>何かあれば自分の母国に逃げればいいんだから

東日本震災の時に在日韓国人が入国管理局に行列を作ってたな。
「落ち着いたらまた日本に来るから」とか言ってた。
29: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 09:59:50.53 ID:8CZUKK7+0(1)調 AAS
>>1
移民の犯罪・治安悪化に触れない
30: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:00:35.45 ID:+E+rpBu30(3/3)調 AAS
 
 
 
20年前、イスラム移民に地方参政権を付与したオランダでは、

当時の総人口1600万人に対し、たった5万人だったイスラム移民が、

今では、20倍の100万人にまで急激に膨れあがっている!!

アムステルダム、ロッテルダム、ハーグ、ユトレヒトは3割がイスラム移民で、

イスラム自治区には足を踏み入れることができず

「 オランダの文化を破壊し、イスラム党をつくる! 」 とますます尖鋭化している!! ( 怒り )

  外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
  外部リンク:www.nishiokanji.jp

  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓

民団 「 参政権だけじゃなく、被選挙権も必要 」 とエスカレート
  2chスレ:newsplus

チン ・ チャンス日本研究センター長 「 在日参政権は、日本人に復讐するための道具。恨みを晴らす契機 」
  2chスレ:news4plus
 
 
 
31: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:00:50.56 ID:2V5iTqip0(1)調 AAS
日本より狭く 産業もない ヒツジと小麦しか作れない農業国
大英帝国時代の資本で投資家になった奴らはいいけど
海外領土もなくなってまともな産業なんかないもんね
32: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:00:57.16 ID:PDI4ijZy0(1)調 AAS
自国を良くする努力も我慢も出来ない人間が
他国の福祉や社会保障めあてに最後は密入国までやるのが移民

在日朝鮮人と同じだよ
33: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:01:07.26 ID:x72jNtiW0(1)調 AAS
ハァッンン!???
世界中で植民しまくってたくせに自国には来るなとぉッ!?
ハッ!!なめ腐りおって、英国は多国籍の人民により消滅擦るのだよ!!!
因果応報じゃ!!!
34: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:01:36.60 ID:B2RqK3sD0(2/6)調 AAS
安倍ちゃんの偉業

・毎年20万人移民受け入れ検討開始

・外国人労働者技能実習制度の受け入れ期間延長検討開始

自民党国際人材議員連盟(小池百合子会長・石破茂顧問)の偉業

・今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案
・永住許可要件の大幅な緩和提言
・移民庁の設置提言
35: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:02:50.78 ID:FHsxTEdZ0(1)調 AAS
日本も見習えよ
36: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:02:51.95 ID:/yQH3pRU0(1)調 AAS
理想と現実
37: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:03:50.85 ID:B2RqK3sD0(3/6)調 AAS
安倍ちゃんの偉業

・毎年20万人移民受け入れ検討開始

・外国人労働者技能実習制度の受け入れ期間延長検討開始

自民党国際人材議員連盟(小池百合子会長・石破茂顧問)の偉業

・今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案
・永住許可要件の大幅な緩和提言
・移民庁の設置提言

結論:移民政策に反対する奴はマイノリティの旨味が無くなると困るチョンと部落民
38: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:04:25.61 ID:qd1WGqtt0(2/2)調 AAS
>>28
日系ブラジル人でさえ日本で犯罪起こせばその日の内にブラジルに逃げ帰る
日本とブラジルには犯人引渡し条約がないから
バ韓国みたいにあっても無視する土人国もあるけどな
39: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:04:41.65 ID:4QJPDRVG0(1/2)調 AAS
毎日の取って付けたようなひ弱な主張のおかげで図らずも良記事になってるな。
40: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:04:45.17 ID:0lq4bgKk0(1)調 AAS
おい、ヨシフ、これ人種シャベチュじゃねえか
言うたれよ、大好きなヘイト、ヘイトと、イギリスはヘイト国家だと
41: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:04:50.41 ID:G9A+P+LK0(1)調 AAS
貧乏国が先進国を食い潰すEU大失敗にいつ気が付くんだろ
42: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:04:59.25 ID:zXmAOU2m0(1)調 AAS
「国というものがわからない」とぽっぽは言ったが
あるべき国の形というものがわからない人間はいっぱいいる
43
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:06:18.02 ID:8QmboRRn0(1/2)調 AAS
外国が失敗してるから日本も失敗するとはいい難いものの、
現状の在日朝鮮人・日系ブラジル人等を見ると制限は必要と思わざるを得ない
44: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:07:51.86 ID:CP5WvBHS0(1)調 AAS
移動を完全に自由にするとか馬鹿でも駄目だと分かるだろ
馬鹿以下なんだよwww

トルコをEUに加盟させてみろよwww
アフリカをEUに加盟させてみろよwww
できねえだろwww このインチキレイシストどもwww
45: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:09:48.21 ID:W13/1H5q0(1)調 AAS
自分の国で頑張れよ馬鹿
46: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:09:48.30 ID:CaNq5VSG0(1)調 AAS
ナマポ〜ナマポ〜たっぷり〜ナマポ〜
47: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:10:03.51 ID:gZJIyTNE0(1)調 AAS
平成26年1月22日 世界経済フォーラム年次会議 ダボス
安倍「外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。」

移民政策を考える ヨーロッパの移民政策の結果 1/4

動画リンク[ニコニコ動画]

移民政策を考える ヨーロッパの移民政策の結果 2/4

動画リンク[ニコニコ動画]

移民政策を考える ヨーロッパの移民政策の結果 3/4

動画リンク[ニコニコ動画]

移民政策を考える ヨーロッパの移民政策の結果 4/4

動画リンク[ニコニコ動画]


安倍「そのとき社会はあたかもリセット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう。」
48
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:10:19.07 ID:shpbqe8P0(1/2)調 AAS
移民が増えて原住民が少数派になり
国家運営が難しくなったら意味ないのにな
49
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:10:24.64 ID:mM0KTG/20(1)調 AAS
イギリスは人口減少に歯止めがかかって出生率も上がってきたから
これ以上入れる必要はないかもね
日本はこのままだと衰退の一途
50: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:10:32.37 ID:8y9RsFvs0(1)調 AAS
受け入れた移民数と比例した権益を母国側に要求してみろ。
騒ぎになって色々バレるだろうから。
51: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:11:09.47 ID:2cvOmla+0(1)調 AAS
>>43
移民政策は日本も戦前に既にやって失敗しとろーが
52: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:12:37.54 ID:B2RqK3sD0(4/6)調 AAS
一般社団法人 移民政策研究所 所長 坂中英徳
1945年 日本統治時代の朝鮮・清州市生まれ
1970年 慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
同年 法務省入省
1975年 入国管理局論文募集で「今後の出入国管理行政のあり方について」が優秀作となり、
その後在日韓国・朝鮮人の法的地位の安定を唱えた「坂中論文」と呼ばれる政策提言を法制化
し実現していく。
大阪入国管理局次長
1993年4月1日 法務省入国管理局参事官
1994年4月1日 法務省入国管理局審判課長
1995年4月1日 法務省入国管理局入国在留課長
1997年4月1日 仙台入国管理局長
1998年4月1日 福岡入国管理局長
2000年4月1日 名古屋入国管理局長
2002年4月1日 東京入国管理局長

在日韓国・朝鮮人との出会いが「移民1000万人政策」の原点になった:日経ビジネスオンライン

外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

新議連「自民党国際人材議員連盟」に期待する
外部リンク:jipi.or.jp

新議連の前身の「外国人材交流推進議員連盟」(中川秀直会長、中村博彦事務局長)は2008年6月、画期的な政策提言書「人材開国!日本型移民国家への道」をとりまとめ、当時の福田康夫首相に提出した。

 新議連に参加する国会議員の皆様が先人の業績を引き継ぎ、「日本型移民国家への道」を開いていただきたい。

 私は全力で国際人材議員連盟に協力する。
53: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:13:46.33 ID:gjtsqRBX0(1)調 AAS
移民が生態学的な観点からも「悪」であることは
外来生物で証明済みだろw

移民が問題ないという人の家には
カミツキガメとかセアカゴケグモとか
その手のヤツを捨てて育ててもらうといいよ
もし池や水槽があるなら
ブルーギルやブラックバスやピラニアを放流してあげるといい
移民賛成の人なら駆除せずに育ててくれるだろwww
54: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:14:21.52 ID:4QJPDRVG0(2/2)調 AAS
日本はすでに移民問題を抱えてるんだが、しかも、かな〜りタチの悪い移民の。
55: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:16:41.51 ID:B2RqK3sD0(5/6)調 AAS
一般社団法人 移民政策研究所
外部リンク:jipi.or.jp

長年の親友である丸山和也議員と移民国家への転換を急ぐ必要があるという認識で一致しました。正念場を向かえ、心強い同士が現れました。丸山君の政治力を借ります。

2014年2月24日
56: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:17:29.29 ID:O8LNeQW+0(1)調 AAS
>>43
島国で歴史的に諸外国との交流が少なかった日本で成功して、交流が多かったヨーロッパ含む全世界で失敗してる現状をどう説明するのよ
57: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:18:41.71 ID:Ifcy3dsf0(1)調 AAS
>>1社会保障給付額より35%以上多い」と指摘。

税金は社会保障給付にだけ使われるわけではない。 公教育や公営住宅やインフラ整備国防その他に使われる。
それが社会保障給付は納税額より35%多いだけでは、移民受け入れは完全な赤字だらろ。
58: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:20:02.64 ID:T1w8uWsu0(1)調 AAS
欧米ではー
59: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:25:11.26 ID:65fRznN6O携(1)調 AAS
チョンで失敗
ペットで失敗
シナチクで失敗

こいつら失敗作をキチンと片付けてから次やりなさい
60: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火) 10:25:48.46 ID:UgGjqIv10(1)調 AAS
>2004年以降、約40万人の移民が流れ込んだ
10年間で40万人だから年4万人の移民じゃないか
日本の人口の半分だからとかそこ問題か
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s