[過去ログ] 【文化】ハリウッドのスーパーヒーローたちは、なぜ韓国を欲しがっているのか (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:12:16.33 ID:mmMyKnsy0(1)調 AAS
サムソンロビーと抱き合わせでしょ
314: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:12:53.38 ID:glTGDaJH0(1)調 AAS
だってヒーローの起源は韓国だからだろ
315: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:13:48.18 ID:1+dHK8NV0(1)調 AAS
ソースが南朝鮮
316: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:13:55.58 ID:AM8392gG0(1/2)調 AAS
ソース= news.kstyle.com はい、解散
317(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:13:55.90 ID:+zG24+I60(1)調 AAS
CNN見ててもトークアジアで日本の話題なんか全然出ないもんな
中国と韓国とインドばっか
CMもマレーシアや韓国の観光誘致のばっか
本当ここ10年で日本の存在感超薄くなった
318: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:13:58.36 ID:ULxjwG/n0(2/2)調 AAS
>人口に比べて巨大な韓国の映画市場を確保
つまり大した市場じゃ無いってことだよ
319(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:14:59.95 ID:mBrrFhWU0(2/6)調 AAS
>>291
ハリウッドのメジャーは映画だけじゃなく、今やドラマも手掛けているでしょ?
会社の利益として、ソフト販売もなくテレビドラマに食われた半世紀以上も前と
単純には比べられんよ?
320: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:15:26.91 ID:VHGv0lOF0(2/11)調 AAS
>>317
テニスの錦織がインタビューされてたじゃん
321: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:15:32.37 ID:ZLzCHp7C0(1/2)調 AAS
ハリウッドスターが食中毒で倒れるのか胸熱だなw
322: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:15:54.08 ID:ycuPAU2K0(2/2)調 AAS
比較的レベルが高いとされる韓国映画が日本でヒットしないのは謎だな
くだらない韓流ドラマは満ち溢れてるのに
323: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:16:49.01 ID:U7Bf6+1s0(1/2)調 AAS
ゴルゴ13長期連載の秘訣が分かっとらんようだな
324(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:16:58.40 ID:iXKKhZF50(1)調 AAS
>>319
じゃあ
落ち目じゃないね
325: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:17:04.20 ID:ZPI+HTvK0(1)調 AAS
>>43
似ないように苦労したテコンVを知らないニカ?
326: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:17:07.72 ID:A4huLw3Z0(1)調 AAS
ぶっちゃけ中国で撮るのと変わらない映像になるだろうな
327: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:18:26.49 ID:n4Eurg5J0(1)調 AAS
姦国人は息を吐くように嘘を吐く!
姦国人は息を吐くように嘘を吐く!
姦国人は息を吐くように嘘を吐く!
328(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:18:59.76 ID:OQXqmzhR0(1)調 AAS
韓国出身、もしくは韓国と関わりの深いアメコミヒーローって誰かいる?
329: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:19:03.47 ID:VHGv0lOF0(3/11)調 AAS
>>319
映画だけの興行収入でも年々上がってて、去年が最高額だよ
330: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:20:28.02 ID:91h7FoTU0(1)調 AAS
どう考えても金を出したんだろうなwww
331: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:20:39.80 ID:hfn6xi9DO携(1)調 AAS
今のハリウッドなら何とも思わない
要するにグレンデール市議と一緒で金だろ
332(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:20:44.00 ID:dVLhBMFJ0(1)調 AAS
日本市場は捨てたわけ?
333: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:21:26.55 ID:twaC48SF0(1)調 AAS
>>328
バットマンが若い頃に武道の修行をした…のは北朝鮮か
334: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:21:54.76 ID:/CEggFDe0(1)調 AAS
中国人韓国人に引っ掻き回されててるアメリカより
日本にとっては露助のほうがマシ
335: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:22:15.00 ID:3T7cV/1i0(1/2)調 AAS
韓国のドラマや映画って面白い
ジャップは韓国を見習ってほしい
336: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:22:21.58 ID:la5uevd40(1)調 AAS
金と性接待
337: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:22:35.10 ID:ZB7rk11JO携(1)調 AAS
セットじゃなかなかあの小汚ない街並みが作れないとか?
338: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:23:00.52 ID:SAwTYKIm0(1)調 AAS
韓国で撮影すると確か撮影費の20%を韓国が負担するんだっけ?
制作費抑えたいから使ってるだけだな
以前はカナダとかも制作費が抑えられるって事でハリウッドは良く使ってた、それと同じ
339: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:23:05.75 ID:U4tswigk0(2/3)調 AAS
そういや007シリーズって韓国で撮影しないよな
あれだけ世界中でロケしてるし、ダイ・アナザーデイの敵役は北朝鮮なのに、普通は韓国ロケやチョンのボンドガールが出てもおかしくないはずだが
前作は資金不足で制作が危ぶまれて、いったん関係解消したSONYピクに泣きついたんじゃなかったっけ?
さすが英イオンプロ、渇しても盗泉の水は飲まないかw
340(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:23:49.41 ID:xuafNJ4V0(1/5)調 AAS
アジアに関して無知なアメリカ人は少し韓国にも出向いた方がいいだろ
アジア=日本としか思ってないからあいつら
341: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:24:25.97 ID:da7bcue80(1/4)調 AAS
ソニーピクチャーだからそうなるだろう
どうせ映画も失敗する
342: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:24:35.58 ID:3T7cV/1i0(2/2)調 AAS
金で誘致したwとか言ってるやつって池沼なんだろうなw
第一、ジャップ映画が韓国映画に勝ってるとこあんの?
343: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:24:46.14 ID:nxWfS707O携(1)調 AAS
この不自然さは何だろう。韓流ごり押しの時に感じたのと同じ感じだ。
344(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:24:53.98 ID:CMbiXis20(1)調 AAS
韓国人は、無節操に米国資本や文化を丸飲みするからでしょ
その点、日本人は2000年以上築き上げてきた独自文化を持ち、
経済的にも簡単に米国資本が参入できない強固さがある
まあ日本人の偉大さは、韓国人が2000年努力しても追いつけないよ
345: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:25:00.47 ID:EjtFrNr70(1)調 AAS
千ヨンに関わると後で泣きをみるぞアメ公共。
346: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:25:06.63 ID:eZIWlNW60(1)調 AAS
>>317
中国の移民と韓国の移民がアメリカに大量に住んでいるから中国と韓国の話題を載せるだけ。
インドはCNNの視聴がものすごい。別に日本のプレゼンスがどうのって話じゃないよ。
347: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:25:10.25 ID:gMN0cHVK0(2/5)調 AAS
政治はパンダハガーで
映画はキムチ辛ーか
348: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:25:14.90 ID:4P9z4/+AO携(1/2)調 AAS
アベンジャーズVSエベンキーズ
349(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:25:29.11 ID:Bd8lQgHO0(1/5)調 AAS
>>340
頭悪すぎるだろお前w
350(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:25:43.61 ID:O92aUlaz0(1)調 AAS
そんな単純にカネ使えば来るもんじゃない
施設の充実や法律の整備その他で政府がちゃんとバックアップしてるんだろ
日本なんてロケひとつ許可を取るのに大変で日本人でさえまともに撮影できない
351: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:27:07.02 ID:fAwd0doW0(1)調 AAS
斜陽だからねぇ
もう俳優はドラマシフトだし
352: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:27:21.29 ID:hQ0JqWVo0(1)調 AAS
嬉しそうでなにより(^◇^)
353: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:28:05.34 ID:Zhgoa6Cf0(1/2)調 AAS
アジアと言えば中国か日本関連がほとんどだからな。
たまにはキムチ臭いのも入れてやらないと可哀そうだろ。
354(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:28:11.23 ID:WUqbIKz90(1/6)調 AAS
>>349
頭悪いやつって頭悪すぎって突っ込みが好き
355: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:28:19.34 ID:VHGv0lOF0(4/11)調 AAS
>>332
日本はあんまハリウッド映画見なくなったからね
日本ではまだ人気ある部類のアイアンマン3ですら、イギリスとかメキシコとかロシアとか
オーストラリア、中国、韓国、フランス、フィリピンに次いで9位だし
356: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:28:23.84 ID:O56FJ27cO携(2/2)調 AAS
★金日成将軍伝説をハリウッド映画したら
半島人の歪んだ自尊心もくすぐられて
抗日無罪でウハウハってヤツラも出てくるな
(^。^)でも米軍と衝突した事実は隠しようがない
357(3): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:28:28.23 ID:ph0sauMq0(1/3)調 AAS
47RONIN
ウルヴァリンSAMURAI
パシフィック・リム
バトルシップ
GODZILLA
日本を舞台にすると、なぜ大コケするのか?
358: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:28:35.71 ID:da7bcue80(2/4)調 AAS
アベンジャーズはディズニー系だなCGはLGだからじゃね
359: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:29:08.46 ID:xuafNJ4V0(2/5)調 AAS
アメリカ人は焼き肉もラーメンも日本食だと思ってるから
韓国の印象聞かれてもダンマリだよ
360: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:29:36.02 ID:/HvQEx6F0(4/4)調 AAS
日本の芸能界ってハリウッド俳優のレッテル貼られると仕事なくなるイメージあるよなw
361(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:29:41.13 ID:Bd8lQgHO0(2/5)調 AAS
>>354
内容も見ずに言葉使いで頭ごなしの決めつけかw
真性の馬鹿だなw
362: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:29:52.30 ID:WUqbIKz90(2/6)調 AAS
>>357
韓国は舞台にもされないからコケようがねーなwww
363: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:30:14.48 ID:UswdU4mQ0(1)調 AAS
>>350
まあ
007のロケ隊が二条城に穴を開けたりしたせいもあるんですがね
364: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:30:14.73 ID:4P9z4/+AO携(2/2)調 AAS
ハッタリ、嘘、妄想はある意味、営業マンの武器だからな
平昌オリンピック同様に『決まってからが悲劇の始まり』だ(笑)
溺れる者はチョンをも掴む、そして糞まみれになって沈んでゆく(笑)(笑)(笑)
さよならハリウッド映画
365(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:30:22.67 ID:WUqbIKz90(3/6)調 AAS
>>361
語彙が少なすぎ
366: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:30:34.36 ID:AFAqFf1aO携(1)調 AAS
アベンジャーズ2
韓国での発音に直せば
オベンジョス2
これマメな
367: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:30:39.37 ID:zeSV5qno0(1)調 AAS
>>357
お前映画見てないだろ
368: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:31:08.20 ID:xuafNJ4V0(3/5)調 AAS
>>365
バカは相手するな
ケガするぞ
頭おかしいやつには触れるな
街で見かけても無視
369: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:31:13.58 ID:TZv5KnIR0(1)調 AAS
もはや、映画市場としても韓国より価値の無い日本
少子化と永久に続く不況のせいだ
370: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:31:20.36 ID:dzeXClah0(1/2)調 AAS
優待券でよく映画館へ行くが
見てはいけない映画を教えてくれてありがとう!!!
371(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:31:57.34 ID:Bd8lQgHO0(3/5)調 AAS
>>365
お前具体的に何も反論できなのな
小学校くらいは卒業した?知的障害でも持ってんの?
372: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:32:23.83 ID:9ezHOzfU0(1)調 AAS
>>357
バトルシップって日本が舞台じゃねえじゃん
パシフィックリムもちょこっとしか映らないし
373: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:32:47.05 ID:opvBD7/i0(5/5)調 AAS
日本の上流階級は娯楽に崇高さを求めるからな。
アメリカの上流階級が求めるのは、自宅の個人シアターでヒャッハーと声あげながら楽しめるような娯楽映画。
対して日本の上流階級が求めるのは、「そんなものに興味がおありとは、さすがですね!」と褒めてもらえるような教養映画。
そりゃ文化振興とか無理ですってば。
374(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:33:06.68 ID:WUqbIKz90(4/6)調 AAS
>>371
できなのな
375: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:33:41.52 ID:1NfgK1xy0(1)調 AAS
速報:ハリウッドのヒーローが時給300円のウンコリアへ進出!!
376: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:33:45.55 ID:xuafNJ4V0(4/5)調 AAS
バカボンのパパなのな
377(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:33:54.33 ID:stVBG0lx0(1/5)調 AAS
>>27
チョンタレとか日本人設定も守れない映画は見ないことにしている
だいたいが、見なくても予想できる
その上げた映画は両方とも見ていないし、見る気も起こらなかった
SAYURIという伝説の芸者を基にした作品だけは見ようと思ったが
チャン・ツィイーとしった瞬間、また見る気も失せた
チャン・ツィイーはいい役者だけれどね
378: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:34:36.70 ID:8P2D3/Sy0(1)調 AAS
>>265
そうそう、韓国のビルってなんか歪んでるよね
微妙に斜めってたり・・・
379: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:34:48.52 ID:WUqbIKz90(5/6)調 AAS
>>377
ラストサムライ
380: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:34:57.39 ID:dzeXClah0(2/2)調 AAS
数年間、中国が舞台になってるのが多かったけどな
さすがに今の中国じゃむりだな
中国、韓国ともに早く滅びろ
381: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:34:57.57 ID:lGVD9kS2i(1)調 AAS
けーすたいるこむ てww
死臭しかねえや、ここwwww
382: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:35:07.88 ID:e4CVNGsE0(1)調 AAS
米国に巣くってるチョンが韓国が絡まないとシャベツニダって大騒ぎするから。
いや、ほんとに。
383(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:35:27.83 ID:Bd8lQgHO0(4/5)調 AAS
>>374
ガチのアスペかてめえw
384: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:35:42.15 ID:4+1dwq2+0(1)調 AAS
多分近い将来韓国とゆう国はこの地球上から消滅すかもなので
今の内に記録に留めておこうとするカメラマンの本能見たいのが
働いてんじゃないかな だから今が一番ピークなんじゃないか
385: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:35:43.12 ID:2tXm5uX70(1)調 AAS
ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm
ジャパンフィルムコミッションは何も相談できない。来日した海外プロデューサーアは「観光冊子もらっただけだったよ」
設立から5年「日本人クルーは残業代いらないよ、日本に来てね」を海外で吹聴。
プロデューサーの為ではなく、映画製作の意思決定を無視し無駄な組織に税金を浪費し続けるだけ。
386(2): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:36:21.05 ID:ewls+kad0(1)調 AAS
>>377
インド人が監督で
オーストラリア人がエリザベス一世とその侍女を演じた「エリザベス・ゴールデンエイジ」をどう思いますか
387(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:36:26.76 ID:WUqbIKz90(6/6)調 AAS
>>383
打ち間違えるほど2ちゃんで興奮すんなよ
かわいそうになってくるわ
388(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:36:45.18 ID:da7bcue80(3/4)調 AAS
要するに映画で使われてるCG制作や編集機材をLGやサムスンから提供して貰うからだな
ここでも韓国にすがるソニーの衰退が凄いな
389: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:36:51.47 ID:I6iOT8AL0(1)調 AAS
ハリウッドw
日本人風な人出るときあるけど朝鮮人か中国人w
390: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:36:52.02 ID:KdqGbK940(1)調 AAS
国が金を出している臭い
391: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:37:21.69 ID:xuafNJ4V0(5/5)調 AAS
>>383
外部リンク[html]:hissi.org
アスペとバカしか言えないの?
ストレス溜まってるんだね
392: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:38:19.43 ID:stVBG0lx0(2/5)調 AAS
>>386
そうだな、今は日本風な作品についてだから
その枠内で話したい
393: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:38:52.47 ID:D3O4yUyU0(1/2)調 AAS
アクション映画なんだから
一時期はやった、香港、九龍あたりのごちゃごちゃ感を求めるのと一緒のような。
アメリカから「見てわけのわからないごちゃごちゃ感のあるアジア」ってだけだよね
394: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:38:59.35 ID:Bd8lQgHO0(5/5)調 AAS
>>387
煽ってるつもりか低脳w
早く何か内容に関して言い返せよ馬鹿
そのまま逃げるのか?
何十時間でも粘着するぞ
395(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:39:39.55 ID:wwBd8vrI0(1)調 AAS
持ち上げてやれば喜ぶ韓国人みたいな子供騙すの簡単だしな
ハリウッドも罪なやるなよ
てか最近のハリウッド映画は子供騙しすぎてTVドラマ以下になった。
売れりゃ良い路線で激しく劣化してる。
人間味を出してるのはクリントイーストウッド監督作品ぐらいだろ
396: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:40:35.78 ID:OlFZVStC0(1)調 AAS
よくこんなキムチ悪いホルホル記事書けるなバ韓国人は
397: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:40:57.46 ID:wiV1gBBy0(1)調 AAS
東京のサイバーパンクなイメージは最近韓国がハリウッドにゴリ多ししてるせいで韓国イメージになりつつあるね
本当に腹立つ
中国はこういう文化の横取りしないのに、あの国はやるから
398: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:41:36.17 ID:t3ne1Wr0I(1)調 AAS
日本だと撮影許可取れないし
滞在費とか高くつくから
安くてどこで何をやってもオッケーな
半島に行くんだわな
399: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:42:23.46 ID:ryDyKr8YO携(1)調 AAS
パチンコがスポンサーだから
400: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:43:10.30 ID:Y2IrviEj0(1)調 AAS
政府が一生懸命誘致している結果だろ
だが、いくら撮影で行っても、大半のスタッフ・俳優は
プライベートではまず下朝鮮に観光には行かないだろうね
401: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:43:55.60 ID:vE6LdQ1dI(1)調 AAS
いつか謝罪と倍賞を要求されるど!
402(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:44:15.40 ID:I5GKs/Mq0(1)調 AAS
日本で撮影したくても許可が全然おりないらしいね
403(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:45:03.46 ID:xEYZBW1M0(1)調 AAS
2時間ドラマはなぜ温泉地で撮るのか程度の記事だな。
404: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:47:14.97 ID:stVBG0lx0(3/5)調 AAS
>>1
?このアメイジング・スパイダーマンってのは焼き増しの方だよな
正直、人間味をリアルに再現したような主人公がスパイダーマンとして成長していくって物語
でも、正直楽しめなかったわ
>>403
その発言でテルマエロマエを思い出したわ
あれはローマ人風な日本人だなww
405(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:47:25.85 ID:da7bcue80(4/4)調 AAS
クールジャパンの戦略よりはまともだなHDTVから映画までデジタル化と共通化してるなら
技術宣伝とコンテンツも手に入れる事ができる。アメリカと韓国は同じ規格
だからNHKがテレビを支配して独自規格をやる限り日本のテレビに未来はない
406: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:48:15.05 ID:4ibhBOcVO携(1)調 AAS
>>1なるほどね
世界がきな臭いから、あの場所
韓国を抑えておきたい?
でも、どうかな?
韓国って、米国に内緒で支那と軍事協定結んだり
リーマン破綻させたり外部リンク:www.google.com
ウクライナ高速鉄道無力化して、ウクライナ経済に大打撃与えたり外部リンク:blogs.mobile.yahoo.co.jp
インドネシア爆発させて、世界経済に打撃与えたり外部リンク:blog.goo.ne.jp
テロリストにも武器売っているし
こんな自滅工作は全て、米国への経済攻撃じゃないですか?支那の工作機関じゃん
アメリカが、どんどん経済攻撃受けるだけじゃん
日本は支那朝鮮半島と、手、切りたいですよ
407: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:48:57.16 ID:gdebJYF20(1)調 AAS
>>386
オーストラリアは
イギリスの植民地でイギリス系だから良いんじゃない
流刑地とかは置いといて
408: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:49:29.22 ID:ifhwRztg0(1)調 AAS
この映画のロケ地となった国は、いまは存在しない。
409(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:50:20.56 ID:AM8392gG0(2/2)調 AAS
>>1 のスレ立て人は分かりにくいようにして隠してるけど、この記事のソースは
>外部リンク:news.kstyle.com
つまりK-STYLEという韓流芸能専門サイト。そこの自画自賛記事だ。相手にするだけ時間のムダ。
410: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:50:24.36 ID:Zhgoa6Cf0(2/2)調 AAS
映画を全く身に行かなくなったし、コリウッドで頑張ってくれ。
411: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:51:02.37 ID:Txnk95Hc0(1)調 AAS
チョンは芝居や芸能方面しか得意なもんが無いのか。
詐欺の国やで偽者文化がご盛んやな。
412: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:52:02.48 ID:42nDLsnO0(1)調 AAS
>>402
ワンカットの撮影でも半日は使うのに
映画の撮影のために都市部で何日も交通遮断したりできんだろ
413: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:53:26.81 ID:30PG3LYo0(1)調 AAS
関係者にキーセン接待
414: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:53:34.86 ID:H2B7Z4Op0(1)調 AAS
他にも英、伊、アフリカとかで撮影してるらしいし
キムチのシーンはせいぜい5分くらいにしといてほしい
415: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:53:35.22 ID:Mlcv3/9GO携(1)調 AAS
幸せな記事だね。こんな記事で慰められる自尊心て何て安っぽいんだろ。
416: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:54:03.90 ID:KsS4KoCn0(1)調 AAS
>>5
伊原剛志
井川遥
水原希子
安田成美
南果歩
川栄李奈
このヒト達って・・
417: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:54:12.23 ID:OZwY4dSB0(1)調 AAS
韓国人がハリウッドに金出して韓国で映画とってるだけ
418: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 14:56:04.53 ID:1ATiX3ulO携(1)調 AAS
>>409
Kって、それかよWWW
419: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:00:18.41 ID:nkovu+2r0(1)調 AAS
遠慮せずに持っていってくれ。
出来れば領土ごと剥がして持ち去ってくれればありがたい。
420(1): 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:02:39.71 ID:WIxnDTGi0(9/12)調 AA×

421: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:04:50.80 ID:WIxnDTGi0(10/12)調 AA×
>>420

422: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:04:53.63 ID:j3la1Gib0(1)調 AAS
日本を舞台にアメコミヒーローが活躍するより、
韓国や中国を舞台にしたほうがファンタジーっぽくて普通に良いんじゃね
423: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:05:00.72 ID:6aJYfFsK0(1)調 AAS
映画本編では韓国料理に始まり
kpopから何から韓流ステマてんこ盛りなんだろな
更に、嫌なら観るなまで言ってくれればパーフェクト
424: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:06:14.53 ID:paL0jHde0(1)調 AAS
何事もそうだが、単に自分自慢に
馬鹿げた金つぎ込んでくれるからだろ
金ぶっ込んで、やる事は自分自慢、それも日本比で
ぶっ込まれる方もまさかそんな事くらいで金つぎ込んで来るとは思わんだろ
425: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:06:20.81 ID:F1GTWPJj0(1)調 AAS
極右の津川雅彦も韓国の映画界だけは認めてたからな
他に関しては、いつもどおり糞味噌だったがw
426: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:07:05.75 ID:mBrrFhWU0(3/6)調 AAS
>>324
映画が面白いかどうか?と、会社として落ち目なのかどうか?は
同列には語れないってこと
製作資金の流れも半世紀前とは違うし
ミュージカル映画で黄金期を経たMGMが、1957年の法令措置によって
苦境に陥ったことが象徴してる
落ち目と呼ぶなら、この時期でしょ
メジャーがヘタレてる頃に、アメリカンニューシネマ時代がやってきた
MGMについては、後にソニーが負債を肩代わりして買収
今は配給業に専念してる
一社の遍歴を見るだけでもこうした変化があるんだから
427: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:08:04.27 ID:lmqGgMRA0(1/10)調 AAS
そりゃ楽しみだ。
絶対見ないけどよーw
428: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:09:24.76 ID:9Rlb5wJp0(2/20)調 AAS
要するに
韓国内では映画の費用の確保もままならなくなってきてるのだろうよ。
自国内でコンテンツの完成が不可能なので
「海外をちょっくらいつものねつ造イメージ戦略でだまくらかして
費用を出させて、でも結果は韓流を名乗る
「ハリウッドとでもいっとけば世界一流」ってことで金をだす馬鹿もいるだろう
その程度にしか思えないな
だらだらした昼ドラマを見るのが習慣のような
映画に中身を求めない層がいままでの韓流のファンだからね
429: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:09:31.13 ID:TT/suTgi0(1)調 AAS
ハリウッドのスーパーヒーローたちは、なぜ韓国を欲しがっているのか
Kstyle 記者 : ピョ・ジェミン
お、おう…
430: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:10:27.78 ID:4oyhLq1t0(1)調 AAS
東京も石原が知事の頃はいろいろやってたがねえ。
ニューヨークくらいにはたどり着いたかなあ。
431: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:10:37.88 ID:82WOHgwC0(1)調 AAS
共倒れしてくれ
432: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:12:46.31 ID:ROaaKimD0(5/6)調 AAS
>>206
インドってアメリカを越す映画大国なんだぜ?
>>213
津川雅彦がそこまで言って委員会で「映画は韓国に負けてる」って言ってたな
>>225
イメージ戦略は大事だぜ
>>296
スポンサーがヒュンダイなのでそれは普通の話
>>340
知ってた?韓国って米国様の植民地なんだぜ
>>344
>経済的にも簡単に米国資本が参入できない強固さ
保険会社は外資ばっかだろ、ソフトドリンクトップはコカコーラだし日産は仏だし
>>388
マジレスするとディスプレイくらいしか使い物にならないよ
>>395
イーストウッドははずれ多いけどな、当たりは本当にすごいが
「硫黄島からの手紙」は米国人が作ったとは思えない出来だった
>>405
日本もテレビの規格とかは海外でも使われてるだろ
第一優良なコンテンツがあれば多少お金掛っても放映するわけだし
433: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:12:56.68 ID:Y5XzCvmS0(1)調 AAS
米も韓国の洗礼受けたらいいw
434: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:13:47.76 ID:9Rlb5wJp0(3/20)調 AAS
まあ日本で金を集めようと思うのをあきらめてくれるのだったら
ありがたいこっちゃ。ww
日本ではステマでテレビ局がつぶれかえてるぐらい
嫌われてるから
不自然になにが入ってるかわからないものなんか
誰も見ないし
アメリカででも稼いで来られたらいいね。あははは。ww
435: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:15:02.81 ID:lmqGgMRA0(2/10)調 AAS
うんこ食うスパイダーマンが見られるのかね。
ドキドキするよw
436: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:15:26.40 ID:IBR7wbKQ0(1)調 AAS
いまどき、採算がペイして、映画もテレビも安定興業
NHKの大河を除き、1年間のシリーズを維持できるのはこれだけ
韓流なんぞネジ込まれる隙もない
結局、東映のライダー&戦隊が一人勝ちってことだ
437: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:18:08.77 ID:p+B0taXu0(1)調 AAS
みんなウリを欲しがるニダ!<丶`∀´>ホルホルホル
438: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:20:57.85 ID:44FMgBCaO携(1)調 AAS
ここ最近ハリウッド映画とかTVドラマって韓国人俳優がよく出て来るよな
439: 名無しさん@13周年 2014/04/04(金) 15:25:01.11 ID:Mc+0leG10(1)調 AAS
韓国の税金で養われるスーパーヒーモーwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*