[過去ログ] 【神奈川】児童の頬を叩いたり、床に落としただけで起訴されるなんて…男児を負傷させた小学教諭の起訴に関係者から戸惑いの声 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(24): そーきそばΦ ★ 2014/03/27(木) 01:16:55.03 ID:???0 AAS
男子児童のほおをたたくなどしたとして、小田原区検は24日、暴行の罪で、開成町立開成小学校の男性教諭(29)=小田原市在住=を略式起訴した。

 起訴状などによると、教諭は昨年10月1日午前、同校の廊下で小学6年の男子児童を抱きかかえた状態から
床に落としたり右ほおを平手でたたいたりした、とされる。

 松田署は昨年11月、男子児童の首などに軽傷を負わせたとして、同教諭を傷害容疑で書類送検していた。 

◆適正な指導法模索
 「まさか起訴されるなんて…」。開成町立開成小学校の男性教諭(29)が暴行の罪で略式起訴されたことを受け、
同校の関係者らに動揺が広がった。県教育委員会は当該行為を体罰と認めながらも、「けがが認められない
事案での起訴は聞いたことがない」と指摘。教師の萎縮を懸念する声もあり、教育現場は「体罰根絶」を
再徹底する契機と捉えるとともに適正な指導方法を模索している。

ソース 神奈川新聞
外部リンク:news.kanaloco.jp
(続)
875: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:21:36.05 ID:ia2E0RmC0(1)調 AAS
床に落とすってパワーボムってわけじゃないだろうけど
おしりから落とすにしてもちょっとなあ・・・
876: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:21:52.40 ID:TAnwtSlFO携(12/15)調 AAS
>>850
悪い事が楽しいと考えるに至る根元には
「悪さが楽しい」=「ルールに縛られたくない」=「困らせたい」=「理解されたい」

つう自己顕示欲からくるんだよ。

もしそうでないなら生まれつきのサイコパスで君は刑務所の中だろう
そうでないならどこかで更正したはずだ。そのきっかけは暴力だったか?
877: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:22:00.94 ID:gd4xzUeK0(22/22)調 AAS
>>823
悪平等とかとにかく間違ってながらも平等を目指しているというよりは、
先輩・後輩の関係を維持するためのシステムのような気がするな
つまらない人間でも学年が1年上なら先輩という
これくらい不平等なシステムもないと思うな
で、底辺ほど、先輩・後輩に異様にこだわる
878: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:22:17.84 ID:MBEMnukZ0(1)調 AAS
>>858
つか、恐喝されそうになったら、
「ハイお前恐喝未遂の現行犯でタイーホな」って宣言すればいいのに。
速やかに司法警察職員に引き渡さないといけないから、
110番より早い上、逮捕に必要な範囲の有形力は合法。
879: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:23:27.78 ID:urqzuOSZ0(6/17)調 AAS
仮に生徒に人格や性格的な問題があるとしても、
その解決を学校に求めるのは間違いだわ
学校は安全に円滑に勉強できる場所であればそれでいい
親が躾を放棄するのも虐待だよ
880: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:24:01.96 ID:nYEmW6rF0(1/3)調 AAS
教師も生徒も、教室って公の場っとのを理解した方がいい。
暴力行為は普通に逮捕だろ。
881: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:25:04.99 ID:phJox7GL0(1)調 AAS
床に落とすのは大問題だろ
882: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:25:18.53 ID:gZg1D9Mk0(1)調 AAS
床に落とすとか昔でもダメだろwww
883: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:26:34.47 ID:AYLr0OVh0(1)調 AAS
これは、どう考えても傷害罪だろ。
学校の先生は治外法権があるとでも思っているのか。
884
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:26:40.96 ID:fKz/0+HG0(16/23)調 AAS
なぜ悪いことをするのかを生徒自身が理解していない場合があるからね。

そのロジックを一人で組み立てるのは大人でも難しいから、教師が手伝ってあげないと子供では不可能だよ。

一つの視点だけで注意すること自体が無意味なんだよね。
885: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:27:11.25 ID:jiDMX9MX0(1)調 AAS
子供の犯罪を過小評価し過ぎ
即刻補導させるべき
んなことより、センセーの性被害から子供守るほうが先かな
子供もそうだけど、女子実習生なんか100%性行為強要されるよ
886: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:27:55.56 ID:CN0rt1nE0(1)調 AAS
>>1
> 抱きかかえた状態から床に落としたり右ほおを平手でたたいた

> 男性教諭の同僚は「事件化されてしまうほどの行為だったのか」と受け止めていた
> 同校の瀬戸成男校長は「行き過ぎた指導」と認めながらも、「教員たちの間では戸惑いがあった」と打ち明ける。

は?いやいやねーよ、お前等どんだけズレてんだ!?
887
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:28:51.98 ID:urqzuOSZ0(7/17)調 AAS
>>884
「悪いことをしない」と教えるのは、親の最低限の義務でしょ
888: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:29:30.50 ID:EZw2zMEl0(1)調 AAS
はい?
体罰は事件化されて当然だろ?

何言ってんだこのクズ教師どもは!!!!!!!!!(超絶怒
889: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:30:39.88 ID:vGHaNKYS0(1)調 AAS
>児童の頬を叩いたり、床に落としただけで起訴されるなんて

いやいやいやいや。
これでなんで起訴されるのかわからんやつが教師しちゃいかん。
890: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:30:41.94 ID:DjMTnE4aO携(1/6)調 AAS
躾られてないガキ様ばかりの学校でこんな判決だしてたら、
それこそ数年後に「ゆとり教育」以上の軌道修正
求められるわ
そんで躾られてない世代みたいなのがまた社会で問題になる
┓( ̄∇ ̄;)┏
891: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:30:43.15 ID:MjK3ufa10(1)調 AAS
言ってわからないなら体罰しかねーだろ

所詮動物だぞ?人間だからって特別じゃねーんだよ、バーカ、同じだよ
892
(2): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:31:33.49 ID:fKz/0+HG0(17/23)調 AAS
>>887
「悪いことをしない」ではなくて「どうして悪いことをしてはいけないのか?」
と教えるのが教育だと。

それに私は教育の全てを教師がするべきだとレスした覚えはないよ。

家庭も教育も一緒になって一人の生徒を導くのが良いと思うからね。
893: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:32:14.81 ID:P/CAEfIT0(1)調 AAS
俺が子供のころ理科実験中にいたずらしてたら発火して、先生から殴られた。
もちろん悪いのは俺。殴られて初めてハッと気が付いた。
子供にはそういう不完全性がある。
だからそういう不完全性を矯正するためにも学校があるのだから、その目的
の範囲では容認されていいんじゃないかと思う。

勿論、殴ってくれた先生には感謝している。
894: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:32:20.66 ID:urqzuOSZ0(8/17)調 AAS
学習障害や発達障害は養護学校や支援学級や発達障害センターなど対応機関がある
ただ、暴力親や育児放棄親を規制するために、
アメリカの児童福祉局のような司法権のある機関は必要かも

普通学級に入れるのは最低限、授業中に座ってられる児童に限れ
895: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:32:58.38 ID:hvhr1cdj0(1)調 AAS
文章にすると大袈裟になっちゃうのかな・・・

>抱きかかえた状態から床に落としたり

スープレックスをイメージしたんだが
896: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:33:28.28 ID:juMR5rf90(2/2)調 AAS
こういうキチガイガキを普通学級に入れるなw
897: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:33:49.31 ID:dNln13X90(1/2)調 AAS
受身に失敗すると首とかの致命部位をやる気がするのだが
898: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:33:50.50 ID:X8pL4a+40(1/3)調 AAS
体罰にごちゃごちゃ言いようになってから教育レベルが下がってるんだよな

左翼に乗せられて馬鹿丸出し
899: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:34:15.47 ID:dNln13X90(2/2)調 AAS
もっと警察が介入した方がいい

床に落とす?
そのうち階段から落としたりするんじゃ無いの
エスカレートして
900: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:34:43.75 ID:af70slDuO携(1)調 AAS
頬をたたくはともかく、床に落とすってなによ?

俺は子供の担任に言うこと聞かなかったらひっぱたいたっていいと常々言ってるが、床に落としてたらさすがに文句いうわw
901
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:34:44.47 ID:RKMM7Pr00(1)調 AAS
なら早く学校内各所にカメラ設置しとけよな。
警察、学校、病院は閉鎖的過ぎ。
902: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:34:55.81 ID:dzFRebsd0(1/6)調 AAS
>抱きかかえた状態から床に落としたり右ほおを平手でたたいたりした

プロレスですね
903
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:35:09.24 ID:urqzuOSZ0(9/17)調 AAS
>>892
それこそ個人の環境や生歴がかかわることだから
親が教えるべきことでしょ、
できないのなら、道徳教育に力を入れてる私立に入れたら?
904: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:35:57.31 ID:jl/oIIvM0(1/2)調 AAS
教師のイカれた暴力は勿論駄目だけど
全ての体罰を禁止した所為でそれを逆手に取る子供も増えてる気がする
905: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:36:04.64 ID:2/AF8Frn0(1)調 AAS
児童の親が有力者なんだろうな。
906: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:36:38.08 ID:1k1FwSte0(1)調 AAS
ビンタは必要な時があるかもだけど床に落とすのはだめだろw
907
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:36:44.42 ID:fKz/0+HG0(18/23)調 AAS
>>903
子供を導くのに誰がするべきとかないよ。
908: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:16.76 ID:rjpkN3sJ0(1/3)調 AAS
学校が発達障害センターや相談所に行くようにうながしても
強制力がないから親次第なんだよね

しかし、軽くはたくだけならともかく、落とすのはないわ
909: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:23.49 ID:I5jO2Pas0(1)調 AAS
床に落として脊椎とかやられたら一生歩けないなんて可能性もあったな。
怪我が無いのに・・・ってのは結果論。
910: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:30.08 ID:DjMTnE4aO携(2/6)調 AAS
どんだけカオスなガキがいるか、知らないんだよな
親や先生に見つからないようにいじめくらいは序の口で
見つかったら逆に教師の指導能力不足だと親子で逆切れ
いじめられた方に、大切なケアする前に教師がまいっちゃう

教師というボス猿から、力奪って奪ってよくなると思うバカに
一回ゆとり教育のときみたいに、結果見せないと
今のバカな流れは変わらない
911: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:40.00 ID:urqzuOSZ0(10/17)調 AAS
教師の選択肢として体罰は有りえない
これはつまり、教師に手を上げさせないレベルの子だけ
普通学級に来るという前提があるのよ
912
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:40.40 ID:TAnwtSlFO携(13/15)調 AAS
>>892
>>867に書いたけど、問題児は「何故それが悪い事かわからない」ってのが根本にある

俺の担任した教師は言葉ではなく
「人を困らせてはいけない」「叱られるより、尊敬されたり誉められる方がずっといい」
「だから悪い事をしても得(徳)にはならない」という事を教えてくれた

体罰をするでも叱るでもなく、理解と愛情で
913: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:41.35 ID:Ilwkfyeo0(1)調 AAS
>抱きかかえた状態から床に落としたり右ほおを平手でたたいたりした

パイルドライバーかと思った
914
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:44.05 ID:zNumiJf00(2/3)調 AAS
生徒もそれぞれ特性が違うんだよ。
頭で理解する生徒も居れば、体で理解する生徒も居るし。
915
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:37:46.53 ID:dzFRebsd0(2/6)調 AAS
>>901
刑務所もね
自殺や暴行事案があったときは、審理する際に法廷で映像を公開してもいいぐらいだ

この国の行政は可視化を極端に嫌う習性がある
916: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:38:30.28 ID:DYUYkNa7O携(1)調 AAS
床に落とすってなんだよw
917: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:39:45.97 ID:nMXP6H4Q0(1)調 AAS
街中で同じことをしたら逮捕されるし、
やっぱ傷害・暴行をやってるキチガイだよ。
918
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:39:58.44 ID:XD0IiaaY0(1/4)調 AAS
暴れ回る子供をおさえようとして抱きかかえたら床に落としちゃったんだと思うよ
他の保護者が教師に同情的なのは、おそらく男児が手のつけられない問題児だったから
うちの子のクラスにもいるが、今はこういう発達障害が多くて困る
919
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:40:23.15 ID:jl/oIIvM0(2/2)調 AAS
>>915
行政っつーかジンケンガーと喚くサヨク連中じゃね?
920: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:40:53.48 ID:3FEKmvaQ0(1)調 AAS
頬を叩くのは聞いたことあるけど床に落とすとは聞いたことがない。
体罰否定派じゃないけれど、これはちょっと。
921: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:41:40.78 ID:vYqyng8l0(1)調 AAS
これで関係者の親族の小学生が床に落とされる可能性大。訴えられないのだから。
922
(2): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:43:35.27 ID:urqzuOSZ0(11/17)調 AAS
>>907
導くのは親だよ?当たり前じゃん
未成年の責任を取るのは親なんだから

あなたは「社会が育てるから親だけにやらせるな」
とか言いそうだね
923: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:43:37.58 ID:RIG5xnXE0(1)調 AAS
言う事聞かない餓鬼は授業受けさせなければ良い。
他の生徒の迷惑になりますって。
924: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:43:41.95 ID:dzFRebsd0(3/6)調 AAS
>>919
そんな陳腐な理由を述べてる段階じゃない、すでに先進諸国でも浮いている

真実を映す映像という証拠は、法令訓令を遵守しやましい事をしていなければ
何も問題はないはずだがね
925: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:43:44.97 ID:HL/viXHq0(16/18)調 AAS
>>914
それを判断する能力を教師が持ち合わせているわけではないから任せることはできない
少なくとも教師になる者がそれを学ぶ機会はない(自然に覚えたと主張する者はいるかもしれない)
926: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:43:52.39 ID:6UZTTnRk0(1)調 AAS
床に落としただけで・・・って感覚が信じられない
危険極まりない行為だろ
927: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:44:38.89 ID:fKz/0+HG0(19/23)調 AAS
>>912
元をたどればそのレスを肯定する内容だと思うけど、何が不満なのかな?
928: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:44:58.71 ID:5K+2WVAu0(1)調 AAS
床に落とすのが普通って感覚な時点でおかしい
929: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:46:34.04 ID:xYU0ZWLP0(1/4)調 AAS
床に落とす、の意味がわからんかったw
持ち上げて、フン!って床に投げるように叩きつける?と思ったけど、
>>918見てなるほどと思った
こういうケース、体罰って言うのかね?放置して暴れ倒すのを皆遠巻きに見てろと?
930: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:46:43.92 ID:HdEbIvsf0(1)調 AAS
うっかり落としたならしょうがない
931
(2): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:46:47.18 ID:fKz/0+HG0(20/23)調 AAS
>>922
そうだね地域が育ててもいいよね。
932: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:46:52.25 ID:XD0IiaaY0(2/4)調 AAS
凶暴な発達障害児は専用の施設に隔離して欲しい
普通学級に紛れ込んでくるから腹立つ
933: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:47:06.71 ID:DjMTnE4aO携(3/6)調 AAS
四十人いるクラスで、1組の外気地親子のおかげで
簡単にバカ三十九人を作ることになる
そしたら、その外気地親子に毅然と対応できないとダメに決まっている
それを、バカどもは「落とした、落とした」と言葉尻批判ばかりする
今の学校で体罰を行うのはやらないよりよっぽど勇気がいる
中のこと知らないバカが面白おかしく書いた記事にアホな反応
麻生のみぞうゆからてめーらは何も変わっちゃいない
934
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:48:09.99 ID:/F4/kMy+0(1)調 AAS
「床に落とす」ためには「床から持ち上げ」ねばならない
「床から持ち上げる」ためには「持ち上げる動機」がなければならない
そもそも、なんのために持ち上げた?
935
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:48:11.40 ID:urqzuOSZ0(12/17)調 AAS
>>931
それは地域の義務じゃない
親切
親の代わりにやってあげてるだけ

あなたは、自分の子を叱ってくれたり注意してくれた人に
お礼を言ったことある?

なんか「やってくれて当然」みたいなずうずうしさを感じるね
936: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:48:33.17 ID:VBDKmdnd0(1/3)調 AAS
男子生徒を抱きかかえた状態から、由佳に落とす

ハァハァ
937
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:48:44.12 ID:KhX5XQIx0(1/3)調 AAS
殴られた子供は、親になって、また体罰を容認してしまう。
アホだよ、アホ

殴っていい理由なんて一つもない、子供だからどうとかナンセンス
論理的に言葉を使って指導出来ないだけ、注意も糞、殴るなんてのは
動物に調教してるのと同じ
938: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:49:06.59 ID:ppcYJ/sf0(1)調 AAS
>抱きかかえた状態から床に落としたり

頭から落としたのか足から落としたのかによって評価が変わる
939: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:50:09.86 ID:5XHcci3v0(1)調 AAS
ビンタも首とかへの影響考えりゃアウトだろうし
床に落とすとかやれるのなんて低学年だろうからそんなもん問題外
むしろ傷害とかで逮捕しとけレベルだろ
やるならケツバットとかにしとけと
940: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:50:52.93 ID:wQ2IRReO0(1)調 AAS
実際に床に落としたのかこれ?
ただ単に転がしただけじゃね?
落したら怪我くらいするだろ、どう考えてもおかしいわ。
941
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:51:03.13 ID:C8F7dvd50(1)調 AAS
>小学6年の男子児童を抱きかかえた状態から 床に落としたり

これは活字とはだいぶイメージ違うと思うわ。

小6男児が先生につっかかってきた際に揉み合いになり
そのまま体を持ち上げて少し放り投げるようにした程度だろう。
942
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:51:39.33 ID:fKz/0+HG0(21/23)調 AAS
>>935
誰も義務だとは言っていないだろ。

学校や地域がやるべき と、 学校や地域がやってもいい では全く意味合いが違う。

子供の非行には親が原因な場合もある、それじゃ、その子供は不幸になるしか道がなくなる。

それであれば、学校や地域が子供の幸せのために教育することは間違いじゃない。
943
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:51:39.83 ID:XD0IiaaY0(3/4)調 AAS
>>934
教師に飛びかっていったんだろう
うちの子のクラスの発達障害児も教師に注意されると跳び蹴りしたりパンチするよ
同級生に大怪我させたこともあったし
944
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:52:22.51 ID:cZUBxXdy0(1)調 AAS
抱きかかえた状態から床に落とすってプロレスでもやってたのか
945
(2): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:53:16.72 ID:DjMTnE4aO携(4/6)調 AAS
>>937
サヨク馬鹿、おまえみたいなのが敵前逃亡するんだよ

体罰やらずにすむならそれが一番いいが、
躾られてない動物がいっぱいいるんだよカス
人間は躾られて初めて動物から一歩先んじる
あくまで人間も動物だかす
946: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:53:22.56 ID:sK6WWC3l0(1)調 AAS
法律の範囲内で堂々とやればいいんじゃないですかね
自衛的な理由でもないかぎり床に持ち上げた子供落として許される理由は見当たらんと思うが
947: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:53:51.50 ID:nYEmW6rF0(2/3)調 AAS
>>944
ボディースラムだなw
948
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:53:56.96 ID:Dk6vynwK0(1)調 AAS
大人「ほーれ、たかいたかーい・・・はい、おしまい!」
幼児「もう終わりでちか?」
大人「ちょっとおじちゃん仕事しなきゃいけないからね」
幼児「それはしょうがないでち。ところで、今降ろす時に、
足が床にしっかりついていないのに手を放しまちたね?」
大人「?」
幼児「つまり、いまわたちは、高いところから床に落とされたのでち!訴えるでち!」
大人「あ?・・・はは、ごめんなー。痛かったかー?」
幼児「ちょっ、何かってに頬を触ってるんでちか!その紙やすりのような武骨な手で!」
949: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:54:17.86 ID:qE39fsqe0(2/2)調 AAS
悪いことしてないと思うなら
まずは正々堂々と名前を出せ。何で男性教諭なんだよ。
950: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:54:48.15 ID:KhX5XQIx0(2/3)調 AAS
>>945
サヨク扱いかよ
異常な人間性がわかるよ
951
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:54:57.50 ID:HBwTig/60(2/2)調 AAS
診断書もないんじゃたいした事ない
952: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:55:35.02 ID:GVVBzfyg0(1)調 AAS
オまんこ大好き!でお馴染みテレビ神奈川の親会社、神奈川新聞です
953: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:55:54.28 ID:VBDKmdnd0(2/3)調 AAS
>>941
それこそ勝手な解釈だと思うが
小6男子と揉み合いになることも体を持ち上げて放り投げることも
普通ないし
954: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:55:58.15 ID:8g/BtDBmI(1)調 AAS
活字にしちゃうと大袈裟になるよね。実際の出来事と
かけ離れていくだけ。単に この先生の事が嫌いで気に食わなかった
だけ、なんじゃないかな?そういう保護者よーけおるよ。
955: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:55:58.45 ID:XI8jxF0U0(1/3)調 AAS
>>945
こういうレスを見ると、確かに躾けられてない人間の書き込みだということがわかるな。

体罰で修正できるとも思えないが。
956
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:55:58.96 ID:rjpkN3sJ0(2/3)調 AAS
>>943
うちの二人の息子のそれぞれのクラスにも問題の子あるいるけど
イス投げる、窓から飛び出す、学校の物を破損させる、物で友達を叩く等ありますね

どっちの親も共働きで相談センターも行かせてないわ
957
(2): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:56:13.52 ID:urqzuOSZ0(13/17)調 AAS
>>942
大きな勘違いしてるけど
自分の子供を育てるのは、他の誰でもない親ですよ
「地域で育てる」という言葉を大真面目に受け取れば
私権の問題にも関わってくるから気をつけてね

子育てを助けてくれる人には、感謝してください
叱るのは親の義務ですよ
他人様に叱られるまでのことをしてしまった子供に育てたことを
親としては恥じるべきです
958
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:56:35.99 ID:XD0IiaaY0(4/4)調 AAS
>>951
目に見える怪我はなくても、ちょっと打った、捻った、痛いと言えば
医者は「打撲」「捻挫」で全治1週間の診断書を出すからね
それすらないのは・・・
959: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:57:32.83 ID:5zojvnZN0(1/2)調 AAS
アホな母親が
顔真っ赤にしてチワワみたいにキャンキャン吼えてる光景が用意に目に浮かぶわ
960: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:58:13.22 ID:XI8jxF0U0(2/3)調 AAS
>>958
怪我をしたかしないかが問題じゃないだろ?

子供の心に凶暴性を加えてしまったということが問題なんだろ?
961: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:58:31.01 ID:HL/viXHq0(17/18)調 AAS
書類送検のときの記事によると、当の教師も「我慢できずに」やってしまったことを認めているわけで、偶発的な事故ではなかったから暴行罪(送検の際は傷害の疑い)になっているわけ
そこは争点にしなくていいと思うよ
962: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:58:31.67 ID:VBDKmdnd0(3/3)調 AAS
>>948
幼児「訴えられたくなければ、もっと高い高いするでち」
大人「わかった、たかいたかーい、たかいたかーい、ハァハァこれでいいかい?」
幼児「もっとでち」
大人「ハァハァ、たかいたかーい、たかいたかーい」
幼児「もっと、もっとでち」
大人「うるせー、パワーーボム!」
963
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:58:49.30 ID:fKz/0+HG0(22/23)調 AAS
>>957
キミは何と戦っているの?

いつ親の義務まで否定した?

子供を助けた人に感謝しなくていいっていつ言った?
964: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:59:15.20 ID:wqPiY4u10(5/5)調 AAS
>>931
俺のガキの頃は町会でいろいろやってたけど(毎週廃品回収手伝いとか少年野球、餅つきとか祭りの子供神輿とか)
それでもほとんど少年野球の子供しか居なかったけど
毎週大人数人と子供が集まったりする地域なんかあるの?
月に1回でもいいぜ
965: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:59:23.99 ID:X8pL4a+40(2/3)調 AAS
>>957
お前みたいな文盲を育てた親が可哀想
966: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 09:59:34.99 ID:ZW2YnEp40(1)調 AAS
当たり前だろバーカ
いつから学校内だけ特別ルールになったんだよ
967
(3): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:00:28.72 ID:urqzuOSZ0(14/17)調 AAS
>>963
じゃあ聞くけど、
地域で育てるって責任は誰が取るの?
968
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:00:34.23 ID:DjMTnE4aO携(5/6)調 AAS
この状況目に浮かぶわ
暴れる子供抱きかかえて、その間も手足は動くから殴ったり蹴ったりしてきた
しかし手は出さず抱きかかえただけで翌日診断書ガキの親が持ってきた

八割、九割こんなもん
俺は教師じゃないからとことんやったけどな
969: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:01:02.84 ID:iW0GNL790(1)調 AAS
アホか、他人を殴った時点でもう犯罪なんだよボケ
未成年なら兎も角、成人がそれやったら容赦ねーだろボケ
970: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:01:14.77 ID:dzFRebsd0(4/6)調 AAS
妄想って楽しいよな
971: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:01:33.77 ID:X8pL4a+40(3/3)調 AAS
>>967
本当に文盲なんだな
親に謝れよ(笑)
972: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:01:45.07 ID:5zojvnZN0(2/2)調 AAS
サヨクには何を言っても無駄
973
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:02:11.57 ID:TAnwtSlFO携(14/15)調 AAS
>>922
いや…子供は親の教育だけじゃ人間に育たないよ
なんの為に学校に通うんだよ

家庭で40人も子供がいるなかで45分間×5回じっと座って勉強させて
定時に給食食わせて、掃除させて、運動会やら文化祭やらさせて…
そんな教育できるわけないだろ
この教育は社会生活の訓練なんだから、当然学校含め社会みんなで教育するもんだ
つか大勢の人間がいないと、社会生活なんて教育できない

家庭の躾とは別物だ
974: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:02:14.50 ID:9nPBwMG70(5/5)調 AAS
体罰を擁護する輩も多いけど、
体罰をやった教師本人は謝罪しちゃう。
その程度のノリでやってるだけだよね。
信念があるなら争えよ
975: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:02:45.94 ID:KhX5XQIx0(3/3)調 AAS
単に楽だからだろ、叩けば動きが止まる
叩けば左を向いていたものが、簡単に右を向く
動物の調教

叩く事が、ほんとうに理にかなう教育なら
世界中で叩くマニュアルなり出来てるよ
976: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:02:52.52 ID:+PYStz8g0(1)調 AAS
>>28
突然ニート扱いされる>>7に戸惑いの声
977: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:03:33.60 ID:dzFRebsd0(5/6)調 AAS
ワンちゃんが鳴いてる 聞こえる私
978
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:03:36.96 ID:Ou5+qYru0(1)調 AAS
お前ら「抱きかかえた状態」
てのをお姫様だっこしてそのまま床に落としたと思っているだろうが
「首などに軽傷を」とあるから
パイルドライバーや投げ捨パワーボムの可能性も捨てきれない
979: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:03:47.06 ID:n1Tdwz4B0(1)調 AAS
さすが暴力大好きブサヨっすなあ
980: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:04:02.00 ID:urqzuOSZ0(15/17)調 AAS
「地域で育てる」ってのは典型的なサヨク思想だけど
事故が起こった場合、受託者が責任を取らされる
友達に預けても同じ
981
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:04:04.03 ID:xYU0ZWLP0(2/4)調 AAS
>>956
>窓から飛び出す
怖いよww
…1階だよな?
982
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:04:24.57 ID:XI8jxF0U0(3/3)調 AAS
>>968
なんだ、君が異常者なのか。

暴れるとすれば暴れる理由がある。
その時、力で拘束してもその時だけのこと。
子供には暴力への意志が生まれるだけ。
983
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:04:59.25 ID:nYEmW6rF0(3/3)調 AAS
・生徒が何をやったかわからない。
・教師が生徒の頬を叩いた。
・教師が生徒を床に落とした。
・生徒は負傷した。
・この件で教師は起訴された。
・別の件で教師は書類送検されている。
・教師の行為は体罰防止ガイドラインに該当する。
・学校の方針「遠慮し過ぎず教師として信念あれ指導を貫く」

→学校の体制側の問題。全体設計がぶれて現場が混乱している典型。
984: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:06:07.12 ID:fKz/0+HG0(23/23)調 AAS
>>967
行政のサービスを利用している以上は地域で育てているわけだけど……

それに伴う責任も各所で発生しているからね。
985
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:06:35.93 ID:rjpkN3sJ0(3/3)調 AAS
>>981
1階ですw 飛び出して走り回るのを、
空いてる先生が追いかけたりしてました
放送室をジャックしてニコ動音源の物を校内に流したりかなり大変みたいです
986: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:06:40.08 ID:urqzuOSZ0(16/17)調 AAS
>>973
学校に通うのは勉強するためだよ?
先進国で日本ぐらいだよ、生徒が道徳とか掃除とかするの
戦後の混乱期の救済策なんだよね

他にいろいろやらせたければ、スポーツクラブとか習い事とか通わせれば?
987: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:06:51.11 ID:zNumiJf00(3/3)調 AAS
生徒の可能性は無限だと思う。
良い方にも悪い方にも。
988: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:07:08.89 ID:xYU0ZWLP0(3/4)調 AAS
>>978
お姫様だっこw
自分は、教師に飛びかかる→教師受けとめて羽交い締めというか抱きかかえる?
この状態で、キチ子が自由になる手や首をブンブン振りまくってムチウチみたいな感じで痛めたかと
989: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:07:09.81 ID:b3ap7YXu0(1)調 AAS
児童は健常児なのかパワー系池沼なのか
990: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:07:53.30 ID:ewGOSPGn0(1)調 AAS
児童の頬を叩いたり←わかる。モンスターはこれが問題だというからな。
床に落としただけ←ん?wwwちょっとまてwww
991
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:08:03.45 ID:TAnwtSlFO携(15/15)調 AAS
>>967
「地域や社会で育てる」の意味をベビーシッターかなんかと勘違いしてるのか?
「社会性」は名前のごとく「社会」がないと育たないんだぞ?
家庭だけで「社会性」が学べるなら、引きこもってたらいいじゃないか
最も社会性の乏しい人間が出来上がるけどな、社会で学ばせてないんだから
992: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:08:37.64 ID:7cRtuqLZ0(1)調 AAS
叩いたり落としたりすれば立派な暴行
怪我すれば傷害

一般社会でそういうもんだろ
993: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:08:45.81 ID:KMn/8CRI0(1)調 AAS
持ち上げて床に落とす奴は
むしろ逮捕されるべきだろ。
994: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:09:03.77 ID:urqzuOSZ0(17/17)調 AAS
>>991
おや、勝手に「社会」という言葉を付け加えたけど
それは制度的にという意味?
なら、なおさら受託者責任になるじゃん
995: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:09:05.37 ID:HL/viXHq0(18/18)調 AAS
>>983
この学校なり教育委員会なり、「関係者」の感覚が異常なだけだと思う
起こった事件は体罰であり暴行罪が成立する犯罪行為であることは、当人も認めている通り明白
996: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:09:11.63 ID:DjMTnE4aO携(6/6)調 AAS
>>982

おまえが偽善者だというのはよくわかる
あと、教育現場を破壊したい何かだというのもよくわかる

子供天使説なんてオワコンな理論
997: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:09:18.54 ID:xYU0ZWLP0(4/4)調 AAS
>>985
安心したw
自分の声というか、放送室で勝手に歌ってジャイアンリサイタルとかじゃなく、
持ち込みして流すとか、最近の子はやることなすことすげーw
単なるキチ子にしては、ムダにそこだけ知性が…
998: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:09:26.49 ID:7PnXDp8l0(1)調 AAS
どうせ賠償額は税金から支払われるからいいじゃん
999: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/03/27(木) 10:09:44.05 ID:38GBO5FG0(1)調 AAS
すると、下校途中の男児を抱き上げて落としてもおkってこと?
1000: 名無しさん@13周年 2014/03/27(木) 10:09:52.67 ID:dzFRebsd0(6/6)調 AAS
いじめ 暴行傷害
万引き 窃盗
体罰  暴行傷害

治外法権はほどほどにな
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*