[過去ログ] 【ネット】2ちゃんねるで大規模サーバーダウン ひろゆき意味深発言に「ついに閉鎖か」と噂広がる (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:11:02.32 ID:iTDVaNq00(1)調 AAS
とりあえずTOP絵を差し押さえ画像に変えようぜ
763(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:11:03.66 ID:VJ4Z78es0(1)調 AAS
2chなんて所詮、客が多数いるから運営がなりたってるだけ
もし2ch閉鎖されたら、いち早く2ch以上の提示板を作って「客を2chから誘導できれば!」金持ちになれる
764: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:11:42.35 ID:rzSWiyeF0(2/2)調 AAS
売りに出したら堀江とか最近チョーシこいてる高須クリニックとか名乗りを上げそうな奴は割と居るような気が
765: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:13:30.00 ID:6o0RnMCX0(2/2)調 AAS
俺が金持ちなら今すぐ買い取ってるわ
一人/月に100円とっても儲かるぞ
●は欠陥品なら別の作れば良いじゃない
766(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:13:52.30 ID:bGUYOHQ20(1)調 AAS
今朝未明の落ち方
ニュース+〜ゲイスポ〜鬼女〜アニメ実況
こんな順番で落ちたよね
注視すべくは緊急災害スレまで落ちた事だな
他所の様子を知る手段がケーブルテレビの
建設省河川カメラしかなくなったのは大問題
だ。 多摩川を超えてチョンシナが攻めてくる
のを確認してからショットガンを手にするタイミング
ではこいつらを殺せないからね
767: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:15:02.13 ID:L+N/br8h0(1)調 AAS
閉鎖されても受け皿あるし
一時的に混乱するだけだわ
768: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:17:26.71 ID:GNL3VVSa0(1/2)調 AAS
2ch互換掲示板でどこが勝つか比べになるんだろ
専用ブラウザがそのまま再利用できればいい
769: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:17:40.01 ID:QepkmD+D0(1)調 AAS
>>766
運営板も落ちる中、一番最後まで生き残っていたのが
テロリスト御用達の「なんJ」だったという皮肉
770: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:17:46.41 ID:NQf9aNio0(1)調 AAS
>>763
2chは大規模規制のたび ●買えを忘れていた
タダじゃ運営難しいんだわな
771: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:18:11.86 ID:GHfiOiClO携(1)調 AAS
毎回閉鎖詐偽のプロレスやってるな
772: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:19:59.22 ID:EC26ZBGx0(1)調 AAS
3つくらいに分かれた方がいいだろ
一極集中はデメリットが多すぎる
773: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:21:51.42 ID:Y4CeAdwI0(1)調 AAS
嫌設民は●買ったら負けが有るからな
潰れるわ
774: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:23:18.41 ID:7QWwSJ9d0(1)調 AAS
真人間に戻るチャンスなんやな
775(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:25:33.27 ID:F6z1RlgJ0(1)調 AAS
あめぞう潰れて2ちゃんに移ってきた頃は閑古鳥鳴いてたな
776: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:25:51.49 ID:8Jm8MpyF0(1)調 AAS
毎日使ってたから受益者負担の意味もあって課金してたけど、
あんな事があったからね
金を出して晒し者にされるとか冗談じゃない
777: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:26:18.45 ID:ltszf22n0(1)調 AAS
777
778: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:28:04.19 ID:3f4I0phn0(6/6)調 AAS
“警察に圧勝”の2ちゃんねる「ひろゆき」 海外資産は20億円以上!!?
外部リンク:news.nicovideo.jp
779: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:28:49.44 ID:EY7OmfZ+0(1/5)調 AAS
>>775
誘導されて来たクチだけど あれからちょうど15年やな
780: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:31:38.00 ID:/t7YqwYG0(2/2)調 AAS
Facebookより先に終わらんようにしれよ?
781: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:32:19.95 ID:TSaD+wSy0(19/25)調 AAS
マジで追い詰められたら2ch完全有料会員制化を普通にやりそう
その時どれだけが2chに残るかが見ものだな
782: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:33:26.94 ID:JVwbhUcz0(1)調 AAS
別に良いんじゃね
工作員だらけだし徒でさえ玉石混淆のインターネットから2ch如きなくなっても誰も困らんよ
783: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:33:47.56 ID:GQmXHlK+0(3/3)調 AAS
>>753
つまり管理者不在でやりたい放題ですよ
ってことですよね
●も使えるけど管理してねーよ
って話。鯖は動いてるけどね、って感じですね。
784: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:33:52.85 ID:/vV/rV8v0(1)調 AAS
■--というわけで
++ ひろゆき ---
クビになりましたー閉鎖ですー
外部リンク[html]:mbspro4.uic.to
785(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:34:59.95 ID:bpv46s340(1/3)調 AAS
TwitterやFacebookが出てきて、収入が減ってるんじゃないだろうか?
786: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:35:31.75 ID:Q/jSRz6NO携(1)調 AAS
ガラケだけどエロバナーが無くなってスッキリしてるね
787: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:35:53.31 ID:TSaD+wSy0(20/25)調 AAS
ブラウザで2ch見る情弱が減ったからだろう
788(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:37:11.32 ID:Jv+TwP4Z0(1)調 AAS
規制のしすぎでツイッターに移った実況民多いしな
789: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:38:19.66 ID:EY7OmfZ+0(2/5)調 AAS
>>785
twittrが出て来て書き込みは減ったわな
2007年辺りか
790: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:40:32.02 ID:DJELZtkLP(1)調 AAS
まろゆきが無駄遣いやめたらいいんだよ
うまい棒買うの止めろ
791(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:41:30.31 ID:DVkKF1Ny0(1)調 AAS
あめぞうが復活すれば…
792(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:42:55.62 ID:EY7OmfZ+0(3/5)調 AAS
ドワンゴが買取らないとマジ脂肪するな
他は買取らないか
793: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:42:58.17 ID:xHlyi2S40(1)調 AAS
ネット暴君のジェンヌ一味が永久追放され、スマホなどの規制が解除されるのなら
別にかまわん
794(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:44:25.73 ID:OkB33xw+0(2/16)調 AAS
汚いエロ広告やヤミ金の広告や与沢もどきの広告の金は
ぜんぶタラコ行きだったからな
そりゃ内ゲバも起こるわ、究極的に獲るクビはそこだろ
jimが本気出しゃ、日本の気味の悪いタラコなんて
795: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:45:42.28 ID:EY7OmfZ+0(4/5)調 AAS
>>791
管理人のあめぞうさんが行方不明
っか 過去に反省してるからそっとしてやれ
796: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:46:53.68 ID:y7JLUyhh0(1)調 AAS
別に閉鎖でも構わんけどな。
いい加減2chも古臭いし。
797: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:47:11.95 ID:Uo43oEF60(1/5)調 AAS
>>763
ただの掲示板でどうやって金儲けするんだよw
798(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:48:33.97 ID:bpv46s340(2/3)調 AAS
ここが潰れたら、もっとアングラに行くか、Twitter当のメジャーに流れるか。
P2P型の掲示板とかまた流行ったりしてな。
799: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:49:55.63 ID:67LyyMqo0(1)調 AAS
もう2ちゃんも全盛期おわったしなぁ
作りすぎた板を併合してもいいと思う。
夜中目が覚めたとき、2ちゃんみても書き込みない板が多すぎる。
800(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:50:27.48 ID:TSaD+wSy0(21/25)調 AAS
今の10〜20代は2chのこと古臭いと思ってんのかな?
昔は学校で2chの話題になったとかねらーなのが学校でバレたみたいな書き込みがよくあったが
今の若者は2chよりもsnsなんだろうか
801: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:51:26.88 ID:EY7OmfZ+0(5/5)調 AAS
●大量に買って
潰れてざまぁと思う人いるのかね
どうでもいいけど
802: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:51:37.05 ID:ufFnr9Es0(1/13)調 AAS
かつて2ちゃんねるが象徴していたよき部分はすでに失われていて、
ずいぶん前から匿名を隠れ蓑に魑魅魍魎が跋扈する世論操作の場になってしまった
もう役割は終えてるし、すべてが終わってログが明らかになれば何が起きてたか驚愕することになるんじゃないの
803: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:53:51.86 ID:fDbmqI0q0(1/2)調 AAS
>>798
法規制でもされない限りは後釜出てくるよ
必ず逆に賭ける人間はいるもんだ
804: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:53:56.46 ID:gqOll0IM0(1)調 AAS
1日に100レスも書き込まれてないとか
805(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:54:26.12 ID:o94a5M6v0(12/23)調 AAS
2chは電車男騒動あたりで急に日当たりに出てから変わってしまった・・・
それまでのアングラな雰囲気が失われた
まるで深夜番組がゴールデンに移ったみたいだ
806: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:54:44.25 ID:OkB33xw+0(3/16)調 AAS
>>800
何で名前も知らん訳の分からない奴と自分に関係ない話をしなきゃいけないんだ
…みたいな子が結構いる、世代かね、ちょっとアメリカンな感じ
そりゃヒッキーとかそれに類する子は若くても2ちゃんやってる奴もいるんだろうけど
俺の知る限り(ぶっちゃけ2ちゃん本とか作ってる編集部のバイトでも)
なぜやらなきゃいけないのかわからないという層がいて、アングラな奴もSNSが多い
90年代後半に生まれた子とかだと、2ちゃんが目新しくも何ともないし
刺激もとくにないってのが、その前の世代とは大きいんじゃないかと
さらにぶっちゃけ、俺ももはや惰性だしな、創成期からやってなきゃどうかな
807(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:55:47.43 ID:ufFnr9Es0(2/13)調 AAS
住人の自助努力でどうにかしようという大きな動きが出てないことがもう終わってる証拠だと思うよ
かつてはそういう雰囲気があったけど、もうそういうのないよね
808: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:55:59.39 ID:FhL7OMSA0(1)調 AAS
お国自慢板、過去にはすんごく賑わってたのに、未だに規制が多くて
板は閑古鳥、、、、
809(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:57:15.14 ID:j6xJSwZA0(1)調 AAS
東京キティがいなくなってから
凋落の一途だよね2ちゃんねるって
810(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:58:45.95 ID:ZsuRDVav0(2/2)調 AAS
つか、ひろゆきを馬鹿にしている輩が居るが、あめぞうからすんなり
規模大きい便所の落書きを移行し、これだけのモノにするのは、虚け者には
できんかった。
ひろゆきとそのブレインがいたから今の2chがあるんだ。
所詮個人のあめぞうさんには無理だった。
自称「ぼくちんは頭が良い」年金にも無理だった。
811(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 19:58:58.02 ID:amutIiL80(1)調 AAS
マスコミは偏向捏造ばかりだ!とか言うくせに
すっげー偏った編集してある2ちゃんねるまとめブログ
(個人ブログと見せかけて企業がやってたりする)
が大好きな自称情強様たちのおかげでもう業者だらけだしな
閉鎖しても全然構わん
812(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:00:11.22 ID:uHpIkn4SP(2/5)調 AAS
>>788
ニコ実に移った奴も多い
813: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:00:37.90 ID:Hps6qMap0(1/3)調 AAS
>>120
脱税と申告漏れじゃまるで意味が異なるから言葉は正確に使おうな。
814: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:00:44.10 ID:ufFnr9Es0(3/13)調 AAS
匿名制では「匿名の個人の集合」という凡庸で牧歌的な幻想が維持できなくなったし、
もう時代は変わってアカウントに結び付けられたコミュニケーションの時代なんだろう
815: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:01:09.51 ID:Uo43oEF60(2/5)調 AAS
>>807
住民って何の?2ch全体だと規模が大きすぎてまとまらない
特定の話題に関することならしたらばとかに移ったりできるし、実際にしている人たちもいる
816(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:01:48.64 ID:jzX/9eGY0(1)調 AAS
>>794
jimは2ch潰してその金で事業始めるだわな
サーバー会社だから2chに未練はない
817: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:02:12.71 ID:TUqB23aU0(1/2)調 AAS
>>792
エイベックスの管理下で平気で書けるか?
818: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:02:29.56 ID:fDbmqI0q0(2/2)調 AAS
>>811
まとめブログなんて毛虫のように嫌われてるもんだと思ってたがw
819: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:03:18.49 ID:pbdLl7Fi0(1/9)調 AAS
>>805
言いえて妙だなあ
820(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:03:46.59 ID:OkB33xw+0(4/16)調 AAS
>>812
ヤフコメも確実に増えてるな
とくに政治ネタはそっちがいろんな意味(良くも悪くも)で元気
名無しや仮名であっても、やっぱ注目されたり反応が多いとこに流れるな
821: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:04:07.83 ID:ufFnr9Es0(4/13)調 AAS
閉鎖後は地獄のログ流出とか始まりそうな予感
まあずさんな運営が崩壊したあとはそんなもんだと思うわ
822: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:04:40.00 ID:TUqB23aU0(2/2)調 AAS
>>816
本人の被災のキャリア無視かね。
823: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:06:03.13 ID:uHpIkn4SP(3/5)調 AAS
>>809
奴はニコ生に入り浸りながらTwitterでツイートしてるよ。
四六時中ニコ生でJK見てたりしてるどうしようもないカス
824(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:06:26.78 ID:+NqJvVAl0(3/3)調 AAS
しかし、今後どこへ身売りすることになるんだろう
当然の事だけどスポンサー次第で書き込み制限が変わるならそれに伴って2ch住民の
人種も変わっていくだろう
俺たちの2chでなくなったのは既にとうの昔だし
825: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:07:47.17 ID:TRy6Ohpv0(1/4)調 AAS
>>810
ドワンゴ川上会長もひろゆきとグルなのに
将棋の米長会長や谷川会長に信用有るのが信じられないんだよ
将棋と言えば新聞社やNHKがスポンサーなのにな
826(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:07:49.86 ID:bmbWqNcZ0(2/6)調 AAS
おわりかー
827: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:08:23.66 ID:pbdLl7Fi0(2/9)調 AAS
ニコニコももはや電通の手に落ちてるからな…。
2chがドワンゴに買い取られたら同じ末路を辿る。
「2chに吉本芸人降臨!(ごり押し」
「アイドルと実況板で実況しよう!(ごり押し」とかな。
828(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:09:10.52 ID:TSaD+wSy0(22/25)調 AAS
ヤフコメにしろツイッターにしろ
どちらも評価が関わるところは気色悪い目立ちたがりや構ってちゃんが
こことは比べ物にならないくらい沸くから好きになれないんだよな
829(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:09:29.49 ID:OkB33xw+0(5/16)調 AAS
>>826
正直なところ、いままでの閉鎖騒動とやらで一番盛り上がらず、それでいて
一番やばい状況なのが今回、いろいろネタになりづらいシビアな話だからね
だからこそ、色々変わる前段階ということだと思う
830: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:10:09.04 ID:qtvFkhLH0(1)調 AAS
フェニックスにちゃん
831: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:11:04.53 ID:ran2suy00(1)調 AAS
大袈裟すぎ
閉鎖するわけないだろ
832(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:11:50.06 ID:bpv46s340(3/3)調 AAS
今はTwitterやFacebookがあるし、2chが潰れたらもう有名な匿名掲示板は出来ないんじゃないだろうか?
巨大掲示板とか運営大変そうだしな。
833: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:11:52.81 ID:o94a5M6v0(13/23)調 AAS
閉鎖するとしても個人情報流出させた運営の自爆にしか見えない
834: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:12:17.17 ID:ufFnr9Es0(5/13)調 AAS
これで2ちゃんねるが閉鎖してしまったらひろゆきは何の後ろ盾もなくなる
2ちゃんねるという匿名の世論とその支持が背景にあったのは相当強い
ただの人になってあの人は今になっちゃうとちょっと危なくなるかなーって気はする
835: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:12:20.71 ID:uHpIkn4SP(4/5)調 AAS
>>820
ヤフコメも多いなあ。
評価が付くから、それもあると思う。
2ちゃんでレスに+と-が付いたら面白いと思うわあ。
マイマスが10000位になるやつも出てくると思うし
836(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:12:30.91 ID:TRy6Ohpv0(2/4)調 AAS
>>829
jimがひろゆきを追い出した
これが大きい
ひろゆきの代わりがいないからな
837: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:12:31.20 ID:Jg+ZlaIHP(1)調 AAS
流出以後規制が少なかったけどもう、今は毎日ずーっと。
有料前提ってか
守銭奴はマスコミだけじゃねーじゃん。
結局ネットの方がたちが悪いんだよ、
そろそろ気づけよニートども
お前らの味方なんていねーんだからな
838(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:13:13.78 ID:aEdHWz8U0(1)調 AAS
終わる終わる詐欺だろ。
お前らが文句言ったり邪魔したりすると閉めちゃうよ。
だから俺様に協力しなさいってこと。
839(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:13:39.96 ID:OkB33xw+0(6/16)調 AAS
>>828
ヤフコメがあんなに盛り上がるとは思わなかった
やっぱみんな(とくに若い子は)名無しや仮名でもみんなに評価されたいんだなあと
やはり某SNSのいいね!とやらは先見性があったんだろうなと
いろいろ乗れず、乗らずに残りカスが集ってるのが極東の2ちゃんねるだったと
もっとも、実際はここの名無しどもも使い分けて各SNS併用してる奴ばっかりだと思う
だからこそ、今回の件もかつてほど有志で何とかとか、俺達の云々は起こらない
ゆるやかな収束だな、残りはするだろうけど
840(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:14:09.15 ID:o94a5M6v0(14/23)調 AAS
>>832
ふたばは?
841(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:14:36.99 ID:MK1NgjcH0(1/13)調 AAS
>>832
TwitterやFacebookは情報を拡散する能力は高いけどまとめる能力は低い。
2ちゃんがなくなったら日本社会ががらっと変わりそうだな。
大げさかもしれないが。
842(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:14:54.25 ID:ksfxK4p+O携(1)調 AAS
明日2ちゃんがない
843: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:15:54.08 ID:OkB33xw+0(7/16)調 AAS
>>840
これからの2ちゃんの成れの果てがふたばだと思うよ
あのレベルの名無しサイトに落ち着いて、細々続く
844: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:16:21.92 ID:TRy6Ohpv0(3/4)調 AAS
>>842
零時が危ないな
閉鎖に警戒
845: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:16:35.27 ID:Uo43oEF60(3/5)調 AAS
>>836
ひろゆき追い出したらボラを誰がまとめるんだよ・・・
FOXももういないのに
846: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:16:59.61 ID:DgKwWD9u0(1)調 AAS
PINKだけは残してほしい43歳青年
847(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:17:04.98 ID:ufFnr9Es0(6/13)調 AAS
>>841
それは同意
情報の集約という観点では掲示板は向いてるからなあ
SNSは話題が散っていくだけで結果は残らない
ただそのやりとりに充足感を感じるかどうかだけ
848(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:17:08.27 ID:LGjxZYyR0(1/2)調 AAS
>>841
意味同じかもしれないが、
垂れ流しで議論が出来ないってのもな。
849: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:17:15.13 ID:Hps6qMap0(2/3)調 AAS
事は思った以上に深刻そうだなぁ。2chが潰れたら、今後、訴訟沙汰にも怯まず運営できる掲示板なんて2度と出てこんだろうな。
850(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:17:30.39 ID:nBP895zb0(1)調 AAS
そもそもJimってのが収益性を理由にひろゆきを追い出せるくらいの権限があるわけなのか
2chの背後ってのも複雑そうだな
851: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:18:30.15 ID:MK1NgjcH0(2/13)調 AAS
特定のテーマについて誰かと議論するのに2ch型の掲示板ほど優れたものもないのも確か。
これから日本のインターネットにおける情報ハブがどうなっていくのか興味がある。
852(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:19:00.67 ID:3NMUZZBO0(1)調 AAS
陰口掲示板から井戸端掲示板に格上げだな
853: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:19:22.27 ID:FndC4H3P0(1)調 AAS
2ちゃんねるんが閉鎖になったらおまいらどうするの?
854: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:19:38.16 ID:GOoB/weMP(1)調 AAS
バイト始まったから気にならねえな
855(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:20:32.24 ID:pbdLl7Fi0(3/9)調 AAS
正直今時2chがなくなっても特に困らないな。
2chまとめサイトが消えてもすでにネット、特にTwitter関連も
まとめられるTogetterなんかがあるし。
ネット動向を報じるニュースサイトもある。
ただしNAVERまとめは滅んでいい。
856(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:20:44.87 ID:o94a5M6v0(15/23)調 AAS
>>839
極東とか言ってんじゃないぞ(´・ω・`)
857(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:20:47.80 ID:MK1NgjcH0(3/13)調 AAS
2ちゃん閉鎖で一番でかいのはアンチスレがなくなることだろう。
このことで得する企業や有名人は結構いるだろうな。
858: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:21:06.95 ID:bmbWqNcZ0(3/6)調 AAS
今なくなったらキツイぜ
なにもなくなってしまう
859: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:21:25.23 ID:/4K6os9m0(4/4)調 AAS
>>852
いつの間に便所の落書きから格上げされてたんだよw
860(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:21:39.50 ID:OkB33xw+0(8/16)調 AAS
>>847
>>848
若い世代の多くが、ひたすら垂れ流したいというか、仮想の自分で
ネットで表現(つもり)して評価されたいって層が多いんじゃないかな
ニコなんかその先鞭だったし、最初は誰もやらんだろという評価だったし
徐々に世代は変わってる、実名すら平気な大人や子どももほんと増えた
そういった層や世代の多くには、そっちじゃない自分で鬱憤ちょっと晴らす程度が、
いまの2ちゃんの使われ方だと想像するし、それすら奴らには魅力がないのだろう
861: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:21:41.62 ID:wY9SVmOOO携(1)調 AAS
ネットワークの海に、泡の様に産まれては消えていくのさ
862: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:22:57.93 ID:DkzpXDDI0(5/5)調 AAS
>>850
アメリカの鯖屋のJimさん↓鯖屋だからしょうがない
契約破棄でケーブルひっこぬけば終わる
2ちゃんねるのサーバ事情 前編
動画リンク[ニコニコ動画]
2ちゃんねるのサーバ事情 後編
動画リンク[ニコニコ動画]
863: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:23:14.18 ID:uHpIkn4SP(5/5)調 AAS
>>842
そんなドラマ誰も見ないと思うわ
864(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:23:20.49 ID:MK1NgjcH0(4/13)調 AAS
>>855
2chのよいところは原始的なシステムでありながら強力な情報収集能力
(と言っても単なる名無しさんの書き込みの集まりだが)があったことだろう。
Togetterはまとめるのが面倒臭い。
865: 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/19(水) 20:23:27.79 ID:xn30r5a10(1)調 AAS
単なる罵り合いと独り言の場
潰れても実際困ることはないだろう
866(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:24:21.56 ID:TRy6Ohpv0(4/4)調 AAS
>>850
jim側はひろゆきの鯖代の未払い
社員の一部に給料払えない
今回のボイコット
ひろゆきに借金返せる甲斐性が有ったら
867(3): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:24:55.79 ID:TSaD+wSy0(23/25)調 AAS
>>839
評価が絡むと実社会と同じく、誰もが優等生を演じる場所になる
あれが息苦しいんだよ
ごみ溜めでもクズがクズのままいられる場所じゃないと俺は生きていけないわ
2chが無くなっても向こう側には渡らない、と言うか渡れないな俺は
868(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:25:27.46 ID:8Cx6P2wN0(1/6)調 AAS
>>857
一番辛いのは世論操作に使ってた自民党とガイアックス
だろうなww
869: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:26:21.24 ID:JTwEODg7O携(1)調 AAS
So-netが1日経っても閉鎖したままだわ。
870: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:26:22.35 ID:OkB33xw+0(9/16)調 AAS
>>856
たぶんね、政治とか信条とかすら関係なく
そういうレスが(俺は面白いが)SNSやニコ、ヤフコメの層にとっては
うっぜ、なんだと思う、そもそも彼らはつながりや評価は求めてても
レス(ましてネタ的な)を求めてはいない
あと煽りが嫌われてるというか、何でそんなことするの?何の意味があるの?
面白くない、と興が乗るか否かも2ちゃんの外では主流になりつつある
煽りでなく、批判や反論を求めているというか、雰囲気レベルの話になってきてるんで
何ともなんだが
871: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:26:46.16 ID:o94a5M6v0(16/23)調 AAS
>>860
ニコは最初VIPの同窓会会場という雰囲気だったらしいな
VIPに新規層が流入し、それを嫌った旧来の層が出来たてのニコに・・・
そしてニコも新たなユーザーたちで雰囲気が塗り替えられてしまい、彼らはどこに行ったのやら
872: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:27:03.64 ID:iwUdw/siO携(1)調 AAS
Hな広告が表示されないのが良い感じって思っていたけど、無いと寂しくなってきた(´・ω・)
2ちゃんがなくなっても爆サイがある。
873(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:27:13.90 ID:pbdLl7Fi0(4/9)調 AAS
>>864
2chを情報収集の場として使ってた人間にしてみると
一番重要なのは名無しかどうかじゃなく
ソースの確かさだと思うけどな。
雑談系だと価値観は変わってくるだろうが、
最近の2chは昔ほど有益な場ではなくなってきてるからなあ。
それぞれの利用の仕方で必要性も違ってくるんだろうけどね。
874: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:27:36.82 ID:8Cx6P2wN0(2/6)調 AAS
なければなくてもかまわないな。
875(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:27:48.75 ID:MK1NgjcH0(5/13)調 AAS
>>867
確かに。
日本のインターネットは巨大な村社会だ。
876: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:28:09.80 ID:BEfVZ4JT0(1)調 AAS
2chほど強力な世論形成システムはないだろ。
金出してでも維持に協力する企業なんて腐るほどあるわ。
ただしアフィ転載は全員逮捕で。
877: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:29:10.26 ID:ufFnr9Es0(7/13)調 AAS
もう「匿名の個人」をのどかに信用することができなくなったってのもあるだろ
「匿名の個人」の場が「匿名」であるがゆえにそうでなくなってしまった「かもしれない」
878(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:29:24.40 ID:CBOdWmqc0(3/5)調 AAS
>>866
ひろゆきって金持ちじゃないの?w
ていうか彼の収入源って何なの?
おれと同じ無職なのか?
879(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:30:14.70 ID:o94a5M6v0(17/23)調 AAS
>>868
なにその陰謀論(´・ω・`)
880: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:30:41.99 ID:OkB33xw+0(10/16)調 AAS
>>867
だからそういった層がどこにも行けなくて、それでもネット掲示板に居着いて
究極的に残るのが「ふたば規模の2ちゃんねる」だと思う
ふたばはpixivにトドメをさされた感があるが(それ以前に終わっていたけど
pixivだって、誰がタダで絵なんか上げんだよ、それもクオリティの高い絵で、なんて
2ちゃんの一部板やスレで笑われてたけど、今やエロ漫画やCG集買わんでも
人によっては済んじゃうくらいに宣伝やプロとして声かけてもらうために
バンバン売り物レベルの絵が上がってるし、それ集めて抜いてる連中がいる
881(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:31:00.00 ID:zym+tYZ00(1)調 AAS
>>820
向こうは、ちゃんと議論できてるからね
2chの+みたいに、何か気に食わないレスがあったら チョン とか幼稚すぎるわ
昔、+にいた人も今は色んなところに飛んでますね
正解ですよ
882(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:31:19.90 ID:MK1NgjcH0(6/13)調 AAS
>>873
インターネット上の情報の劣化がTwitterが本格的に普及してきた2009年以降
激しくなっていると思う。瞬間芸的な情報のやり取りで貧しくなっていると言うか。
>>847
よく規制されるISPのユーザーだからか2ちゃんが閉鎖されてもあんまりショックを感じないのだよな。
そのおかげで代用の掲示板を見つけられたし。
883(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:32:10.22 ID:8Cx6P2wN0(3/6)調 AAS
>>879
全然陰謀論じゃないだろう。
実際モリタポ流失事件でバレタだろ。
884: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:32:38.37 ID:SspzqBV9P(2/2)調 AAS
>>824
中韓辺りは狙うんじゃね
2ch無くなったらまたヤリ放題だろ
885(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:33:25.81 ID:o94a5M6v0(18/23)調 AAS
>>875
村社会の意味わかってるの?(´・ω・`)
886(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:33:45.30 ID:0FLyu1/30(1)調 AAS
今のUNIX板は役にたたねぇからな
もう閉鎖だわ
887(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:34:17.79 ID:MK1NgjcH0(7/13)調 AAS
>>885
同調圧力が強いという意味で使った。
888: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 20:34:29.81 ID:ufFnr9Es0(8/13)調 AAS
しょぼい承認欲求が何よりも勝る時代だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*